2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どこだここ?

376 :日本昔名無し:2023/09/08(金) 02:11:34.46 .net
が材屋さんトップにまで上り詰めて、富を得るまでになったあの時期って
結局、「怒り」のエネルギー活用だったという事にはなるよな。
そのきっかけ顔恵子だったという事でさ。
幼少期から我慢我慢の連続で、いつもいつも、金無いから我慢という感じでやってきた。

というよか、金が無かったというより、
やはり満たされない承認欲求だったのは大きいよね。
というか父に興味持たれなかった(つまり愛されなかった)という所が大きなポイントだと思う。
1

大入学して希望に胸膨らませたが、立ちはだかるのは、その欲求。 好景気な時代も後押しして、
結局目覚めたのは金欲しい、、て事だったかも。
ずっとその承認欲求満たされないまんま、ずっと義兄を持て囃し、その彼は贅沢三昧、、、自分が欲しかったものは全て手に入れてる感あり、
もう行き着くとこまで行ってた印象。
後追いでついていくも、、ボロい中古の原付がやっとだった。
その時代から何か恥の感情すらあった。 ほんと辛かったよね

総レス数 512
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200