2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今、旬な展覧会★65

1 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/03/03(金) 23:10:18.24 ID:ZCtdfcWr0.net
前スレ
今、旬な展覧会★64
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1655990716/

629 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/08(月) 17:37:05.63 ID:lqVtVhym0.net
>>628
ケチをつけなきゃ
生きていけないの?

630 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/09(火) 12:11:25.65 ID:EnHsIoYW0.net
今日から当日券は枚数制限なくなった?

MOMATの重文展、自分は前売り買って行ったから即入れたし、10時前に入れたから混みかたも序の口だったが、帰る時、チケット売り場も入口も行列をなしてた

そして、猫のグッズは前回、買っておいて良かったw
ポストカードと額入りの絵、そしてTシャツ以外は売り切れで、手拭いに至っては今朝売り切れみたいで張り紙が貼ってあった

あっ、猫は入り口の最初にあるから、列が滞ることもない?

631 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/09(火) 15:53:57.81 ID:o1gevLjW0.net
ぐるっとパス おじいちゃんが受付してる施設で有効期限押されないで返されたんだけど
ちゃんと読み取ったのかな。パンフレット取ってて気づかなかったんだけど。わろた。

632 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/09(火) 17:50:12.27 ID:r5jk+pZt0.net
国立西洋美術館の常設展年間パスポートは今日から販売

633 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/09(火) 20:12:10.38 ID:3Zq98YsJ0.net
>>632
なんで1年じゃなく来年3月までという区切りなんだろ

634 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/09(火) 20:13:48.14 ID:P8HUFAww0.net
>>633
予算の都合で年度で区切った?

635 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/09(火) 20:44:06.37 ID:mBAf48Tz0.net
1100円か
まあ安いね
しかし企画展行けば常設展も見られるので常設展のみ3回行かないと元が取れないというのは微妙だな
都美術館や東博の帰りに行くとかしないとあかんな

636 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/09(火) 21:33:53.52 ID:3Zq98YsJ0.net
東近美の1年1200円と比べて特に安い訳じゃ無いな
博物館のメンバーズ2500円よりは安いか関西や九州に行かなければ東博だけだしな

637 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/09(火) 21:56:01.65 ID:o1gevLjW0.net
常設 別料金にしたらどうかね。そういう美術館もあったかと思う。

638 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/09(火) 23:01:07.15 ID:o1gevLjW0.net
東京ステーションギャラリー

パスポート休止中だなんて。今年自分的にすごい当たりなんだよな。佐伯祐三3回見たし。
パスポートあったら5回とか行ってたかも。甲斐荘楠音も3回くらい見ちゃうよねえ。
秋冬の展示も面白そうだし。

2023年1月21日(土) - 4月2日(日)
佐伯祐三 自画像としての風景

2023年7月1日(土) - 8月27日(日)
甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性

2023年9月16日(土) - 11月12日(日)
春陽会誕生100年 それぞれの闘い 岸田劉生、中川一政から岡鹿之助へ

2023年12月2日(土) - 2024年2月12日(月)
みちのく いとしい仏たち

639 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/09(火) 23:32:13.39 ID:kUJEYLzN0.net
西美の常設って企画展以外は夜間無料の時しか行かないから気が付かなかったがいつのまにか400円→500円に値上げしてんのね

東博に比べたら値上げ幅はマイルドだけど

640 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 12:29:59.69 ID:3A5SKTzCx
GWの予約を取り終えてから捜査が貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿日本ツ─リスト
全額返金すれは゛済む問題し゛ゃないのは明らか.最低て゛も16Ο億は罸金を科して.知りなか゛ら黙っていた従業員含めてとっとと懲役にしろよ
観光[笑〕は産業て゛はなく.温室効果ガスに騒音にコ□ナにとまき散らして地球破壊して気侯変動させて土砂崩れに洪水.暴風、猛暑.大雪
にと災害連発させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威カ業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盗殺人テ口行為なわけた゛が.
このクソテロリストどもか゛まき散らしたコ囗ナによって多くの人々の生活に仕事にと破壊されながら,そんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の悪質さか゛よく分かる事例、民主主義國なら間違いなく本社やら国土破壊省ヒ゛ルやらに
火炎瓶投け゛入れられたりと大騒ぎになってるだろうに、北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隷体質クソシ゛ャップはと゛うしようもないな
懲りす゛に広島地球破壞サミットた゛の気侯変動推進萬博だのテロ国家丸出しのキチガヰ税金泥棒と゛もをス儿ーして殺されないで済むと思うなよ

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hTTРs://i.imgur,com/hnli1ga.jpeg

641 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 16:52:03.97 ID:j1hJVh320.net
美術館は日本が一番高いかな
ナショナル・ギャラリー系は無料というか任意だもんな

642 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 17:21:51.00 ID:TETeyuR90.net
最近の特別展だと2000円くらいするし
全部見るなら前期後期来いって所あるからなあ
図録まで買うと結構な値段するから若い人気軽に足運べなくね

643 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 18:06:18.13 ID:9YNE2hdi0.net
若い人は図録買わないよ
じいさん

644 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 18:14:48.38 ID:TETeyuR90.net
はい、36歳の中年です
余裕ないと図録まで手回りませんよね

645 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 18:43:55.69 ID:PlFat2dW0.net
大蒔絵展の図録買えなかったの後悔してたら普通に通販してたからポチった

646 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 18:47:40.39 ID:/gc/aJgZ0.net
作品の内容や時代背景詳しく読みたいから購入してるけど
641は貧乏なんだろな

647 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 19:02:52.87 ID:9YNE2hdi0.net
イエス
派遣社員す

648 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 20:17:55.63 ID:35ubyD9i0.net
>>646
だからなに?おまえは心と顔が貧乏なんじゃない?ていうか富豪でもないくせに何言ってんだ?
死ねカス。おまえみたいなクズをバールで頭粉々になるまで崩したいわ。人のこと見下して
優越感に浸るやつ大嫌いなんだよ。美術鑑賞する客なだけで上も下もねえだろ。上に噛みつくなら
いくらでもいいけど。死ね雑魚。

649 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 20:19:21.93 ID:35ubyD9i0.net
>>647
気にすんな。雑魚は殺しておいたから。

650 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 20:24:36.68 ID:35ubyD9i0.net
汐留美術館でルオー見てから五反田方面にサイクリングしてたらうねうねなビルが見えてきて
あーーーーーー!て。六本木ヒルズでやってるヘザウィック・スタジオのメインとなる部分で外観
はもう出来上がってて内部でまだ工事してた。すっごいワクワクした。上空の模型からは全体見えるけど
地上からだと範囲が広いからね...今年完成みたいだけど間に合うのか?

651 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 21:23:15.34 ID:WsbW5/nh0.net
買う買わないは人それぞれだけど勝手に若者代表面して相手を爺さん認定はダメでしょ

652 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 21:41:12.01 ID:wKKeWzAr0.net
退館後にカフェでゆったり図録読むのが楽しいです
そういう層もいるのに641の言動は失礼に感じます。

653 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 21:41:50.09 ID:zBugLjno0.net
ギリ健のかわいそうさんなんだろ

654 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 22:09:21.42 ID:GUGtXis50.net
>>650
自転車乗れるのか?
怠け者だと思ったのに…

655 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 22:29:39.02 ID:L0Lc/9om0.net
芸術鑑賞は富裕層の嗜み
貧乏人が入ってくる領域ではない

656 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 22:29:52.03 ID:35ubyD9i0.net
>>654
イタリアの88万円のアシスト自転車。とってもお洒落なの。自動車に比べたら激安だよね。
三越のデパ地下行ってRF1とかで買い物するよ。駐輪場ただだしすごいよね。自動車でも買い物
すればただになるけどさ。こういうの気にしちゃうの超庶民だよねー。うける。
山種美術館は駐輪場が無くて意味が分からない。

657 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 22:32:27.53 ID:qpJ+8eGT0.net
図録はブックオフで500円で買うもの

658 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 22:54:21.61 ID:2hTcblaJ0.net
借金のカタに某社長から取ったパーツ類合わせて200万の自転車
結局乗らなくて弟にあげちゃったな
自転車のために小屋まで建ててたそうでワロタ

659 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 23:12:48.16 ID:GUGtXis50.net
>>656
正直だな。
どうせなら、イタリアンが好きだからその自転車でブルガリリストランテに乗り付けてるとでも言えばよいのに

660 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/10(水) 23:42:27.69 ID:35ubyD9i0.net
>>659
なんでそんなレストランに行くのに自転車で行くんだよ。生地がくしゃくしゃになんだろ。
そもそもバッスルスタイルで漕げないし。

661 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 00:22:30.68 ID:L13iQ8E/0.net
そりゃまあ。一回自転車置いて向かいのシャネルで着替えるとか・・・。
適当に何とかなるだろ。

662 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 11:47:26.86 ID:Aiztz9u+0.net
>>656
なんで三越なのにRF1なの?
地方のイオンかよw

663 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 13:43:42.41 ID:vK8bmyco0.net
あまり設定に突っ込んでやるなよ
スレチだし

664 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 16:06:13.77 ID:Aiztz9u+0.net
というか今調べたけど銀座三越にRF-1なんてねえじゃんw
もう少し設定考えろw

665 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 16:35:00.61 ID:sSsRElDF0.net
とりあえず銀座に行け
わざわざ調べなくて良いから

666 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 18:40:37.00 ID:0CoVBQVB0.net
>>662
え?わたし庶民なんですけど。デパ地下好きだし。鈴波の銀だらも買うよ。1枚1000円超えて
高くなったよねえ。ほんと高いと思う。RF1ガストロノミの海老のペルシャ―ドがほんと好き。
300g買う。RF1も高いよね。でも好きでね。サラダだけなのに会計5000〜6000円てどんだけ。


>>664
笑った。三越って銀座にしかないと思ってるのかな。そもそも銀座店にも入ってるけども。

きっついね。笑

恵比寿 三越もなくなっちゃったねぇ。自転車でジョアンのミニクロワッサン
買いに行ってたわあ。

667 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 19:03:02.63 ID:xDtyUu/v0.net
いいわけw

668 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 20:43:21.03 ID:eWFzOczO0.net
>>662
えっ、RF1ってイオンに入ってるの?
うちの県だとイオンには入ってなくて、デパートだわw

669 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 20:51:40.15 ID:eWFzOczO0.net
忘れてた!明日、科博に行くんだけど
恐竜展、平日限定でステッカー配ってたなんて知らなかったよ
鳥獣戯画とのコラボのが欲しかったな、残念!

670 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 20:56:18.23 ID:Var5Y8Fx0.net
ハイハイいいわけw

671 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 21:45:34.16 ID:CFILsZEI0.net
必死だな

672 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 21:53:50.09 ID:0CoVBQVB0.net
>>667
嫉妬で羨ましくてしょうがないよね。

>>668
入ってないよね。デパートにしかないよ。イオンに行かないし。プレッセには行くけど。
ツッコミがイタイのってかわいそう。

673 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 22:05:44.19 ID:CFILsZEI0.net
全レスに返してるのプライド高いね
専ブラでNG入れてるからノーダメージだよご苦労さま

674 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 22:08:32.57 ID:0CoVBQVB0.net
>>673
おまえ全部見てんじゃん。きもちわるい男。

675 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 22:10:31.13 ID:0CoVBQVB0.net
ID:CFILsZEI0

銀座三越にRF1がないとたんかきったもののおおはずれで恥をかくすために必死に
いいわけいいわけと書き込む雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

676 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 22:12:34.27 ID:YCSS3ebX0.net
スレチだからもうやめませんか
空気悪いです

677 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 22:18:18.31 ID:YCSS3ebX0.net
いつも悪口ばかり書いてるから反発する人の気持ちも分かるけど
もっと楽しい話題がいいです

678 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 22:36:49.03 ID:9/bBFs5j0.net
根津美術館

2023年秋に開催する特別展「北宋書画精華」に、メトロポリタン美術館(米国・ニューヨーク市)から、李公麟(りこうりん)「孝経図巻(こうきょうずかん)」と、「畢世長像(ひつせいちょうぞう)〈睢陽五老図巻断簡(すいようごろうずかんだんかん)〉」の2件が出品されることが決定いたしました。
https://www.nezu-muse.or.jp/jp/news/news_1.html

679 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 22:42:27.38 ID:0CoVBQVB0.net
>>676
盛り上がってたね。

680 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 22:47:18.34 ID:YCSS3ebX0.net
盛り上がってるのは貴方だけです

681 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 22:56:22.99 ID:msLumfIg0.net
レスバでスレ伸びるのは盛り上がってんじゃなくて荒れてんのよ

682 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 23:14:11.65 ID:M7jU+vWF0.net
出光の牧谿の瀟湘八景図、修復された?

683 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 23:21:03.10 ID:saEjv/Bn0.net
>>666
どこの三越にRF1が入ってるの?
都内だとないよね
田舎?

684 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/11(木) 23:46:35.00 ID:VgvLx6jD0.net
>>683
ググると日本橋と銀座に入ってるよ
他の三越は都内にはもうないよね?

685 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 05:20:04.64 ID:Dk6dMX5Y0.net
平砂落雁、ずいぶん綺麗になってたな

国立近美の重文展、ほぼ黒猫見るためだけに3回目行ってきた
しかし、出てない作品も東博やら藝大やアーティゾンやらの所蔵が多くて、早めに企画してれば気軽に貸してもらえたんじゃないのか?
出し渋るような美術館でもないんだし。山種はともかく

大観の生々流転、並び場所の壁に描かれてた解説が無くなってた
混雑時に写真撮ろうとかして揉めたのかな

塗り箸とかグッズがだいぶ無くなってた

686 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 08:41:52.74 ID:nWoaocYm0.net
>>685
早めに企画っていつから企画してると思ってんだよ?
どんな企画展も最低5年以上前からやるぞ

あと重文展のコンセプトお前理解してねえだろ
3回もいってるくせにな
単なる経験コレクターなんだろうね

687 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 09:01:50.01 ID:bPb7Yjox0.net
>>686
普通に教えてあげればいいのに。性格悪いの駄々漏れですよ。死んだ方がいいですよ。

688 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 09:03:30.28 ID:M3zido4e0.net
いつもの視界に入る物に人、全部にケチつけてる人でしょ
相手すると絡まれるから無視したほうがいいよ

689 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 11:11:18.10 ID:rMJw2ibG0.net
>>686
何言ってんの?他の美術館だってそのくらいから始めるんだから重文クラスの集めるならさらに前から企画しなきゃいけないだろ
実際他の美術館で同時期に展示されてるんだから
アスペなのかな

690 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 11:58:09.47 ID:LpvCX7xo0.net
罵倒禁止とテンプレに入れたい
余計な一言が多くて荒れる原因になるだけなのにいちいち言うな・拾うなよと思う

691 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 12:23:15.27 ID:nWoaocYm0.net
自分のブログかのように日記を書きまくる
まず美術館運営を罵倒
次にスタッフの対応を罵倒
客を罵倒
階段から突き落とすとか恫喝
たしなめられると罵倒

全部同じやつ
あたおか

692 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 14:46:09.34 ID:NPVnBoSn0.net
人間食い物でマウント取られるとキツイからな
必死になるのを傍で見てるのも悪くはないが

693 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 14:59:34.87 ID:5cnifmJW0.net
ほんでもって守り本尊は馬頭観音だったりして。

694 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 16:33:30.17 ID:BFgdlEQ40.net
科博、思ったより混んでた
でも、一応、人数限定だから、激混みではないんだよね?

来週はマティス展の予定
良かったという書き込みがあって安心した
都美だから変なのはやらないだろう、というのもあるけど

695 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 19:16:31.34 ID:yv1A0WAq0.net
>>694
マティスは混ぜ物なしの100パーセントマティスだよ
今日六本木のルーブル行ったらマティス展のチラシおいてあって?と、思ったら2024年のだった
気が早いね
ジャズヶ崎明美とジャズ畠いずみどっちが好き?

696 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 20:14:49.76 ID:bPb7Yjox0.net
>>688
お前の投稿がケチつけてんだよ。不快だから死になよ

697 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 20:28:47.18 ID:x7HS5X5G0.net
自分の批判は許さないぞか
一日中5ch見張ってるの笑えるw

698 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 20:29:21.90 ID:bPb7Yjox0.net
>>690
勝手に入れれば。言ってんじゃなくて入れれば。馬鹿なのおまえ?

>>691
長々うざい。死ね。

699 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 20:47:34.76 ID:hRTE/4RM0.net
>>698
おいおいお前もっと面白い煽りしろよ
俺達のピエロが踊ってくれなきゃ飽きるだろwwwwwwwww

700 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 21:09:41.00 ID:Bp9FKoac0.net
美術鑑賞が趣味の割には、貧乏人が多そうなスレですね

701 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 21:19:27.11 ID:Bp9FKoac0.net
金は無くてもいいけど、嫉妬深い奴は要らんわ

702 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/12(金) 22:21:44.62 ID:bPb7Yjox0.net
ポンピドーが貸し出しにすごく良心的になってるのって2025年から5年間休館に入るからその
流れなのか。本来は2023年末から休館が後ろにずれたわけだが、その5年間も世界中で展覧会やるんだろうな。
マティス展にキュビスム展と通常この規模で貸すことはありえないからな。
1997-2000年の工事の時も東京都現代美術館で1997年にすごいポンピドー展やってるよな。
韓国にポンピドーと提携の美術館ができるのか...。

703 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/13(土) 14:26:23.61 ID:RrmO2ozi0.net
ポンピドゥーやオルセークラスでも貸出してくれるのに
山種が頑なまでに貸出渋るのは何かあるのかな?

貸出渋る割りには東博などから借りてくるけどな

704 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/13(土) 16:07:55.41 ID:BGz3OsvC0.net
>>703
そりゃ公立と私立の違いだろ

705 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/13(土) 17:42:30.90 ID:YK0Fypx40.net
重文展行ってきたけど黒猫グッズ長袖Tシャツくらいしか残ってなかったな。2014の菱田春草展の時は多少なりともグッズ残ってたけど。

706 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/13(土) 18:43:40.91 ID:AoMRF8dG0.net
重要文化財って京都辺りの寺の宝物館行ったら、「あっ重文ね」で、時間無ければ通り過ぎるネタだよな

天草四郎陣中旗とか、レアなものだったら有り難みもあるけど

707 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/13(土) 20:36:03.90 ID:5LNO7iI00.net
>>705
あのTシャツ、胸のワンポイントだけで良いのに、背中にあの絵が描かれてるんだよね
背中の絵は蛇足だよね、なければ良いのに!と思った

708 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/13(土) 20:40:02.42 ID:OWqQ5pI30.net
>>706
明治以降の作品は迎賓館以外は重文が最高だから

709 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/13(土) 20:40:23.75 ID:BGz3OsvC0.net
>>706
重文展の対象は明治以降だからね
別に名品展ではない
これ見たぞ体験コレクターにはわかんないのかな?

710 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/13(土) 23:56:30.15 ID:0TuFRuGI0.net
>>708
見てもつまらなかったら一緒だろ
>>709
逆にそこまで見たいのあるの

711 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/13(土) 23:59:46.29 ID:0TuFRuGI0.net
707は自分は価値が分かるちゃんなんだろうけどさ(笑)

712 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 00:31:55.95 ID:rhh/nwUp0.net
大阪の日本画、前期間に合ったー。16時半に入って2階から見た。思ったよりずっと空いててよかった。
知らない作家ばっかだったけど着物の人物が登場する絵はどれもいいね。17時15分頃に3階行ったら
まだ人いたんだけどすぐガラガラになってゆったり見られた。
空いてたからよかったけど混んでたら離れて見るのとか難しそうだね。

そのあと重要文化財の秘密に行った。すんごい混んでるのね。数珠つなぎだった。
常設から見て19時前に入った。最後の油彩のとこなんであんな狭いんだ?
高橋由一の鮭と岸田劉生の麗子が見られてよかった。東博であまり見かけないから見れてよかった。
撮影可と禁止のがごちゃ混ぜになってるから撮ってる人いっぱいいたな。最後の陶器は特に撮影スポット
になってた。笑

713 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 00:42:29.59 ID:rhh/nwUp0.net
重要文化財の秘密見る予定じゃなかったんだけど入れたから入った。
賛助会3組入っててまた入ろうと思ったんだけど招待券2枚もらっても明日
閉幕で無駄になっちゃうからやめといた。

クッキーでできたスプーンのお菓子買おうとしたらなかった。だからあんこパイと
榮太lowのようかんにした。ようかんの袋買って帰ってきてから気づいたけど
竹内栖鳳の絵になる最初の着物の柄だったんだね。この絵も見たかったのを見られたから
嬉しかった。黒猫は一番最初に展示ってあそこ人だかりにならないのかな。
横山大観の生々流転の前に列を作るためのラインが引かれてたね。開幕当初はなかったよなあ。

714 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 02:07:11.01 ID:rhh/nwUp0.net
そういえばヘザウィックスタジオ展の最後に面白い椅子があったな。コマみたいな形でぐるんぐるん回るんだけど
後ろに放り出されそうですごい怖いんだけど慣れるとグイングイン楽しかったな。腕の力でグインて起き上がる感じで
しっかり椅子掴んでないと後ろに倒れたまま起き上がれないの。笑。あれ家に欲しいけどフローリングに
跡がめちゃくちゃつきそうで怖い。屋上から人が落ちた事件ニュースでやらないのなんでだろうね。

715 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 02:36:21.28 ID:bHiVcKZa0.net
>>710
僕ちゃん以外は美術なんてわかんないから批判は許さない
キッズジョーク笑える(笑)wwwwwwwww

716 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 04:37:37.39 ID:nBOOaDUC0.net
生々流転の並び線は一週目に見た時からあった

4回行かないと全部見られないってアコギだな
芳崖の悲母観音だけ何度も見てるしスルーした
解説にも書いてたが、節目などで貴重ってだけで作品としてはもっといいものあるだろってものも多いね
文展の忖度的なやつとか

十二の鷹は裏側も見られるようにして欲しかった
移転した金沢の工芸館じゃなく東京に置いとけばいいのに

717 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 09:35:43.37 ID:iVCFZG4+0.net
>>712
鮭は東博じゃなくて芸大所有じゃなかった?
なんの展示が忘れたけど芸大で見たけど、ああこれがあの鮭か!みたいな
あの麗子は麗子の絵の中で一番可愛いと思った

718 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 11:09:44.32 ID:SSWdukFY0.net
鮭は芸大の高橋由一展で見たな

719 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 11:47:45.16 ID:9068UZJR0.net
ピカソの作品価格が落ちているわけ──時代の“再評価”が始まった

その破天荒な人柄や女性に対するふるまいが、彼の作品の価格に影響を与えたことはなかった。
だが、状況は変わりつつある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49f8e3f05968875fea1550d43154fdb261874f62

720 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 12:02:56.59 ID:XC8YvCaU0.net
>>719
ピカソやダリをありがたがってるのは日本人だけ?

分かりやすくていいのに

721 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 12:07:01.62 ID:XC8YvCaU0.net
バルテュスて見たことないな

で、ぐぐったらロリコンパンチラ絵だった、、、
村上隆かよ

722 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 13:38:47.28 ID:KrcGQakE0.net
ダリの作品は見てても引き込まれるのあるけどピカソには何も感じなかったな

723 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 14:08:51.94 ID:9kE0+tt/0.net
684=707=713
自分が気に入らないスレには、すぐにケチつけたがるネット弁慶だな
自分が社会に相手にされないクズって、普段気弱だからその分強気になる

724 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 14:59:48.96 ID:oH+6f+3h0.net
>>723
自己紹介おつかれwww

725 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 15:15:12.52 ID:Mt9PkEOe0.net
>>723
ブーメランて単語知ってる?

726 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 15:20:35.03 ID:qNAaVo+z0.net
今まで散々荒らされてたから
いい加減みんな嫌気差して反論レス増えたんだと思いますよ

727 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 15:21:48.59 ID:qNAaVo+z0.net
正直自分は沈静化して欲しいと思ってます

728 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/05/14(日) 15:40:39.73 ID:XpzuWW7K0.net
ピカソは見てて疲れんねん

総レス数 1003
380 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200