2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今、旬な展示会★55

1 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/06/12(金) 12:55:05 ID:5FhXehc30.net
前スレ
今、旬な展示会★54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/museum/1585769032/

497 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/06(月) 14:12:56.63 ID:KWOXmxpg0.net
 
 全世界の新型コロナウイルス感染者が1000万人を超えた中、一日の新規感染者が
20万人を超えるほど感染速度が速まっていることから、新型コロナウイルス流行の第
2波に対する恐怖が現実のものになりつつある。感染力が最大で6倍高い「変種コロナ
ウイルス」が登場したとの分析もある。
 新型コロナウイルスの一部変異グループ、いわゆるGH型の場合、感染力は6倍高い
と推定されるという。

498 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/06(月) 14:50:45 ID:XYSFhvyr0.net
そいや中国で新型インフルエンザも発見されたからインフルエンザにも注意な。
宿主は豚で、人に感染する特徴を全て備えてるらしい。

499 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/06(月) 16:14:13.73 ID:JDv9bkna0.net
抗体が2〜3か月で消えて集団免疫が形成されない可能性もあるって記事もあったな
3年ぐらいで落ち着くと思ったけど、天然痘コースは勘弁して欲しいよね

500 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/06(月) 16:19:05.54 ID:U0rbck0Y0.net
違う板でやってくれないかな

501 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/06(月) 17:04:20.76 ID:xys4km+90.net
ここ数日でナショナルギャラリーの
日時指定枠が一気に埋まったね。

やはり、再び閉館になる可能性を
みんな感じ取っているのかな…

502 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/06(月) 17:36:22.05 ID:+4HUMeq00.net
5日連続で都は100人越え
次の日時指定券発売があるかどうかも微妙だな

503 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/06(月) 17:55:18 ID:z3q4RSEO0.net
ロナギときもの展、先週行っておいてよかった
都美の浮世絵は様子見

504 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/06(月) 18:24:46.64 ID:VNdF/XPz0.net
都美の浮世絵は行こうと思ってるけど、その前にボストンの払い戻しなんだよな
今週末に、ふらっと西美に行って ついでに払い戻ししたいんだけどなあ
入れるかな?

505 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/06(月) 19:17:09.86 ID:UUW9E58l0.net
ロナギは西洋は中止にして大阪展だけにしとけば良かったんだよ

506 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/06(月) 19:44:57.87 ID:QW+Vf1fL0.net
ロナギって何かと思ったw

507 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/06(月) 20:26:38.50 ID:nuGpr/ph0.net
鹿児島のショーパブでクラスター86人だとよ。感染力絶対高まってるだろこれ。
もう時間の問題だな

508 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/06(月) 21:59:11.94 ID:3WyitYD20.net
おだまり男爵

509 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/06(月) 23:31:12 ID:KWOXmxpg0.net
ロナギャは無事に大阪に巡せるのか?

510 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/06(月) 23:48:24 ID:ErAdUCpz0.net
アルルの家が戻ってくるまで松方コレクションとしてお預かりすると言うのも悪くないな

511 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/06(月) 23:58:48 ID:ErAdUCpz0.net
家じゃなく部屋だな

512 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 03:18:07.45 ID:0U39rqjE0.net
絵画ってその時の気分で見え方が結構変わる。
音楽みたいなもんかな。

513 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 06:32:40.75 ID:sXIG8Pn40.net
おフランスじゃねーか
あの絵、良いかねえ?つか、日本国内巡回し続けてるイメージだけどなあ

514 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 12:58:28.53 ID:hZ2UjUxf0.net
>>464
だって岩手は病院いく方が密になるし。

515 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 13:21:46.59 ID:J0m0yWJ10.net
あんまり関係ないけど、緊急事態宣言が全国に拡大された時に秋田県知事が
「秋田の郡部は普段も人があまりいないのでピンとこない」と言ってて盛大に吹いたのを思い出したw

516 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 13:52:09.64 ID:sIHRobV70.net
>>489
なんの利益にもならないのにいまだに続いてるそごう美術館て神だな。
他すべてのデパートが美術館事業から撤退したのに。

517 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 15:05:38 ID:UyX5BWRE0.net
>>516
名古屋の栄に聳える松坂屋本店を忘れんとってちょ
中にはそれは立派な「松坂屋美術館」があるがね
展覧会も全く途切れずやってまって立派の一言だがね
しかもJフロントの株主なら無料で入れるでね

518 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 17:40:12.70 ID:+0Y8Vjkn0.net
十年以上愛知にいたけど松坂屋の美術館は行ったことないな
この時期だと熱田の蓬莱軒だわ

519 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 17:51:16.05 ID:UyX5BWRE0.net
そこには行ったことがないがね
金山駅のビルの中に入っとる味噌カツ屋が値段も手頃で
よく利用しとったんだけど、ボストン美術館が閉館してまって
駅を利用することがなくなってまってかんわ

520 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 18:11:22.68 ID:+0Y8Vjkn0.net
今静岡で若冲のゾウさん展示してるな
静岡まで行って後はお腹に相談するか

521 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 18:30:13.11 ID:6ksnfTAO0.net
ロナギ行ってきた
入場までの待ち時間は5分くらいだった
あんな雑な扱い、というか目玉感のない展示のフェルメールは初めてだったw

ゴッホのひまわりはやっぱすごいね
実物は凄い

ルカ・ジョルダーノの「ベラスケス礼賛」
下絵とも習作とも書いてなかったからこれで完成品ってことなんだろうけど
この時代にこのサイズでこの荒っぽさはなかなか前衛的だな
もっと話題になってもよさそうなもんだ

522 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 18:55:07.16 ID:0IvLFzLW0.net
>>521
目玉感のないフェルメールwww
いや、全くその通り。

523 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 22:46:09 ID:qtwAZb9P0.net
結局西洋美術館は当日金券屋でチケット買って並んでればすぐ入れるんだな
日時指定券買うのバカらしいわ

524 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 23:03:52 ID:MRZSNWKm0.net
>>523
なので上野近辺のチケット屋は指定券購入金額相当に値上げしてるね

525 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 23:14:46 ID:qtwAZb9P0.net
あっそうなん?
まあしかし日時指定券は早々売り切れてて、当日ぶらりと行って入れるなら全然構わないわ

526 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 23:35:08 ID:+JhIJUEj0.net
日時指定、会場は以前のような混み方をしない
から見る分にはいいけど、
予め計画を立ててチケットを購入し、当日は
時間に遅れないようにと神経使うし、別の意味で疲れるねw

527 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 23:47:05 ID:7KBFtJYF0.net
>>525
まあ金券屋はいつでもロナショのチケット売ってるわけでもないので当日調達は危険だな
少なくとも事前に買っておいた方がいい

528 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/07(火) 23:48:55 ID:7KBFtJYF0.net
>>526
まあ早めに着いて先に常設展見て時間調整するのがいいよ
常設展は当日なら一回出ても再入場できるしね

529 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/08(水) 00:12:50 ID:ZDczOcz40.net
本来なら今頃開催されてた「スポーツ in アート」に出展されてた
クールベの「ボート遊び」が7&8月のカレンダーの絵になってて
毎日見てるけど、これ、ひどく下手な気がして、本当にクールベが
描いたの?って思う

530 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/08(水) 00:34:36.93 ID:JnkHarLO0.net
>>528
それやると疲れるから、すいれんでお茶して待ったわ。

531 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/08(水) 01:17:17.84 ID:icZnR/wP0.net
ポーラ美術館のモネマティス展の海外からの借用品、結局のところ、借りられる見込みはあるのだろうか?

532 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/08(水) 05:04:30.93 ID:pD5s7n6f0.net
西美周辺、あんまり店もやってないんだよな
公園内のスタバがオープンカフェだから、時間つぶしにはオススメなんじゃね

533 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/08(水) 09:57:10.96 ID:J3KlY6yI0.net
>>532
てか舗装工事中で足もと見て歩かないと危ない

534 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/08(水) 15:15:32.76 ID:lGLvXpJt0.net
コロナ何で感染者増えてるかっていうと、数週間前と比べて検査数が4倍くらいになってるから(ガチ)

535 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/08(水) 15:41:02.36 ID:x+CNN0Fe0.net
予想通り都知事選終わったら、順調に感染者数が減ってるのは受けるw

536 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/08(水) 20:38:59.18 ID:vD5Js8Wy0.net
三菱一号館ゆったり安心して見られてよかった
6月予約すごかったのに延長決定後は空いてるね
7月下旬にぶら美でやるからそしたらまた予約増えるのかな

537 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/08(水) 21:00:20.89 ID:eZLeOdE60.net
>>536
残り3週間で終わると煽ったくせに
いきなり5ヶ月延長だもんね。
需給のバランス崩れるよね。

けど得意のタダ券乱発で持ち直すかも。
受付で見てると半分はタダ券の客っぽいレベルで乱発してるし、
チケットショップで300円で売ってるからね。

538 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/09(木) 05:03:27.17 ID:H+OTMb0s0.net
>>536
俺、行くつもりではあったんだけど無料券3回買っちゃったw(行ったの1回)
結局、ウエブケットに情報登録したからなのか パスカードのQRしかチェックしなかったんだよね
それ考えると、西美の時間指定券も
行かないけど混雑回避目的で大量買いしてる奴いそう、学割だと100円だし
問題は、都美の浮世絵だよね
時間指定チケットのみでネット販売のみ、13日スタートってのが

539 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/09(木) 07:36:50 ID:NmmrDIQW0.net
めざましテレビで損保美術館のニュースやる

540 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/09(木) 12:01:27.61 ID:N83mt98W0.net
三菱、チケットのページに
>ご予約したのに当日お越しにならないお客様が増えております。
>それにより予約枠が埋まってしまい、ご来館できなくなるお客様もいらっしゃいます。
って書いてあるね。
今はかなり余裕あるみたいだけど。

541 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/09(木) 12:58:09.20 ID:0HZH25YH0.net
>>537
>受付で見てると


気持ち悪い
監視してるのかよ
低学歴で不細工なのに

542 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/09(木) 13:55:59.79 ID:MNK5NO1F0.net
三菱一号館はカード決済しかないのがなー
明細見つかったら「こんな時に都心に行ったの!」と平時のキャバクラよりキレられそうだ

543 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/09(木) 13:58:23.20 ID:TqRvKjNp0.net
東京都 今日のコロナ感染者 220人以上@フジテレビ 速報

ワロタw

こりゃ、自主的に閉館する美術館が多く出てくるね

今のうちに展覧会を見に行っておいた方がいいよ

544 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/09(木) 14:31:27 ID:fgqRWodQ0.net
明日300人とかなら、今週末で休館にするところが続出しそう

545 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/09(木) 15:04:11 ID:J6DP//zw0.net
>>541
受付のときに行列ができるので
並ぶついでに見ていただけだよ。

何があなたをそこまで苛立たせているのかよくわからないけど、
とりあえず悪かったね。

546 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/09(木) 15:36:10.76 ID:b2tSJbbC0.net
東京はもうダメだな

547 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/09(木) 16:09:06.10 ID:k7q9jh5S0.net
都はお金なくて休業要請なんてできないから、
陽性ホストに10万配って終わりじゃね?w

ソンポ、昼のニュースでもやってたよ
ひまわりの実物大レプリカもあって、触れるだとwww

548 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/09(木) 21:22:15.18 ID:ryNKbei90.net
コロナ感染者数 224人は凄いな。過去最大の数。
東京都美の浮世絵展の開催は厳しいかもね。人数制限しても難しいかも。
五輪に合わせての企画だし、来年に回してください。五輪が無事開催できるかどうかも怪しいけども。

549 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/10(金) 09:14:40 ID:QR/em9LF0.net
チンポ美術館に早めに行って東郷青児とひまわりを見ときたいな

550 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/10(金) 13:38:12.58 ID:doxMQJb/0.net
あそこは大丈夫だろ都知事はゴッホのファだと思う
あの厚塗りは好きじゃなきゃマネできない

551 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/10(金) 14:21:30.61 ID:aaFcOZy40.net
今日の東京都 コロナ感染者は243人 過去最大更新

都内の美術館、博物館どうするの?

通常通り開館するの?それとも閉めるの?

552 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/10(金) 15:20:06.90 ID:pM9U4QZI0.net
出光美術館が9月からのプライスコレクションの展覧会の中止を先程発表しましたね

553 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/10(金) 15:23:16.20 ID:XDwi1Jhm0.net
>>552
あれま!お早い決定だこと

554 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/10(金) 15:31:37.57 ID:IhzdoXRl0.net
アメリカが落ち着かない限りオリンピックもダメだろうなあ。
それでも出光と山種と根津はあまり影響ないかもな。

555 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/10(金) 16:35:29.44 ID:MZSBDJwR0.net
海外から作品を取り寄せるタイプの展覧会は年内いっぱいダメかな?
ポーラも海外からの作品が届く可能性低そう。

556 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/10(金) 16:41:35.59 ID:1z42xO3b0.net
きょうからプロスポーツなども観客を入れてのイベントが再開されたし、
22日からはGO TOキャンペーンで東京へ来たり地方へ行ったりが安くなって
経済が上向きますよね! GO〜、GO〜!

557 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/10(金) 16:41:45.64 ID:9uHK2Rdv0.net
来年に収まるなんてことはありえないでしょ?
感染やワクチンしても抗体は数か月で効力切れで集団免疫が成立せず、現状がニューノーマルになるんだから
今の条件で中止してたら、一生再開できないぜ?

558 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/10(金) 17:52:30.09 ID:XgXKcWiJ0.net
国が大丈夫と言ってる限り、国立は開館せざるを得ない、都も然り
しかしこの拡大状況じゃいつ国も掌返しをするやら

559 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/10(金) 20:00:01.42 ID:s6td9+l80.net
三菱ソフィカルこない

560 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/11(土) 07:45:49 ID:aa1cPpwS0.net
三菱こどもチケット300円で売ってた
これ無料の整理券ネット取ればええんか?

561 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/11(土) 12:03:01.85 ID:UT7Qjk1f0.net
古典✖️現代のタダ券もらったから行ってきたけど、確かにびみょーな内容だった
なんか企画倒れって感じ
ただ菩薩像に照明あてるインスタレーションは面白かった
仏像をああいうライティングで見たことないから新鮮

それより新美がガラガラで驚いた
あんな空いてるの初めて見たわ

562 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/11(土) 15:45:49 ID:xjjFqPja0.net
来館者かスタッフの中から感染者が出た時点で展示終了するサドンデス方式だろな

月末の4連休が山場か

563 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/11(土) 16:35:20.05 ID:T3QB4CZJ0.net
>>560
そだよー
新宿・渋谷で底値300円だね
横浜では1000円

564 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/11(土) 16:51:52 ID:mhg68lSU0.net
>>563
さっき行ってきた
ガラガラ
賞味期限近いビスケット類が半額だった

空いてりゃ電子チケットなくても入れてくれるみたいだね

565 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/11(土) 18:39:33.68 ID:T3QB4CZJ0.net
永遠のソール・ライターのアンコール開催の発表知らなかった
行く直前で中止になったからこれはうれしい
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/20_saulleiter_encore.html

566 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/11(土) 19:49:01.58 ID:UxQ9Ov2S0.net
ニューヨークは日本を大きく上回る感染者数の拡大に見舞われ、作品返却の目途が立たない事態となり、日本で保管されることになったと書いてあるが、こうなると海外から作品を取り寄せるタイプの展覧会は年内いっぱい無理そうだね。

567 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/11(土) 19:55:42.83 ID:ZAwZBW2V0.net
>>566
年内ならいいけどな。
逆にロンドンナショナルギャラリーはもしかして延々とw

568 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 05:28:12.87 ID:SUkhxrjC0.net
どこかに集めて未返却作品展やろうず

569 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 07:32:35 ID:0NswPcT30.net
>>561
新宿で300円で売ってたから買っちゃった
期待しないで行きます

570 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 07:53:13 ID:Y++fJD9W0.net
>>568
ゴッホ展の作品、国内にまだなかったっけ?
松方コレクションに回帰すべき物があったような

571 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 15:56:11 ID:ev9hpNNe0.net
4都県の休業要請検討 感染状況次第で―西村再生相

 西村康稔経済再生担当相は12日の記者会見で、東京、神奈川、埼玉、千葉の
4都県で新型コロナウイルスの感染者が増加傾向にあることを受け、対策を強化
するため、今後の状況次第で4都県に新型コロナ対策の特別措置法に基づく
休業要請を求める考えを示した。
 西村氏は「東京で遊べないなら3県に行くということにならないよう、首都圏
一体で取り組むことも大事だ。感染状況を見ながら休業要請も考えなければいけ
ない」と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071200211


いやぁぁぁ、美術館、博物館の休業要請がまた来ちゃうよ〜

572 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 16:20:37 ID:/6tyorYd0.net
早く行っとけー
と言っても明日は月曜(ほとんどの所が休館日)だw

573 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 16:51:28.68 ID:QFgqePf30.net
来週の木曜日の西美取ってるんだがー

574 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 16:52:51.58 ID:tc+ejCyi0.net
>>573
大阪でお待ちしてます

575 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 17:05:53.08 ID:SBt2jXFw0.net
ピータードイグ行ってきたけど
かなり混んでたわ。ありゃ危険なレベル。

本展はみんなウェルカムだけど
ショップだけは入場規制しているという謎仕様…

576 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 17:52:33.22 ID:c903yfjs0.net
大阪がイエロー信号出すって言い始めた。
東京はもちろんレッドを出す気配もない。平和だ。

577 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 19:52:07.98 ID:xo5RIhNf0.net
サントリー月末からなのに大丈夫か?
ロナギは行ってきたから良いけど

578 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 19:58:08.41 ID:3F29MQvn0.net
SONPOも今週行くことにするわ

579 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 20:21:40.92 ID:dlnIaYvE0.net
SOMPOな

580 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 21:02:46.06 ID:V5bFrqXJ0.net
KIMONO@東京国立博物館
ボリュームがあるので、多少飛ばしてみても90分はかかると思う
寒いので、羽織ものを持ってったほうがいい
予約した時間より早めに行っても、敷地には入れるらしい(つまり常設を見て時間つぶしができる)

古典×現代@国立新美術館
ドマーニなどの国立新美術館でやってる現代美術の中堅どころを集めた展示、の期待値で行くといいのではないだろうか
でも、出してるアーティストは中堅どころじゃなくて、ある程度有名な美術館で個展が開ける人たち
古典作品は、そこまで良い作品は出てないと思うからあまり期待しないほうがいい
既出だけど田根剛の仏像はいい
横尾は蕭白の元ネタの絵が分からないとわからない、気がする

581 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 22:10:25.26 ID:sR/OgvY60.net
>>575
来週土曜日のチケットを持っているんだけど、
ショップは入館しない人も入れるシステム?
それとも見終わった人しか入れないシステム?

582 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 22:32:12.79 ID:P13CGipx0.net
ショップとグッズの話

583 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 22:44:06.27 ID:c903yfjs0.net
グッズョップ!

584 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 23:08:22.93 ID:3F29MQvn0.net
>>581
ショップは出口にあるけど展示見ないと入れなかった気がするわ
図録は館外にある常設ショップで売ってるけど

585 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 23:56:45.58 ID:vxEsd08W0.net
>>570
ゴッホか何かは知らないけど、松方コレクションだったのをオルセーが返却拒否したのが数点あったはず

586 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/12(日) 23:59:40.83 ID:vxEsd08W0.net
>>585
悪い、返却じゃなくて返還に訂正

587 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/13(月) 00:10:57.26 ID:D6rAyPEW0.net
連日200人超えのせいか、近所のドラッグストアで行列ができ始めたわ
中国製の粗悪なマスクが売り切れ
アルコール消毒液、ウェットティッシュも完売間近だった

588 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/13(月) 03:23:16 ID:VwlV/7Zk0.net
2020年4月以降、コロナ対策のために取り崩した財政調整基金の額を調査した結果、最も多く取り崩したのは東京都で8521億円。
それに、大阪府の796億円、神奈川県の167億円が続きく。一方、埼玉、千葉、岐阜、京都、兵庫の5府県は取り崩していないことがわかった。
 
・・・東京とか大阪、もう終わりだろ
東京は都民からない金搾り取って来年のオリンピック頑張ってやってくれ。
小池が知事になったんだから。

589 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/13(月) 03:31:03 ID:lF4DYtrM0.net
芸術とは一切関係ない話

590 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/13(月) 06:57:08.10 ID:LPoHLQDo0.net
だけど、今日10時に都美のチケット販売スタートでしょ

591 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/13(月) 09:53:44 ID:Ko+pHfoi0.net
>>589
夜警は要らんスルーしておけばいい

592 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/13(月) 10:01:59 ID:/RDLNt550.net
夜の街関係者に美術好きがいたら危ういな

593 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/13(月) 10:51:31.05 ID:7Vs+YWB+0.net
ロナギよりも楽しみにしてたバウハウス展は大丈夫だろうか?

594 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/13(月) 11:18:46.71 ID:GJcRuQdl0.net
>>581
ショップは会場内なのでチケット無いと入れない。

595 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/13(月) 12:14:57.95 ID:i3bwfwN60.net
海外から借りる展示物中心の企画展はコロナ流行後に搬出予定のものは当分開催出来なさそう
ロンドンナショナルギャラリー展はタイミング的にギリギリで展示物とスタッフが来日出来たんだろう

東博はこの時期に中国韓国日本の漆の工芸品を比較する企画があったけど、中止になってた

596 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/13(月) 12:33:57.54 ID:i6nJz7NS0.net
>>594
出口から逆行して入れるよ

597 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/13(月) 12:42:22.01 ID:SaaVxaeR0.net
>>584
>>594
ありがとう
ドイグの観覧者以外はショップに入れないうえでの
入場規制なら致し方ないか…

それよりも何よりも
地方から近日中に見に行く予定なのだが
行っていいものか、控えた方がいいのか悩んでる
いっそ休館になった方が気が楽かも…

総レス数 1003
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200