2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

歴史好き、歴史オタ、史学科学生にありがちなこと

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:39:42 .net
友人同士の集まりごとに参加しない。

友達はいるが悉くネクラ

147 :小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2008/02/09(土) 00:55:21 .net
情報を探し出す術としか書いておらず、其の詳細な方法には何も触れていないのに
>>146が自ら検索語と書いている。

これは>>146自身が情報を探し出す術→検索語という短絡的な考え方をしている
ということがよくわかる。

情報を探し出すすべは何もネットの検索だけではなく
学術誌の引用から資料を遡って逝く方法
公的機関に問い合わせる方法
そしてもちろんネットを使う方法
色々考えられるにも関わらず、いきなり世も末と言い出す始末。

もっと言えば便利なネット検索をあからさまに否定するのはいかがなものか
少なくとも
http://ci.nii.ac.jp/
これで文献検索すること自体はたいへん有用であるし
人文科学、自然科学問わず様々なジャンルの人間が使用している。

って、まさか史学科って>>146みたいな連中ばかりじゃないだろうな?

148 :小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2008/02/09(土) 00:57:19 .net
ということで、検索して一番上に出てきたとある大学の史学科を貼ってみるテスト

http://www.aoyama.ac.jp/college/literature/history/seminar.html

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:21:35 .net
おいおい、やめとけよ

150 :小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2008/02/09(土) 10:25:04 .net
これはすまなかった

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:12:43 .net
>>147
案外歴史やってる奴にはこういう手合いが多い

152 :武陽隠士:2008/02/10(日) 14:45:53 .net
>>147
情報って言葉使ってる時点でペケなの。
史学だけじゃなく人文系の研究者だったらみんないい顔はしない。
この語感がない時点であんまり本も読まないバカってことだよ
しかしバカにはウンザリだ

153 :小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI :2008/02/10(日) 15:51:15 .net
なんの根拠もなく情報という言葉が悪いだってさ
どんだけゆとりなんだ

154 :武陽隠士:2008/02/10(日) 16:09:10 .net
>>153
おまえじゃ一生わからんだろうよW


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:28:55 .net
舞踊の最大の弱点は説得力のなさだな。
相手が舞踊に同意できるものは何かを考えないと書いていること自体が無意味だよ。
それで文章の瑕疵が見つかるとバカにされて終わり。
大抵瑕疵はあるものだからな。
感情論はその背後にある論理に説得力があるかで同意されるかが決まる。
それ、研究したほうが良いよ。マジで。
でないと一生空回りだろう。

156 :武陽隠士@ ◆Gay/Ho..tI :2008/02/10(日) 16:37:01 .net
武陽隠士ってどこの板のどこのスレにいるんだ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:54:43 .net
誤爆???

158 :武陽隠士:2008/02/10(日) 17:25:55 .net
>>156
そろそろ私も退散かな。
ただ偽物に私のようなレベルは望めないだろうな。
ついでにいえば武陽隠士の名前を広めるためもあったからこれはこれでオンの字。

159 :武陽隠士:2008/02/10(日) 17:26:40 .net
これからも来るぜ。勝ったと思うな

160 :156:2008/02/10(日) 17:38:18 .net
すまないブヨー。怒らないでくれ。
カタリじゃないんだ。

161 :武陽隠士@ ◆Gay/Ho..tI :2008/02/10(日) 18:14:36 .net
何を怒ることがあるんだ?
おもしろそうだからどこに常駐しているか知りたいだけよ

162 :武陽隠士@ ◆Gay/Ho..tI :2008/02/10(日) 18:17:00 .net
日本史の時代考証スレか
逝って来る

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:22:32 .net
↑偽物だな
ブヨーだったらトリップ使わない
おまえブヨーのトリップなし宣言読んでないだろW

164 :武陽隠士@ ◆Gay/Ho..tI :2008/02/10(日) 18:24:08 .net
偽者も何も三戦スレをよく嫁

165 :武陽隠士:2008/02/10(日) 18:31:24 .net
>>164
マジで一本取られた。m(u_u)m

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:41:19 .net
スレタイを忘れて論争で盛り上がる。

167 :kogindama:2008/02/17(日) 10:59:50 .net
それは歴史系板でよくあることではないのか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:55:58 .net
論争では双方折れることを知らない
そして次第に論争というよりおまえのかあちゃんでべそレベルの口喧嘩になる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:37:35 .net
>>168
己を鑑みるに、確かにそうだ(苦笑)。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:54:42 .net
でもさ、歴史に限らず少しくらい”学問”の道を志したことのある者ならば、
「もうどんだけ話しても無駄」と言って自分から匙を投げるような真似はしないでしょう。
そういう言葉を吐いた方が負け、みたいな感覚だな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:57:06 .net
で、お互いがお互いに耳を貸さないもんだから噛み合わない論争が続くと

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:29:56 .net
・中国を異常なまでに礼賛する
・信長を必要以上に貶す
・何故か信玄か秀吉を必要以上に礼賛する
・何故か日本の右寄りの思想を異常なまでに拒絶する
・むしろ左かぶれが多い感じ

自分が会った中ではこんな感じだな
東洋史しか知らない輩が多いせいか西洋史を必要以上に馬鹿にするってのも多いが(でも何故かフランスだけは礼賛してみたり)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:48:31 .net
好きで学んでるわけだから嫌いになるわけはないよな普通。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:52:05 .net
>>何故か日本の右寄りの思想を異常なまでに拒絶する

歴史を学んでいる性格上、急進論や主戦論といった、最左翼的な思想の行き着く先をよくよく知っているからだろう。
ほとんどが、悲惨な結果しか残していないし、その悲惨さを押し付けられる立場に自分があることがわかっているのだろう。
あと、「日本の」と限定しているのはなぜ?
もし、日本だけの右翼思想に拒絶しているとすれば、それはやはり前大戦の負の遺産だろう。
牟田口や辻のように、味方を大量に殺戮しても、責任を取らずに顕職にあり続けたというのが
今考えてみても、すさまじく嫌悪感を抱いてしまうからじゃないか?
自分の周囲の歴史好きの人らが、右や左の中で思考停止しているとも思えないのだ。
とりあえず、是とするべきところと、否とすべきところを考えようとしているな、どちらの思想であっても。

>>西洋史を必要以上に馬鹿

選考しているからというプライドみたいなもんだろう。その逆もあるな…
でも、馬鹿にするってことは、それなりに熟知してないとダメだし、その友人は歴史に深い造詣があるようだね。


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:07:03 .net
肩入れしてる陣営の、その敵対者や敵対者オタを必要以上に憎み罵倒する

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:36:44 .net
世間で高評価されている人物をとりあえず批判して(というかバカにして)得意がる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:11:49 .net
>>176
それは大いにあるな!
偉人(とされる)を批判する奴と、批判してる奴を批判する奴で堂々巡り。

178 :kogindama:2008/02/27(水) 17:14:01 .net
生産性のない批判

179 :武陽隠士:2008/02/28(木) 00:05:51 .net
「史学者が左かぶれ」って、単に左翼が多いよW
ぶっちゃけね
なにいってんだかW
ちなみに私は左翼。左翼かぶれじゃない。単に左翼。おわかりかな。
後の君の主張は間違いだらけだ
なんかとんでもないよ君
どうでもいいがやはり小林よしのりとか好きなのか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:38:06 .net
より歴史を動かしたやつがつおい
歴史を動かしてないやつは嘲笑対象 ex.「こんなやつ歴史に何も影響与えてないしw」

181 :武陽隠士:2008/02/28(木) 00:43:22 .net
歴史を動かした奴が偉いのなら、
第一次世界大戦のきっかけを作った一暗殺者はすばらしい偉人な訳だ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:47:30 .net
大河で新選組やってた頃
新選組は歴史を動かした・・・・と言えるのか?みたいなレスはチラホラあった気がす。

183 :武陽隠士@ ◆Gay/Ho..tI :2008/02/28(木) 01:30:00 .net
歴史動かしたとかなんて、どうでもいいよ

184 :ウーゴ:2008/02/28(木) 01:43:32 .net
>>179
昔1984年の影響でトロツキーに被れてたことを思い出してしまった
ゴールドスタインと例の本のインパクトは絶大なり

185 :武陽隠士:2008/02/28(木) 02:12:46 .net
>>184
てめえの単なるカブレだろうが!
てめえと一緒にするな。くだらねえこといってっとブっ潰すぞ

しかし眠れない不眠症だ
ああウンザリ



186 :Qt:2008/02/28(木) 09:10:50 .net
柔軟性がない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:15:04 .net
あるある

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:32:08 .net
>>177
それも、その批判がほとんど無根拠ということろが、もうね。
「〜しそう」とか。まさに小学生の苦し紛れの言い返しw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:10:33 .net
自分だけは歴史好き歴史オタの痛い枠から除外されてると思い込んでるところ

190 :kogindama:2008/02/29(金) 18:12:25 .net
ごめんなさい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:51:57 .net
歴史を勉強してる手合いは、歴史読本とか歴史群像、分冊雑誌とか読んでるくらいの歴史好きに
対して妙な高尚、選民意識のようなものを持っていて、やたらと馬鹿にする

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:54:12 .net
史実と忠実を間違える奴
その間違いをしたり顔で指摘する奴

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 05:15:28 .net
職田信長

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:48:14 .net
・文献読んでるというだけで(理解できてるかは別として)、そのことに精通しているつもりになり図に乗る
・ネットの中では常に煽り口調

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:05:46 .net
>>194
というか、片手落ちなのが多いな。
ただし、文献を読んでる人は、その一点だけは読んでいない人よりは、とりあえず努力はしている。
そこだけは評価せずばなるまい。

>>ネットの中では常に煽り口調
知識云々より人格や品性の問題ですな…


196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:25:41 .net
傲慢な人が多いですな

197 :奇矯屋onぷらっと ◆JUU/.JUU/. :2008/03/01(土) 23:38:15 .net
けっこう謙虚な人が少ないね。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:32:00 .net
>>194>>195>>196>197
文献読むのは当たり前。
ネット上で検索するのはバカな大学生でたくさんだよ。
ついでにいえば文献読んでも
くだらない引用あるいは参照のしかたしてたらダメだ
くだらない歴史読み物とかインチキ史料に依拠するのも同様。
あと傲慢だが確かに日本史専攻の奴には嫌な野郎(女郎もね)がウジャウジャいるな。
しかし傲慢と単純にいってよいのか?
学問には謙虚ならどうなのか?
2ちゃんの歴史板の人たちはテキトーによく知りもしないのに偉そうに知った気になって論じてる。
自分たちの無知に全く気がついてない
あまつさえググったなどウィキペディアが何たらなど
愚劣なタワゴトを得々と並べている。
怠慢な人間が簡単に学べんでいっぱしの専門家面をするほうがよほど傲慢だと思うがな。
如何かな諸君。
これからも武陽隠士はくだらない学問の敵となるレスは片っ端しから潰すよ。
だからウカウカググッたいい加減な知見なんか書き込みしないほうが
いいな。


199 :奇矯屋onぷらっと ◆JUU/.JUU/. :2008/03/02(日) 01:53:22 .net
ここ学問の板じゃないし。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:56:29 .net
ほっとけよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:57:31 .net
無知の知

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:25:30 .net
まさに痛い歴史オタの典型ですな

203 :武陽隠士:2008/03/02(日) 02:31:59 .net
>>199
それは分かってる。だから歴史板でやるぞという決意表明さ。
>>201
「無知の知」はバカの「アリバイ」に使用しちゃだめだよ
ソクラテスの弁明を昔読んだが
おまえみたいなヘタレのための御託じゃねーぞ
バカじゃねーか
ソクラテスは共同体と命のやりとりしてるんだぜ
まあまた学問板で会おう
レスはいらない
私はアジビラ書いてるつもりなんで
では寝るぞ
しかし明後日つらいな
生活のサイクル狂った

204 :武陽隠士:2008/03/02(日) 02:34:24 .net
連投御免
>>202
歴史オタクじゃないよ
学問が人生なんだから
オタクは趣味だろ
しかしウザいな
くだらねえ御託レスすんな
バカなくせにW


また痛いがどうとかいうのかなワクワク

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:38:09 .net
>>203-204
そんな言い方しなくたっていいじゃないか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 03:36:33 .net
>>168>>191
笑った。

自分以外の人間が「歴史」と名の付くモノを語るのが気に食わないみたいなところがあるよなぁ
知ったかぶりで、知らないことを素直に知らないと言えないし、別の視点から見た言い訳っぽい理屈、
少しでも知識あることなら知らないフリして聞き流すことが出来ず、調子に乗って話しまくって周囲ドン引き。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:10:04 .net
謙虚な姿勢というのは、学問においてもある程度必要かもしれないが、
対人関係には必ず必要になってくる。
つまり、上のような自己主張一点張りはコミュニケーションの阻害しかせず
建設的な方向にもっていくには難しい。
知識があっても、それが足りなければ「片手落ち」だと考えるがねぇ…
ま、これも意見のひとつで絶対論のわけはないが。

208 :武陽隠士:2008/03/02(日) 09:49:33 .net
>>206>>207
このレスは、ここじゃなく学問板の話だ。念のため。
適当なネットの上のデータ切り貼りするような奴が謙虚かね。
それを得々とえらそうに恥知らずにも書き込みする。
文体が一見謙虚そうでも、こういうのは謙虚とはいわない。
また、「周囲がドン引き」って、こんな匿名のくだらねえへたれクズ野郎ばっか(しつこいけど学問板での話ね。難民板の話じゃない)のとこで何を抜かす
実際の人間関係をもっとみがけよ。
笑ったね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:54:01 .net
わかったから学問板でやって来い
ここで無駄に煽るな

210 :武陽隠士:2008/03/02(日) 10:03:23 .net
>>209
すまない煽るつもりは、なかった。
つい本当のことを指摘してしまう癖があってね。
ではさらば。

211 :kogindama:2008/03/02(日) 11:32:58 .net
日曜の午前中から気持ち悪いなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

212 :kogindama:2008/03/02(日) 11:36:45 .net
まさに歴史好き、歴史オタ、史学科学生にありがちなタイプだな

で、どうでもいいが

この板の名無しは 緒方貞子@元国連難民高等弁務官

がいいな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:39:50 .net
>>208
まさに俺が望むレスをくれるとは、流石に期待を裏切らないね

214 :kogindama:2008/03/02(日) 11:49:51 .net
>学問が人生

ちょっと淋しい人生だな。
同情する。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:52:23 .net
本当の事と根拠無く思いこむ人間が多い
とここを読んでて思った件

216 :kogindama:2008/03/02(日) 11:57:53 .net
例えば?

ジーザスが馬小屋で生まれた件とか?

217 :武陽隠士:2008/03/02(日) 12:41:23 .net
>>214
2ちゃんが人生の君ほどではW
ま、仕事に命を掛けるのは美徳だと思ってたがな。
ニートの引きこもりには分からない境地なんだろうなW
それとさ、これは老婆心で言うが、もう少し生の人間関係に触れたらどう?
君みたいな奴の人生なんかどうでもいいが
ご家族がかわいそうだ(T_T)

218 :kogindama:2008/03/02(日) 12:43:29 .net
ものすごい決めつけだwwwwwwwww

どうやれ脳内妄想がお得意なご様子でwwwwwwwwwww

219 :kogindama:2008/03/02(日) 12:44:45 .net
つーか、仕事に命かけてどうする。
家族に命かけろよ

220 :武陽隠士:2008/03/02(日) 12:51:27 .net
>>218>>219
妄想も何もレスの内容からすりゃそんな程度だろ。
2ちゃんが人生なんだろW
君みたいに2ちゃんが仕事になっている暇人が家族とか仕事とか言うのは、面白い。
ちゃんと仕事しろや。
しかし図星だからって頭に来るなよ。
悪気はないんだぜ。
お怒りだったら謝る(ちょっとだけW)


221 :kogindama:2008/03/02(日) 12:56:04 .net
おいおい、ネットからのコピペがどうのとか言っている香具師が
わずかなレスだけで断定的な結論だしてしまうのは矛盾してないか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんな態度では一次資料を、とか言っても信憑性ないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それに漏れがどの学会に所属していて、どんな仕事をしているか
わかってから語ってほしいものだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

222 :kogindama:2008/03/02(日) 12:59:03 .net
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1196663391/847

>蕨手刀云々の記載は、東京国立博物館1997年特別展「日本のかたな」
>図録の「刀剣概説」小笠原信夫から引いてきました。

貴様の指摘とは引用が異なるようだが、レス返さずに逃亡かwwwwwwwwwwwwwww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:08:49 .net
>>222
この人基本的に、煽るだけ煽って自分の勘違いとかだったりすると
バックれることが多いからなw
まあ、それでも知識量は豊富らしいので、そこは一目置けるんだけどね

224 :武陽隠士:2008/03/02(日) 13:10:47 .net
>>222
うひゃうひゃ笑う笑う面白れえW
やっぱトウシロウだW
わざと出版年書かなかったら、ちゃんと釣れたW
小笠原のは私の挙げた研究に依拠してるだけさ
だから他のプロ(研究者)から見れば穴なのさ。
君はバカだよ。
国立博物館から刊行された本だって穴だらけなんだぜ。
第一私の挙げた本は学界では著名な研究。
60年代に出ている。
巻末の参考文献見ろよ
しかしバカばっかだな。
見事ひっかかった。
ちなみに武家故実の研究じゃ小笠原は素人だぜ。
みんな学界じゃ周知のことロクスッポ知らねえW
みんな完璧にバカだ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:15:19 .net
>>223
バックれたんじゃない。
読んでないだけさ。
どうせおバカな反論だろうから、読むだけストレスたまるからね。
あとあちこち書きすぎて自分が書いたレスとスレを失念してたりするんだよ。
蕨手刀のことは自信があるからレスしてる。
ただ私は姑息なんで知ってること全部書かない。
すぐググって後追いしてきたりするんで
知識を小出しにしてる。
これだとバカな奴を潰しやすい

226 :kogindama:2008/03/02(日) 13:19:53 .net
そんなことはどうでもいいが
引用するときは正確にと学生時代に習わなかったのか?

石井君のは
蕨手刀―日本刀の始源に関する一考察
だろ。



227 :kogindama:2008/03/02(日) 13:22:58 .net
>あとあちこち書きすぎて自分が書いたレスとスレを失念してたりするんだよ。

ただの若年性痴呆だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>知識を小出しにしてる。

ただの出し惜しみのシミッタレだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そもそも学界って、どこの学界だ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貴様の脳内学界か?wwwwwwwwwwwwwwwwww

228 :武陽隠士:2008/03/02(日) 13:24:41 .net
連投御免!
225は武陽隠士。私だ。コテハン忘れた。
逃げた云々はあまり書き込みしてない奴らだな。
私はアチコチで書きすぎてる。
明らかにバカな連中のレスなんていちいち追いかけてられっかよ。
現に将門スレも蕨手刀のレスもバカしかいねえだろーが
いずれにせよ私が書き込みしてるのは気をつけたほうがいい。
私は批判の内容を予想して書き込みしてる。
「案の定来たな」って感じだ。
しかし蕨手刀はやぶ蛇だったなW


229 :kogindama:2008/03/02(日) 13:27:26 .net
やぶ蛇の使い方しってるか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

れんとう?なにが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

230 :kogindama:2008/03/02(日) 13:28:25 .net
しかし、いちいち自分のレスだってアピールしなくても
レスからキモさがにじみ出ているからwwwwwwwwwwwwwwww

231 :kogindama:2008/03/02(日) 13:29:21 .net
>明らかにバカな連中のレスなんていちいち追いかけてられっかよ。

といいつつ、いちいち煽りにもならないゴミレスつけてるヴぉけは誰だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

232 :kogindama:2008/03/02(日) 13:34:18 .net
なんだ、もう逃げたのか。
つまらん香具師だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:39:13 .net
>>226
さそっくググったかW
なんでこんな本もロクに読まないクズ(おまえのことだよ。おバカさんW)の溜まり場で副題まで挙げなくちゃいけない。
面倒くせえよ。
しかし、おまえ、あんま反論にはなってねーぞW
せいぜい重箱の隅つついてアガクこったW
やっぱこっちのトラップに掛かりやがったW
>>227
今までいろいろ日本史板で論争してきたが、負けが込むと分かると皆、君みたいに茶々いれたり捨てせりふ言ったりするね。
このへんが私の勝ち時なんだろうなW
ま、私をやりこめたかったら、閑な日本史専攻のオーヴァードクターで時々専門外の知見に恐ろしく詳しい奴がいたりするから、
そういう奴連れてくることだな。
そしたら私に勝てるかも
それとも山野をぶつけるか?
私は山野嫌いじゃない。


234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:40:54 .net
どうでもいいけどな、どっちも煽りあいただけならここですんな
学問板のしかるべきスレでやってこい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:44:51 .net
でもまあ、見事に歴史好き、(自称)歴史研究者の本質をついている姿が現れてるじゃないか

236 :武陽隠士:2008/03/02(日) 13:45:05 .net
>>229
おまえ負けたなWみんな最後になって負けが悔しいと「W」を多用してくる。
私の勝ちだ。

「やぶ蛇の意味」って、やぶ蛇だろ。
蕨手刀はほっとけばあのままだったかも知れないのに。
出てきただろ武陽隠士がW
あのレスの書き手ぶったたかれるんだぜ。
もしかするとおまえかなW
ははははは
さあてバカ叩いてストレスも晴れたことだしご飯食べようっと('-^*)/

237 :kogindama:2008/03/02(日) 13:46:15 .net
>やっぱこっちのトラップに掛かりやがったW

はあ?貴様の脳内トラップ?
意味不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>今までいろいろ日本史板で論争してきたが、
ただのゴミレスだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに貴様のレスは通報対象になることをその乏しい脳に覚えさせておいたほうがいいwwwwwwwwwww

>私をやりこめたかったら、
また脳内の話でつか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

238 :kogindama:2008/03/02(日) 13:47:22 .net
で、どうして歴史系はこうして勝ち負けにこだわるのか全くわからないな

239 :kogindama:2008/03/02(日) 13:50:27 .net
>>234
いや、そもそも煽りはどこの板でもい甘寧!
わかってやってる漏れもい甘寧だがw

>>235
漏れもそう思った。
たいていはどちらがより正しいか必死こいてレスつけて、勝った負けたとやりあう。
心根が貧しい香具師が多いな。

で、今になって言うのは遅出しジャンケンかもしれないが
漏れは全く日本史は知らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240 :武陽隠士:2008/03/02(日) 13:50:41 .net
「歴史研究者」という呼称は一度も使用したことはないし自称もしてない。
念のため。
君はそのあたりの職業(史学ないし人文系研究者(学生)の進路)のことよく知らないらしいな。
友達とかいないのか?
もしかすると地方在住の引きこもりかな?
だとしたら謝る。
弱い者いじめは性にあわないんでね。
しかしまたつまらぬ戦いをしてしまったなW
連投御免!

241 :kogindama:2008/03/02(日) 13:51:45 .net
だから

>連投御免!
>連投御免!
>連投御免!
>連投御免!
>連投御免!
>連投御免!


日本語に不自由してるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

242 :kogindama:2008/03/02(日) 13:56:02 .net
あまりスレ違いなことしてもしようがないから続きは下のスレでやるか。

http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1170952909/

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:57:05 .net
そこだってスレ違いだろw

244 :kogindama:2008/03/02(日) 13:58:52 .net
こういうちょっとしたツッコミが殺伐した流れの中の一服の清涼剤になると
かってに思っている二十歳の漏れw

245 :kogindama:2008/03/02(日) 14:00:09 .net
いやー、今日は久方ぶりにいい気分にさせてもらったわ。
今日漏れに関わってくれた数名に対して多謝

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:05:22 .net
>>240
「歴史研究家」なんて胡散臭い民放で「家康と信玄は親子だった!」とか言ってるような人の
肩書きだしね。とはいえ、いわゆる歴史という学問で飯食ってる人って、他の学問ので飯食ってる人にくらべ
説の批判の枠を超えた煽りのような傾向が強いような気がする


247 :kogindama:2008/03/02(日) 14:06:58 .net
>>246

歴史というものを学問として取り扱ってメシくえる人って
いわゆる大学とか研究所の先生と呼ばれる人たち以外いるの?

126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200