2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国宝】東京国立博物館【重文】

1 :名無しさん@お宝いっぱい。:2018/09/20(木) 15:25:41.31 ID:UH8W04qI0.net
◆東京国立博物館公式サイト
http://www.tnm.jp/

952 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/19(火) 19:25:52.37 ID:Ds4AI7CB0.net
借りパク・盗みパク問題で諸外国から協力を受けられなかったしょっぱい大高麗展はどうなったのかなw

953 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/19(火) 20:19:48.39 ID:yLL9ID4s0.net
>>947
アメリカの美術館なんて他国のものだはけだぞ

954 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/19(火) 21:00:38.40 ID:osyQyGji0.net
なことより山越阿弥陀図見てこいよ、凄くいいから

955 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/19(火) 22:52:00.67 ID:cYOwKZNE0.net
まあ韓国から見れば秀吉に陶工を強制連行され、植民地にされ、言葉も名前も
奪われて最後は南北に分断までされたんだからそりゃ恨みに思うわな
ネトウヨも少しは頭使えばいいのに

956 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/19(火) 23:55:36.50 ID:MeX8yEl70.net
>>955
お前、この間のシンポジウムで
『ヒデヨシガー』って言ってた奴?w

957 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/20(水) 08:00:52.76 ID:8N49q/ky0.net
http://ryosai.work/

958 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/20(水) 08:02:57.87 ID:liNACeQM0.net
こんなのが来るのか

曹操の墓と見られる遺跡で出土のつぼ 最古の白磁か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190220/k10011820751000.html

でも東博の人間が行くまでわからなかったというのは変じゃね?

959 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/20(水) 08:09:43.07 ID:5UusO3B50.net
中国は焚書坑儒しまくったせいでマジで自国の歴史がわからなくなってる
なので、中国の学者たちは日本の国会図書館で当時の資料を調べてる

こないだ話題になった古代の漢字の読み方も今じゃわからなくなってるので
日本の漢字の読み方を参考にして古代の発音を類推してる

960 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/20(水) 12:44:39.35 ID:5H71afFK0.net
>>958
というか化学的に調べたわけじゃなくて一目で判定とかwww
やはり史学や考古学は学問じゃねえな
論文は文学だろあれwwww

961 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/20(水) 14:42:07.17 ID:j9T6nosh0.net
と、w連発で幼稚な精神性を発揮

962 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/20(水) 23:30:18.90 ID:ut0lMQ4G0.net
こんなスレまでネトウヨが来て発狂してんのか?
迷惑な話だな

963 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/20(水) 23:41:13.59 ID:1tDW++Q40.net
散々コピペで荒らしといてよく言うわ

在日朝鮮人のクソハゲ

964 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/21(木) 03:50:05.75 ID:2HWOhoJ50.net
争座位稿・郭氏家廟碑でおなじみの安史の乱の戦功第一「郭子儀」を描いた絵がサントリーの暁斎展であった

965 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/21(木) 11:38:23.80 ID:uiOu6IS10.net
両陛下、「顔真卿」展を鑑賞 東京・上野
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4150737020022019CR8000/

966 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/21(木) 11:59:39.19 ID:EjNEJr+G0.net
>>965
銭谷館長ニコニコ

967 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/22(金) 09:50:28.30 ID:FCCiXoej0.net
中国人は思ったよりマナー良かったな
李公麟の五馬図をスマホで撮影してた中国人がいたけど注意しなかった
監視員に言いつけたくてもいなかったし

968 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/22(金) 10:19:01.06 ID:fKmZCU8+0.net
金色堂で撮影したら坊さんに睨まれたは

969 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/22(金) 17:21:02.49 ID:vcF7M9iu0.net
両陛下は同博物館職員から説明を受けながら、東晋や唐などの時代の中国の書家の作品を見て回られた。日本初公開の「祭姪文稿(さいてつぶんこう)」を天皇陛下はのぞき込むように眺め、「よく残っていましたね」と感心されていた。

970 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/22(金) 20:42:39.19 ID:zfqFYLku0.net
>>967
ハリセンでぶっ叩け

971 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 00:07:18.95 ID:opCOTiUg0.net
「よく残っていましたね」
なんて凡庸なつまんねえ感想だ
日王はこのレベルかw

972 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 02:00:58.56 ID:2SZyzwQu0.net
>>969
ハリセンでぶっ叩け

973 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 02:32:31.12 ID:KTjke9RP0.net
>>945
侘茶で朝鮮陶器がもてはやされたのって単にゴミや無価値のものを禅でコーディネートする遊びでやってるのに
何もわかってないチョンがバカ晒してるわw

磁器なら室町時代に中国の汝窯やら龍泉窯、景徳鎮から入ってきた一級品見慣れてるから
朝鮮のドヘタできったねぇ磁器なんて見向きもしなかっただけだっつーのw

974 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 04:39:45.63 ID:opCOTiUg0.net
まあでも秀吉の時代に朝鮮人の陶工を大量に拉致してきた強制連行DNAが日本人の血に流れているのは否定できないよね

975 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 06:33:00.09 ID:EYYUCpXI0.net
日曜は死ぬほど混みそうだから行くとしたら今日なんだが
混みそうだしやめとくかな

976 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 06:54:32.28 ID:fDD58YJm0.net
朝鮮奴隷って生きてる価値あるの?
毎日毎日毎日、日本人に劣等感持って生活してて笑える

日本で生活してる中国人は大国の余裕で日中友好を唱えてるのに、日本人に飼われてた奴隷民国の朝鮮汚物は日本への劣等感から日本人を悪く言わないと精神保てないんだねw

977 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 07:08:16.01 ID:b9qMEEH30.net
心の中だけで言っててくれよ。ここじゃ意味のないカキコだよ

978 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 07:29:13.08 ID:3ZnPfCjx0.net
>>976
日本で暮らす鄭州出身の中国人だけど棒子の劣等感は本当に鬱陶しい
俺は日本に来られて嬉しいしたまに不満あっても日本人が好きだから日本で生活してるけど
棒子は日本人に憎むほど嫌いなら国に帰ればいいと思う

979 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 07:41:14.37 ID:EYYUCpXI0.net
>>977
ごめん
スーパーに貼ってある子供の習字見てくる

980 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 08:56:22.34 ID:KFbZte+90.net
言論を弾圧してはいけない

981 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 13:10:54.64 ID:Ce+RFvF00.net
言論であればね
差別発言は差別発言でしかない

982 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 13:30:04.15 ID:w5btQ0Kh0.net
>>958
この前の白磁の講演やった常盤山文庫の先生がモロ専門だったので、それだろうな・・・
いきなり進展があってすごいな

983 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 13:44:48.93 ID:8Utov2bu0.net
なんだいまだに匿名掲示板にまとわりつくことしかないのか藻岩の空虚な人生は
日陰者のこいつは相変わらず深夜〜未明が活動タイム。最近は沖縄・韓国ネタで荒らしまくり
そんな哀れな底辺男の出自はこちら↓

<藻岩の出身地>

北海道札幌市南区南沢

<藻岩の出身校>

北海道札幌藻岩高等学校
http://www.moiwa-h.sapporo-c.ed.jp/
本人談「高校なんてよっぽど底辺じゃなきゃ近いとこ行くってのw」

<藻岩の高校時代の部活動>

札幌藻岩高校演劇部
http://210.130.252.203/moiwa/index.cfm/10,0,19,127,html

<藻岩の勤務先>

新宿ゆきざき(株式会社ジェムキャッスル)
https://yukizaki.co.jp/shoplist/

<昔好きだった芸能人>
檀れい

984 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 14:58:55.43 ID:yaojG0s00.net
>>981
日王だの日本人へのヘイトを日課のように毎日書き込んでる奴なら確かにいるよな。

985 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 14:59:45.15 ID:48T4p+3V0.net
14:50分現在、顔真卿入場70分待ち

https://i.imgur.com/MWn36wk.jpg

986 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 15:07:52.11 ID:XOiGMcRi0.net
東京ってバカだよなあ笑

987 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 15:22:06.52 ID:yaojG0s00.net
>>986
どういう思考論理で東京は馬鹿だという結論が導き出されたのか、とても興味があるんだけど。

因みに並んでる大半は中国人ね。
(香港台湾含む)

988 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 15:35:21.98 ID:yaojG0s00.net
>>985
鑑賞した大半の中国人が図録買ってるようだから、売上過ごそうだなと思う。

989 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 15:44:45.57 ID:fDD58YJm0.net
>>986
どこの地方から書き込んでんの?教えて

990 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 17:34:18.78 ID:D9M5t/Y90.net
いよいよ最終日迫ってきたか

991 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 17:38:31.76 ID:48T4p+3V0.net
>>988
分厚い図録持ってる人が多かったよ

992 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 17:42:18.25 ID:yaojG0s00.net
>>991
図録のお土産つきツアーで来てるのかな?と思うくらい皆、手にしてるね
日本旅行の記念品みたいな感覚?

993 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 18:26:08.82 ID:05bkMFWp0.net
並びすぎわろた
それでもピークよりはかなり減ったか

994 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 19:29:46.25 ID:48T4p+3V0.net
平成館のラウンジのソファーにしばらくいたんだが、思ったより中国人たちは静かだった
強い風が吹く寒空の下、1時間以上待たされて、更にまた中でも大混雑で疲れたのか

995 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 19:40:11.55 ID:87MOUF400.net
70分待って実際に何分かけて見るんだろな…長ぇ…

996 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 19:57:13.57 ID:qq7IFB1d0.net
中国人で混んでるとアイツら動かないからかえってじっくり見られたりするんだよなw

997 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 20:32:12.47 ID:48T4p+3V0.net
ま、おいらも清明上河図は3時間並んで見たのは確か3分くらいだったけどなw

998 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 20:36:14.00 ID:qq7IFB1d0.net
でも今の時間ならもう空いてるかな?

999 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 20:39:10.45 ID:yaojG0s00.net
美術館にわざわざ足を運んで書を鑑賞しに来るような中国人は、ある程度の教養があると思われ

1000 :名無しさん@お宝いっぱい。:2019/02/23(土) 20:40:00.59 ID:yaojG0s00.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
323 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200