2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

今、旬な展覧会★64

362 :名無しさん@お宝いっぱい。:2022/12/28(水) 16:40:42.20 ID:oR6SlDC50.net
『ヴェルヴ』第4巻13号(表紙:アンリ・マティス)がピカソとその時代に出てたけど
採用作ではなかったのね。

川村記念美術館
芸術家たちの南仏
2023年3月11日(土) − 6月18日(日)

に所蔵の『ヴェルヴ』第4巻13号(表紙:アンリ・マティス)1945年
が出るね。同時期だったら面白かったね。

川村記念美術館のこの企画も楽しみだわ。マレーヴィチの人物画がずっと展示されないんだけど
どうしてだろう。ルノワールも3点あるのにずっと裸婦しか展示されないんだよね。他のも見たいんだけど。
宇都宮美術館にマレーヴィチの人物の水彩画があって驚いた。こんなん持ってるのね。
公立で唯一じゃないか?

国内にあるドイツ表現主義の作品の展覧会を見てみたいんだよね。
マックス・ペヒシュタインの油彩が宮城県美術館、高知県立美術館にあるのは驚きだね。
キルヒナーは愛知県美術館、ヤウレンスキーはMOMATだけかな。
フランツ・マルクは皆無かな。なんでクレーとカンディンスキーばっか必死に集めて
ブリュッケや青騎士の分野は版画ばっかでね。国立西洋美術館もなにやってんのかね。全く
手をつけないってどうなの。

356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200