2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

快刀乱麻◆新十郎捕物帳

1 :猫ムスコ:2008/12/14(日) 22:02:13 ID:P2DmYSjF.net
少女ひとり・・・・白い馬に乗って駆けてくる霧の中・・・・

40歳過ぎのオサンしかついてこれんかも知れないが、語ってくれ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:41:44 ID:2hI3XMnV.net
華麗に2get!

3 :猫ムスコ:2008/12/18(木) 20:48:19 ID:k1ep9hmJ.net
だれかおらんのか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:07:11 ID:0CDpju+a.net
マスターが最終回しか残っていないとか。
何故、フィルム撮影でなかったの?

後番組はおしどり右京捕物車

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:03:24 ID:Z99GpM+8.net
なつかしいね!これは見たい!!!若林豪だっけ?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:54:43 ID:trRahVRb.net
40過ぎのオバハンも反応したよ♪
見たいなぁ。不可能なんでしょうけど。
語るほど、詳しく憶えていないのも悔しい。
再放送歴はあるのかな?
(霧の「中」ではなく、「朝」ですよ。)

7 :猫ムスコ:2008/12/20(土) 20:19:08 ID:1NYtUNls.net
おお、オバサンも反応(^^♪

なんか、最終回しか残ってないという話。

当時は、テープも貴重品で、上書き上書きだったらすい。

ただ、最終回は反体制バリバリの内容だった。

これだけでも、見たい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/25(木) 18:13:04 ID:anG06MRa.net
沖雅也も出てたらしいね。
ちなみに今の渡鬼と同じ時間帯

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:16:10 ID:EhpOOZcP.net
途中ピッと音がして、画面の全員が静止して薀蓄が語られる。
その予定調和が崩されて、「今日は話すことは何もない」とかナレーションが
流れ全員ガックリという回もあった。
最終回の薀蓄は勝海舟についてだったが、池部良扮する海舟は何回笛がなっても
歩くのをやめなかったのを覚えている。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:04:02 ID:R1OlS5LW.net
最終回の反体制バリバリはどういう展開だったっけ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:58:38 ID:GeR7eLQf.net
ビデオテープが残っていないのなら、シナリオ集が手に入らないかな
「お荷物小荷物」はファンが自費出版していたけどね
もう10年以上も前の話だけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:27:28 ID:wH/MuFfO.net
蘊蓄の具体的な内容を希望

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:12:51 ID:oT19jUkv.net
天下堂々も蘊蓄三昧

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:24:39 ID:s3S2uh+X.net
蘊蓄は水前寺清子

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:53:46 ID:sfi91S54.net
天下太平も。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:28:14 ID:G4HfrcSu.net
内田嘉郎だっけか???
今なにしてんのかね・・・・・

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:50:30 ID:GFXGQiGX.net
正しくは喜郎。
千代田区一番町で飲食店のオーナーをしている所までは
確認済みだけど、それも90年代のことなだからなぁ。
今もやってるかな…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 14:05:33 ID:bogRJcKh.net
今もやってたりして

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:33:01 ID:kt5QQnxg.net
前スレは時代劇の板だったのに、今はこちらにあったとは…
ちょくちょく書き込んでいたのに、なせか落ちた前スレ。
今度は長続きさせたいけど、再放送がゼロだっただけに、話も尽きてしまいますね。

多分私は日本で一番快刀乱麻を記憶している人間だと思います。
6〜26話限定ですが、質問あったら受け付けますので、話重視で問うてください。

ちなみに最終回の「反体制」ですが、子供心には全くそんなこと分からなかったはずですよ。
TVブロスが書いていたことの受け売りでしょう。
ブロス自体も25話以前にはほとんど触れていなかったし。
また、三宅裕司のテレビなんちゃらでも、テーマ曲と最終回のみ。
コブヘーは知ったかしていましたが。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:32:42 ID:hhHvx1Vf.net
快刀乱麻のオープニングは2つに別れます。

1.まあ、最初に河原崎、植木、由利あたりが普通に騒いだり話したりしています。
そんななかで風景が徐々に変わり、音楽は寂しげになり、妙にとぼけたナレーションが入ります。
風景が変わり終わったところには死体があり、ほのぼのしたナレーションも死体が映ったら終わり、テーマが流れます。
これは8話、11話、18話あたりです。

2.実際に何かの催しが開かれています。
年の瀬の暖炉の前でのパーティー、夜の占いの会合、空手部の皆さんの祝勝会など。
で、いきなりひとりが血を吹いて倒れる、停電が治まったら刺し殺されている、などの修羅場と化します。
みんなうろたえている画像で画面は引きますが、しかしほのぼのナレーションが入り、テーマ曲へ。
13話、16話、25話を例に出してみました。

最初の5分はこんな感じだったはずです。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:03:19 ID:QNTh2NON.net
ID:hhHvx1Vfさん、ぜひ教えてください。俺も第一回から見ていたけど、
タイトルバックがどんな映像だったか思い出せない。
一度も再放送を見たこともないからでしょうね。
ちなみにあの主題歌は覚えているし、今でも歌えます。
明治期の事柄を説明するのにストップモーションになって、
そのときに警笛が入るパターンだったのも覚えてる。
出演者のメンツとか勝海舟が推理を間違うパターンとか、
覚えているのはそれぐらい。



22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:42:27 ID:hhHvx1Vf.net
タイトルバックは覚えてないし、録っていたテレビ探偵団の26話もテープなくしまして。
なんか明治風のカラーイラスト数枚が流れていき、登場人物が2人ずつ映されていましたね。
ちなみにテーマ曲が流れ始めると前述のとぼけたナレーターがその回のサブタイトルを読みます。
とぼけて読むので今の時代ならイラっとしますね。
「相撲に気付けば事件も済も〜」
「キリストの返事はいつも…イエス」
とかテレビで聴いたらムカついたところでしょう。
でCMのあと本編開始。
ポリス河原崎、賑やかしか花木京が街中で騒ぎます。
男前な野川由美子が寄ってきて事件のあらましを河原崎から聞き出します。
この最中にピッと鳴って皆さんご存知のストップモーションがかかります。
私はここで語られたウンチク内容はまるっきり覚えがありません。
10話はボートの上でカップルが殺された話でしたが、この頃には貸しボートが流行ったとか、移動にボートを使っていたとか語られた気がします。
しかし視聴者はピッの後、動かないようにひたすらガマンする役者&エキストラに注目していたようです。
んで、花木が勝海舟の池辺良に話を持ち込み、説明したのちに、2回めのCMが入ります。
このあたりからがキモでしたね。
なお訂正があります。
河原崎と花木は覚えていますが、植木と由利徹が出ていたかは定かではない…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:32:04 ID:OOGAvHoW.net
タイトルバックは今思うと横尾忠則だったんじゃないかと思うけど違うかな?

24 :21:2009/04/08(水) 20:39:56 ID:7BdjWpo/.net
>>22
ありがとうございます。
うろ覚えですが、役名・俳優名はたしか縦書きだったと思います。
それから植木さんが出ていたのは覚えています。
ヒゲの巡査長?の役じゃなかったですかね。


>>23
そうでした、横尾忠則さんでした。
何十年ぶりかで思い出しました。


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:13:24 ID:Iw18Ij+m.net
反応があると嬉しいですね〜。
2回めのCMは花木か植木が池部に話してる最中に入ります。
このときのBGMは
チャラララちゃーららチャーチャーチャー、
ちゃらららチャーララちゃーちゃーちゃー
と寂しく繰り返されていました。
誰かに音符で書いてもらいましょうかね。
で、池部が考えながらCMに入りますが、入る直前に数秒、青地に白文字で文章が映ります。
「勝海舟は○○○○ながら推理中。あなたも○○○○ながら推理中?」
と毎回書いてありました。
○○○○は単にお茶をしながら、とかお疲れの中で、とかたわいないことでなく、なんか粋な言葉だった気がします。
重要なのは18話からこの文章の最後に、ヒントが入ったこと。
まあ18話はヒント自体が犯人なのですが。
しかし子供レベルなんで犯人が分かってからヒントの意味が分かった、て感じでしたね。
さあ積水ハウスのCMのあとは勝海舟の推理コーナーです。
あ、すみません、クボタハウスだったかも知れない。
横溝正史シリーズとダブってしまいます。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:31:53 ID:uXXcPM+w.net
すごい記憶力ですね〜
花木→花紀京(虎之助)ですよね。
で、虎之助がいつも肝心な情報一つを教え忘れていて、
最後に海舟が「虎之助、おめえそれを言ってなかったじゃねえか!」
となるのがお決まりのパターンでしたよね。

だから唯一現存しているという、最終回は全くトーンが違うんですよね・・・


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:41:44 ID:+w5++3/R.net
あ 花紀京 …
じゃあ 花 紀京 が正式ですか?
かなり恥ずかしいです。
普通にミスっていましてすみません。
で、CM明けですが…
花の話を聞いたあと、ちょっと考えながら、
「犯人はなあ……おりょうとハルビンだ!」
この「!」のタイミングで場が一気に急変します。
・BGMが前述のユルいチャラチャラちゃーらら…から「ジャカジャン!た〜らららジャカシャン!た〜ららら」と、かなりバイオレンタルな繰り返しに変わります。
・犯人断定と同時にその人物の顔のみの画像がブラウン管上部中央に丸く表示されます。
その顔は青バックで表示されるので、14型以下のテレビでは判別しづらかったですね。
なお「おりょうとハルビン」は第7話でのことで、この回のみ池部は2人を指定し、丸い青バック画像も2つ表示されました。
もしかしたら前回の第6話の犯人が2人だったことを、引きずっていたのかも…

とにかくこの2つは子供をビビらせるには効果がありまして、私も友人もここでスイッチを切ったことが頻繁でした。
んで、池部が犯行をひと通り話していきますが、ここからの犯行回想シーンは池部が推理を話し終わるまで、ずっとブラウン管全体が青バックになります。
内容は刺殺、撲殺、首切りなどの場合、血の色も青くなる動画で、赤い血よりもかえって陰惨さが強調されていた記憶があります。

「…とまぁ、こういことだな。」
と、推理が終わりますが、そのあと池部はさらに犯行の動機まで述べていたと思います。
だから間違っていても、整合性はしっかりとれていたんだと感じましたね。
花紀京は疑うことなく、毎回河原崎に池部の推理を話します。


「お前の話には○○がなかったじゃねぇか!」
のくだりは皆さんも楽しんでおられたみたいですね。
しかし17話の
「お前の話しにゃ商品の樽酒がなかったじゃねぇか!」
くらいしか内容は覚えてませんねえ。
また順を追ってこの部分にも触れていくつもりです。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:00:12 ID:T/hIB4Hz.net
>>27
花紀 京 じゃなかったかと・・・
有名な芸人のご子息でしたよね。

それはともかく、
一度だけ新十郎が、
「今回だけは勝さんの推理が正しいようだ」と言ってた回を記憶しています。
ただ、どのお話だったのかは思い出しません。
もしご存じでしたらぜひ教えてください。

いやいや不思議なものでずっと忘れていた記憶の断片が蘇ってきました。
日常生活では滅多にこの作品の話をすることもないんですけど、
このスレのおかげですね。



29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 01:06:38 ID:T/hIB4Hz.net
>>27
あっ、もしかして海舟が犯人を当てたのが7話だったんですか?

BGMは残念ですね〜直に聴かせてもらえば採譜できるかもしれないんだけど・・
mixiにコミュでも作りますか? なんてね(笑)。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:50:31 ID:+w5++3/R.net
えーとすみません。
池部の推理が当たったのは石橋正次の回だったと、前スレで教えてもらいました。
てことは24話であります。
私はCMのあたりで消しました。
だって首切り×2は怖いでしたから。

今日は寝ます。明日またよろしくお願いします。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 17:22:09 ID:2AXGDNFS.net
過疎につき連投。

まあ池部の推理の後は特筆すべき、ナイスなミニ項目はありません。
池部指名の容疑者が警察でキツい取り調べを受け、無罪主張もかなりダメージを受ける。
それを聞いた野川由美子が若林豪の結城新十郎に
「何とかしてあげてよぉ〜」
と懇願して、やっとこさ重い腰をあげる若林。
ビトゥイサオとともに現場再捜索に入ります。

今になってふと思いましたが…
・若林は野川に激しく要請される前にも動くチャンスはあったはず。
しかしなかなか動かなかった。
なのに動くことになったのは野川の話の中に、矛盾点を見つけたからではなかったか?
「ん?それはおかしいな」
「ならば、○○と○○がつながらないな」
「もう一回言ってくれ、○○は本当に○○なのか?」
とか野川に訊いてませんでしたかね?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:14:02 ID:Qp5Rlj/x.net
>>30
やっぱり後半の話でしたか。
前スレなんかあったことさえ知らなかった・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:16:09 ID:d6ZtldV7.net
多分、前スレは3ヶ月くらいしかなかったはず。
全サブタイトルなど、結構な情報もありました。
ただみんな、覚えている回が一緒だったみたいで、13話の暖炉の前での毒殺と、18話の地震で落ちてきたツララに刺し殺された回は有名でした。
一方で風見鶏の21話と、石橋正次の24話以外は全く話題に出ませんでした。
まあ当たり前のことではありますが…
花紀京の名前が虎之助、みたいな有益な情報は私からもお願い死体です。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:28:44 ID:THKXwBQd.net
勝家の女中はお糸だったか小糸だったかと。
志摩みずえさんだったかな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:57:10 ID:3y3J0ocU.net
時代背景についての解説が織り込まれてたなぁ。

警察の拷問なんて、反体制色が出てて好き。

植木等が拷問受けてた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:08:25 ID:4GKqCTXv.net
勝海舟の家に侍女が居ましたか…まるで記憶なし。
ちなみに勝海舟は 勝の御前 と呼ばれていましたね。

レギュラーの植木が拷問に?
う〜ん、なんかそんなことも、なんとなく…
あると思います。
どの回だったかは全く覚えなし。

ネットでも調べられない事柄を、みんなの記憶のみで構築。
なんとかたくさん記憶の断片で積み上げたいですね〜。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:24:19 ID:xSvCwgj8.net
豪の調査が始まります。
ビトゥイサオがどのくらいヘルプしていたかは覚えてません。
いろいろと調査してみて「ん?」と真相究明のきっかけをつかんでCMに入ります。
CM明けはみんなの前で推理の公表。
みんなの中には犯人も必ず居たはず。(9話と18話を除く)
話し始めた豪に、池部が「なんだってんだ、コノヤロー」みたく毒づいていた記憶あり。
豪の推理では池部の時と違い、映像のバックは普通、BGMも穏やかだったと思います。
池部とは真犯人も動機も殺害方法も異なります。
真相の映像ではもちろん犯人の顔が出ますので、推理の終了時に「犯人はあなたです」とかは言わなかったはず。
その場に崩れ落ちる感じで、動機をぶちまけて、河原崎に連行されていたような。
大団円の中、野川が「さっすが新さん、惚れ直しちゃったわ〜♪」
しょーがねーなー顔のビトゥイサオ。
その脇ではくだんの池部→花紀の「おめぇの話にゃ○○がなかったじゃねぇか!」
謝りまくる花紀をよそに
「てめ新十郎、今回は花を持たせてやるが、いい気になんじゃねーぞ!」
キムタクの10倍シブく鼻を鳴らして
「分かってますよ、勝さん。」
ニヤリと一礼して去っていく豪とビトゥイサオ。いかにも適当なナレーションが入り、○○話 完。
次回の予告はなし。
以上です。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 17:45:21 ID:oKldqit8.net
wikiとか過去スレ見るとこのドラマだったのかな?
「ルフルンルフルン雪うさぎ」がなぜか記憶でセットになってるが、
雪だるまの上に生首が乗ってるシーンがTVで見た一番の恐怖として記憶に残ってる
題名からいくと「第15話 雪やこんこん幸せ来ん来ん」だったのかな?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:19:57 ID:oKldqit8.net
ついでに、当時の地方紙TV欄から

新興の活気と自由な雰囲気に包まれた明治の
東京を舞台に、個性豊かな探偵たちの織りな
す人間くさい捕物長
タイトル・横尾忠則/音楽・都倉俊一
提供 富士フィルム、キューピーマヨネーズ
    養命酒、久保田鉄工

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:21:29 ID:oKldqit8.net
「売る符は狼大明神」
日本橋で手広く呉服問屋を営む蛭川商店の当主、順造が何者かに殺害された。
それも顔に天狗(てんぐ)のような猿田彦の面をかぶせられ胸には白羽の矢を
突き立てられた異様な死に方なのだ。直ちに古田鹿蔵巡査(河原崎長一郎)が
駆けつけ捜査を開始したが、息子の久雄(斉龍寺忠雄)は父と商売上の意見が
合わなかったらしく悲しむ様子はなく、その妹、由利子(木内みどり)一人が
涙を流していた。番頭の山根(田畑猛雄)は死体を見て狼大明神のたたりだと叫んだ。
この事件には相当複雑な裏があるとにらんだ古田巡査はいつものように洋行帰りの
紳士探偵、結城新十郎(若林豪)に助けを求めた。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:09:00 ID:qqBI5vvG.net
すごい!そこまで克明な資料など在るはずもないと思っていました。
日本で一番快刀乱麻を記憶している人間…恥ずかしいですわ。
しかしそれ第1話ですね?
前スレでのサブタイトルしが知らなかった。
いやぁ、そのあとが楽しみですが載ってました?

んで私の方は 雪だるま上の生首 について…
これは17話です。
ある将棋の決勝戦の翌朝見つかった、男の生首。
目を閉じていましたが、顔が長塚京蔵か大泉アキラのイメージ。
被害者は決勝戦の敗者で、池部は犯人をたしか、将棋および恋のライバルである棋士を指名。
恋の相手は優勝した女流棋士。
池部の推理の中では刺殺が撲殺のあと、障子の向こうで首を斬る様子が…
斬ったあと髪を掴んで生首を持ち上げるシーンは強烈。
障子の向こうだから青いシルエットだが、血が切断部からポタポタと…
しかし問題は胴体が見つからないこと。
豪の真相解明では犯人は女流棋士。
たしか動機は被害者から
「お前の過去を知っている。俺に負けてくれ。」
と八百長を持ちかけられ、勝ったうえで殺してやろうメラメラ…、ではなかったか?
胴体は商品の大きな酒樽に隠されたのだが、女流棋士は美人ですごく人気があったため、池部の推理の前に、女流棋士に頼まれた花紀と植木が喜んで父親の墓場までかついで持ってった訳でした。
「私は呑めないので、父に浴びるほど呑んでもらおうと思って…」と言ってましたね。
なお、この回の翌週から私の小学校では快刀乱麻を見ないよう、各クラスに通達がありました。
やっぱり 首 は…
しかし24話では生首ダブルでしたねえ。
この辺もある意味、反体制?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 02:37:36 ID:OXWiTS2v.net
続きって他の回のことですかね?
今はこの回のしかコピー持ってないです
なるほど、「正気か将棋か王手飛車」の回でしたか
30年以上不明でしたがようやくわかりました
ありがとうございます
でも、たいした記憶力だと思いますよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:14:55 ID:qz22g6Tf.net
お褒めに与り、大変光栄であります。
実は最後まで見て、かつ犯人を大まかながら覚えているのは
6話、9話、11話、13話、17話、18話、20話、22話しかありません。
いくつかは既に前スレに書いたので、ここでは割愛します。
しかも池部の推理はほとんど飛んでいます。
やはり人間は怖い記憶を消し去ろうとする機能を有しているのかも。
んで、明日からは本当に断片ながら、6話から順に覚えているだけのことを書いていきたいです。
私の提示する断片に反応してもらえれば、更に逆に私も思い出すかも知れないことに期待します。
前スレのリンクも探して貼ってみます。
ひとつ質問。
沖雅也はレギュラーでしたかね?
13話の年末パーティーの事件の参加者でもあったような…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:09:17 ID:DnldSxIC.net
沖はレギュラーだったと思いますよ。
新十郎とこの人だけが二枚目キャラで、あとのキャラは3枚目ばかりでしたね。


45 :血ん血ん千鳥が三羽死羽:2009/04/21(火) 00:34:29 ID:NMSLIMUH.net
若林、ビトゥ、沖の3人体制だったのか?
そうかな、とは思ってたけど、26話で池部の恫喝を受けていたのは沖以外。
どっかで居なくなった?

6話ですが
ある朝、浜辺で若い女Aが、その付近の納屋で女らをまとめる網元? が殺された。
女が7〜8人居たので、海女さんの組合でしたか…?
若い女Aは普通に刺殺、網元は銛でひと突き。
池部は二人に恨みを持っていそうな女Bを犯人に指名。
被害者の女Aは新入りで、いきなり網元とネンゴロになり、網元から自分Bへの愛着が薄れたため、二人を夜中に刺殺した、が池部の推理だったと思います。
若林は何を以て池部の推理を否定したかは覚えていません。

真相は別々の犯行。
Aを刺殺したのは女C。
動機は覚えていません。
網元をひと突きしたのは古参の女D。
一番尽くして来たのに、網元からAかBかCか他の女をトップに持って来たいので、「D、お前もう用なし。」と言われ、後ろからドスン。

私は当時ヤマタク(山口啄也)という人の書き下ろし推理マンガ本にハマっていて、「複数の殺人に複数の犯人はタブー」とか書いてあったので、少し納得が行きませんでした。
以上ですが、思い出された方、居られないですか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:35:30 ID:kIrQ1CbH.net
沖は途中で旅に出たという設定で、後半は出演しなかったはず。
「いくぞ、英さん」新十郎が立ち上がるときのセリフでしたね。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:50:26 ID:4r52ZyFV.net
まさか、この番組を知っている人がいて、ここまで詳細に記憶されている方がいて、スレまで立っているとは…!
主題歌を唄っていたのは佐良直美だとずっと思い込んでいた。まさか男だったとは…何せ声がそっくりだったので…


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:43:07 ID:NMSLIMUH.net
スコッチ沖の件、旅に出た、が濃厚ですね。
そのくせ13話の容疑者のひとりとして登場した気がするんですよ。
有り得ないキャスティングではありますが。
「行くぜ英さん」とは、このあとの新十郎の紹介へのナレーションの前振りなわけですな。

佐良直美 … 対応の仕様がないですねw
ただし前スレでは大団円時の「カブトムシの歌」が言及されていました。
私は全く記憶にないんですが、もしかしたらこちらが佐良なのかも。

あと私見ですが、ビートさん(たけし)の芸風は池部良に感化されている気がします。
オラオラな部分はこの快刀乱麻で、シブくナイーブな部分は横溝正史シリーズの「仮面劇場」の雰囲気に重なるんですよ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:54:19 ID:VJ0xejqn.net
>>47
声似てないぞ・・・

50 :金の延べ棒探死体:2009/04/22(水) 00:03:48 ID:NMSLIMUH.net
実はほとんど記憶がありません。すみません。
タイトルどおり、ある金持ちの家に、金の延べ棒が隠されていて、そこの主人が撲殺されたような…
先に記しましたように池部は おりょう と ハルビン という二人の女を指名しました。
しかし おりょう という名前は確定ではありません。
この二人は被害者の娘だったのか、情婦か、飲み屋の姉ちゃんか…つながりも覚えてません。
犯人は1名が真相だったはずですが、登場人物さえ把握してませんでしたので、誰だったのか全く分かりません。

これじゃ記憶にならんと言われればその通り。
しかしこんなのがほとんど。
次の8話や10、12、14、15、19、23、25話はかなりズタズタです。くうぅぅぅぅ〜。
それでも26話まで書かせてください。
誰かの意外なフォローが入るかも知れませんし。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:51:52 ID:WAvIYcXN.net
私45歳女。
ああ、懐かしい。このドラマは私の今現在の価値観の基盤になったと言ってもいい
ぐらいの存在だ。
これで明治初期フリークになったなあ。
これだけのクオリティーでありながら、最終話しかフィルムが残されていないのは
残念無念。

確かアグネスという修道女が登場して、「アグネスちゃん?」と言われてる話も
あったと思います。ちなみに当時アグネス・チャンは人気絶頂でした。

52 :木枯らし吹く吹く夜の魔血:2009/04/23(木) 16:01:49 ID:SlwY6Ab2.net
すみません、全く覚えがありません。
ある橋の下で車椅子に乗った爺い様が、絞殺が撲殺で死んでいる風景を覚えているのみ。
なんか穏やかな死に顔だったような。
殺害時刻は深夜、発見が朝。

ちなみに前スレのサブタイトルは「木枯らし吹く…」でしたが、「…吹く吹く…」だったのは、まず間違いありません。
やはり語感は重要につくられていたように思いますよ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:50:56 ID:IhfRqWk5.net
「木枯らし拭く夜の魔血」?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:06:11 ID:SlwY6Ab2.net
違います。
吹くでなく、吹く吹く ですわ。
よろしくお願いします。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:13:04 ID:IhfRqWk5.net
とりあえず、全話のサブタイ貼っておく。
この中にあるだろう。

第1話  売る符は狼大明神
第2話  死と死と来ぬか雨
第3話  恋文どこかへ書く恋慕
第4話  舞踏会のあとは武闘会
第5話  花嫁喪服の血痕式
第6話  血ん血ん千鳥が三羽死羽
第7話  金の延べ棒さが屍体
第8話  木枯らし拭く夜の魔血
第9話  尼りといえば尼りな尼寺
第10話  さよならは別れの愛殺
第11話  年の瀬は死走の風
第12話  東京人と狂人の兇刃
第13話  今年最後の斬り斬り舞い
第14話  色はにほへと愛飢男
第15話  雪やこんこん幸せ来ん来ん
第16話  地獄の儀式に血獄を見た
第17話  正気か将棋か王手飛車
第18話  恋は直線、柔道は一直線
第19話  相撲に気づけば事件も済もう
第20話  キリストの返事はいつでもイエス
第21話  鳥と鳥とをとりちがえ
第22話  家庭教師でAB死
第23話  唐獅子牡丹に血汐がボタン
第24話  生かすか殺すか母無烈人
第25話  空手の約束は空手形
第26話  西郷札は最後殺

56 :尼りと言えばあまりな尼寺:2009/04/25(土) 00:55:54 ID:hMsQML0r.net
拭く でなく 吹く吹く でお願いします。

57 :尼りと言えばあまりな尼寺:2009/04/25(土) 01:19:12 ID:hMsQML0r.net
すみません、ミスレスしました。
この9話と後の12話は後半しか見てないです。
尼さんが自室の2階で刺殺されたもの。
発見は朝。
尼さんとは云え池部の推理には色恋沙汰が動機にあったと思います。
池部は犯人は尼さんの恋人と断定したと思います。
発見前の夜、被害者の尼さんは泣きながら2階に上がっていく姿が、他の尼さんに目撃されていました。
そこへ恋人が侵入して来た、という設定。
密室まで問われていたかは覚えていません。
で、真相は自殺。
恋人に深夜に自室で殺されたように見せかけたもの。
2階に上がっている時点で尼さんは既に割腹しており、鳴き声ではなく、痛みを押し殺していたのだという新十郎。
うーん、自殺もタブーではありますよね。

58 :さよならは別れの愛殺:2009/04/25(土) 01:23:56 ID:hMsQML0r.net
すみません、これこそ覚えていません。
冒頭ではある川、もしくは湖畔にボートが浮かんでいます。
これに男女が殺されて伏していて、それから「少女ひとり」が流れます。
以上です。
こんなんばっかりでごめんなさい。
いやあ、ひとりで見るのが怖かったんですよ。
みんな最後までよく見られましたねえ。

59 :年の瀬は…:2009/04/26(日) 01:50:31 ID:IYKE7eW/.net
タイトル…「死走の風」だったかな?
私は「年の瀬は愛も死走」だと頭にあったんですが。

舞踏家の大家の撲殺死体が、屋外の屋根付き舞台の中央で発見された。
凶器は付近になし。
しかも舞台には死体周辺にしか足跡も血痕も残っていない。
犯人はどうやって被害者に接近したのか?
衣裳ありの姿で、どうやら迫っている発表会の夜間練習中に襲われたらしい。
池部の推理は覚えていませんが、弟子のひとりを指名したような…
新十郎は現場調査の中で、天井の電灯?灯り?が1箇所ないことに気づいたと思うのですが…
犯人は被害者に仕える女中の おとき。
被害者から「もうワシにかまうな」とか、別離の通告を受け、諦めきれず殺意を。
殺害方法は、天井から縄を降ろしその先端に大きめの石をくくりつけ、舞台外の客席の陰に、石を持って待ち続ける。
被害者が演舞の練習中に背を向けたときに石を放す。
縄が振り子のように被害者の後頭部目掛けて…ガツン。
もちろん縄の先端は被害者の頭の位置に設定されています。
私は被害者の血痕を見て、当分ハヤシライスが食べられなくなりました。
ハウスのククレハヤシ…

60 :東京人と京人の兇刀:2009/04/27(月) 00:21:53 ID:95nBu5DS.net
これも記憶はズタズタ。
女の人が風呂場の脱衣場で一撃(撲殺)され、はずみで女の人はそのまま浴槽へザッパーン。
衣服は長襦袢だったがザッパーンの前にはおっぱいポロリ、いやモロがあったんですが、これが冒頭、池部、若林の3シーンあって、私は子供ながらビックリしました。
カメラアングルも◎。オヤジですみません。
覚えているのはここのみ。
女の人は偉そうな感じだったような…
うーん、どんな事件だったのでしょうか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:08:45 ID:hDzYKBQl.net
場面は真っ赤に染まった浴槽に浸かっている女の死体。
「女は、気持ち良さそうに死んでいた」という台詞だけは覚えてるが。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:09:16 ID:95nBu5DS.net
>>61

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:13:28 ID:95nBu5DS.net
>>61
ほお。そんな佐藤慶のナレーション?ありましたか。
で、浮かんで来たのが犯人は息子説。
息子に殺されるんなら本望…という弘兼の漫画を思い出しました。
いや人間の証明の逆パターンかな?
被害者の女は、財をなした過去のある人だったのかも。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:27:41 ID:keagLpfp.net
TV欄等から
第8話は「木枯らし吹く拭く夜の魔血」1973年11月22日(木)で、
沖が出てたのは第13話「今年最後の斬り斬り舞い」までで、
1974年1月7日〜2月1日までNHKの三四郎出演で降板したようです

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:13:37 ID:e9j5ymQ4.net
うーん素晴らしい。
なんでそんな記録があんのでしょ?
つまり私の語感に頼った「吹く吹く」は半分あってたんですな。
wikiにも逆らう自分の記憶がちょい嬉しい。
ついでに言うと2話の「死と死と来ぬか雨」も「しとしと」の前に4文字入ると確信しております。
まさか「吹く拭く」とは…しかし魔血だから拭くのは あり ですねえ。

スコッチ沖の13話、まだ沖は若林とビトゥの仲間だったのか…
犯人の妖艶な女性に狙われ、かつ容疑者にもされ、しかし1/3で生き残ったスーツの男が沖だった気がするんですがぁ。
往生際悪くてすみません。
なお13話は有名なんで過去スレのまま、ここではこれで終了で。^_^

>>51
せっかくの情報をスルーしてしまい、申し訳ありませんでした。
修道女なら20話なんで、のちほどよろしくお願いします、と打ったつもりが載らなかったみたいす。
すみません。
もしかしたら貴女さまは別掲示板で18話のタイトル、柔道一直線を私に教えてくださったお嬢さまでは?
いや私的な話ですみません。
では次回撃破、いや記憶またまたズブズブの14話で…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:40:04 ID:keagLpfp.net
wikiでは2話と3話がなぜか入れ替えになってるようですがTV欄から

第2話「死と死と人は来ぬか雨」1973年10月11日(木)
群馬、福島などの知事を歴任した中橋侯爵(北原将光)の妾(めかけ)
ヒサ(出演せず)が行李(こうり)詰めの死体で発見された。
妾(しょう)宅に駆けつけた鹿蔵巡査(河原崎長一郎)は、ヒサの母と
小間使いのマツ(田島玲子)から、ヒサが昨日昼過ぎ娘手踊りの梅沢夢之助
(三島ゆり子)の楽屋を訪ね、そこから行方不明になったことを知った。
夢之助も侯爵の妾で最近、ヒサと彼女のどちらかが本妻におさまる話が
すすんでいたという。その上、その夕方妾宅に現れた侯爵はヒサの不在に
腹を立て、夢之助のところへ行くと出かけたまま彼も行方不明になっていた。
なかなか知能犯の仕業らしい。鹿蔵は新十郎(若林豪)に助けを求めるが
相手にされず、お節介な虎之介(花紀京)とともに夢之助の楽屋へ向かった。
夢之助の話では、きのう昼過ぎヒサがやってきたが、舞台に出ている間に
姿を消したという。ちょうどそこへ夢之助を訪ねてきた侯爵の息子で
帝大生の敏也(岸田森)は、昨夜彼女と一緒にいたと証言した。
敏也は以前恋仲だったヒサを父に奪われ、いまは父の妾の夢之助に愛情を
抱いているのであった。間もなく行方不明の侯爵の死体が隅田川で上がった。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:42:19 ID:keagLpfp.net
第3話「恋文どこかへ書く恋慕」1973年10月18日(木)
ある雷鳴の激しい夜、北里家の女中、三枝子(原田あけみ)が姿を消した。
高価なつぼを割ったため逃げ出したと考えられたが、同僚の佐和子(菊容子)
は彼女はそんな無責任な人間ではないと強く否定した。
古田巡査(河原崎長一郎)や泉山虎之介(花紀京)花逎家因果(植木等)たちが
それぞれ捜査を始め、北里家の長男由也(中尾彬)と友人の時田(佐々木剛)が
事件の関係者として浮かんだ。なかでも由也はバクチで借金を作っており、
三枝子とあいびきを重ねていた様子。一方、時田の洋書の中から三枝子の恋文が
発見された。勝海舟(池部良)の推理では由也と三枝子の共謀だというのだが・・・。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:44:02 ID:keagLpfp.net
とりあえず4話まで

第4話「舞踏会のあとは武闘会」1973年10月25日(木)
政商、加納五兵衛(石浜祐次郎)が、自分の主催した仮装舞踏会で何者かに殺された。
政府払い下げの鉱山をめぐって五兵衛と対立している神田正彦(織本順吉)や、その
責任者である内務省の中園弘(横光勝彦)、それに五兵衛の後妻アツ子(長谷川待子)、
アツ子の友人で画家の田所(高津住男)たちがその場にいた。鹿蔵巡査(河原崎長一郎)
や因果(植木等)が駆けつけたが手がかりなし。虎之介(花紀京)は例によって
海舟(池部良)にお伺いをたて、新十郎(若林豪)は鹿蔵や五兵衛の娘の琴絵(本阿弥周子)
たちの頼みで重い腰を上げるのだった。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:32:12 ID:9bCKw63o.net
凄すぎ。

上には上が。
6話以降の私の記憶に誤りがあれば訂正お願いします。
いやあ見ていなかった5話までが楽しみ。
姉から聞いた、井戸に死体を隠した事件が死りたいdeath。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:58:11 ID:9bCKw63o.net
すみません、かく恋慕の会が死体隠しの話みたいどすね。
うーん たまらん。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:41:32 ID:evL2eGZq.net
すばらしい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:27:57 ID:qK5PVEJI.net
51です。
私は第一話から見ていた訳ではないので(そもそも当時は子供ですし)沖雅也が
出演していたことは全く知りませんでした。よって、記憶はそれ以後のものだけ
でしょうね。

>もしかしたら貴女さまは別掲示板で18話のタイトル、柔道一直線を私に教えてくださったお嬢さまでは?
残念ながら違います。私にそこまでの記憶力があったら…。
ちなみに私は>>61でもあります。

そしてもうひとつ気になっていること。
犯人は女。
毒を仕込んだ氷を使って男たちを殺す。
トリックは単純なもので、氷が融けていないうちに自分が酒の入ったグラスに
入れて飲む→「私が口をつけたお酒、誰か飲んで下さらないかしら」と言うと
バカな男たちが争って飲み、死ぬ。
これはどんな話だったのか未だに気になっています。

許されるのならば、もう一つ。
真犯人はつらら、というのがあった気がします。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:11:28 ID:rncfggpg.net
新聞TV欄から、第5話から第8話まで

第5話「花嫁喪服の血痕式」1973年11月1日(木)
滝沢家の当主、駒守(神田隆)は、跡継ぎの孫、風守(?)に黒ずきんをかぶせて育ててきた。
世間では風守のことをふた目と見られぬ化け物だとうわさしていた。その風守が、大崎忍
(小野恵子)という美しい嫁を迎えることになった。
本祝言の日、病気で寝ている風守の離れ座敷から出火し全焼、焼け跡から一人の男の死体が
発見された。この騒動の間に、滝沢家の分家である綱島水彦(戸浦六宏)が行方不明になっており、
死体は風守か水彦かわからない。水彦は以前から風守の正体を知りたがっていた。
そのために殺されたのかもしれないが、一切はナゾ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:13:06 ID:rncfggpg.net
第6話「血ん血ん千鳥が三羽死羽」1973年11月8日(木)
網元の五十嵐利平(高桐真)が自室で何者かにモリで刺殺されていた。利平は房州から七人の
海女を呼び寄せ、海底の難破船から宝石を引き上げさせていた。事件の前日、利平が海女たちに
約束の宝石を渡さなかったことからひと騒動あったばかり。ケチで怒りっぽい利平は海女たちに
憎まれていた。女たちから好意を寄せられている利平の下男、久吉(住吉正博)は事件当夜は
町へ使いに行っていた。
行方不明になっていた海女の一人、お幸(小橋玲子)が浜で死体となっていた。二つの殺人事件に
鹿蔵巡査(河原崎長一郎)は捜査を開始、虎之介(花紀京)は海舟(池部良)の推理通り、
お幸の姉おキン(小田まり)を逮捕してしまった。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:15:35 ID:rncfggpg.net
第7話「金の延べ棒さが屍体」1973年11月15日(木)
大陸帰りの成り金高峰黒龍(松木徳三)が殺され、床屋のおそよ(野川由美子)が犯人として逮捕された。
おそよの床屋をたまり場にしている鹿蔵巡査(河原崎長一郎)や因果(植木等)たちは大騒ぎ。
高峰家には、黒龍の弟の白頭(藤岡重慶)と書生の城介(平泉征)それに黒龍が連れてきたハルピン
(森みのる)旅順(水原英子)と名乗る二人の妾(めかけ)がいる。世間では、黒龍が大陸から
金の延べ棒を持ち帰り、どこかに隠しているとうわさしていた。例によって虎之介(花紀京)は
勝海舟(池部良)の推理を請うたが、犯人は二人の妾(めかけ)というのがご託宣。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:16:51 ID:rncfggpg.net
第8話「木枯らし吹く拭く夜の魔血」1973年11月22日(木)
高利貸の桑原左之助(谷口完)が自宅の前の暗がりで刺し殺されていた。大谷清六(波田久夫)の
家へ使用人、正二郎(村松克己)を連れて貸金を取り立てに行った帰りで左之助は吉原へ寄ると
正二郎と別れたのだ。遅い主人の帰りを心配した正二郎は、下男の文吉(杉山光宏)を迎えに出したところ、
家の近くで倒れている主人を見つけたのだ。血だらけの左之助はその時まだ体が温かかったという。
その日、左之助と幼なじみの荒牧英太郎(尾藤イサオ)が、桑原家をたずねていた。英太郎は、
無担保で借金を頼み左之助に冷たく断られたため、思わずカッとなった。そんなことから英太郎は
殺人の疑いで逮捕されてしまった。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:30:02 ID:wfiTyn4F.net
>>71
そのまんまじゃないですか、13話の毒殺も18話の事故死も。
その2つは過去スレでも話題に上っていましたね。
なぜかその2つ。
私もかなり脳裏にあります。
でも12話の 場面は血に染まった浴槽 は良かったですね。
パアァと光が降りた気がしました。
あんなヤツをまたお願いします。

>>72>>75
快刀乱麻のファンが泣いて喜びますねえ。
キャストまで出ていてすごくイイです、が、知った人の率が超低い。
しかし6話と7話のアタシの書き込みが、かなりイイ線行ってたので凄く嬉しい。
8話の「車椅子」は残念ながら間違いみたいでしたが、「まだ死体が温かかった」のくだりは何となく覚えがありますよ。
多分そこでスイッチ切りましたね。
なぜかというと、一緒に見ていてくれていた姉ちゃんと婆ちゃんが寝てしまっていたことが分かったからです。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:38:26 ID:wfiTyn4F.net
連投すみません。

にしてもテレビ欄魔氏は私の書き込みのあとを終われているので、自信のない学校のテストが返ってくるときのドキドキ感が何とも素敵ですわ。
ただしテレビ欄魔氏は結末はすべてを把握しておられる訳ではない?
勝の御前の推理まで?

まあとにかく過去スレより厚みがかなり出たのでかなり萌え〜になっております。

おっと、2話の小間使いの 田島令子。
この人は大関優子以上にエロじゃなかったですか?
早くからテレビに出ていたんですなあ。
あと、中尾彬は絶対に犯人じゃないですな。
怪しすぎるから。

5話はまるで 犬神家の一族 みたいですな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:54:18 ID:xe2Q5Mgb.net
>>67
植木等じゃなくて河原崎が巡査だったのか。
植木は講談師だったか?

80 :色は匂えど愛飢男:2009/05/02(土) 19:50:08 ID:wfiTyn4F.net
記憶なし。
冒頭のみ。
新学期が始まった小学校。
校門だか玄関あたりに正月の角松で突き殺された男の死体が。
その他の記憶は森本レオが出ていたことのみです。
申し訳ありません。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:33:25 ID:wCERuBZy.net
植木は小説家じゃないか。

で、小説と同じ殺人事件が起こり、
逮捕されて過酷な拷問を受けた

82 :雪やこんこん…:2009/05/04(月) 20:50:05 ID:qbIjGxeJ.net
すみません、覚えていません。
断片だけを…

縁の下に死体が隠されていたような。
逆に犯人は民家の屋根づたいに逃げたような、しかしこれは池部の推理だったかな?

今タイトルから考えたのですが、雪に足跡が残っていなかった理由が「屋根づたい」に関係したとか…
すみません、追っかけ訂正をお願いします。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:54:24 ID:qbIjGxeJ.net
>>81
あってもおかしくないストーリーですね。
凶器が見つからなかった21話かな?
もしそこが分かれば、思い出すのがかなり楽しそうだすな。

84 :地獄の儀式に血獄を見た:2009/05/06(水) 23:22:27 ID:HFwKUQBk.net
過去スレに書いたんですが もっぺん。

富豪の一室で行われた数人参加の儀式。
お払いだったのか、占いだったのか…
儀式の途中に急に停電が。
しかし何事もなくすぐ復旧。
儀式再開するもまた停電。
今度は少し長かったか…
やっと灯りが復旧。
今度は短剣を刺された富豪の姿が。

以上です。今回もごめんなさい。

85 :正気か将棋か王手飛車:2009/05/07(木) 22:09:46 ID:VviDjkyF.net
このスレの30あたりに渾身の一筆をおろしましたので、そちらをご覧願います。
死体を隠した樽酒なんですが
商品…× → 優勝賞品…◎
の間違いでした。
この回の美人女流棋士が誰だったのか、テレビ欄間氏に教えてもらうのが楽しみ。

以降の18話からはヒントも発表されていたので、それも入れときます。


86 :柔道一直線:2009/05/10(日) 23:36:39 ID:oDJy6ti/.net
ヒント:地震

これは有名ですよね。

ある冬の夜の冒頭、花紀や植木が居酒屋かどっかでワイワイ。
その最中にかなり大きな地震が発生。
翌朝神社の脇で青年が首を裏側からひと突きされた死体が発見された。
凶器は見つからない。

池部は、殺された柔道部員の恋のライバルを犯人に指名したかな…
タイトルからしてそんな感じ。

若林は捜査に乗り出すものの、いまいち手掛かりがない。
困っていた若林だが、
「冷てっ!」
と言ったかどうか、若林の後頭部に神社の屋根からの滴がピチョン。
なるほど、とニヤつく若林。

真相は犯行当日の地震による事故死。(事故死が適切な言い方?)
地震でヤバいと思った青年はとっさに地面にしゃがみ込み、後ろ手に両手で後頭部を隠したものの、神社屋根の大きく鋭利な つらら が地震によって落下し、青年の丸出しの首に刺さったもの。

しかしなんで13話、18話はこうも有名なんでしょか?
オドロオドロしていない事件だったから?
心理学にも関係あるような気がします。

87 :相撲に気づけば事件も済もう:2009/05/10(日) 23:44:26 ID:oDJy6ti/.net
ヒント:手紙

すみません、またも記憶ほぼゼロ。

犯人、動機、殺害方法、さらには被害者さえ覚えていない体たらく。
たぶん被害者芸者。
お相撲さんと恋仲だったか否かが、真相に関係していたと…
若林の推理の中で、芸者の三味線を破ってみたら、中からたくさんの恋文がドサドサと落ちた…これが決め手になったはず。
お相撲さんは犯人でも被害者でもなかったはず…

いやあ断片のみですみません。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:41:07 ID:XIQT19TG.net
18話のタイトルで思い出した。
「快刀乱麻」の脚本家は佐々木守。
「柔道一直線」の脚本も書いた人だからね。


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:24:36 ID:cttc0e5B.net
ほぉ…
まだご存命なのでしょうか?
誰かも言われてましたが脚本すべてを見たいなあ。
犯行と真相だけでもすべて知りたいですね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:54:05 ID:VmmJpVfP.net
保守でお願いします。

91 :キリストの返事はいつでも イエス:2009/05/17(日) 23:32:36 ID:GMnOWkN/.net
ヒント:教会の鍵

ある冬の朝、教会の中に倒れているひとりのシスターが発見された。
しかし教会のドア、窓にはすべて鍵がかかっており、舞台は密室殺人の様相を呈していた。
池部は恋愛がらみながらも自殺を説いたはず。
ある男Aを想いながらも、道ならぬ恋を悲観して、などと。
だから密室殺人であるとも。

真犯人はシスターのリーダー。
男Aとの恋のもつれで、Aの心は犯人でなく被害者のシスターにあったため。
密室殺人ではなくリーダーは教会内での殺害実行ののちに、ある窓から出て、その窓を締めただけで自身の部屋に向かう。
翌朝誰かが被害者を発見するのを待って、鍵、鍵、と大騒ぎさせといて
「みなさん、全部の窓を調べて!」
と他のシスターに促しながら、自分は昨晩脱出に使った窓を
「こっちもダメ、鍵がかってるわ」
とアピール。
あとは開館後に悠々と内から鍵をかけて、密室殺人に見せかける。

うーん、若林はどうやって真相にたどりついたのか、かなり興味があります。

92 :鳥と鶏とをとり違え:2009/05/20(水) 00:11:08 ID:2iARHjPZ.net
ヒント:風見鶏

ある大雨、強風の夜に若い男が刺殺された。
が、凶器が見つからない。

池部の推理は覚えていません。

犯人、被害者、動機、重要人物などの詳細も記憶なし。
真相:近くの教会?の屋根の風見鶏に強い紐をくくりつけた犯人はその紐を地面まで伸ばし、先端にナイフを縛る。
被害者が通りがかるのを待って刺殺。
そのまま放置したが、折からの強風で風見鶏が回り、その芯棒に紐がどんどん巻きつき、ナイフまで引き上げさせた訳でした。
たしか新十郎は現場確認中、風が吹いているのに風見鶏が回っていないことに気が付き、屋上に行ってみると、ナイフはないが紐が固まり状になって、風見鶏の芯棒を回らせないように絡まっていたのを見つけた訳です。
犯人はナイフしか持ち去らなかったのは、ちょっといただけないですねえ。
池部は花木京に「お前の話にゃ、風見鶏が…」
とご立腹だったかな?

93 :家庭教師はAB死:2009/05/24(日) 00:49:58 ID:Db9Atuf/.net
ヒント:壇上の飾り物

ある富豪の屋敷に轟いた銃声。
音のした部屋に続々集まる屋敷の住人。
音がして1分以内には次々にその部屋に到着。
部屋の中には男の射殺された遺体が。
しかし凶器であろう拳銃が見つからない。

ずみません、続きは後ほど。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:23:01 ID:DyGYAQXD.net
久しぶりですが

第9話「尼りといえば尼りな尼寺」1973年11月29日(木)
TV欄解説無し

第10話「さよならは別れの愛殺」1973年12月6日(木)
屋形船の中から、海軍士官慎太郎(山下洵一郎)と小間使いの加代(今出川西紀)の死体がみつかった。
女の手には短刀、障子に”さよなら”の血文字もあり心中のように見えた。加代に同情、事件を小説に
書くと言い出した因果(植木等)が何者かに襲われたので新十郎(若林豪)が乗り出した。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:24:22 ID:DyGYAQXD.net
第11話「年の瀬は死走の風」1973年12月13日(木)
TV欄解説無し

第12話「東京人と狂人と兇刃」1973年12月20日(木)
牛鍋屋を手広く経営する大崎澄江(阿井美千子)が向島の別邸で殺された。澄江の家に出入りしていた男は、
栄造(梅野泰靖)、敏光(倉石功)、孝一(永井秀和)の三人。事件当夜、訪ねた男が犯人らしいが、
マフラーで顔を隠していたため人相はわからない。それに現場から澄江のドレスと帽子がなくなって
いるのもおかしい。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:26:14 ID:DyGYAQXD.net
第13話「今年最後の斬り斬り舞い」1973年12月27日(木)
小さなコーヒー店の女主人・真野淳子(夏純子)は若さと美貌(ぼう)を武器に三人の男たちをあやつっていた。
ある日、店で淳子の誕生パーティーが開かれ、金持ちの息子・住吉京太郎(芝本正)、中年の金貸し坂本新次
(柴田昭彦)、帝大の学生・大滝清一(和田健一郎)たちがそれぞれ高価なプレゼントを持って集まった。
従順な召し使い杉山平吉(浜田光夫)にかしずかれて淳子は女王気取り。
淳子の飲み残りを飲んだ清一と京太郎が急死したことでなごやかなふん囲気は一変した。明らかに毒殺だが
最初に飲んだ淳子は無事だし、そのあとだれもグラスに触れてない。かけつけた鹿蔵(河原崎長一郎)や
虎之介(花紀京)の頭ではこのなぞ、解けそうもない。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:46:44 ID:DyGYAQXD.net
第14話「色はにほへと愛飢男」1974年1月3日(木)
遊女・桔梗(津田京子)が小学校で殺された。鹿蔵巡査(河原崎長一郎)らは吉原に向かい、
桔梗の前夜の行動を洗う。桔梗には恋仲の女衒(ぜげん)がいて、別れ話が持ちあがっていたという。
その女衒は行方不明。鹿蔵らが海舟(池部良)にうかがいを立てると海舟は小学校の小使い善吉
(加藤嘉)が犯人と断定する。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 02:48:37 ID:DyGYAQXD.net
第15話「雪やこんこん幸せ来ん来ん」1974年1月10日(木)
東京に初雪が降った日の朝、脱獄囚・米吉が大川に消えた。米吉はたったひとりの身寄りである妹・民子
(紀比呂子)のところにも姿を見せていない。すべての状況から判断して自殺の線が濃厚となった。
しかし、あくまで無実を主張しつづけ、脱獄までした米吉が大川に身を投げるだろうか。米吉を殺人罪で
捕らえたのは斉藤熊吉巡査(米倉斉加年)だった。自殺説に疑問を抱いた鹿蔵(河原崎長一郎)は
新十郎(若林豪)に捜査を依頼した。はたして新十郎の推理は?勝海舟(池部良)の推理は?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:03:57 ID:DyGYAQXD.net
第16話「地獄の儀式に血獄を見た」1974年1月17日(木)
女霊媒がつかさどる奇怪な儀式の席で、貿易商の伊勢崎仙七(西山嘉孝)が短剣で刺し殺された。
五年前に死んだ仙七の長男の霊魂を呼ぶ儀式が始まったばかりのできごとで、暗やみの犯行である。
現場にいたのは仙七のほかに女霊媒の久松火見子(阪口美奈子)、助手の染吉(田浦正巳)、
仙七の二男・順二(明石勤)、三男・順三(斉積寺忠雄)、娘・順子(宮前ゆかり)である。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:17:13 ID:DyGYAQXD.net
一旦ここまで

第17話「正気か将棋か王手飛車」1974年1月24日(木)
将棋指南・山形玲子(小林千鶴子)が新人王を獲得し、帰宅すると家中が血の海で、家の近くの
雪だるまの首が棋士・峰村新二(遠山二郎)の生首にかわっていた。鹿蔵(河原崎長一郎)らは
初め、被害者の恋敵で棋士の鈴木(和田周)を疑ったが、結局、事件と同じ筋の本を書いた戯作者・
花逎家因果(植木等)を逮捕。だが新十郎(若林豪)は不審に思う。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:47:14 ID:h8WLoCmq.net
第13話は何となく知ってる。
犯人は女主人で毒は氷の中に封じ込めていた。その氷が融けないうちに
急いで自分が飲んだ。
氷から毒の染み出したグラスは二人の男たちが争うように飲んで命を
落とした。

102 :>>101暖炉 に触れて欲しいところだねえ。:2009/05/26(火) 15:42:13 ID:jd2xo0yd.net
>>101

キーワードである 暖炉 に触れて欲しいところでしたね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:44:58 ID:2Y14d1yz.net
テレビ欄魔氏、ありがとうございます。
10、14、15話なんて自分の記憶に肉がついた感じでスゴく嬉しい。
10話はボートでなく屋形船でしたかあ。
12話のマフラーは確かに覚えあり。
それ、犯人じゃなかったような…
13話は2人殺しでしたか。
そういやサバイヴした3人めにも
「お前も殺してやるつもりだった」
て言ってましたね。
14話の被害者は♀でしたか?
なら、凶器が角松だったという私の記憶も怪しいなあ。
15話は推測ですが、犯人はアテンションプリ〜ズ紀乃ひろこでしょ?
兄を殺して家の床下に隠したのではなかったかなあ。
16話は…展開は全く分からないですね。
17話は自分の記憶が正しくてやっぱり良かった。
なお9話と11話は私の記憶のみが、この世に在る訳ですかね。
ぶち嬉しいですわあ。
今後は謙虚に書いていきます。
ほとんど記憶ボロボロなもんで…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:16:46 ID:1vzdEb5E.net
3話ほど

第18話「恋は直線、柔道は一直線」1974年1月31日(木)
琴のけいこのあと、好色な師匠春山京助(柴田昭彦)にいい寄られた岩崎千代(柴田未保子)は、
とっさに手にした置物で、京助の頭を殴ってしまった。血を噴いて動かなくなった京助を見て、
われに返った千代は、おそよ(野川由美子)の店に立ち寄った巡査・鹿蔵(河原崎長一郎)に
自首した。しかし、話を聞いて鹿蔵たちが京助の家に行ってみると、そこには京助の姿はなかった。
千代がおそよの店に自首してくる直前、東京に大地震があった。地震が死体を消したとも思えない。
その後、浄念寺の裏手で京助の死体が発見された。首のうしろを何物かで刺されていた。
浄念寺では北原雄作(伊藤孝雄)たちが柔道の寒げいこを行っており、雄作と千代は恋仲だった。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:18:49 ID:1vzdEb5E.net
第19話「相撲に気づけば、事件も済もう」1974年2月7日(木)
早朝、庚申塚のそばで男爵・大沼周作(神原邦夫)が頭を割られて殺されていた。前夜、
大関・花嵐(松崎真)が、芸者・菊奴に頼まれて、庚申塚の石を持ち上げて向きを変えたあとでの
出来事である。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:20:05 ID:1vzdEb5E.net
第20話「キリストの返事はいつまでもイエス」1974年2月14日(木)
ある尼僧院の礼拝堂で、若い尼僧クリスチーヌ(鹿沼エリ)が、短刀で胸を刺されて死んでいた。
礼拝堂のドアも窓も内部からカギがかけられており、密室での殺人事件である。
キリスト教が布教を許されてまもないころである。院長のイザベル(南風洋子)は自殺を主張した。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 00:30:12 ID:AUdUFZ6r.net
あらら、19話の被害者は♂でしたか。
お相撲さんは、かの松崎マコトなんて。
日曜午後5時には、まだ出てなかったんだろうな。
20話は是非私の書き込みを見て、思い出して欲しいところです。
アグネスちゃんかぁ〜♪

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:27:55 ID:ChKWkL1T.net
確か、被害者を気絶させておいて、殺した犬の血をかけ、知り合いと一緒に
第一発見者になり、知り合いを警察に通報に行かせ、その間に本当に殺す、
という事件があったはず。

109 :22話の続き…:2009/06/09(火) 00:06:16 ID:QBxhS/v7.net
久々でお世話になります。

射殺死体は広間で、立派なお雛様が飾ってあった。
犯人はどうやって逃げきったのか?

池辺は被害者の恋のライバルある男を犯人とし、果たし合いをしたのだと断定。
2人は互いに銃を持ち、背中合わせにくっ付き5歩、歩いて早打ちし合って勝った方が♀と付き合う、と推理。
1歩、2歩しかし加害者は3歩めで既に振り返り、しゃがんで銃を構える。
正直に背を向けて4歩めを歩む被害者の頭部にロックオン。
5歩めで振り向いた被害者を悠々と打ち抜く。
犯人は部屋の窓から飛び降り、よって一番あとから部屋に来た お前だ!
と言っていたような。
銃の在処はイマイチ言及なかったかな?

真相はお母さん、というかちょい中年の女性。
この人はタイトルの家庭教師ではなかったと思う。
被害者との関係は分からないが、被害者を撃ち抜き、慌てて廊下に出て階段を上って自室に駆け込もうとしたものの、すぐにみんなが駆けつけて来つつあるのを察知したこの女性。
階段を駆け上がる姿勢を反転させ、
「何、今の銃声は?」
と、いかにも自室から駆け下りて来たように見せ付けることに成功!
凶器の銃はお内裏さまかお雛様の台座の中に隠していましたね。
う〜ん、家庭教師は誰だったのでしょう?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:11:44 ID:QBxhS/v7.net
>>108
なんかワクワクします。
犬の血で殺人に見せ掛ける。
私の記憶にはないのですが、もしかしたら23話がそれにあたるのでしょうか?
23話は詳細をひとつも覚えてないもので…
1〜5話とも違うようだし…
相撲の19話かな?

111 :唐獅子牡丹に血潮がボタン:2009/06/09(火) 23:37:42 ID:QBxhS/v7.net
ヒント:刺青

ほとんど記憶なし。
ゲストで怪傑ライオン丸の中の人、潮哲也。
潮は賭場の壺師ではなかったかな?
被害者は誰だろう?
みんなが「あいつはどこに行ったんだろう?」
とざわめいているときに、潮が縁の下から
「よっ」と出て来たような。

ヒントから推測するに、壺師または被害者の刺青の有無、または模様の違いが鍵だったのでしょうか?

112 :生かすか殺すか母無烈人:2009/06/10(水) 23:08:16 ID:KQzEAzjB.net
まずはテスト。

113 :生かすか殺すか母無烈人:2009/06/10(水) 23:09:25 ID:KQzEAzjB.net
ヒント:男爵はふたり

114 :生かすか殺すか母無烈人:2009/06/10(水) 23:22:43 ID:KQzEAzjB.net
ヒント:男爵はふたり

なんべんもすみません。
犯人は石橋正次で池部の推理が唯一正解だった回らしいです。
私はヒントが出て、CMが始まったらテレビ消して寝ました。
もったいない。
冒頭ではパーティー会場でたくさんの男女が仮装して、ざわざわとやっていました。
その中の主催者(これが男爵だったか?)が数人を相手に歓談中。
画面がゆっくり移動し、その先には主催者を独りで睨み付ける石橋正次が。
石橋は白と緑の衣裳で、中世の騎士を思わせるよう。
眼光鋭く、腰の剣を半分抜き、また鞘にジャキーンと戻して室外に立ち去りました。
覚えているのはこの場面ともひとつだけ。
首切り死体の胴体が見つかったのですが、これは男爵だったかどうか…?
そして会場がざわついている最中、会場となった邸宅の塀の外に、男爵とは別の男の生首がゴロリ…

子供は誰だってテレビ消すでしょう?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:44:36 ID:dZBYHNSM.net
>池部の推理が唯一正解だった回らしいです。

新十郎「今回ばかりは勝先生の推理が正しいようだ」

36年経っているのにまだこのセリフを覚えている・・・



116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:31:51 ID:dcKXF1ha.net
ヒント、さしあお?

そう言った漏れに、隣で父親が「いれずみ」

そうして、刺青って、美しい漢字だよな、と母と話していた。

漏れが小学生だった頃の美しい思い出。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:54:14 ID:KHyohVEQ.net
高校の頃、ストーンズの「アオザシの男、貸してくれえやぁ!」
と言って(爆)されたのは私の友達。
決して私ではない。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:07:54 ID:+G8+pDfs.net
俺はあの番組一人で見てたな。
夜遅かったかな?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:11:52 ID:yAUjhK4u.net
勝先生?の背中にお茶目な刺青がされちゃったのに笑った記憶が。
金魚?か、まねき猫?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:07:52 ID:SOJJw3rw.net
>>118
TBS系木曜21時。
当時の子供にとってはちょっと遅かったかもね。

121 :空手の約束は空手形:2009/06/13(土) 00:39:10 ID:a6x3ZHzT.net
ヒント:千草の正体

これも池部の推理の前にテレビ消してますの。
怖かったか否かも覚えてないんですが。

冒頭は町内か大学の空手部の飲み会。
恐らく祝勝会でしょうが、道場で催されています。
一升瓶がクローズアップされ、(多分どぶろくでなく清酒)回しのみだかコップ酒だか、部員全員が呑みました。
ちょっとして部員のひとりが血を吹き出し、修羅場と化し、タイトルテーマがスタート、だったような…

ヒントの千草は空手部のマネージャーというか世話人。
ヒントからして恐らくこの事件は、千草を巡るエロいトラブル絡みと思われます。
確かに千草はイノセントなイメージがあったと思います。
当時は子供の私は「正体」といったら「変身」のアタマがありまして、こちらもまたイノセントでした。
皆さんもそうでしょね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:49:03 ID:70oMj3oq.net
空手の約束は空手形?
タイトルは結構覚えてるな


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 01:08:48 ID:a6x3ZHzT.net
タイトル集はいろいろなページに載っているみたいですね。

偉そうに記憶を自慢しましたが、断片のみが多すぎましたこと、お詫びいたします。

あとはテレビ欄魔氏のおさらいに期待しております。
テレビ欄紹介のない回がありましたら、それもそれで何とも面白いですわあ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:41:35 ID:A4soc1k+.net
25話まで書いてしまい、話題として出すねたがなくなりました。
安吾捕物帳も93年に絶版になったことを知りました。
謎解きの部分、池部の間違え具合、真の動機などが一番知りたかったのですが、子供はやはり血を優先してしまい、感動する部分を疎かにしてしまっていました。
4年後に横溝正史シリーズがありましたが、あの時分に快刀乱麻があったら、かなり記憶に残ったろうに、と思うと残念です。
まさかテープをあんな短スパンで上書きしていたなんて…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:13:45 ID:3TlEkPoO.net
坂口安吾の原作とは別物と言っていいぐらい違うからストーリーの参考にならないよ。
ほとんどが佐々木守のオリジナルって感じだから。
新十郎のキャラもかなり違うしね。沖雅也のキャラなんか原作にはないし。
原作そのままの話は「ダンスはすんだ〜」の回ぐらいじゃなかったかな。

でも、安吾さんが生きていたら誉めたと思うよ。
安吾の原作通りに映画化した作品はことごとく駄作。
「不連続殺人事件」「桜の森の満開の下」「白痴」全部監督の才能がないから失敗作。
「捕物帖」は大胆に改変したけどそこがかえって異色作に生き返らせた。
原作も妖しい雰囲気の話が多くて好きだけどね。



126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:39:29 ID:ezngzMEV.net
佐々木守 … 男ドあほう甲子園の作者ですか?
快刀乱麻と同時期にあんなナイスなマンガを作っていたと…
素晴らしいですな。

ダンスがすんだ〜 とはなんのことか教えてください。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:20:21 ID:UUmJKbBn.net
>>126
>ダンスがすんだ〜 とはなんのことか教えてください。


第4話  舞踏会のあとは武闘会

のことです。
タイトルを間違えていたw
こんな駄洒落みたいなパターンだったので。





















128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:30:54 ID:XXdZVGUa.net
となるとアナタは結構なウォチャーだったのですか?
その4話とか、個人的には5話の風守の正体とかご存知ないですかね?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:22:02 ID:urr5lOuA.net
>>128
そうです。
でもここで詳しく語っている方ほど覚えていません。
私はこのドラマがきっかけで原作を読み、
それから坂口安吾にのめり込みました。
「風守」の話なら、原作にあったと思います。
この話に関しては原作の方が強烈な印象に残っています。
なので、逆にドラマの記憶の方が消し飛んでいる次第。





130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:21:02 ID:zKYz4t4q.net
ご存知の範囲で語ってもらいたいです。
大儀であればしょうがないですが。

ちなみに少し前の、犬の血と第一発見者の件、8話の気がしてきました。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:42:02 ID:RC7nbHFS.net
いよいよ終焉が近づいてきたようです。
粘りたいところです。

ちなみに最終26話ですがある会議室の偉い人の机の陰で、射殺か刺殺がありました。
被害者だったかも知れないですが、川口晶が出ていました。
30分あまりで若林が解決したあと、池部が浴衣でなく軍人の格好をして、若林とビトゥを恫喝or説教していました。
テレビ探偵団が放送したのはここからです。池部は
「これからがオマエらの時代だと思っていたら大間違いだ。簡単に行くと思うな。」
とかを延々と言ったと思います。
つまりテレビ探偵団の放映分では快刀乱麻の面白さなど、一切伝わっていなかった訳です。
ただしこのドラマに関しての一般的な飢餓感は9割が主題歌だったと思われるので、途中までとはいえ満足された方も多かったでしょうね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:33:40 ID:kC6a9EvO.net
石橋正次が犯人だったときの話、動機、トリックなど覚えておられないですかね?
首切り2人というのは、被害者のひとりで高名である男爵でなく、もうひとりの被害者を主たる目的にしていたとか…
2人の意味がわからないんですよねえ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:22:01 ID:G2YxvE2X.net
一応あげ で…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:01:12 ID:vbf/DhdP.net
若林さん、お誕生日おめでとうございます。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:03:19 ID:Bs5ZqgLp.net
かなしい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:06:04 ID:TruF4DoW.net
結局どんな話韃靼だっけ
子供の頃で覚えてないけどなんか1話の前半だらっとして後半ちょっと真面目にやって
最終回で乞食になったような気がするが

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:24:44 ID:gljRZ+mj.net
うちの母が当時の若林豪が格好良すぎてしょうがなかった、と言っていた。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:36:57 ID:7eIDsKKK.net
俺が高校一年の時に放映されていた。

つまりリアルタイムに毎回見たのだが、
丁髷と赤煉瓦の文明開花間もない明治維新の強烈な印象が、目に焼き付いて離れない。

西郷札は最後殺はタイトルが特に洒落ていたから覚えているが

全話すべて内容も忘れたよ(恥)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:25:54 ID:deVyG5MN.net
警察署に殴りこんだのは何で?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:45:11 ID:p79Mh7h7.net
みんなよく知ってるなあ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:37:54 ID:XGHtsacY.net
>>79
酷い遅レスだけど、植木等は、因果とよばれる幇間。
元薩摩藩士で、西南戦争で死に遅れたことを悔やんでいる人物。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:41:15 ID:Y8G2huf5.net
植木等は横溝シリーズの不死蝶でもいい味出していた。
合掌

143 :Say:2009/08/16(日) 22:41:36 ID:jlCj/OW6.net
最終回、確か推理で犯人はわかったのですが、
証拠不十分で捕まえるのは無理と判断した
新十郎が犯人を殺害、
勝はその場にいたが、新十郎たちを見逃し、
新十郎は指名手配になりつつも、
乞食のような格好で当局から
逃れ続けているというストーリー
だったと思います。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:50:42 ID:afDMOxqh.net
>>143

あ、そうだった気がします。
肝心な部分は覚えてなかったなあ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:40:54 ID:AeJzVPVn.net
小学生の頃、リアルタイムで見ました。最終回に新十郎が背中の彫り物を さらけ出して刀で相手を斬るシーンを覚えています。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:36:05 ID:EiflufUp.net
うちのおかんもまだ覚えています。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:38:19 ID:qrpv0Oby.net
映像はほとんど残ってないらしいT_T

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:18:56 ID:AtMZ6oqe.net
脚本見たい。
少しは思い出せるかな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:51:05 ID:G1t+CI2I.net
新十郎!立ち上がっておくれよ!って言ってた女の人誰でしたか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:48:58 ID:7T8SDjbX.net
>>149
最終回なら、おそよ(野川由美子)です。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:10:22 ID:WDLBmB7a.net


毎回野川がカツを入れていたんではなかったんですか?
私の記憶ズタズタです。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:23:09 ID:N0F7fGVZ.net
ユーちゅぶで最終回チラリ。
若林の「てめぇ死ね!」のズブリ!
カチョエー。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:51:36 ID:pE7/5IQB.net
若林豪に単独インタビューして欲しいね。
快刀乱麻のみに絞って。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:11:42 ID:mI2EIZ+B.net
しかし、上のほうの人の記憶力はすごいですな。
私がよく覚えているのは、やはり、有名な、氷の毒と雪だるま生首と地震です。
特に、雪だるまの回は、酒樽を運んでいるとき、「これ重いですね。」という場面で、
この中に胴体が入っているのでは?(当時私8歳)と言って、兄貴をビビらした思い出がある。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:28:15 ID:f7gILzVL.net
小学2年生のとき、この番組の名前を、「かいとうらんまん」と言っている友達がいた。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:26:14 ID:5WyKnHqA.net
>>154
分かっていただけて、ありがとうございました。
40代半ばなもので、今はもうドラマなどの番組は見ていませんが、父はよく付き合って見てくれたものでした。
誰か居てくれないと怖くて最初のCMで消して寝ました。
記憶している方が少ないのは、そんなパターンの人が多かったから、ではないでしょうか?
ちなみに私は9歳、小3でした。
ここに書き込まれている皆さんも多分そうなんだと思います。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:35:52 ID:E/gBflWH.net
怖かったかどうかさえ覚えていない。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:32:24 ID:/ITFrkCl.net
主題歌は綺麗な歌でしたね。
カラオケにあったら優しく歌ってみたいものです。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:17:58 ID:6hKg/e4N.net
処女ーひとり

白い馬にのって掻けて来る、義理の中

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:01:37 ID:a0VTiUog.net
>>160
そんなあなたも放送当時は純粋な子供だったのでしょう。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:57:38 ID:7auOz06o.net
植木等って実際に推理なんかしてましたっけ?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:11:00 ID:B4nknSL5.net
番組の終盤で、「結城新十郎立つ」という佐藤慶のナレーションで、やっと若林豪が立ち上がり
(一瞬立ったまま停止する、カッコイイ)、推理を始めるというのがいつものパターンだったのは憶えています。
河原崎長一郎が真面目な警官役で、「官憲」とかいわれて、いつもからかわれていました。
勝海舟(池部良)の下女兼愛人のような役で志摩みずえさんが出ていましたが、とても可愛かったですね。
最後は、いつも勝海舟が、自分の推理が外れてぶつぶつ言いながら、いちゃついていたような気がします。
あと藤原釜足も出ていましたが、何の役だったのでしょうか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:15:32 ID:MsAFP1+S.net
おかんに聞いてみたがフジワラノカマタリは出ていた覚えはないそうだ。
今年で77歳だが…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:12:08 ID:e7jMsT+r.net
本当にもう見られないんですか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 04:44:44 ID:AiPViqRh.net
坂口安吾は著作権切れたので原作はすべて青空文庫でタダで読めます
かつてちくま文庫で読んだ記憶では後味の悪い作品が多かったように思います

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:56:58 ID:KFfsq7iF.net
尾藤イサオの歌に、東山魁夷風の絵 との印象ですが。
「妖精が白い馬に乗って・・・」の歌詞の影響でしょうか。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 10:26:52 ID:ADmNmNLe.net
地震つららのやつが一番印象に残ってる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:07:41 ID:Sk2c8b/x.net
実際問題として、つららが刺さるとしたら、よっぽど鋭い尖り方してないとムリだす。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 19:45:36 ID:Gk66iBQK.net
>>165
あれは探偵小説の仮面をかぶった純文学だからね。
花田清輝がその辺を高評価してたな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:20:21 ID:Wwv14qwc.net
青空文庫、覗いて来ました。
なかなか読みにくいですね。
風守の話(5話)なんとなく想像できました。
このほかは第1話のみがここにはありますね。
もっと読んでみます。ありがとうございました。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:17:08 ID:PAaPJZ6Q.net
風守の話って「運命というものは・・・」って最後の海舟の話が忘れられない。
傑作だね。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:41:36 ID:xrHav/KJ.net
読みづらいし内容もエグいんで、なんか気持ち悪くなった。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:12:00 ID:y+iQuubE.net
主題歌の「少女ひとり」ではなく、挿入歌をどなたか記憶にありませんか?
そこそこ速いてんぽで、イントロが印象的。歌詞は出だしが「河原の・・・」
だったと思います。
メロディは完全に覚えているのですが。。。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:19:13 ID:xRePtaRd.net
フィルム撮影なら現存していたのに・・・
後番、後々番のおしどり右京捕物車と斬り抜けるはフィルムなのに。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:46:27 ID:JdwavrzJ.net
半年以上ぶりに残り6話
第21話「鳥と鳥とをとりちがえ」1974年2月21日(木)
チャイナタウンで娘二人に手裏剣投げをさせてる磯吉(沢村宗之助)が
首の後ろを刺されて殺された。凶器はどこにもなかったが
鹿蔵(河原崎長一郎)は周囲の状況や、娘の友子(吉田日出子)、
良子(関根世津子)に同情を寄せていた料理人・三郎(林ゆたか)を逮捕した。
新十郎(若林豪)は不審に思い、捜査に乗り出す。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:48:30 ID:JdwavrzJ.net
第22話「家庭教師でAB死」1974年2月28日(木)
桃の節句の近いある日、美しく雛(ひな)人形が飾られた雛壇の前で
高島子爵(永野達雄)が死んでいた。手にはピストルが握られており、
弾丸は子爵のこめかみを貫通していた。
銃声を聞いて、まずさきにかけつけたのは女中のお信(朝比奈潔子)と
書生の大川(四条公彦)だった。
その時、子爵の妻・静子(進千賀子)は二階の寝室で化粧の最中であり、
娘・克子(早瀬久美)は家庭教師の小野塚(太田博之)と二人で、
自室でトランプに興じていた。
また、子爵の弟・恒二(三浦威)も部屋で読書をしていた。
状況から判断して明らかに、自殺である。静子と小野塚とが、
割ない仲であることを知った子爵が、ショックのあまり、
みずから命を断ったと考えられたからだ。
しかし、調べが進むにつれて子爵が手にしていたピストルからは弾丸が
発射されていないことが判明した。では、だれが子爵をうち、そのピストルを
どこへ隠したのか?なぞの事件に新十郎(若林豪)が立ち上がる。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:49:39 ID:JdwavrzJ.net
第23話「唐獅子牡丹に血汐がボタン」1974年3月7日(木)
武蔵野組と江戸川組がシマをかけた大勝負のあと、壷(つぼ)ふりの
関東政が控え室で殺された。関東政は武蔵野組に雇われて
イカサマばくちをするつもりだったが、サイの目は武蔵野組に利あらず、
武蔵野組のシマは江戸川組にとられることになった。
激こうした武蔵野組の子分たちが控室にとび込んだ時、関東政は
あえなく唐獅子牡丹(からじしぼたん)を朱に染めて倒れていた。
この部屋は袋部屋になっており、廊下へ出られるだけで窓はなかった。
廊下には子分たちがひしめいていた。
勝負は離れ座敷で行われており、庭を隔てた部屋で子分たちが勝負を見守っていた。
子分たちの目には壷ふり関東政のあざやかなイレズミが映っていた。
巡査・鹿蔵(河原崎長一郎)の調べたところによると、武蔵野組の小頭・秀
(河原崎建三)は、政との打ち合わせで、盆ゴザを引いている座敷の
床の下にもぐっていた。容疑は秀にかかった。勝海舟(池辺良)は勝負のあと、
そのまま政の控室までもぐり、床の下から刀で刺したのだと推理した。
しかし、床にはなんの傷も見当たらなかった。そこで新十郎は立ち上がった。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:50:57 ID:JdwavrzJ.net
第24話「生かすか殺すか母無烈人」1974年3月14日(木)
深草男爵(酒井哲)が主催するダンスパーティーの終わった庭で、
一人の見知らぬ男が首を切られて殺され、男爵の姿もこつぜんと消えた。
殺された男は、当夜招かれた客ではなく、なぜパーティーの席にやってきたかは
ナゾである。その後、深草男爵の首だけが裏の川で発見された。
深草は大阪から一年前に上京し、爵位を金で買った成り上がり者である。
パーティーの客の中には深草男爵を心良く思わぬ客がいた。
しかし、彼らにはすべてアリバイがあった。捜査が進むにつれ、
深草は二十年前大阪で殺人を犯しており深草の弟がそれをネタに男爵を
ゆすっていたという。殺された正体不明の男と男爵は、なぜ首を切られたのか。
そしてパーティーの席になぜ医科大学の学生・塚原(石橋正次)がいたのか。
新十郎(若林豪)はそのナゾに挑戦する。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:52:16 ID:JdwavrzJ.net
第25話「空手の約束は空手形」1974年3月21日(木)
奉納武道大会で、空手の竜崎(山本勝)が優勝した日、祝い酒を飲んだ
若い道場主の千葉一騎(牧野義介)と門弟の下村(柴田昭彦)が、
血を吐いて倒れた。千葉は一命を取り留めたが、下村は息を引きとった。
もともと、この酒は、竜崎に贈られたものだった。酒の飲めない竜崎が
千葉師範にその酒をゆずって立ち去ったあとの惨事である。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:54:29 ID:JdwavrzJ.net
第26話「西郷札は最後殺」1974年3月28日(木)
明治二十四年春、西郷隆盛が生きているといううわさが、日本全国に広まった。
そのため、西南の役当時発行された西郷軍の軍票・西郷札の買い占めが起こり、
西郷札が急騰した。そんなさ中、新聞記者・北上(斉隠寺忠雄)が、
大文字商店の社長室で殺されるという事件が起こった。
西郷が生きているという記事を書いたのは北上だった。大日本新聞社は、
政商・大文字浩三(神田隆)のさん下にある。大文字が新聞を使って
でたらめな記事を書かせ、西郷札を高額で大衆に売りつけていたのだ。
北上は大文字の娘・明子(川口晶)と婚約中だったが、記事に対する
責任を感じたのか、大文字社長と編集長(日恵野晃)を訪れ明子との
婚約解消を申し出た。社長と編集長はいったん社長室を出たが、
社長に呼ばれた明子が、部屋に入った時には、北上は死体となっていた。
犯人はだれか、このなぞに、新十郎は挑戦する。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:00:57 ID:JdwavrzJ.net
結局、第9話、第11話はどこか違う地方新聞のTV欄にあるかどうかかな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:19:12 ID:ys8VtzIQ.net
やっと書き込みできますね。
23話なんかは結構改めて思い出すことあるんですが…うまく書けない…
しかし私のコメントはかなり生意気でした。ごめんなさい。
天狗のお店は繁盛しないのが当たり前でした。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:38:26 ID:QGhgNNfK.net
「少女ひとり」は放送当時にはレコード化されず、何故か放送終了後何年も経ってから
内田善郎のアルバム曲としてレコード化された。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:17:51 ID:DadidZoI.net
青空文庫読みにくい?
自分は携帯版しか読んだことないからな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:49:44 ID:ys8VtzIQ.net
確かにパソコンのスクロールは焦点が揺れてつらかったです。
私も携帯で見てみよう。
あーあ、石橋正次の回、最後まで見たかったですわあ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:20:40 ID:Qr5K3VOA.net
訂正があります。
16話の儀式中に短剣で富豪が刺殺された件。
2回めの停電で刺されたと書きましたが、停電は1回だけだったかも知れないです。
横溝先生の「悪魔が来たりて … 」の玉虫元伯爵が殺される前の儀式とゴッチャになってて …
実は一番見てないのがこの回でして、ごめんなさい。
***********
なおこの回に 宮前ゆかり てキャスティングあります。
この人は美人ではなかったですか?知らないけど。
あと22話の家庭教師に教わっていた女性。
この人も有名になっていったような …
何もかもがおぼろげですんません。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:09:26 ID:bC6fPYDo.net
>>138
52歳の人が2ちゃんやってるのか・・・

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:54:35 ID:MRffzslY.net
60歳以上って板があるくらいだし

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:27:33 ID:bC6fPYDo.net
>>188
ネタで書き込む板じゃん。
50歳板もネタが多いでしょ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 04:57:11 ID:2mITCwPJ.net
何しに来てるのかわからんが快刀乱麻とまったく関係ないな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:43:25 ID:zSLzUz3M.net
新聞に載ってなかった9話と11話、真相だけでも記憶できていて良かった。
その他の24話分を見返してみましたが、やはり謎を強調していて、興味を引く紹介ですね。
三谷幸喜がどのくらいインスパイアされていたか知りませんが、快刀乱麻を知っている人から見たら、古畑のつまらなさは悲しかったでしょう。
私は板尾が出ていた回を見て、以下略

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:55:47 ID:Jb+PyXur.net
佐々木守が横綱としたら、
三谷某はどうあがいても幕下力士。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:25:44 ID:Pvch/2fh.net
古畑がつまらない、は少々失礼でしたね。
元々明治初期というのはオドロオドロしていてミステリーに適していたわけだし、現代の方が殺人などに用いるツールが多様化し過ぎていて、キャスティング含め、三谷には険しい戦いだったでしょう。
田村正和をタテ過ぎたのが失敗でしたな。
殺人犯を相手に説教してたし。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:20:33 ID:UwjkrjEb.net
どっかのブログで『快刀乱麻』て知らないかな?と、書かれていた。
コメント参加の誰もが知らないという展開だった。
私は迷うこともなくコメントしなかった。
主題歌
つらら
氷で毒殺
ストップモーション
石橋正次
最終回
勝海舟、花紀京を叱る
やはりキーワードはこの辺ですね。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:07:36 ID:boZ/W/M2.net
昔「テレビ探偵団」でしつこくリクエストが来たようで、最終回に渋々?ちょっと扱っていたな
泉麻人が見てたらもっと早く出したかもしれんが

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:13:29 ID:EqWMWPmw.net
>>193
つまんねーものはつまんねーんだよ

元ネタの「刑事コロンボ」「快刀乱麻」と比べるのも失礼

197 ::2010/03/07(日) 07:22:10 ID:0IRSaESR.net

つまんねーのはキサマの人生だけどな


大爆笑♪

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:45:04 ID:zdyzX7j+.net
「〜何にもしないと決めた、決めたその日に、カブトムシになった」
という曲が、番組終了前に流れていた記憶があります。


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:37:58 ID:IOXDuIk3.net
>>197
てめえは「コロンボ」はともかく「快刀乱麻」は一度も見たことなんだろw

大爆笑♪

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:01:18 ID:mMNK9mFN.net
当時のTBSは神だったと思う。
夜明けの刑事 の前に放映された 「事件狩り」は、ゴールデンタイムながら快刀乱麻なみに不気味さというか、シャープな暗さを持っていた。
警察でなく新聞記者が主人公なんて、なかなか斬新だった。
必殺シリーズの前身である「影同心」は10時からとあって、さすがにエグい暗さがあって、ひとことでいえば陰惨。
必殺シリーズみたく、ホロリと来ることなんて、まずなかった。
当時はホントにクオリティが高かったと思う。


201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:48:57 ID:pfaQM8uW.net
石橋正次の回の展開と真相が知りたい。
台本を見たいなあ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:54:07 ID:duQivEfD.net
>>195
主題歌を歌っていた内田喜郎の奥さんからのリクエストだった。

>>200
『影同心』は“必殺”シリーズを模倣した作品。当時は『長崎犯科帳』とか『十手
無用』とか、その手の作品が多かった。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:25:34 ID:j6jnTo/z.net
知らなかったな、影同心しか見なかったんだよ。
しかし快刀乱麻は途中でビビって消したのに、影同心はあのシーン込みで、最後まで見たものでしたわ。
殺人シーン満載なのに。
不思議です。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:37:49 ID:gW1aRVBa.net
時代劇だったから、登場人物に現実感がもてなくて、ファンタジーだと割りきってみることが出来たんじゃね?
「快刀乱麻」は、明治が舞台だから、登場人物の衣装やヘアスタイルが現実に近くて、生々しく感じてしまったとか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:54:01 ID:vyTAHAyp.net
うーん、生々しさは確かにチョンマゲ時代よりもあったかも。
今思えば何にビビっていたのか…
やはり池部の推理に発生する、あのバイオレンタルな音楽ですかねえ。
あれは本当にナーバスシェイクダウンな局長でしたからね。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 04:15:10 ID:OqJySEdh.net
初めまして 
スレを一気に読んで、
興奮したせいか、鼻血が出たよ
何気に見ていた番組だったが
そんなにおどろおどろしい内容だったとは

番組の途中で
風吹ジュンのCMが流れてた記憶が‥
バスタブに入って楽しそうに入浴していて
傍らにいる小鳥も水浴びしている
キュートなお色気(?)を感じたものだった

あと、植木等が自分のことを
「やつがれ」と言っていたはず
かつての「無責任男」のイメージとは違って
何か飄々とした感じが好きだった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:42:07 ID:Ip0NDDOM.net
若林豪も、胸毛がセクシーであった

ところで 主題歌の”少女ひとり”だが
何やら意味深な歌詞で、
「処女が性の喜びを知る」とも受け取れるが
もっと広大無辺な
予言めいた内容のような気がして、
毎週聴いていた
よく分からんが
「人間は今目覚める」という最後の歌詞が
人類の覚醒のようなものを暗示しているような‥


208 :まさかのカサマ君:2010/05/19(水) 23:13:58 ID:bxjyGdYe.net
わたしもこのドラマは夢中になってみたものです
昔 カセットデッキをテレビのスピーカーの前に置いて
せーので 主題歌を録音したものです
そんな我が家には この主題歌を歌っていた 内田喜郎さんのアルバム
「ふるさと」 があります
でも 残念 プレイヤーがありまへん ははは

209 :まさかのカサマ君:2010/05/19(水) 23:30:49 ID:bxjyGdYe.net
内田喜郎さんのアルバム「ふるさと」には
もちろん 主題歌の「少女ひとり」が入っています
カセットに入っている TVからの丸録りには
先日亡くなった佐藤慶さんのナレーションで
死と死と人は来ぬか雨  と入っている回のやつです
うぷぷ 

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 05:51:46 ID:JBWWbBxa.net
>208

録音中は、家族一同
物音もたてず、息も殺してたんじゃなかろか
もっともその頃からわが国も
テレビはようやく「ひと部屋一台」と
なってきてたから 家族一同ぢゃなかったかもな

モレもオナーニしながら毎週見ていたyo!
なんちてね

211 :まさかのカサマ君:2010/05/22(土) 21:46:44 ID:atvY2IpU.net
そーだがね
うちの親が 飯終わった後 お茶呑むとか言って
かちゃかちゃ 音が入っている(^^)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:54:14 ID:DudVv9i8.net
再放送ゼロ。
飢餓感は相当なものですね。
あまりにも残念。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:15:09 ID:Qu2SoC+X.net
佐藤慶が亡くなったのも時代だなあ。
若林と池部の存命中にテレビブロスでインタビューしないなかあ。
一度は特集したぐらい根性あるんだから、なんとか尽力してもらいたい。
特に池部なんか他に例を見ない役だったんだから、語るつもりがなくてもポロポロ出てきそう。

214 :まさかのカサマ君:2010/06/07(月) 01:56:31 ID:gCuqJfDr.net
あー 観たい
ほんと見たい
再放送が ほんとにだめなら
誰か 昔の台本元に 再制作してくれ
頼むぅ
あー
気持ち悪くなってきた


215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:38:52 ID:JH/dV1em.net
もし3回分だけ再放送あったら

1石橋正次の回。
単に首切り2つの真相が知りたいから。
2お相撲さんの回。
恋文と殺人の関係が知りたいから。
3儀式の回。
見たことないけど宮前ゆかりが美人に違いないから。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:15:36 ID:DPySm1ZO.net
最終回だけはテープ残ってるんでしょ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:29:29 ID:chOdgt37.net
最終回以外も見たいな
シナリオ集をだしてくれないかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:38:51 ID:lhNjMQhq.net
実は最終回に勝海舟の推理コーナーがあったかどうか覚えていません。
ヒントもなかったはず。
なにしろ、今日でおしまい、という悲しさがありまして、うつろになっていましたよ。
で、最終回だけは全然ビビってなかったのも不思議。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:48:55 ID:ESsLzawT.net
>>217
坂口安吾自体が同じく無頼派に属する太宰治と違って今じゃあまり読まれてない
からなあ。商業的に難しいかもしれないね。まあ脚色したのは佐々木守一人だけ
だから、出そうと思えば割と容易に出せるとは思うけど。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:10:10 ID:QShnriHm.net
最後の回は反体制色バリバリで、好き

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:12:23 ID:gu4gbOKL.net
まあ今日はワールドカップに集中しよう。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:21:50 ID:kd2kahDp.net
保守

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:17:04 ID:xNm5wwXk.net
池部良て今何歳なの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:14:38 ID:wx3ig5NZ.net
この番組に感銘受けた、と語れる有名作家とか居ないのかな?
普通のインテリな有名人でもいいけど。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:21:39 ID:JIwbuOEl.net
甘いマスクの万年青年=「青い山脈」の池部良さん死去
時事通信 10月11日(月)15時4分配信

甘いマスクとスマートさで「万年青年」の異名を取った俳優の池部良(いけべ・りょう)さんが8日午後1時55分、
敗血症のため東京都内の病院で死去した。92歳だった。東京都出身。告別式は近親者のみですませた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101011-00000030-jij-soci


(-∧-;) ナムナム

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:01:54 ID:LPwZEs1j.net
芸スポにもコメント入れてきた。
氏にこのスレ読んで欲しかったに。
(>。<)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 10:41:17 ID:LF8V5Hqu.net
少女ひとり というタイトルは危険なにおいに溢れてはいないか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:50:43 ID:UMe/wj74.net
池部良の死はショックだった。
もう誰も語ってくれそうにないからやはりショックだ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:07:33 ID:EZoHbZ/8.net
過疎っちゃいましたね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:00:22.18 ID:C2CforSj.net
子供のころずっと見ていました。
けど、最終回だけを見逃したことが今でも悔やまれます。
あらすじは色々教えていただきました。
ユーチューブも見ました。けど、
最終回の詳細を知っている方是非教えてください。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 16:05:07.57 ID:kXhIo2nl.net
「生かすか殺すか母無烈人」は、チェスタトンのブラウン神父シリーズ第一短編集内2作品から拝借したトリックを組み合わせている。
首切りについては「秘密の庭」、実は○○が○○と○○っていたというのは「サラディン公の罪」。
興味のある方は創元推理文庫の「ブラウン神父の童心」を読まれてみては。


232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:52:56.51 ID:4WaMFaWV.net
読んでみますよ。
楽しみです。
でも、ならばあなたは真相をご存知な訳ですね?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:16:32.60 ID:8a/nv6cm.net
>>232
放送当時に小学生だった私が今の時点で覚えているのは、印象的なオープニングと「立ち上がってくれ」のシーンくらい。
ただ、この回だけはおぼろげながらも記憶にあるのは、後で当時新潮文庫から出ていたブラウン神父を読んだ際、「?!」となったからではないかと。
「サラディン公」で殺人者は真実を知らないまま終わりますが、この番組では最後に復讐を遂げていましたね。


234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:03:12.33 ID:WcUb7sei.net
>>100

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:37:49.81 ID:S5PTkJUC.net
くきき

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:34:57.83 ID:U+vCIvzA.net
WIKI見たら、空手の師範代が犯人だったとき…と書いてあった。
私はいつものように、9:20ごろのヒントのあとにはビビって寝たので新事実だった。
このWIKIを書いた人はちゃんと見ていた人に違いない。
もっと記憶を書いてくれたらと願わずにはいられない。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 20:37:17.45 ID:roL1JJsz.net
「少女ひとり」以外に尾藤イサオが歌っている歌があったと思うのですが、
そちらはCDとかになってますか?
タイトルは何といいますか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:39:16.62 ID:/NX5B2X/.net
脚本が雑誌に掲載されるそうだ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:34:23.91 ID:6/LHAYNW.net
もっと詳しく〜!!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:04:30.03 ID:zlRM9JLQ.net
なつかしい番組です。
私も見たい。
風見鶏が出てきたのと、トランプが出てきた話があったと思うのですが。
どなたか記憶がありませんか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 09:30:38.70 ID:G4voQVeP.net
どの雑誌に掲載されるの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:02:25.80 ID:5KEaSvXt.net
お久しぶです。
脚本が雑誌に?
買いたいです。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:03:45.37 ID:xzW/WxhL.net
アニメ化って話とセットか?>脚本雑誌掲載

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:28:41.59 ID:Ks1tO7it.net
>>242
月刊「ドラマ」11月号
http://twitter.com/eijinsha

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:54:42.36 ID:dy/qvlCP.net
>>244
ありがとう! さっそく予約してきたよ〜!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:17:21.39 ID:sVh91MXN.net
お世話になります。
あさって買いに行きます。
13話はどうでもいいけど2話は凄く楽しみです。
5、8、16、23、24も掲載してくれないか、編集部にお手紙してみます。
姉にも見せてあけます。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:35:39.12 ID:aHAOzGqC.net
どうせなら、全話掲載を!と編集部にお手紙してみて!

このへんでまた貼っときます

 第1話  売る符は狼大明神
 第2話  死と死と来ぬか雨
 第3話  恋文どこかへ書く恋慕
 第4話  舞踏会のあとは武闘会
 第5話  花嫁喪服の血痕式
 第6話  血ん血ん千鳥が三羽死羽
 第7話  金の延べ棒さが屍体
 第8話  木枯らし拭く夜の魔血
 第9話  尼りといえば尼りな尼寺
 第10話  さよならは別れの愛殺
 第11話  年の瀬は死走の風
 第12話  東京人と狂人の兇刃
 第13話  今年最後の斬り斬り舞い
 第14話  色はにほへと愛飢男
 第15話  雪やこんこん幸せ来ん来ん
 第16話  地獄の儀式に血獄を見た
 第17話  正気か将棋か王手飛車
 第18話  恋は直線、柔道は一直線
 第19話  相撲に気づけば事件も済もう
 第20話  キリストの返事はいつでもイエス
 第21話  鳥と鳥とをとりちがえ
 第22話  家庭教師でAB死
 第23話  唐獅子牡丹に血汐がボタン
 第24話  生かすか殺すか母無烈人
 第25話  空手の約束は空手形
 第26話  西郷札は最後殺

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:28:55.43 ID:YmsXIWX6.net
第2話のタイトルは 『死と死と人は来ぬか雨』 が正しいみたいです。

記憶のある方、教えてください。
『月刊ドラマ』掲載の脚本立ち読みしました。

シーンごとに「3.男が○○に気づく時」とかエピソード名がふられてますが
これを、ナレーションで語らせたのでしょうか?
タイトル名をシーンごとに文字登場させたのでしょうか?
シナリオ上の場面説明にしては、しゃれた名称が並んでるので。

また、掲載者の話で13話の「新十郎、立て」の一連のセリフ部分が脚本では
省略されてる・・・とあるけど、どのへんに入ってたのかなあ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:19:07.08 ID:qEG3cJGx.net
まだ買えていません。
割に大きな書店になかったのが哀しい。
24話、いつかは読みたいです。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:49:43.26 ID:3q+cuzzP.net
立ち読みしたけど、結局欲しくなってネット注文しました。

「協力:日本脚本アーカイブス」とあったので、そこに全脚本があるのかも〜と行って見た。
ところが、全然整備されてない発展途中のサイトで、さっぱりあかんかったわ。


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:18:11.94 ID:AdtFQku0.net
>>250
佐々木守さんの遺族から、佐々木さんの全シナリオを寄贈されたそうだけど
まだまだ、未整理の状態だろうなあ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:06:57.65 ID:Y5H+P5iV.net
>>251
そうですか!全話のシナリオが現存してるんですね!良かった〜

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:34:19.28 ID:TgKyGGr9.net
金田一少年マンガ版・《異人館村》では
ヒロインの婚約者が袋男で
「 (快刀乱麻5話の) 風守サマだ〜 」
って思ったが、堂本剛版ではそれが父ちゃんに変わっていて、何かがっかりだった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 09:30:21.03 ID:UJkD1Lzs.net
ヤフオクに16話と19話のシナリオが出たけどうっかりしてる間に持っていかれた〜〜

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:50:40.34 ID:FLT5Etob.net
あぅ…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:11:49.51 ID:/xeef1Y0.net
>>252
誰だったかな・・・某評論家だが・・・佐々木守氏と親しく、
生前、佐々木氏の部屋にシナリオが積まれているのを見て
「出版する気はないのか」「ないね 消えていったらいいんだ」

バルザックが死蔵されていると思ったそうだ

佐々木氏のシナリオが残って読めるチャンスがあるのは嬉しいが、
それは、ご本人の意思ではないということで、複雑な心境だ
でも、読める物なら読みたいw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:12:32.36 ID:/xeef1Y0.net
シナリオが残っていて、

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:35:19.51 ID:uYltv2Sh.net
佐々木守の脚本集というのは『ウルトラマン・怪獣墓場』『故郷は地球』の2冊が出ているけど、
(後者は定価1万円の豪華本)、いずれも収録作品は子供番組のみに限定されていた。個人的
には一般ドラマの脚本も読んでみたいんだけどね。ちなみに20年ほど前にABCの協力を得て150部
限定で出た『お荷物小荷物』の研究同人誌(発行者は近年、全員集合や久世光彦の本を上梓した
某氏)は、実際の作品が第1シリーズの最終回以外は現存しないため、ストーリーガイドは全回
の台本から起こしていた(第1シリーズの最終回は台本自体を掲載)。つまり『お荷物』の台本は
全回ABCに保管されていると考えられるわけで、おそらくは『快刀乱麻』も。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:21:17.29 ID:Wee98f0i.net
「少女ひとり」の詞は佐々木守がつけたの?
名曲には、いい詞が必ずのってるもんだ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:52:54.65 ID:eaILUi3S.net
>>259
作詞は佐々木守ですよ。ちなみに「少女ひとり」は放送当時にはレコード化されず、
数年後に内田喜郎のアルバム曲としてレコード化された。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 11:17:37.29 ID:ihLzYNmZ.net
>>260
ありがとう、佐々木「徹」とかいろんな誤字を見かけたから、半信半疑だった
あんなにいい曲なのに、放送当時は無視されてたのかねえ
っていうか、本当に視聴率悪かったらしいね
そのわりに、今では伝説のカルトドラマなのが不思議だ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:39:58.47 ID:eaILUi3S.net
当時の裏番組は『じゃがいも』だの『ぶらり信兵衛−道場破り−』だの『新・細うで
繁盛記』だの、とにかく強豪揃いだった。『快刀乱麻』の前後に放送していた『あり
がとう』と『それぞれの秋』は人気が高かったんだけど…。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 08:44:13.51 ID:cPVTpYVq.net
ずいぶん前、2chじゃないどこかの掲示板で
この「快刀乱麻」のウェブサイトを計画してる、って人がいたんだけど
その人も、やたら詳しかったので期待してサイトのオープン待ってました
時々思い出したら、サーチしてるんだけど未だにひっかからない・・・
結局、このスレが一番詳しい
どうなったのかなあ・・・
若林豪のファンサイトなんかもあってもよさそうなのに、ないし。
誰か作ってよ〜「快刀乱麻」のファンサイト

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:59:15.15 ID:FCDcNLok.net
月刊ドラマ11月号、今日丸善に取り寄せ頼んだ。
たのちみ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:03:59.27 ID:S8dmoFOb.net
早く到着するといいでつね。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:35:55.70 ID:nD+3liTN.net
このスレや前スレによると
二話のまるまるカセット録音持ってる人や
最終回を録音した、と言う人もいるらしいが・・・・
つべで21話がまんまアップされているよ

21話聞いてても確かに反体制の雰囲気はある
他のも聞きたいものだがww
持ってる人、頼む!!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:23:51.07 ID:qeY0caQY.net
>>266
21話、聞いてみました。感動しました。
テレビ欄の記事同様、とんでもないものに触れた気がします。
私が発した勝先生の推理時の音楽、50%合ってる気がします。
(ちゃらららちゃーらら♪ と ジャガジャン!)
なお11分ジャストから3秒ほど空白があります。
ここがヒントが出ている場面です。
うーん、なんかよみがえってきたなー。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:10:09.41 ID:kHR5ftw1.net
あ>>1のかたですね。
本当にすごい記憶力、脱帽です。

テープは冒頭10分が消えて、となってますがそれでも十分雰囲気が見えてきます。
吉田日出子さんは、声ですぐわかりますね。

ヒント、青地に白文字で・・・ってやつですね?
粋な言葉ってどんなだったのかな?知りたい・・・
きっとシナリオには書かれてるんでしょうが
「月刊ドラマ」掲載の13話には、それらしい行が無かったような気がします・・

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:29:31.15 ID:rzKma5I/.net
>>248
>シーンごとに「3.男が○○に気づく時」とかエピソード名がふられてますが
>これを、ナレーションで語らせたのでしょうか?
ないです。

タイトル名をシーンごとに文字登場させたのでしょうか?
シナリオ上の場面説明にしては、しゃれた名称が並んでるので。
ないです。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:02:23.70 ID:rzKma5I/.net
>>268
すみません、私は>>1の方ではございません。
>>1の方のおかげでウダウダ書けて、ひとり喜んでいる者です。
みなさんにいろいろな事柄を出してもらって、本当にうれしいです。

21話がアップされたのは本当にすごいことですね。
しかし新十郎が風見鶏の動きに気づいたのは河原崎の独り言からのものでした。

あと、ドラマ11月号見ました。
生き残った3人めに「お前も殺してやるつもりだった」なんて記述ないですね。

ウソ書いていまして本当に申し訳ありません。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:24:48.48 ID:urb5BO9j.net
>>268です、レスありがとうございます
ウソだなんて、それより記憶力の凄さに驚きです
まだまだ色々、明るみになってほしいです


272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:03:20.98 ID:AgJgBnb8.net
>ヒント、青地に白文字で・・・ってやつですね?
>粋な言葉ってどんなだったのかな?知りたい・・・
>きっとシナリオには書かれてるんでしょうが

13話にはありませんでしたね。
でも2話には軍艦をオンナと読ませて、描きながら、とありました。
あれです。
大陸も三人称ではitsでなくherなのですから、船が♀なんて「粋(スイ)」でしょ?
ちなみにヒントは18話からなので、17話まではあんなテロップでしたよ。

しかしちゃんと見た13話より、見いない2話のほうが思い浮かぶなあ。
岸田森が「怪優」と呼ばれるゆえんですかね?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:24:22.27 ID:dvoLi/ou.net
ドラマ11月号、よく見たらUN-GOというアニメ作品の製作者の方。
この人が今回の快刀乱麻の脚本発表に大きく貢献してくれたようですね。
たぶん26話すべての脚本を見られる立場にあるのでしょうね。ちぇ。
そしてこの人は今回UN-GOにおける「舞踏会 … 」も出してくれました。
これも2話同様に哀しい作品ですね。
戦争中に懸命に走り回った人が戦後は一転、苦しい目に遭うというのは … 。
「悪魔が来りて笛を吹く」の三島東太郎と同じ立場だったのですねー。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:39:37.29 ID:YS6ub68S.net
>>272
>>248>>268です
何から何までお答え頂き、ありがとうございます。
なるほど、第二話のあの行が画面でそうなるんですね。

船が♀で「粋」ですか・・・子供向けのトンチのようで
やはり、こりゃ子供にゃ無理ですねえ。

UN-GOは今回あちこちのメディアに露出しているようです
チェックしてみると結構いろいろお話が取り込めます。
どうも作者のかたも私たちと同じでシナリオは読んでない様子ですよ。
まだ実現して無いけど、アニメの方もその内見たいとは思ってます。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:49:59.90 ID:u7yOODw4.net
2話のテロップの件、ちょっと言葉が足りていませんでした。
・お糸さんをモデルに勝が絵を描いている。
・しかしその絵は軍艦で、お糸さんは全く関係ない。
・その勝のセンスがなんともすごい。
・で、テロップには「軍艦」を「オンナ」と読ませるルビ。
これを「粋」、とはダメですかね?
****
テレビ欄紹介を見直してみましたが、13話と18話の被害者で同じ人あり。
認知度No.1と2の話なのに、全く覚えられていない柴田さん。
彼の役者人生に幸あれ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:21:19.27 ID:U/QC1ihA.net
あ、わかりましたわかりました!!
イメージが画で浮かんできましたよ

小糸さんが、さぞや着飾って、済まして斜め前方を見ながら、
こじゃれた椅子に座ってるんでしょ?

同じ画面に名画伯の下手くそな船の絵、気取った勝の御前・・・

そして、只今推理中・・・あなたもCMを見ながら・・・
てな感じでしょうか?

シナリオを読むのってけっこう面白いですね!
これだけ話題性もありそうなドラマ、アニメじゃなく
実写リメイクの方向に行かないんですかね?もったいない。

ゲストとなる役者さんは、当時はどなたもお馴染みの人気俳優
とばかり想像してましたが、使いまわされる方もいるんですか・・・

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:02:43.98 ID:zwrTU6U+.net
.

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:55:07.98 ID:FautiQQC.net
>>276
多分思い描かれたまんまと思います。
21話のだと音声なので、もっとよみがえってきますね。
池部の断定的な口調は近年のどんな役者にもできないかも。
***********
しかし皆さんのおかげで、1話3話以外には手がかりをいただきました。
もちろんテレビ欄紹介をすべて挙げてもらえたことには感謝しております。
しかし3話なんか中尾彬の雰囲気とか誰か教えてくれてんないですかねー?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:20:54.51 ID:bbaFXrds.net
姉がドラマ11月号を持って帰ったけど、具体的な応答なし。
次は21話のYouTubeを教えてみますか。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:50:43.57 ID:vgANmd6L.net
お姉さんは第二話が好きなんでしたっけ?
21話も、井戸に死体を隠した話じゃなかったですね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:05:41.24 ID:wSG+TfLb.net
>>254
たまに出てるんじゃね。
年末に見かけたよ。2000円位なら落札しようと思っていたら、あっというまに高額になったんで諦めた。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:44:32.37 ID:AQ4uUqAi.net
同じ人が3回くらいに分けて出品してる
あと半分、10冊以上またこれから出てくるという予想
ただし落札相場は3,500〜4,500円、手がでないよね〜

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 12:10:47.35 ID:9i5P9KcO.net
黒澤映画や『ウルトラマン』のシナリオなんて1冊十万前後が相場だから、それに比べたら
安いんだけど…。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 11:51:05.37 ID:CcC3WI5y.net
でも結構名のある役者さんの映画や巨匠監督の脚本でも100円、500円とか一杯あるよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:39:35.01 ID:loD5g+89.net
有名俳優や巨匠監督の映画が必ずしも映画台本の蒐集家の間で人気が高いかというと、
実は必ずしもそうではなかったりする(特に前者)。黒澤明はもう別格中の別格。
かつて一世を風靡した松竹ヌーベルバーグやATG系なんか、大島渚でさえ1万円前後が
いいところだ。売れ筋は実はゴジラやウルトラなどの特撮物。ちなみに今ヤフオクで
熱いのが内田吐夢『飢餓海峡』の準備稿。現在25万2千円也。スレチ失礼。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:48:59.59 ID:z6U1xcSx.net
なるほど…私なら1話から25話までを12万なら出しますね。
2話と13話はもう読んだわけですが。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:53:42.01 ID:3FgKtOwr.net
ではまた出たときはぜひ挑戦して下さい
コレクターの手に入ると、永遠にお蔵の中に終われちゃいますから・・・
ぜひ脳内変換で再現できるように披露してくれると嬉しいです

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:12:14.09 ID:aWeTkL7U.net
『快刀乱麻』の台本が揃いで市場に出てくる機会というのは、きっと今回が最後だと
思うよ。ちなみにこの出品者の方が出している映画やドラマや舞台の台本というのは、
多分全てある俳優さん(大島渚作品の常連)が使用したものだと思う。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 11:22:34.49 ID:PMdrBRex.net

・・・佐藤慶、さん?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:34:36.26 ID:8uyDxPan.net
いつかは全話読んで脳内変換したいですね。
私は2話読んで勝手に脳内変換しましたよ。
岸田森の限りなく黒い存在感と、田島令子のB級の魔性をギリ認知してたから、何とか楽しめました。
いつか佐々木さんの実家の石川県を訪ねて、なんかないですか?と無礼を働いてみたいですよ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:59:02.00 ID:JzqA58hJ.net
>>288
出品者の方ですか?
どういう経緯で入手されたのか教えてください〜
とても興味深いです

292 :世界市民:2012/02/11(土) 20:13:10.74 ID:sGtr/qFA.net
日本人が、アイヌの剣も、お辞儀も、腹切りも自分の文化にした
http://japanese.ruvr.ru/2012/02/06/65448380.html
【北方領土】ロシアの声「刀も腹切りも元はアイヌ文化」「我々は650年間日本の侵略と戦ってきた」「クリル諸島はアイヌのもの」[2/7]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328654283/

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:43:28.97 ID:2nIBQv++.net
>>288>>289
池部良らしいお

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:38:14.06 ID:4mIJ01lP.net
小学校のとき見ていた。生首がトラウマだ・・・。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:48:42.08 ID:m/uacM0u.net
>>293
池部良の使用台本は映画であろうとドラマであろうとほぼ例外なくぎっしりと
書き込みされているのだが、今回の『快刀乱麻』の台本に関しては書き込みが
ほとんど見られないため、多分池部良の使用台本ではないと思う。ちなみに他の
映画やドラマの台本も落札したのだが、その中のいくつかは確かに佐藤慶の使用
台本だった。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 11:06:14.87 ID:BuzSAVVf.net
>>295
オクでゲットしたんですね?乱麻シナリオ
各話詳細をここでご披露頂けたらとても嬉しいのですが・・・

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:22:50.18 ID:jRhnQV/D.net
ぜひ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:05:49.24 ID:w+aCfR6q.net
zehi

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:42:47.51 ID:2V2Ao9mK.net
ぜひお願いします

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:23:47.09 ID:A7XzY6oq.net
300

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:56:22.03 ID:sOp3gKUC.net
粗製乱造されるまでの時代劇はよかったよ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:05:24.22 ID:tY0TxuB3.net
若林豪インタビューとかないのか?
尾藤イサオでもいいから。
なんなら沖雅也でも。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:56:59.27 ID:NS4cpxOB.net
21話のセリフいいな。
花紀京のお糸さんへの「あなたさまのお尻にも、お詫びいたします」
流れの中でのセンスがあるよな。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 16:54:51.36 ID:TpDH8ATe.net
桐生かほるは出てないんかい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:56:42.87 ID:UU1wYgrc.net
読める物なら読みたい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:45:41.84 ID:MVPCSMsG.net
内田喜郎のアルバム曲

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:45:37.86 ID:KiaFYDi/.net
進展は無し

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:51:31.53 ID:WbG1LxoL.net
このスレ、どっかにキープできるんですか?
なくなったらどーすれば …

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:05:06.84 ID:Sm0uT4tC.net
青空文庫に19話があった!
読んで勝手に感想書きます
あと3話もあった!
まだ完全には読んでないけど、とにかく嬉しい
武藤さん、ありがとう!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:16:08.93 ID:nnrisj3v.net
チキショー
中尾彬に騙された
てか、キャスティング考えてくれよー

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:37:43.96 ID:pH4Pjev5.net
相撲に気づけば事件も済もう
まさにタイトルどおりの内容でした
なかなか面白かった
女中を芸者に、女相撲を普通に男に、など、色々変えていて楽しい
しかしこれが楽しめたのもテレビ欄の紹介、青空文庫の紹介があったからこそ
本当に感謝いたします

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:30:42.56 ID:WGjo0fme.net
なんとなくなんですが相撲の19話、犯人は浜田光男で、共犯の芸者が十勝花子、てな気がしました。
私の「恋文ドサドサ」はウソでなくてホッとしました。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:10:43.90 ID:Upl3iX+D.net
夕べは5話、風守の話を読みました。
ドラマでは結婚式がぶたいとなっていましたが、本編ではお誕生日会でしたね。
これもしかし悲しい話です。
英信も光子も木々彦も、全部駒守の気持ちひとつに思春期をもてあそばれ、そりゃあ誰だって疑心暗鬼になりますよ。
で、結局は当主があとを考えずに勝手な決着をつけるとは。
でも昔の名家はこんなものだった、という納得させられるものもあります。
風守の母が自害、とありましたが、秘密が秘密だけに駒守が殺害したのでは、と余計な感想も入りましたよ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 11:18:29.30 ID:bAtXkevr.net
青空文庫、1〜6話と19話の相撲の話がありました。
教えてくださってありがとうございました。
19話は「乞食男爵」というタイトルです。
私には3話、1話が残っております。
検索は「青空文庫」「安吾」「稲妻」で行けます。
いずれは石橋正次の24話のブラウン神父の小説にもチャレンジしたく思っております。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:05:50.50 ID:MLKX8eqs.net
踊る時計 読んでみました
犯人に意外性がないし、トリックがショボいんでちと萎えました。
で、ちょっと考えたのですが、
これ7話の金ののべ棒の事件の元ネタなのでは?
被害者は金持ちで、骨董品に対し金ののべ棒
弟と同居なのが一緒
看護婦&amp;看護女子に対し2人の妾
銀行員は書生

まあ伊助と、被害者の姉は出てないけど

やっぱり本編と関係ある作品を所望してしまいますよね?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:42:58.31 ID:5z0e0eS9.net
3話、被害者の女の人超カワイソー
中尾彬の企みがひど過ぎ
嵐はすべてにおいて中尾の味方だったのに稲妻だけが裏切っていたのはまさに物語だな
姉にも教えてあげよう
推理にハマったのはこの死体の井戸隠しを教えてもらってからだものな 

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:49:55.19 ID:eVb/TX0w.net
最後に残った第1話を見ました。
植木等の因果が新十郎にナイスヒント、みたいに褒められていたのがなかなかよかった。
奇抜な殺しをしたヤツが同じ手口で殺される。
まさに因果応報。
ただ大分あとからの登場人物が犯人だったのはイマイチかも。
まぁ登場前からなんらかの関わりの在りそうな紹介をされてはいたけど。
なぜこの話を第1話に選んだのかな?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:26:57.22 ID:Unq1ceDd.net
小学五年生のときに見ていました。
21話の音声を聞いて涙がでました。
懐かしいストップの笛と佐藤慶のナレーションによる時代の説明。
花紀京、植木等、若林豪さんなどなどの声。
唯一残っている最終話だけでもDVD出してくれないかな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:00:10.36 ID:1dQv24QJ.net
オメダの腹違いの妹が出てたんだ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:37:28.60 ID:xstjrhpc.net
花紀京、植木等という東西のお笑いの天才が共演していたのが今となっては凄い。
花紀京は関東ではあまり知られていないが、間違いなくお笑いの天才。
吉本新喜劇史上最高のコメディアンであり、ああいう人はもう出てこないだろう。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:06:26.35 ID:e3d7/bXn.net
エンタツの息子か

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:04:12.29 ID:9zUaAjcC.net
昔書き込んでからもう4年以上か

総レス数 322
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★