2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セーラー服通り

1 ::2006/10/10(火) 21:45:45 ID:l+amL2CM.net
放送後20周年なので立てました
とにかく石野陽子がかわいかった
主題歌:渡辺美里「My Revolution」
名言:「ラッキー、チャチャチャ、ウー!」

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:45:29 ID:IvTf7Ag+.net
絋川淳って藤本美貴に似てるな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:55:46 ID:f1A/8rHg.net
再放送見たのが確か10年くらい前だったけど、
内容忘れていた。紘川淳やっぱかわいい。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:11:10 ID:Ef7Rp8fN.net
さっきやってた#3で冬実とケンカしてた令子の役って誰?
むか〜しから気になってしょうがなかった。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:14:07 ID:G0oE7Jua.net
紘川淳可愛いよね
なんとなく高井麻巳子に似てないか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:22:00 ID:Ef7Rp8fN.net
>>136
三番目の画像、そのまま大人になったって感じで良いかと。
きっと今でもキレイなんでしょうね。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:27:05 ID:oKuRRMfQ.net
でも今のいしのようこと比べると同世代には見えない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:28:19 ID:gvRENdX5.net
>>142
【ラッキー!チャチャチャ!】TBSチャンネル【ウー!】
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1176215278/

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:28:57 ID:Y/okr5LZ.net
>>145
いしのは童顔だからな。
今もそれほどおばさん顔じゃないし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:30:24 ID:gvRENdX5.net
>>145
職業が違うからねえ。
大学助教授(そういや4月から准教授になったのか)らしい落ち着いたルックスだと思うけど。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:35:10 ID:oKuRRMfQ.net
あっでも連法とは同世代に見えるかw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:38:53 ID:/I7Llg/Y.net
竹内力(新人)には受けたw
当時の女子高生の甘ったれたみたいな喋り方とか、
もっさりした私服のコーディネートが今見ると新鮮。マイレボのレコードは家に今もある。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:43:32 ID:Ef7Rp8fN.net
>>146
林田晃枝っていうのか。。。

ありがとうございました。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:48:15 ID:G0oE7Jua.net
長州の芝居する気ゼロっぷりもなかなか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:51:03 ID:Y/okr5LZ.net
>>152
まあ自分が出ることで「ジャパンプロレス」の宣伝するのが目的みたいなもんだからw
わざわざワールドプロレスリングの裏でやってるドラマなんて出るかよ。(新日へのいやがらせ?)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:51:54 ID:L2+WOjNy.net
オープニングの没収品のなかに、カントリーマァムが・・。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:53:21 ID:Y/okr5LZ.net
>>154
不二家がスポンサーしてたからw
アトリエで3人がいつも飲むのは不二家ネクターだし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 01:30:06 ID:SffZZ4MV.net
オープニングの時、その他生徒役で山口智子にそっくりな人がいるんだけど
誰なんだろう?
持ち物検査とスカートまくる場面で確認できると思うんだけど
わかる人いますか?

来月OL通りやるって事は痛快ロックンロール通りもやるかなー。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:48:13 ID:BZbCf6pt.net
林田は松田聖子の整形前にそっくり

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:57:41 ID:cn0kp9kU.net
私も昨日ひさしぶりにみた
竹内力が新人って私も笑った。
私服や髪型 あんなんばっかりだったよね〜

あんなブリブリが流行りの時代だもんね なんかいいわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:59:20 ID:8Bvnfv5E.net
この時代にリアルタイムで高校生活を送ってた者としてはなんとも懐かしいドラマだな。
舞台となった学校(St.Josef)も俺の地元では極悪アメ公の巣窟だったけど、今となっては
いい思い出だな。町並みも今とは違うけど、あの当時の雰囲気にあのダサい女子高生の私服と髪型
が俺は一番好きだ。少しだけエロだけど妙に品があるドラマだよね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:30:46 ID:o27RIeSM.net
紘川淳ちゃん

ttp://www.animar-japan.com/cgi-bin/80idol/log/20070412182624/img/img3184.jpg

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:09:29 ID:kgyugufx.net
当時小6だったけど、制服可愛いし高校生って楽しそうだなあと思いながら見てました。
りぼん派だったけどドラマ始ってちゃお買うようになった子も多かったなあ。

林田晃枝って斉藤由貴のスケバン刑事にピアノの上手い転校生役だったかで
出てたような気が。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:47:26 ID:AbL0LgjA.net
今ってこんな校則厳しい高校ってあるのかな?
OPの服装検査や持ち物検査のシーンなんて刑務所か国際空港並みの
厳しさじゃね?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:49:54 ID:Y/okr5LZ.net
>>162
当時問題になってた管理教育を風刺してた感じなんだけどね。


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:17:59 ID:HO8H7v80.net
20ぶり?にこのドラマ観てます
いや〜懐かしい!
当時まだ子供だった自分だけど
あの変な服装とか変な髪形が普通にまかり通ってたなんて
笑える!
そして出演者がけっこうすごい。
小堺一輝、長州力(小力ではない)、初々しい竹内力。
石野陽子がホント可愛いね。今でもバラエティ出た時とか
肌とかツルツルですごく綺麗だと思うけど。
このテーマソングすごいヒットしたよね
このドラマそのものはあまり覚えてる人いないような・・


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:21:56 ID:RrnnbXGP.net
月曜ドラマランド的なテキトーな内容かと思ったけど、
結構ストーリーちゃんとしてんだな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:23:39 ID:HO8H7v80.net
こういう若者向けのドラマ、昔の方がおもしろかったね。
今は全然おもしろいドラマないから海外ドラマばっかり観るように
なってしまった。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:58:00 ID:2iDvxTZ8.net
>>163
管理教育も諸刃の剣だな。
今思うと、きちんと管理されていた筈の世代が、給食費も払わないバカ親を製造してる結果となってるし。
かと言って、少し前のゆとり教育もアホ過ぎて話にならんし。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:06:35 ID:mwpvdr1x.net
あ〜、今日は録画失敗してた ><
次の再放送はいつになることやら。。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 01:23:16 ID:Fj54eIZd.net
昨夜は、仙八・夫婦道・教科書・賭け・セーラー服とハードだった。
今夜は、田中3号があるから録画に失敗しないよう、注意しても
タモリ倶楽部もあるやんけ!BSジャパンは、鉄道模型チャンネルもあるしw

170 ::2007/04/13(金) 11:35:24 ID:R/r9De+j.net
深夜にくだらない書き込みをしてるマヌケヲヤジ


大爆笑

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:31:32 ID:HO8H7v80.net
>>167
その世代は親が団塊以前だからダメなんだと思う。
戦前戦中戦後位に育った人は自分が食べる事で精一杯だったから。
いい年をしてもその世代のおっさん達はマナーも悪いし。
そんな親に育てられると子供も自己中心的になりがち。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:19:28 ID:tBgKrvkT.net
>>170
ツッコミサンクス。どうせ漏れは、37歳童貞、美里ファンの鉄チャンどす。
大爆笑するならドリフ見て、ダミだこりゃw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:56:49 ID:OXKoG2Ye.net
今日は夜雨だなorz

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:50:32 ID:noLd9gr6.net
>>173
俺のとこも雨降ってきた・・・
どしゃ降りだけは勘弁してくれよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:53:40 ID:JBifD9n3.net
>>172
(^з^)-☆

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:58:32 ID:WaRUg5si.net
このドラマ小林麻美出てた?

177 :おなかがすいた:2007/04/13(金) 22:08:18 ID:1RB99H4k.net
自宅にテレビがないので、ネットで古いドラマが見られないのかな。
聖者の行進とか、あのころのドラマが好きです。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:15:04 ID:RrnnbXGP.net
見れるとこは結構あるけど、最近のドラマがほとんどだね
こういうレアな作品はそうそう目にかかれない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:32:53 ID:0WNR4I8O.net
◎紘川淳>>石野陽子>高木美保>>>>(38度線)>>>>菅井きん>>>藤原理恵×

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:36:00 ID:CEiR7egN.net
近所で通学風景やらロケしてた。
オープニングの塔の学校も近くで、ロケの時は人だかりがすごかった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:38:34 ID:noLd9gr6.net
>>179
いしのようこより年上だけど、一番大人っぽいよな@紘川淳

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:39:08 ID:noLd9gr6.net
>>181
学年1つ下だったスマソ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:41:13 ID:sWAjDhDv.net
やっぱ初井言榮の演技は最高だな。あの『ヤヌスの鏡』と同時期の頃とは思えないコミカルな演技が最高!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:43:26 ID:noLd9gr6.net
>>183
大映ドラマでは凛とした厳しい女性演じててヒロイン役のアイドルをよくイビってたからなあ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:00:26 ID:eqLQ2EUc.net
近藤先生=ロボコンのロボペチャ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:06:39 ID:Qv2ufF+G.net
>>180
どの辺?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:07:34 ID:MEfxO1cv.net
>>183
実況はこっちで。
TBSチャンネル実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1176469188/

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:16:17 ID:Usx9umQS.net
特急田中3号に気を取られて、♯7を見逃した>>169が来ましたよ。
ひょっとして、短パン&ハイソックス姿はあったのかな、太もも見たかったw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:10:50 ID:s/PacFNw.net
>>179
えええ?藤原理恵が一番かわいいだろ?
でも、近藤先生とMIEなら近藤先生のがいいと思う俺の言うことだから君のが
正しいw


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:34:43 ID:cV2tppi8.net
藤原理恵ってCCガールズの人?
あの3人の中で一番ブスだなあ・・と思ってみてた
なんかあややみたいにサル顔だし。
石野陽子もすごく可愛いけどもう一人の三編の子誰?
すごく可愛いですね 今でもテレビ出てる?


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:48:56 ID:cV2tppi8.net
上の方にあったので調べてきた
今は立教大学の助教授なんですね<三編ちゃん




192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:10:13 ID:6VE3g9/r.net
>>190
実況では「助教授」こと紘川淳が人気だけどねw
子供の頃見てた時は、石野陽子可愛いって思ってたが、今見ると紘川淳の方がいいなと。


193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:18:28 ID:61qybAMe.net
当時はすげえアニヲタだったんで、
藤原理恵がどういう子かってのは気になったが
(声だけならダンクーガ見て聞いてたって人もおるやろ)
実際の顔を見て、ああこんな子かという感想。
(後にCCになるとかそういうのは置いといて)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:54:40 ID:/w7iq+l8.net
>>184
『ヤヌスの鏡』ではよく杉浦幸をいじめてたよね。
ああゆう器用な女優さんって最近すくなくったね。

近藤先生役の井原千鶴子もいいね。昔でいう富士真奈美のポジションだろう。この番組以外で観たことないけどね。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:40:10 ID:G/dsh96s.net
おるやろ(笑)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:58:39 ID:6VE3g9/r.net
>>194
やっぱ「ヤヌスの鏡」の印象強いんだなw
セーラー服通りにゲスト出演してた同時期にやってたヤヌスの鏡で「悪霊退散!」ってやってたからな。
若者向けドラマ・映画によくおばあちゃん役とかで出てたイメージがあるな。

見た目の割りにまだ若かった(当時57歳)んだね。今生きてたとしてもまだ70代だから。





197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:10:47 ID:/w7iq+l8.net
>>196
そうだね。笑っていいとも!のテレホンショッキングのゲストで出た時、ふだんはすごいおしゃれな人だったんですよね。
市毛良枝VS初井言榮の嫁姑の昼ドラ《私は〜》シリーズもよく観てた。このあたりから意地悪なおばあちゃんという印象が世間に広まったな。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:21:03 ID:UkTt8xfB.net
藤原理恵は当時すごいデブだったんだね
顔がでかい。

199 ::2007/04/14(土) 22:29:02 ID:ZcocG9qj.net
ヲマエは生まれてからずっとデブで顔がでかい
しかも腹が出てて、ハゲで、全身あらゆる箇所がクセーけどな

ワラワラワラ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:10:02 ID:/w7iq+l8.net
200ゲット!
今日は温泉の入浴シーンからスタートだな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:02:35 ID:k/IEkX6I.net
第10話は新人歌手役でB級アイドル・志村香登場。またTBSのオーディション番組《スターオーディション》出身の律子役・藤ゆうこがメイン。岡田有希子の遺作となったやはりTBSドラマ《禁じられたマリコ》の主題歌『銀雪の浪漫』が頻繁に流れたな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:05:44 ID:89n3YpqU.net
志村香かわゆーい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:48:35 ID:xmVNeNij.net
>>179
MEIはどっち側なんだろうw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:14:42 ID:uebCet16.net
志村香は尾崎亜美の書いた「曇り、のち晴れ」が名曲。
藤ゆうこは顔も歌声も微妙で売れなかったのも仕方ない感じ。
曲は結構気合い入ってて好きだけど。
ヨッちゃんが挿入歌作ってたりチョイ役で宮川泰が出てきたり
何故?な所でのこだわりが今見ると資料的な価値を生んでいる。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 06:25:46 ID:k/IEkX6I.net
藤ゆうこって露出が少なかったもんね。この曲でテレビで歌ってるのを見たのは『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』だけだった。

>>203
MIEはやっぱり上位だろ。当時まだ27歳くらいだったし。レオタード姿もイケてた。

206 :顔面美人順:2007/04/15(日) 14:45:55 ID:89n3YpqU.net

高木美保>>紘川淳>林田晃枝>>MIE>>>石野陽子>藤原理恵>>>>>>れいほう>>>ちはる>井原千鶴子=菅井きん

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:53:55 ID:NaGe1R4B.net
>れいほう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:33:51 ID:In5p0Wda.net
石野陽子って顔立ちは特に美人ではないと思うけどな
タレ目だし団子っ鼻だし、でも肌が凄く綺麗で全体の雰囲気は可愛いね
冬美のヘアスタイルとかファッションとか時代を感じるなあ

209 :1:2007/04/15(日) 15:52:00 ID:SgAK2az7.net
志村香デブス(笑)。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:20:38 ID:k/IEkX6I.net
>>206
れいほう→×
蓮舫(れんほう)→〇



211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:39:00 ID:ghVOAGKn.net
210>> この人、苗字 斉藤さん なの ???
スーパージョッキーに出演してた時は、もう 蓮舫 だったなぁ〜 確か…
もともと台湾の人だったね。 この当時、19歳か グラビアモデル するほどの
ルックスとは、思えないよ〜〜〜

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:43:49 ID:Kx0ldfni.net
もう今夜で最終回か。
今度放送されるのは何時になることか・・・


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:59:12 ID:bjTAGpzo.net
中山美穂の若奥様〜は、3月に放送したのに、また、5月にやるからな
需要しだいかも。TBSチャンネルに、リクエスト出そうぜ!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:36:23 ID:89n3YpqU.net
林田晃枝が綺麗。


215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:47:15 ID:FYakxo/V.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=jBwRWBC3Jls

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:59:13 ID:k/IEkX6I.net
>>211
そう。斎藤さんです。
この数年後にクラリオンガールに選ばれて本格的デビュー。
キャスターを経て国会議員になるとは思いませんでした。

また再放送してほしいですね。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:40:32 ID:rFzGqRZB.net
DVDになってないから助教授も
今回の放送見てたかなw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:44:34 ID:mbr6ACKw.net
夏樹がわざわざ退学なんてする必然性が感じられんが、こんなもんでしょ的なまとめ方ってとこか。
今ならメールだ何だとあるけど、当時はのどかなものだったね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:49:54 ID:avZYHn9y.net
再放送終わったな。楽しい6日間だった。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:52:29 ID:Bh/djGws.net
21年ぶりに見たけど、やっぱり面白かった。
紘川淳は今でも十分に通用するルックスだと思う。

来月はOL通りやるけど、そっちも楽しみだ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:59:09 ID:9qPB6c8L.net
ちはるがバカルディー(さまーず)とラジオしてたとき
この番組の裏話してたけど、主役の3人(いしの 紘川 藤原)はま
ったくの別扱いで、女王様扱いで、他の生徒役の子はゴミのように
扱われたといってた。蓮舫は、そのゴミ生徒の中でも、仕切り屋で
いばってるやな女だったらしい。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:08:34 ID:HPk17jeE.net
そりゃ主役なんだから当たり前だろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:23:26 ID:Pbt6q3S4.net
竹内力のさわやか新人ぶりが凄かった。信じられないっていう意味で。
今、彼のことをよく見るチャンネルといえば、エキサイティンググランプリとか?w
101回目のプロポーズの時にはまださわやか路線だったけど、既に体型に貫禄が出来つつあったような・・・。
このドラマの時には本当に細かったんですね。

登場人物も、今の立教大助教授とかみんす党議員とか何気に出世してるような。
20年ぶりにいいものを見せてもらったわ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:48:03 ID:TgFD2Cfb.net
>>218
今日が最終回と思ってて、昨日見忘れたんですが、夏樹だけが退学で残りの2人
は退学せず、小堺も退職せずなんですか?
よろしかったら最終回の簡単なあらすじ教えていただきたいんですが再放送まで
まつしかないかな。


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:30:02 ID:OZ6FgHhg.net
とうとう短パン姿が見れなかったw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:08:51 ID:9UnCgHhZ.net
>近藤先生役の井原千鶴子もいいね。昔でいう富士真奈美のポジションだろう。この番組以外で観たことないけどね

特捜最前線の第285話の「自供・檻の中の天使!」の犯人役とか
男女7人夏物語でさんまの家に押しかけてくる別れた女の役とかやってる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:14:38 ID:UDfClCac.net
>>224
ピカソ(小堺)、冬美(石野)、秋子(藤原)、夏樹(絋川)ともクラスメイトの応援や校長(鈴木清純)の粋なはからいで学校を辞めずに済んだが、夏樹の恋人(野村義男)がアメリカへ行ってしまい夏樹も学校を退学して恋人の待つアメリカへ渡米。
また平凡な女子高生に戻った。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:16:55 ID:Bh/djGws.net
>>227
今の子なら学校辞めてまで恋人を追いかけるなんてしないだろうな。
(夏樹の行動は理解できないだろう)
夏樹って意外と古風な子なんだな。


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:27:05 ID:UFZwWzLh.net
そりゃアイドルから大学(ry

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:32:40 ID:Bh/djGws.net
>>223
ドラマで付き合ってた石野陽子とは
今の竹内力の代名詞w人気Vシネシリーズ「ミナミの帝王」でも
共演してるな(しかも20作以上も・・・)

「セーラー服通り」と同時期にフジでやってた「ヤヌスの鏡」では
杉浦幸のクラスメート役で出てた。



231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:59:52 ID:O7Bl6/8E.net
>>224
どうもありがとうございます。スッキリしました。
近いうちに再放送するかとは思いますが、一応リクエスト送っときます。


232 :231:2007/04/16(月) 23:01:39 ID:O7Bl6/8E.net
>>227の間違いです


233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:47:56 ID:Q1D1cByS.net
当時、少女マンガ読む人向けのドラマだと思ってた。
今回、初めて見たけど、なかなか グー ですねぇ〜

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:58:13 ID:/L9AdZTK.net
>>161
同意。私もりぼんからちゃおに移った。当時のちゃおは割と大人っぽい
タッチの作家さんが多かったなぁ。私が丁度ちゃおに乗り換えて少しした頃に
セーラー服は終わっちゃったけど。原作とドラマは随分話が違うなぁと思った。
原作だと、冬美はおさげで夏樹はショートヘア。秋子はボブカット。
うろ覚えだけど、冬美が遼ちゃんを好きになってしまうって話だったような・・・。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:08:24 ID:/L9AdZTK.net
林田晃枝って、松本明子と石原さとみを足したような感じだな。
ちはるはそれほど変わってない。れんほうは11話では何か嫌な感じ丸出し。
最後に倉庫にやってきて、みんなを仕切ってたし。
でも、20年ぶりに見られて懐かしかった。また再放送キボンヌ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:52:45 ID:1ph4qcRr.net
助教授と蓮舫って青学大の同窓生なんだよね。
在学時期は同じではないだろうが。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:18:46 ID:k4QYZKtA.net
れんほうはお嬢様でしょう
たしか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:01:43 ID:UEYtrCce.net
れんほうなんて出てた?どの役で?


239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:16:17 ID:o17RKxH/.net
嶺川貴子はコーネリアス夫人
ちはるは東京NO.1ソウルセット夫人

フリッパーズ〜LB世代にはちょっとおもしろい組み合わせの脇役です。

総レス数 619
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200