2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今、旬な展覧会★67

1 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/10/17(火) 20:27:44.51 ID:zQZBLOSI0.net
前スレ

今、旬な展覧会★65
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1677852618/

今、旬な展覧会★66
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/museum/1687747744/

2 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/10/17(火) 20:35:26.62 ID:zQZBLOSI0.net
やまと絵展見てきたけど、歴史的価値としては国宝と重文の超ビッグネームだらけで凄いのだろうが、桃山より前の日本絵画はだいたいボロボロに褪色してて類型的で好きじゃないのでイマイチだった。
これより同時開催の南山城の仏像展と三井記念の超絶技巧展のほうが見ごたえがあった。やまと絵展にいっぱいいた素人の普通のおじさんやおばさんは、
国宝とか重文の文化財指定区分や知名度、つまり背景情報で作品の良し悪しを判断してるっぽい。美に対する感性で見てるんじゃなくてお勉強の観点で見て価値判断してるんじゃないかと思った。

3 :名無しさん@お宝いっぱい。:2023/10/17(火) 20:48:51.47 ID:zQZBLOSI0.net
例えば絵巻物なら、素人の一般人はMOAの岩佐又兵衛の三大絵巻とかのほうが本当は美を感じるけど、
国宝・重文目白押しという情報面でのバイアスからやまと絵展に出てるような絵巻物の方に価値を高く感じて自らの美的心象を改変してるんだろうな。
https://www.youtube.com/watch?v=k0L9iVjA1LQ

総レス数 1001
372 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200