2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今、旬な展示会★55

1 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/06/12(金) 12:55:05 ID:5FhXehc30.net
前スレ
今、旬な展示会★54
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/museum/1585769032/

799 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/30(木) 18:04:46.25 ID:NFnTo+EU0.net
>>796
そう、それです
消失した「芦屋のひまわり」だそうです
因みに来夏の予定ですが、コロナが…

800 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/30(木) 20:07:17 ID:7zlqi9Xc0.net
>>799
コロナのせいにするなよ

801 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/30(木) 20:14:21 ID:Od3FF3j30.net
>>796
大塚国際美術館にあるよ。陶板だけどさ。

802 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/30(木) 21:49:11.00 ID:O+vt3oH60.net
それはあるうちに入らないだろ

803 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/30(木) 23:42:54 ID:ZkRWP3hu0.net
以前、懐かしエロ板で80代の人を見かけたけど、ここも平均年齢高いのね

そごう川口店やユニクロ横浜店が従業員コロナ感染で臨時休業中だけど、
美術館も職員が感染したら2週間くらい休館になるのかな
会期ぎりぎりに行くのはリスクがありそう

804 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/31(金) 01:00:26.71 ID:tlYndW6+0.net
>>802
どういうの想像してるのかしらんが
陶板でも見た目は普通の絵だぞ

ゴッホの幻の「ヒマワリ」 - 大塚国際美術館
https://o-museum.or.jp/publics/index/84/

805 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/31(金) 01:16:26.23 ID:RtHzejeq0.net
>>803
20年くらい前に、ある真面目なサイトで海軍兵学校OBという方がいたな。
エンジニア系の人だと80代後半でも普通にネット使えるからね。

806 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/31(金) 02:01:56 ID:RoyN2cIX0.net
>>804
誰だよおまえ
俺に指図するな

807 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/31(金) 03:21:57 ID:r2MEzz/v0.net
>>805
中曽根康弘しか、思い当たる人物いないなw

808 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/31(金) 03:47:49 ID:YqIJfVYx0.net
分かりやすい自演乙

809 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/31(金) 13:22:53 ID:aZoLEc2h0.net
今日東京コロナ400人超えだけど
このスレの自演クズ野郎はどうすんの?馬鹿なの?

今日岐阜県が独自の非常事態宣言を出すみたいだけど
このスレの自演クズ野郎はどうすんの?馬鹿なの?

810 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/31(金) 17:47:22 ID:7sMwkTTK0.net
>>807
だいたいその辺の世代。俺が実際に会った方では、旧制高校を卒業された方がいた。

811 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/31(金) 18:28:32 ID:r2MEzz/v0.net
>>810
世代がわからんから、なんだけど
俺は同級生が3人くらいいるらしい世代だがw
学生時代にシベリア抑留経験者のお爺さんと知り合いになった
その後、当時の経験を絵に残している画家ってことでNHKニュースで顔を見て驚いたなあ
関東軍所属の農林省職員だったかな

812 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/31(金) 19:58:53.40 ID:y3C454mE0.net
>>792
ソールライターチケット200円だったわ

813 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/31(金) 20:57:52.01 ID:ESdEBij60.net
「きょうの感染者数が東京で300人、全国で1000人を超えました」とかって
この前までは「東京で10人、全国で100人を……」で、「きゃっ〜!」って
言ってたのに、あっと言う間に桁が変わって、しかもだんだん慣れてきたよな。
数日後には「東京で1000人、全国で10000人を……」ってなって、
1か月後ぐらいには「東京で10000人、全国で10万人を……」、
秋には「東京で100万人を、全国で1000万人を……」、
最後には「東京で1000万人、全国で1億人を超えました」って聞いても
「それが何か?」って思う日常が訪れそうな気がする。

814 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/31(金) 21:37:36.42 ID:fFX8ArtR0.net
サントリーは言われなきゃリニューアル気づかないな
豊臣秀次の赤具足最高だった
あと漆器も良かった

815 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/31(金) 22:13:29.06 ID:g7sVXv6O0.net
>>814
まさしく俺がそうw
何だよ、22日からなら行けたのに。
五輪に合わせたのに気づきもされないとは。

816 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/31(金) 22:36:46.02 ID:MDGaVe/R0.net
>>815
お前が気づかなかっただけじゃね

817 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/07/31(金) 23:50:36 ID:g4BzGBU50.net
>>798
賛成!将来ある小中学生を無料にする(フランスなどはそう)
のは良いことだと思うけれど。ジジババがお金持ってるのに
暇つぶしに来てうるさくしてるのはどうかと思ってた。

818 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 00:41:56.62 ID:N9gYPDKc0.net
また自演かよ

819 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 00:52:53.30 ID:kvgyM4VX0.net
サントリーの会期ってコロナで延期されただけですから

820 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 07:12:41 ID:2HlV7mxt0.net
改装してなかったか?

821 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 08:05:13.66 ID:ssco3vun0.net
東博スレが落ちて気分がいい
盗人じゃっぷはさっさとクタバレ

822 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 08:41:26.93 ID:oLj+r9uD0.net
毎日毎日コピペしてるクズか

フンガリーといい、この板は学歴が極めて低いカスばかりだな

823 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 09:28:07 ID:2HlV7mxt0.net
損保行ってきた
ガラガラ
建物は新しいのに展示室はなんだか古臭い
安田火災ビル時代のイメージをあえて残したのかな
ゴーギャンセザンヌルノワールは撮影可能だがゴッホのひまわりは撮影不可
これって前もそうだっけ?

ひまわりは西洋美術館に来ているロナギ版と比べるとやっぱりレベルが一段落ちるのそ素人目にもわかる
ゴッホのサインも入ってないし昔から贋作疑惑があるのもうなずける

カフェはコロナ影響で営業してない
グッズ売り場はしょぼい

アーチゾン美術館を期待していくとあらゆる意味でがっかりする

824 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 10:30:23 ID:hbgKh88x0.net
常駐の人、アートが好きなのではなくて
「○○美術館の××がふんだらかんだら」が興味のすべて

自分の俗物根性と見識レベルの低さを恥ずかしいものと思ってないため
回りが辟易してるのに気づかず一生悦に入ってるある意味幸福な人

825 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 10:44:30.31 ID:CV1ZIK250.net
じゃっぷの差別のせいで俺は結婚も出来なかったし、恋人も作れなかった
一生恨んでやる

826 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 11:06:16 ID:ylHUVDsq0.net
>>823
あのヒマワリは魔力を纏ってないよな
あと、新宿とか行きたくねー
万世のパーコー麺は食いたいけど、行けねーや

827 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 11:52:00 ID:CaQQjqK00.net
都美の浮世絵展、音声ガイドに神田伯山の
講談のさわりが入ってて、初めて聞いたけど
続きが聞きたくなり、人気があるのもうなづけた

ググったらつべに公式の中村仲蔵があって、思わず聞き入ってしまった

828 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 11:57:49 ID:CcPak/ae0.net
コロナついてるかもしれないイヤホンガイドは怖くて借りられない

病院でクラスター発生した原因もタブレットの使いまわしだったし

829 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 12:10:40 ID:fp8T/Vu40.net
タブレットとも違うだろw
音声ガイドはもともと一回ずつ回収
こんな時に消毒してないとかはあり得ないよ
心配なら消毒用品持っていけば?

830 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 13:02:50.22 ID:CaQQjqK00.net
>>829
だよね
受け渡しだって前は装着までしてくれたけど、
今は渡されるだけだし
第一、今は消毒用品も持ち歩かないの?w

831 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 16:24:23 ID:3voVTprd0.net
除菌スプレーぐらい持ち歩いてるよね?
受付の人と対面しないといけない場合、
まず相手に向かって プシュ〜〜〜〜!
ぐらいしかたないよね

832 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 17:08:14.54 ID:Z6Qg46m+0.net
国立新美術館の「古典×現代2020―時空を超える日本のアート」に行ってきたよ。
館内は妙に人が少なかったな。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2215822.jpg

833 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 17:30:48 ID:M6XoME090.net
>>832
わかったからさっさと感想書けや

834 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 17:45:36 ID:ylHUVDsq0.net
うーむ、実際には出かけない人が書き込んでるのか?
客は消毒される側です
入館する時、消毒する義務を負わされてるやんけ

835 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/01(土) 21:50:17 ID:tLRvhE3M0.net
>>831
いきなり係員に向かってスプレーなんかかけたら
普通に傷害事件では

836 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/02(日) 00:14:53 ID:7uhOgES40.net
煽りレスに反応する奴も大概

837 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/02(日) 16:19:25.39 ID:w0HhxzdP0.net
アーティゾンに風神雷神図屏風か

838 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/02(日) 18:10:54 ID:OGBgiN/A0.net
>>821
新しいスレたったぞ
東京国立博物館 <第12室>
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/museum/1596328296/

839 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/03(月) 07:16:38 ID:MmLbJiZI0.net
>>838
ご苦労であった

840 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/04(火) 05:10:14 ID:akLkvSny0.net
>>832
ボロ布が素敵ですね

841 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/04(火) 12:30:36 ID:3LxD8ZKC0.net
https://youtu.be/dnwsEyNRMrY

842 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/04(火) 17:21:12 ID:U6BL7bQG0.net
やっとピータードイグ行けた!

843 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/04(火) 19:54:03 ID:KRzAlEbf0.net
ぶら美実況
BS日テレ 4065
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1596473702/

844 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/05(水) 08:59:42.51 ID:o7ibYPKs0.net
ピータードイグいいよね
ロンドンナショナルギャラリー展でまとまりのないものを見せられた感があったので1人の画家の展覧会はいいなと思った
作品数少なめだったが

845 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/05(水) 11:34:15.59 ID:SpgFD4Wy0.net
まとまりのwないものをw見せられたw

846 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/05(水) 12:56:06.19 ID:LQ67CNrM0.net
>>845
朝鮮人が何言ってんの?

847 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/05(水) 13:43:24.39 ID:jZsddvaW0.net
↑ この朝鮮ヘイト、東博スレでID変え忘れて一人二役がバレる間抜けぶり

47 名前:名無しさん@お宝いっぱい。[] 投稿日:2020/08/03(月) 07:15:01.82 ID:MmLbJiZI0
>>6
>>19
自演してまで朝鮮人がシナチクに罪擦り付けててワロタ


48 名前:名無しさん@お宝いっぱい。[] 投稿日:2020/08/03(月) 07:15:54.94 ID:MmLbJiZI0
>>34
お前が逮捕されるんだよ。朝鮮ゴミ


67 名前:名無しさん@お宝いっぱい。[] 投稿日:2020/08/03(月) 13:14:46.19 ID:MmLbJiZI0
戦犯じゃっぷが歴史を反省するまでコピペを貼り続けてやる

跪いて許しを乞えよ犯罪者じゃっぷ

848 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/05(水) 14:58:16 ID:QfATFIUw0.net
>>847
お前ら朝鮮人がそうやってイライラしてんのが最高に楽しいわけよw

849 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/05(水) 15:04:49 ID:aiany3dU0.net
>>621
ご覧ください。これが朝鮮家畜の書き込みです!w

850 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/05(水) 15:12:46 ID:1DOwYzM/0.net
https://youtu.be/YIyo_N-Zchw

851 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/05(水) 21:28:30.93 ID:I/ea6x380.net
SOMPO美術館、当日入館直前でもネットでチケット買える?

852 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/05(水) 22:35:42.11 ID:i0k4cAaP0.net
現実世界で相手にされないから
ネットの世界で嫌がらせすることで承認欲求満たしてるんだろうな
哀れだな

853 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/06(木) 04:58:47 ID:3IHJ16qk0.net
>>852
土日週末に朝から晩までコピペ貼ってる人がまさにそれを体現してますね

854 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/06(木) 08:35:35 ID:tbQweQy/0.net
汐留パナソニックの和巧絶佳展行ってきた
現代美術はハマる作品はハマるけど分からん作品はとことん分からんが
いい意味で凄さ、美しさが分かりやすい良い展覧会だった

?橋賢悟さんのflower funeralシリーズはだいぶ前にTVみて一回本物を見て見たかったが
現物は凄いシュールw
チラシの写真はパース付きすぎw

855 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/06(木) 16:57:02.44 ID:STR9wtkm0.net
熱っぽいと感じて体温測ったら37.3℃でワロタ
頭がぐらぐらするけど、味覚は正常だし、コロナじゃないよね?ただの夏風邪じゃね?
この週末は展覧会をはしごして見てまわるつもりなんだけど

856 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/06(木) 17:52:55 ID:KIw+mhdH0.net
このくそ暑いのにはしごかよw

857 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/06(木) 18:25:34 ID:/DomahJo0.net
>>855
「コロナだけど○○に来た」とネットに書き込んで逮捕されてるから、お前の書き込みもやばくね?

858 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/06(木) 23:55:10 ID:AqEnIsdX0.net
>>855
そこは
「さっき熱いお茶を飲んだからだろうヨシ!」
「元々平熱が高いから大丈夫だヨシ!」
だろ

859 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/07(金) 06:48:10 ID:ChMDYFCO0.net
>>855
少しは遠慮ということを考えろや

860 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/07(金) 13:05:46 ID:m4s9jooK0.net
そごう美術館の、芸大クローン展行ってきたけど
そごうさんには悪いけど入場者数少なくてw、
ゆったり見られたし、クローンで再現された
作品は見応えあって、本当に満足!

最後、来年のゴッホ展の、予告的に三作品が
掲示されてたオマケも良かったw


美術展とはちょっと違うけど
同じくそごうで中旬から、深堀隆介の金魚展をやるんだね
テレビで見た時、実物を見てみたいと思ったし、
これなら毎年、日本橋でやってる金魚虐待展より
安心して見れるし、また横浜そごうへ行ってしまいそう
買い物したら無料チケットくれたしねw

861 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/07(金) 14:02:55 ID:mCQL9m3d0.net
https://youtu.be/QA_OGpKQ_po

862 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/07(金) 20:05:47.65 ID:K+AcYMfu0.net
>>860
>深堀隆介の金魚・・・
アレ、早とちりした海外メディアが動物虐待とか騒いだんだよな。
実際に現物を見て、なるほどな・・・と思った。

863 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/07(金) 21:09:43.06 ID:c8AyacK+0.net
>>860
パナソニック汐留美術館でも何点か金魚出てるよ
立体感があるやつは本物みたいだった

864 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/07(金) 22:47:56.17 ID:m4s9jooK0.net
>>862>>863
結構、本物見てる人、いるんだね
ありがとう、パナのはこれか!
なるほどね、生きて泳いでるみたいだ

https://www.facebook.com/shiodome.museum/posts/4121919441213024

865 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/08(土) 08:09:15 ID:unEYUAe60.net
何なの?このレベルの低いレスのやり取り

866 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/08(土) 10:18:04 ID:cMiAtarm0.net
>>865
お前のレスがレベル高いのか?www

867 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/08(土) 16:03:38 ID:GBe7gwJ40.net
紡ぐプロジェクト

桃山 天下人の100年
トーハク平成館 https://tsumugu.yomiuri.co.jp/momoyama2020/

868 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/08(土) 18:17:56 ID:QVZdi36n0.net
■ 新タイプのウイルス、6月に突然出現…東京から感染拡大 【8/8(土) 7:31配信】

 新しいタイプの遺伝子配列を持つ新型コロナウイルスが、6月以降全国に広がっているという
分析結果を国立感染症研究所の研究チームが公表した。東京から地方への移動によって感染
が拡大したことが、ウイルスの遺伝子分析からも推定される結果となった。

869 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/08(土) 20:30:15.75 ID:/NS86Dwn0.net
>>866
シーっ!

870 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/09(日) 00:35:36 ID:MoTsOmkH0.net
某地方都市で開催されている
肉食恐竜展に行ってきた
会場がスポーツの試合や大きなコンサートとして
ふだん使われているところのようなので、
広いし天井も高い。
だからか恐竜の全身骨格も六体くらいあったのだが、
けっこうな大きさなのに、威圧感・圧迫感を感じられず
もったいない気がした。
翼竜の実物大の全身骨格は初めて間近で見た。
ちびっこが「モササウルスモササウルス」と喜んでいたが
なぜあんなにモササウルス、人気があるんだろw
写真撮影が自由だったのがうれしい限りです

会場が広いことでのデメリットを先に書いたけれど
これだけ広いと、今なら逆に密にならずよかったとも言える。
コロナがなければもっと人が入ったんだろうな、と
そのへんは主催者側に同情。
おもしろい展示会でした

871 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/09(日) 10:44:00.07 ID:FvbXtrPP0.net
トーハクのジパング展中止決定ワロタwwwwwwwwww
NHKが必死になって宣伝しまくってたのにwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.nhk-p.co.jp/event/detail.php?id=1593

872 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/09(日) 11:33:28.62 ID:FUCETgsE0.net
これにでも行っっとけ。

#「うんことくらし―便所から肥やしまでー」
  川崎市立日本民家園 |
  2020年1月4日(土)&#12316;8月30日(日)

873 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/09(日) 11:37:26.81 ID:6UkOA1l+0.net
おう

874 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/09(日) 11:56:57.77 ID:0FL2jXIx0.net
必見かも

875 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/09(日) 14:17:36.52 ID:nu+T47LV0.net
>>860
来年、ゴッホ展やるの?税金で保険料だか補助する制度ができてオルセー美術館展 印象派の誕生とか
ワシントンナショナルギャラリー展とか一か所から持って来るもんに関しては質が高いもの揃えられるように
なったけど上野の森のゴッホ展とか悲劇としかいいようがなかったよな。
各地から借りるのはそこの交渉からこけてるのがよくわかって本来はあの作品を頼んだのに別の作品を
押し付けられたり、抱き合わせで持ってきたものとかすぐわかるよね。あの名画を持ってる美術館に
こんな作品借りに行くわけないじゃんてやーつ。

大昔のモネ展とかゴッホ展とかのカタログ見たら
世界各地から名画が集ってて驚いた。テロのせいでって言われてるけどテロ以前から日本の美術展は
死んでた。バブル崩壊しても余韻でしばらくは〇〇美術館展というのが多発してた。
デパート美術館がよくやっていて中身のない内容だと批判もあったかもしれないけど
日本に馴染みのない美術館展が日本各地で紹介されていて身近に名画のある暮らしを提供していたから
何の罪もなく素晴らしい文化だったと思う。
ホノルル美術館展、トゥール美術館展、リール美術館、フォルクヴァング美術館展
デパートで見てからどこかでやっただろうか。
今はそんな文化もなくなり、大昔のモネ展やゴッホ展の質のようなものもできなくなりコロナも
あって不幸に不幸が重なってるなあ。悲しい。

876 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/09(日) 14:29:37.46 ID:vODNvlHo0.net
新美術館でやったゴッホ展がくそで、それ以来ゴッホとダビィンチの名前を押し出した展示にはいかなくなった。

877 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/09(日) 19:17:56.45 ID:Ysi5mgNx0.net
>>871
でも、中止で出てた赤字は受信料と税金で
補填だから、実際に痛いのは我々だよ

878 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/09(日) 19:20:50.43 ID:Ysi5mgNx0.net
>>875
フジサンケイグループである、上野の森がやるのは
ゴッホ展に限らず落ちるよ、覚えておくといい

879 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/09(日) 21:42:19.15 ID:FUCETgsE0.net
風景画には「絵の入口」と「経路」がちゃんと用意されている――トマス・ゲインズバラ』

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a5ed54901a6965061f00c2f5d4fcb5da225440d

880 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/10(月) 17:15:45.21 ID:h1DUXPMAb
じゃ、癌で亡くなった人、どれくらいだと思いますか、年間90万人です、寒気のする数字です。
://youtu.be/D14PFezWWNs?t=3768

881 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/10(月) 18:18:51 ID:mHcMn0Aw0.net
森美、オンラインチケット購入で住所氏名必須ってのはなんか嫌な感じだわ
アーティゾンは必須ではなかった

882 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/10(月) 19:21:46.19 ID:eM66iZMp0.net
後ろめたいことでもあるのかい?
コロナ患者が出たら連絡要るだろ

883 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/10(月) 20:39:27 ID:mHcMn0Aw0.net
なんか嫌な感じ

884 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/10(月) 20:55:46 ID:mHcMn0Aw0.net
チケットサイトよく見たら
広告宣伝活動またはマーケティング活動(公演の追加発売・次回発売の案内等)
って利用規約に書いてあるわ
露骨だな

885 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/10(月) 21:11:47 ID:rjA35bH60.net
ロンドン展
Tシャツにショーツ、サンダルで見に行ったら顰蹙かなぁ…
見に行く日、最高気温34°となってるが、
中は涼しそうだしな

886 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/10(月) 21:43:28 ID:R46lMYXE0.net
>>885
それは本当にやめてくれ

887 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/11(火) 00:29:33 ID:zSP8lTf+0.net
>>886
ハァ?どうして?ダメとはHPに一言も書いてないけど

888 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/11(火) 05:00:10 ID:ad5wtEe30.net
美術品保護のため室内の温度湿度は調整されてるので
その格好だと、たぶん寒いぞw

889 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/11(火) 10:49:39.73 ID:h105H6CW0.net
>>885
全く問題ないというか俺いつもそんな格好だわ
ダメな理由がわからない

890 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/11(火) 11:19:13.71 ID:VQuiiU7s0.net
館内設定温度は21度か22度ぐらい
外気温、日によるけど最高気温34度なら
体感温度は40度近くあるよ
カジュアルな服でいいけど
上に一枚重ねるものは要るかと思う
足元がビーサンとかはやめて欲しいなw

891 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/11(火) 11:30:10.51 ID:jrvCRsmc0.net
ペタペタ音がする履物はちょっと場にそぐわないね

892 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/11(火) 12:06:57.78 ID:znibPpLQ0.net
ラフな格好でもシャレてると思われるか、頭悪そうな奴と見られるかは人によるよな

893 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/11(火) 12:30:03.57 ID:C1c6YvXr0.net
>>886
どうして回答しないの?

またお前は逃げるの?

きちんと納得いく説明をしろよ

894 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/11(火) 12:45:43.25 ID:Pf4Cq1At0.net
>>885
お前が19歳女子ならみんな喜ぶんじゃね

895 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/11(火) 13:03:55.04 ID:2Bregyco0.net
東京都美術館来てるが、女はだいたい>>885みたいな格好だぞ。ミュールのカツカツ音すごいw

896 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/11(火) 18:02:52 ID:0bCt4jd50.net
SOMPO美術館行ってきた
基本一方通行で上階には戻れない(5階から4階3階2階へと進むスタイル)仕様なのはいかがなものか?
俺はざっと見たあと気になった作品を見戻るスタイルだから う〜ん ってなった
見張りがいるわけじゃないから戻って戻れないことはないんだろうけど

897 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/11(火) 18:07:14 ID:o0dsxeWO0.net
>>886
いつになったら説明するの?

また逃げるの?

898 :名無しさん@お宝いっぱい。:2020/08/11(火) 18:55:09 ID:xiVY7q0P0.net
サンダルで
ぺったらぺったらぺったらぺったら
引き摺り歩くの居るな

あとヒールのコツーンコツーンコツーン
スニーカーをずり足でズザ、 ズザ、ズザ、歩き
ほんとに煩い

総レス数 1003
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200