2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK朝の連続テレビ小説「芋たこなんきん」

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:28:34 ID:TgBvykxP.net
まだ放送終了後一年経ってませんが、こちらに立てました。

芋たこを毎朝欠かさず見ていた人も、少ししか見られなかった方も大いに語ってください。
とりあえず、完全版DVD化に向けて頑張りましょう。


802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:05:20.04 ID:Rkb9U73w.net
牡蠣に当たって医院に行ったとき、触診もしてもらえず少し離れて問診だけ
会計で渡したお金もトレイごとどこかに引っ込めてた
ばい菌扱いで悲しかったけど、感染力の強さ考えたら仕方ない
徳永医院はあれで大丈夫なんか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 14:50:21.56 ID:RuYkJeRd.net
>>799
牡蠣あたりのマリ役は中野若葉

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 15:54:12.76 ID:wNvmfKyY.net
王道の朝ドラってどんなん?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 16:01:26.05 ID:g7XdLTl2.net
>>803
ありがd

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 17:58:03.31 ID:6vLUheLc.net
牡蠣あたり連発わろたw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 18:26:19.94 ID:48zi+M0B.net
海空花子

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 18:33:37.13 ID:AP+zY/OV.net
田辺聖子って凄い顔ね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 18:46:59.58 ID:1ZHIa0Tl.net
ベタだけど笑えたなぁ牡蠣の被害者連発の話
リアルならもっと上から下から酷くてげっそりしてそう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 18:53:27.65 ID:uwYFwSoa.net
田舎から送ってきた牡蛎
危険な牡蛎
危ない牡蛎
ワロタ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 19:22:50.48 ID:isHa26TU.net
小西美帆見なくなったなと思ってたら、結婚して引退してたんだね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:07:38.62 ID:8ydxiEBK.net
アムールのママってカーネーションで国防婦人会だった澤田の婆さんじゃないかw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:28:44.99 ID:uwYFwSoa.net
>>812
気づかなかったw
次から刮目して見るわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:32:27.38 ID:keVDgAAy.net
>>812
だよね!自分も見ながら「国防婦人会ー!」て叫んじゃったw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 21:06:43.65 ID:4ogLxEwB.net
アムールのマリちゃん、若くてなかなか綺麗だし
声かけられたらおっさんたちは下心ありありでついて行っちゃうよね
牡蠣の被害者3人いたけど、まさかみんな同じ牡蠣だったら恐ろしすぎる
おじゅつさんが食べた頃はかなりキテるはずやん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 21:16:32.11 ID:Rkb9U73w.net
マリが連れ込んでる男がことごとく理想から遠い件

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 21:20:20.01 ID:Hifz11hw.net
マリちゃんは同じ牡蠣喰ってるのになぜ平気?
もしかして広島県民はノロウイルスに免疫があるのか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 21:33:45.37 ID:OEzmdIHV.net
ていうか、おっさんばかり家に連れてって何かメリットある?
あのバッグ買って〜とおねだりするつもりとか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 21:55:44.73 ID:EU7ceYm8.net
牡蠣笑った
今日の町子の洋服かわいかった
お花柄のやつ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 21:56:11.29 ID:EU7ceYm8.net
>>817
マリちゃんは食べてないんじゃね?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:16:32.59 ID:QtRDegI1.net
エロアクティブなおっさん達が牡蠣あたりする中でも
櫻木健一が一番ハマってたかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:22:06.94 ID:2teAkMdh.net
石田太郎演じる住職だけは「牡蠣を食った」とは明言してないんだよね
「食あたりかも」って言われた國村隼が「はぁ〜」ってため息つく表情で次の場面に移る
クドくさせずに気持ちよく笑わせる、やっぱり脚本がさらっと上手いわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:26:12.86 ID:Rkb9U73w.net
毬、結構年取ってるように見えた
生田悦子か懐かしい、と思った

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:52:08.00 ID:Rkb9U73w.net
↑マリ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:57:23.39 ID:9kdjlLky.net
>>814
戦前編で終身名誉国防婦人会との1人2役

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 23:44:24.63 ID:xTgmsMvn.net
4/13(水)第15回に筒井康隆再登場。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 00:52:55.08 ID:EvbkZSoj.net
三島ゆり子がバーだかスナックのママで派手な装いwと意外だったが
2サスの京都の芸者弁護士で置屋のお母さん役だったのを思い出した
涼風真世の母で置屋の人らしく和装で落ち着いていたけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 11:30:38.15 ID:gMvmDnZd.net
オープニング曲がなんか好きじゃないわ。
「一人よりふたり」って、ひとりで生きてる人は不幸みたいだわ。
時代遅れ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 11:36:02.64 ID:DmIVhIpv.net
昔のドラマに時代遅れって言われてもw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 11:47:42.01 ID:oPslUZSU.net
時間という概念が無いんだよ。
そういう障害なんだろ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 13:30:48.24 ID:NPwX9L7T.net
>>805とか>>829みたいな思考回路の奴等は生きていて辛いだろうねw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 13:47:55.95 ID:ZZa38Jd7.net
>>805の思考回路の何が悪いのか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 13:49:37.77 ID:MowsLBl4.net
今日改めて子どもたちの顔見たけど一番下の女のコすげーかわいいな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 14:18:38.29 ID:bxs0d/X3.net
タカシくん今何しとるんかの

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 15:14:20.34 ID:QuXavDti.net
奥様然とした岩本多代さんもこの芋たこでの元気な岩本さんも好きだけど
あの品の良い綺麗な人が小島慶四郎さんと夫婦というのが和むw

「あぐり」での出番は少なかったけど「澪つくし」「マー姉ちゃん」
「芋たこ」と朝の再放送枠でずーっと登場なのね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 15:24:03.39 ID:gtfV9DiX.net
これだから牡蠣は好きになれないんや

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 15:24:07.25 ID:l669jn+N.net
ダルマコロナは珍しかった。
國村氏のセリフ聞き取り難いから字幕表示で見てる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 15:26:22.13 ID:gtfV9DiX.net
注射いややで笑ってしまった
藤山直美の舞台を見てるみたいだった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 15:28:00.66 ID:NPwX9L7T.net
>>833
あんな質問を平気でするなんて
感性が鈍すぎて気の毒だと思うけどね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:41:22.05 ID:ON+YHG/b.net
この頃の田畑智子がとても色っぽく見えるんだけど、オレだけかなぁ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:45:29.34 ID:DmIVhIpv.net
>>840
まわりがじじばばばかりだから相対的にそう見えるのかもしれんw

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:58:33.08 ID:631qQ4mH.net
>>840
スラっとしてて可愛いよね
救命病棟に出てた時も可愛いと思っていた

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 20:26:56.66 ID:yaRZ6b9f.net
子供達ほったらかして女とデートってどうよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 20:51:51.79 ID:Tqkr6/y8.net
こんな男のどこに惚れたのか分からん

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 22:13:26.71 ID:ZZa38Jd7.net
>>840
スカートで座るときの足のラインがスッとしてキレイ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 22:14:50.85 ID:b3OVqueN.net
>>835
岩本さんも香川さんも品があってきれい
岩本さんと小島慶四郎さん夫妻は若い頃は星を見て歌ってデートしていたようで微笑ましい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 22:50:27.23 ID:HyovBGsX.net
>>802
ノロはやばいもんね、感染力が半端ない
ところで徳永先生はなんでカモカっていうの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 23:02:00.89 ID:DX9kL3tj.net
>>847
大泉洋がカムカー!って

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 00:23:13.74 ID:DjDFyHuq.net
子どもの頃、町子は大人に「カモカ来るでー」と脅かされていた。
(おっかない化け物のようなもの。「噛もうか(噛んじゃうぜ)」という獅子舞みたいなもの?)
おっちゃんの風貌が獅子舞みたいなので、「カモカ」と命名。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 00:44:41.99 ID:Dl/vDjyV.net
>>849
遅うまで起きとったらカモカ来るでーと言われていたね
科捜研の女にお祖母ちゃん役の宮田圭子さんがちょっと出ていた
風間トオルの母親役だった

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 06:50:02.21 ID:mXuYwvoS.net
田畑智子は桜田淳子の娘役でデビュー

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 06:56:49.02 ID:w+675c4e.net
田畑智子は香取慎吾の大河新撰組!で香取の近藤勇の妻の役が可愛かったなぁ
オダギリジョーの斉藤一に逃走資金?持たせてやったり優香の深雪太夫に夫をよろしくお願いしますと頭を下げたり

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 07:39:36.96 ID:jE82zRa5.net
透明なゆりかごで妊婦役の田畑智子はヒステリーキャラだったな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 09:36:30.75 ID:+DW+CQ+B.net
冒頭に犬に袖口に襲い掛かられていた女の人が怒っていたが
その時の鈴木杏樹の「お怪我はなかったんで……(すよね?)」という
犬の飼い主特有の宥め方が凄くムカついた
いや、衣服の袖口でもそれは被害に間違いないだろ
俺は犬が大嫌いだが馬鹿な飼い主は更にもっと大嫌い
こと犬の飼い主って他人に対して無配慮の馬鹿が多い気がする
まあ元々の人間性が先ず駄目な奴なんだろうけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 11:01:55.99 ID:n9IM/eeZ.net
よう伸びるウェディングドレスw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 12:29:27.05 ID:tUmchMyu.net
>>798
朝食時に見たい顔でない
しかも当時はスカートの丈が短かった頃だから
正座したりすると妙に脚が見えてなんか汚らしい
おばさんとおじさんの恋愛はキツイ

でもピン子主演の「女は度胸」はそういう不快感少なかったんだよね
困ったお嬢さん役の藤山さんの演技もキャラも良かった
寿賀子の結局ヒロインがみんなに感じ入るみたいなのは嫌いなんだけど、でもやっぱりドラマ作りがうまいんだろうな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 12:30:39.26 ID:tUmchMyu.net
でも若い頃のオノマチが美人なのが目の保養になる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 12:37:39.67 ID:tUmchMyu.net
>>828
なるほど
気にしてなかったけど言われてみると納得
そう言え昔小学校で見せられた道徳の番組(教育テレビ)も友達がいなければ恥ずかしいという価値観が強い
(でもT大なんて見るとぼっち行動の人が多いしぼっちでも肩身の狭くならないキャンパス)
番組の主題歌が「一人ぼっちはつまらない〜誰とでーも仲間になって(トーンアップ)友達になーろーうー♪」とか
「なかま!なかま!なーかーーまーーー♪」とか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 15:24:22.28 ID:c89lqmf+.net
本放送の頃から朝から藤山直美はキツいと言われてたけど、私はむしろ朝から元気が出て楽しい
元々田辺聖子が好きなせいもあるけど、エッセイやなんかに書かれた膨大なエピソードをよくまとめてるなあと関心する

>>778
田辺聖子は芥川賞取るずっと前の司馬遼太郎が産経新聞に勤めてた頃からの知り合いだよ
藤本義一もラジオの脚本書いてた頃からの知り合い
ドラマではラジオの話を断ってたけど実際は荒物屋を辞めたあと何年かはラジオドラマの脚本とか書いたあとに芥川賞取ってる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 16:00:40.48 ID:xKYXCmA0.net
>>849
詳しく教えてくれて、ありがとう!
なるほどそういうことか
たしかにカモか見たいな角ばったお顔されてるね笑

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 17:00:30.63 ID:J4DnQIhL.net
>>812
4月6日の法則を慌てて見直したら
国防婦人会の澤田さんw
ミシン強奪しようとしてたねー

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 18:14:52.95 ID:/sxY+wYf.net
>>859
教えてくれてありがとう
そっか、関西文壇は皆繋がってるんだね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 19:22:55.55 ID:7uAXSkdp.net
>>854
そんなにお怒りなんですか(・∀・)ニヤニヤ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 19:25:40.29 ID:xKYXCmA0.net
>>855
大阪のおばちゃんらしくていいね
自分のセーターを伸ばしてたのも好き

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 19:44:58.30 ID:eCKWkYe2.net
BSテレ朝の「百年名家」で大阪樟蔭女子大学の樟徳館が紹介されてた
(後編は来週)

大阪に住んでた時に司馬さんの記念館には何度か行ったけど
松陰女子大の田辺聖子文学館にも行っとけば良かったー

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 19:52:41.16 ID:xfMLo3oc.net
かみます

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 20:56:12.97 ID:ILieJk8O.net
>>866
それで朝から声出して笑ってしまったw
またガウガウした顔で吠える柴犬?だったし(よく見つけてきたなと)

町子、しばらくは別居したいとかいう大事な話はプロポーズ受けてすぐに言わんとあかん、そらあかん
しかも無期限でて
後出しで言われたカモカさんが可哀想やないの
しゅんとした顔してた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:30:35.86 ID:0+WHik2N.net
もうちょいいてほしかった
https://i.imgur.com/BAU1sYq.jpg

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 22:13:29.89 ID:p1mfWHMf.net
カモカさんの妹は今後もずっと町子に冷淡な感じなのかしら?
懐かしドラマとはいえネタバレになっちゃうからあれかな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 22:17:29.11 ID:w+675c4e.net
>>867
ガウガウした顔の演技うまかったね
役者だわー

よう伸びるウェディングドレスわろた

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 22:31:50.60 ID:c89lqmf+.net
>>870
何を見せて怒らせたのか、それが気になった
変なぬいぐるみとかかしら

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 22:45:53.21 ID:5m9YuQIu.net
チビ町子のミニスカから覗く膝小僧から脹脛のラインがたまらん

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 04:49:57.79 ID:GMJQOT+z.net
BS松竹東急で今日の12:00〜から藤山寛美の松竹新喜劇やるね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 07:54:57.05 ID:OWJaMiHx.net
加代子って有働由美子みたい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 07:58:23.18 ID:gVSEcZo0.net
結婚式場で鶏と追いかけっことかロッキーかよw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 08:55:27.44 ID:QtMy+NEx.net
>>828
別に一般論の歌じゃなくて特定の相手に向けたラブソングだからいいんじゃないの?
このドラマは自立した一人でも生きていけるヒロインの話だけど、それでも「私は一人でいるよりあなたと二人で生きて行きたい」ってことなんでしょ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 09:00:51.18 ID:YlU/iqkW.net
あれ、伸びるウェディングドレスだったのかな?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 09:03:27.18 ID:Dh/xE2Z7.net
伸びーるジーンズみたいに云うなウェディングドレスを

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 09:39:49.05 ID:Uk7Ic6O9.net





880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 11:11:08.15 ID:ZPDAX618.net
親戚でもないのに留袖で出席してる友達が気になった

町子が昭和3年生まれだから、昭一が生まれたのは大正時代だろう
「昭」の文字は、昭和という元号で初めて世間に知られた文字で、それまで一般的ではなかった
庄一とか将一とか他の文字にした方がよかったと思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 12:23:25.98 ID:bOGdzNpB.net
>>866
かみます 後にカモカに繋がるとはw
>>870
あんな猛犬みたいなワンコ久しぶりに見たワロタ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 13:25:59.44 ID:UtLNm6i5.net
2人はまだ初夜迎えてないのかな
交際中もしてないよね?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 13:49:15.39 ID:PBrnN0VT.net
>>880
昭和は独身なら振袖で出席していたよ
そういう時に着るから成人式に振袖を作っていたし。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 13:50:47.96 ID:mr7inEsl.net
>>882
式場の控室でヤッてたやん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 14:41:04.98 ID:ZhneT7Hw.net
この道30年大抵のものは隠してきましたの式場のおばちゃんとか、住職見て誤解する患者家族とかコテコテだけど小ネタもテンポよくてめちゃおもしろい

>>880
まあ昭は王昭君とか徳川昭武とか昭憲皇太后とか人名にはちょこちょこ使われてたから
大正生まれの正一のほうが普通っぽいというのはわかる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 14:52:12.06 ID:EqX95q3H.net
>>882
ドライブデートのあとにラブホに行ってると補完しよう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 15:07:33.80 ID:UtLNm6i5.net
>>886
なるほどー、お互い実家だしそうだよね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 15:11:53.97 ID:ZPDAX618.net
>>883
留袖は親族だけだよなって話なんだが

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 20:17:14.10 ID:OCKyHYLP.net
>>880
外見は國村隼だけど妹が田畑智子なんだから
案外町子の二歳上程度の39歳で昭和元年生まれの昭一なのかもしれない…

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:38:32.82 ID:8qlYJbUk.net
>>883
昭和の独身でも30才過ぎたくらいから振袖ではなく訪問着の人もいる

>>885
あのメイク着付け担当?のおばさんの台詞サイコーでした
シミやシワや目の下のクマ
色んなものをプロの技で隠してくれるんだろうね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 22:56:06.55 ID:4B9kK3h0.net
トシマって何?
コジュウトって何?
年増は町子のことか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 23:11:31.58 ID:dgyuuEDb.net
>>885
いや〜、ドタバタながら笑いました
さすがコメディエンヌ

来週は同居するんだね
町子は情に熱いから
子供たちとの絡みも楽しみだ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:06:49.79 ID:ylyzMTom.net
ニワトリを「ペットのご同伴」という式場の人も好き

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:13:16.89 ID:ylyzMTom.net
新郎が式場に現れなくて不安になる田畑智子に既視感w

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:33:38.67 ID:s/TBY8FB.net
>>894
そういや「私の青空」では一方的な理由で彼氏に捨てられてるんだっけ
続編でもひどい対応されてたし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:47:15.13 ID:+GkMDxo6.net
>>889
昭一は火野正平

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 01:32:57.94 ID:Ld61DFFK.net
花嫁さんともみくちゃになって町子が肩から鈍臭い感じで床に落ちてくるとこすごくおばちゃんで最高だったw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 01:49:03.72 ID:dIjNDi0A.net
ドラマでは全国を放浪してるっていう設定の火野正平兄貴が
後々リアルで自転車旅にってのは面白いな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 01:53:26.38 ID:RJW2Ns1B.net
あの頃の37、8才の花嫁って今ならアラフィフの感じだったのかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 06:05:50.18 ID:RPwM0Ruj.net
>>898
今再放送のドラマを見ていても
ああ、自転車で…と旅している様子が浮かんでしまうw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 06:21:24.52 ID:01J9g9zc.net
>>896
すっかり勘違いしてたー
ご指摘と訂正ありがとう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 07:19:59.91 ID:+/es1dUG.net
第1話に出てきた一緒に弁当を食べた「佐々木商店」の従業員・戸田ワタルってゲゲゲの
女房の光男(茂の弟)なのか

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200