2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大空港

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:44:38 ID:jB/pQUkA.net
祝放送

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 19:17:58.77 ID:PPkc0Wk1.net
>>416
特攻崩れじゃなかったか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 22:39:01.55 ID:/dpIGgWk.net
今度は荻野目慶子の子役時代が見れた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 10:32:11.84 ID:2kjNKnO7.net
鶴田は男たちの旅路と雰囲気が似てる
若手に対する説教も同じだね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 16:58:22.29 ID:PhNJjiwT.net
>>416
自分は鶴田浩二好きだからちょっと複雑な気持ちになるんだよね(こういうのを聞くと)
ただ自分も鶴田さんはそういう方だとは思うけど

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 21:46:02.24 ID:uOBSjYON.net
・松坂慶子
・五十嵐淳子
・鹿沼エリ
・中島ゆたか
・夏樹陽子

昭和27年(1952年)生まれの女優。
大人の色気を醸し出す華やかな雰囲気の女優が多い。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:19:23.28 ID:Hcvf66AJ.net
アグネス ラム、今現在どうしてるんだろうか?
ドラマ出演は、そんなに多くなかった印象がある。大空港に出演なんて結構貴重だね。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 00:37:18.31 ID:DEKhNPe9.net
「えっアグネス・ラム?違うよね…?」と思いながら観てたw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 09:51:52.95 ID:/F+Oykdb.net
このドラマの中村雅俊ってどういうキャラ?
「俺たちの旅」のカースケそのままかな?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 10:25:14.89 ID:ktOwk7Iv.net
>>422
帰国なさって、幼なじみと結婚。子供は、男の子が二人だったかと

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 19:53:25.11 ID:jnrdrrcL.net
クローバーキングとキョウリュウバイオレット

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 21:17:06.69 ID:5WvuJ+vs.net
昭和の刑事ドラマ、作品名に「大」の入ったドラマが結構あるね。
「大」をドラマ名に入れる理由って、何か明確な理由あるのかな?

大空港、大都会、大都会25時、大非常線、大追跡、大激闘、大捜査線・・。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 09:16:02.84 ID:DQ5HmcQg.net
>>427
どの作品も似たようなテイストのテレビドラマだね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 13:05:35.17 ID:uTxFIasZ.net
鶴田って大スターなのに
石原 勝 三船 高倉あたりより何か1ランク落ちてる扱いだね 
それは無いよね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:47:17.51 ID:dCc4vsyj.net
>>429
石原裕次郎が過大評価なんだよ。
渡哲也も死んで石原プロも解散してやっと沈静化した感じかな。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:29:09.91 ID:HS9oMei3.net
>>429
鶴田は森繁 三船 高倉 渥美清より1ランク落ちると思う
私も鶴田は好きだけどなんとなく横綱になれない最高級の大関みたいな人だと思う
>>430
石原裕次郎が過大評価っていうのはわかるけどやっぱり52歳で亡くなったせいかな?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:19:55.26 ID:Bj7nD87x.net
火野正平が出た回を見直してたら、映画「鬼畜」の竹下印刷のセット(の残骸)が
火野の隠れ家として使われていた。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:52:20.83 ID:45s+/Vt8.net
>>432
両方の作品に緒形拳が出ていたからじゃない?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:05:31.77 ID:oIf+zZKU.net
異様に短い邦衛のスラックス丈

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 21:00:47.51 ID:Fg6O9cl3.net
片平なぎさ、当時19歳なんて驚き。19歳とは思えない風格がある。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 19:16:48.52 ID:39kFAj/n.net
ハマーン・カーンの声の人も出てたのか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 22:05:08.44 ID:qPR/AxUG.net
>>436
声優さん?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:17:05.27 ID:zYMNPc3a.net
中村雅俊 ゆうひが丘の総理大臣の頃に雰囲気似てるね 同じ頃?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 23:47:37.22 ID:fTEK56lO.net
ここまで来て新国際空港でのロケがようやく許可されたらしいが、それでもまだ
大船撮影所近辺でロケしてるときがあるな。
「血と炎の女」で江見俊太郎たちが射殺された場所がまさにそれで、あのビルの隣の
駐車場だったところは今では消防署になってしまっている。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 21:21:11.70 ID:eu6odeYI.net
鯉沼刑事の殉職、中村雅俊のスケジュールによるもの(降板)なんだろうか?
海原や立野みたいに最終回まで出演する事は無理だったのかな?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 22:44:48.19 ID:lShc0VEN.net
主演張れる人があのポジションでずっと出続けるのも色々きつかったのでは?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 09:48:02.56 ID:AF/J+Toh.net
鶴田に意地悪された

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 21:15:20.68 ID:jLrjYCNq.net
黒沢年男、爆弾刑事って何とも物騒なニックネームだな。
ハングマンの時もダイナマイトを武器に使う人物で、マイトだったよね。
黒沢年男のコミカル演技も相まって、一緒に新メンバー入りした永島敏行の
印象が薄くなってた(苦笑)。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 00:25:42.63 ID:NDq33hm5.net
永島敏行より佐藤万理のほうをレギュラーにしてほしかったわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 12:28:18.14 ID:UuvIu0PT.net
地下水道の銃撃戦
新旧Gメンでか追いかけるシーンあった。 津坂刑事対田口刑事。
田口がGメンレギュラー入りする数か月前なんだね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 13:22:38.46 ID:KbP2B5sq.net
>>442
鶴田は他の番組でも水谷豊をクビにした
中村も同じだろうな
人気が上がってきてる俳優が嫌いなんだよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 13:35:16.28 ID:Kp/GFzSN.net
>>446
>鶴田は他の番組でも水谷豊をクビにした
男たちの旅路?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 17:31:56.09 ID:R6VRo4hB.net
男たちの旅路は、最終回まで水谷豊出てたよね
NHKだし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 18:05:49.13 ID:Mp12dZix.net
>>440
そもそもが当時の人気者を升本氏の顔で呼んで出て貰ってただけに長期出演には無理があった
升本氏の著書にもその辺に関する記述があるよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 18:35:16.85 ID:tIOgv3Z0.net
永島敏行は当時ブルボン ピッカラのCMで爽やかなイメージしてた頃
♪やがて俺の朝が来る ララライライラライ〜♪

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 19:11:14.76 ID:OxPvytm1.net
殿下の恋人は大空港でも爆発の目に合う

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 19:25:29.72 ID:KbP2B5sq.net
>>448
途中で居なくなる
一応理由は熱中時代で忙しいだが本当は鶴田がクビにした

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:19:45.65 ID:A4+3nqvv.net
豊は主演以外基本的にやらないって決めたからな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:21:52.46 ID:hyebLjNe.net
今週からオープニング曲のアレンジがちょっとブラッシュアップされた感じ

>>440
最初から途中までの契約だったんでしょう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 21:14:17.51 ID:SuMuiBGd.net
片平なぎさの後任、石川さゆりでは正直イマイチ感は拭えなかった。
他にも女優沢山いるだろうし、もう少し何とかならなかったのかなぁ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 10:55:35.30 ID:/5vGusvm.net
鹿内孝が女湯に逃げ込むシーンで、入浴客も参加w
よく客もホテルもあんな撮影に協力したもんだと感心してしまった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 19:35:05.59 ID:xgBWscF3.net
>>436
今度はフォウ・ムラサメ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 20:14:37.66 ID:bA9aLgVI.net
田中邦衛と黒沢年男
絡みあったか忘れたけど仁義なき戦い出てるね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 07:11:58.46 ID:a0VYuYxA.net
ポポポ課長とサンダーマスク刑事

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 12:18:08.58 ID:cS/+Zraf.net
>>456
鹿内さん、他の刑事ドラマでも同じシーンやってた気がするw

そういえば警視庁殺人課の#2じゃ最後トイレでミスタさんに撃たれて便器に顔をw
酷い役回り多すぎ( ノД`)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 23:39:30.23 ID:KfYHxvDQ.net
>>459
明智小五郎刑事とバトルホーク刑事とドクターボーグ刑事も

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 19:37:47.89 ID:ZsOTDYU8.net
シスター刑事、登場初回にはOPにいなくてゲスト扱いだったのか
てかなんで?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 15:13:56.42 ID:fosjFe2D.net
殴ったり拳銃で撃ち殺したり
空港警察荒っぽすぎ

そこへ石川さゆりが場違いのかわいさで登場

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 12:40:54.57 ID:96bGcSy4.net
加入経緯といい西條が不遇すぎる・・・・・・

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 21:28:04.60 ID:tjqKGe58.net
緒方拳に次ぐ早いドラマ降板だよな。 >永島敏行

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 00:05:35.59 ID:jBDP4bxz.net
堀尾さん、台詞回しがイマイチ・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 15:58:13.24 ID:xPK0N3mb.net
バッタ刑事というあだ名の意味がわからん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 19:51:39.18 ID:SICsXDaN.net
バッタモン

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:38:48.51 ID:2GjkZq58.net
新人刑事 三浦浩一人気出なかったなぁ 
同じ劇団の両輪だった柴田恭兵が人気出たから
自分もと思ったんだろうが 甘かったな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 11:21:29.84 ID:k7hJMJy1.net
メンバーチェンジ当時の各記事
https://pbs.twimg.com/media/FBlF7eoVkAQc3Vh?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBlLMT1VgAYowg1?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FBlGcSQVIAUsABf?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGW4NNmUYAUxig5?format=jpg

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 18:36:39.43 ID:/9xU5U+W.net
1枚目の記事を見ると、ドラマは好評だったのか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 08:06:14.62 ID:kUAmzCPo.net
78話まで続いたのだから
視聴率良かったのかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 20:13:07.46 ID:OU2Swjsy.net
>>470
最初の記事の「私は意外とタミでがんこ」という一節
「タミ」なんて言葉初めて見た。方言か

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 22:07:24.98 ID:6hXMCzpd.net
むしろ、当初は26話の予定云々、、、の方が ある意味凄い事の様な気がする。
フィルム撮影で激しいアクション系ドラマでしょ。
時代が違うと言えばそれまでかもしれないが、昨今の楽なVTR撮影の中身空っぽ
1クール(三ヶ月)ドラマが大半の現代から見ると、昭和のドラマは手間暇掛けて
丁寧に作ってる印象。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 22:23:40.53 ID:OU2Swjsy.net
ワンクールといっても13回もやらなくなってしまったよな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 22:17:43.81 ID:3bPSAfr1.net
バッタ刑事のキャラって、大追跡や俺天で柴田恭兵が演じていた人物そっくりだな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 21:02:04.71 ID:yAjdLWb0.net
ひし美ゆり子、ドラマ序盤で殺されてしまう端役で少々残念。
きちんとメインのゲストで、もっと見せ場のある役で見たかったなぁ。
アンヌ隊員を知ってる世代だと特に思い入れもあるし。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:11:24.89 ID:9FTHu8k2.net
https://twitter.com/hakaima_taka/status/546975188533800960/photo/4
(deleted an unsolicited ad)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 19:13:52.35 ID:6K5KED+r.net
シスター可愛いな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 09:04:25.00 ID:TLf94GIL.net
昨日の話だけど、

名刑事=藪長
珍刑事=紺野

て解釈でいいのか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 10:10:04.95 ID:xQqemyOW.net
あの空港長や女医は全然出てこなくなったな。
ゲストも最初の頃に比べて地味になっちゃったし。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 14:05:12.56 ID:1PQ0G1U6.net
三浦が入ってからOPで横一列歩きやめちゃったのがな
せめて専用車や専用ヘリを周辺に配置させるとかできんかったのかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:59:16.38 ID:iKYK9qmM.net
でも三浦はGメン82でOPで横一列歩きやってた

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 22:03:32.81 ID:aQuSQUXW.net
松坂慶子、空港特捜部の専属女医とか そういう設定で引き続き出て欲しかった。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 09:45:51.21 ID:QXG8NYoE.net
>>482
バッタ初登場回のオープニングはどんな感じだったの?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 21:43:54.78 ID:8ZDy9kFV.net
こっちの横一列はリアル空港でよかったのにね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 00:35:22.29 ID:H+Q8RCMd.net
>>481>>484
池部さんが出なくなったりゲストがショボくなったのは爆破シーンとかに
カネがかかり過ぎてギャラ的に大物を呼べなくなったように思う
松坂慶子は升本さんの顔で何とか呼んできたけど本人が鶴田との競演を
渋っててあの二本が限界だったようだ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 12:39:16.77 ID:+67dM6Uv.net
ノンコってあの時10代?色気が凄い
シスターは可愛い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 20:17:57.76 ID:axc1fXsC.net
ノンコのピチムチ感にシスターの可憐さ。甲乙付け難い
シスターはオープニングの4分割画面の左上(赤色灯を車のルーフに置く)がかわいい

>>485
バッタ初登場回はオープニングでの紹介なし
エンディングクレジットのみ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 20:30:51.74 ID:QiU+vXpv.net
>>489
後半のスタッフ紹介のくだりにはバッタいたの?
それと西條がいたまま?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 21:08:54.63 ID:cym1eQoU.net
立野の妹が出て来る話。立野の台詞が凄かったな。
立野「キチガイ沙汰ですよ。こんな事するなんて。」

まだこの時代は、ドラマや映画でキチガイは放送禁止用語じゃ無いんだね。
いつ頃から、放送禁止用語になったんだろう?
キチガイ、目くら、びっこ、つんぼ・・。他にも まだあるよね。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 02:43:35.04 ID:/Ia7V7xy.net
かたわ おし 植物人間

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:52:25.48 ID:8ni3XvQf.net
>>490
バッタ初登場回(#56)のオープニングには西條もバッタも出てこない

西條の永島敏行は前回(#55)で降板
バッタは、三浦浩一の名前がエンディングクレジットで表示されたのみ
彼がオープニングに出てくるのは次の#57から

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:52:27.05 ID:2GXm+h/N.net
来週の木曜日で、ついに最終回か。放送スケジュールが不規則で
録画に何度か失敗した。火曜水曜木曜の1話ずつ放送かと思ってたら、
急に2話連続放送になってたり、再び1話放送に戻ったり。
放送時間は頻繁に変えないで欲しかった。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 09:56:52.46 ID:/ePe8pXb.net
>>482
チーフの部屋から藪下が出てきて男性刑事の集まりに加わって菊地に指示→
菊地が通信席に座ってるさゆりに紙を渡す→
部屋から出てきて「みんなこっち来い」みたいな手招きする加賀のもとに紺野以外の男性刑事が集まってくる、でシメ


この流れはまとまりに欠ける感じがして、もうちょっと何とかならんかったのかと

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:12:20.75 ID:IzVtmIta.net
木曜日は3本立てでラストか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 14:46:33.34 ID:+ttDVPn9.net
なぜノンコまで・・・・・

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 17:07:21.44 ID:+ttDVPn9.net
ここに来てカイバッタコンビは置いてけぼり?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 21:04:37.09 ID:gs7hUfT5.net
立野、射撃の名手というドラマ設定なんだし、テロリスト連中相手に
壮絶な撃ち合いで殉職とか、そういうストーリー展開にして欲しかった。
あれじゃあ、格好良い見せ場一切無く あまりにも情け無い犬死だよなぁ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 06:59:51.55 ID:wmW6jm8L.net
チーフたちが荒野に置き去りというラストもわからん。
浅原たちに見捨てられたような雰囲気に見えた。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 13:17:59.06 ID:npO1P2ip.net
ようやく71話まで見終わったところだけど、バッタは悪くないキャラだったと思う

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 14:26:51.19 ID:++++x/40.net
>>497
さすがに片平なぎさの爆死シーンは衝撃度強いと見たか映像化はなかったな。
それにしても警視庁殺人課と合わせて鶴田刑事ものは11名が殉職か。
さすがに太陽西部の石原系列17名死亡には及ばなかったがえげつない幕切れだった。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 17:53:42.33 ID:hlxm4GFz.net
石浜刑事は10年後のジバンでも・・・・・

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:07:23.33 ID:ZiOIN/7L.net
やぶさんの首コルセット…元はバッタにやられた首ひねりが原因?
でないにしてもありゃない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 21:52:33.09 ID:4mA7Qgqz.net
最終回を見終わったんで、久しぶりに第1話を改めて見返したけど、
俳優陣も入れ替わってるので そういう影響も少しはあるのかもしれないが
ドラマの雰囲気と言うか作風が結構違って見えたな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 23:48:07.27 ID:9pK+EUd4.net
最終回を観たら初期の話によく出てきた空港署の刑事(ナイナイの岡村似の
サル顔のオッさん・高並功)がひさびさに出ていたのに驚いた。溝口舜亮や
時本武と同様、とっくに忘れ去られたと思ってたんで…。
あの人は鶴田の取り巻き俳優のひとりで「男たちの旅路」では悦子を診察する
医師なんていうおおよそ似合わない役を演ってたっけ。

それはそうと、最終回まで大船近辺でお手軽にロケ済ませてたのには何だか
苦笑させられたわ。ドリームランドも大船から近いといえば近いし…。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:35:09.43 ID:9zcSH1Jh.net
笑点

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:35:28.47 ID:9zcSH1Jh.net
笑点

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:39:43.83 ID:9zcSH1Jh.net
第一話のゲストが豪華だった。
中尾彬に高倉健

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:39:46.56 ID:9zcSH1Jh.net
第一話のゲストが豪華だった。
中尾彬に高倉健

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:39:49.04 ID:9zcSH1Jh.net
第一話のゲストが豪華だった。
中尾彬に高倉健

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:41:35.53 ID:9zcSH1Jh.net
第一話のゲストが豪華だった。
中尾彬に高倉健

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:41:37.94 ID:9zcSH1Jh.net
第一話のゲストが豪華だった。
中尾彬に高倉健

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:41:40.38 ID:9zcSH1Jh.net
第一話のゲストが豪華だった。
中尾彬に高倉健

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:30:22.46 ID:3xJ1koMM.net
第一話のゲストが豪華だった。
中尾彬に高倉健

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:30:24.96 ID:3xJ1koMM.net
第一話のゲストが豪華だった。
中尾彬に高倉健

総レス数 559
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200