2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【鮎川哲也】刑事 鬼貫八郎【大地康夫】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:01:50.29 ID:64cL5P7Y.net
日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」放送シリーズ(1993〜2005)
全18話
■キャスト
東中野警察署刑事課
 鬼貫 八郎 - 大地康雄 清水 幣吉 - 宍戸開(第4作 - 第6作) 松村 - 米山善吉(第7作、第8作)
 碓氷 道夫 - 羽場裕一(第9作 - 第18作) 島田 - 十貫寺梅軒(第6作 - 第18作)
 田代 - 森本浩(第10作 - 第18作) 黒川 利夫(刑事課長) - 天田俊明
鬼貫家
 鬼貫 真奈美(鬼貫の妻) - 左時枝
 鬼貫 良子(鬼貫の娘) - 間下このみ(第1作 - 第9作) ⇒ 安田芽衣子(第10作 - 第16作) ⇒ 須藤温子(第17作、第18作)
■話数・サブタイトル
 1 死びとの座 2 擬装心中 3 完全犯罪 4 ゆすり 5 嫉み
 6 十六年目の殺人 7 憎悪の化石 8 青の殺意 9 沈黙の函 10 風の証言
 11 積木の塔 12 まだらの犬 13 誰の屍体か 14 表と裏 15 愛の軌跡
 16 死のある風景 17 炎の記憶 18 真夜中の乗客
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%83%BB%E9%AC%BC%E8%B2%AB%E5%85%AB%E9%83%8E

♪プリン、プリン、私のおやつはいつもプリン、プリン、プリン、プリンプリンプリン(第1話より)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:10:50.23 ID:eixXp72k.net
>>1
天田俊明はなんでいつも鬼貫だけ「鬼貫さん」とさん付けで呼ぶの?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 02:26:27.80 ID:LeIs1fRw.net
>>2
理由は知らないが、ベテラン刑事だからじゃないの?
テレビドラマの裏設定で何かあるのかも知れないが

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:16:56.74 ID:Hw3VVmKr.net
 

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:08:38.79 ID:ihlGWe1r.net
鬼貫スレがあるとは

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:26:34.06 ID:bIQkuBj2.net
>>5
むしろ今まで無かった方が不思議なくらい
大地康雄が主婦層に抜群の知名度を誇るようになった出世作だからね
作品自体のクオリティーも原作の質の高さを引き継いで優れてるし

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:40:18.80 ID:BHkEAEsE.net
主役が糖尿って設定、地味に好きだった。
特に家庭でのどうでもいいあの食事戦争w

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:50:25.65 ID:PmCwT5BO.net
 

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 01:23:08.64 ID:MCUzFzG5.net
 

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 04:22:29.92 ID:VNXcn6op.net
 

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:20:14.57 ID:yu69a109.net
 

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:24:56.67 ID:pil8Ug1x.net
 

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:44:41.66 ID:me6Xzspa.net
 

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 02:08:16.07 ID:gJU3CRDl.net
 

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 02:34:39.21 ID:gJU3CRDl.net
 

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 02:50:45.53 ID:gJU3CRDl.net
 

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 03:04:11.36 ID:5ffOCM9C.net
 

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 03:24:56.79 ID:5ffOCM9C.net
 

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 03:37:41.87 ID:5ffOCM9C.net
 

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 03:55:42.59 ID:niQ2GB9o.net
 

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:31:10.28 ID:1dQv24QJ.net
>>7
あれが面白かったよナ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:02:53.65 ID:Wav7VkMP.net
糖尿病の設定が素晴らしいね。あのローカロリーの食事が面白いね(^O^)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:14:00.92 ID:9cAHFD5q.net
ミステリーチャンネルでやるんだな
嬉しいわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 09:38:12.47 ID:Q0/Ev8kR.net
幸せそうにシュークリームを頬張る鬼貫さんかわいい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:22:27.98 ID:q081SbMh.net
ミステリーチャンネルで全部録画してる。。
やっぱり素晴らしいわぁ…
「憎悪の化石」と「沈黙の函」は衝撃的な凄い作品。。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:33:57.83 ID:ghZY9kSt.net
今更ながら、ミステリchの再放送で初めて見たんだけど、
けっこう面白いね。
脚本の坂上かつえさんっていう人、地味に上手い。
鬼貫さんが夜な夜な一人でアリバイ崩しに悩み始めると、
奥さんが水割り持ってきて「一杯だけよ…」。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:20:47.62 ID:Qf76L1Xo.net
羽場裕一の悪役ではない数少ないドラマのひとつ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 14:34:47.43 ID:vsFZXRzW.net
愛の軌跡が面白かった

29 :五味:2015/03/09(月) 20:05:51.48 ID:7ol6FeAq.net
刑事鬼貫八郎に、1993年から2005年までに、動画を、見てください。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:30:59.96 ID:1dSALGPj.net
事件の背後が陰惨な分、鬼貫家の家庭の描写でほっとするのがいいんだよな

デアゴスティーニでいいから、ソフト化されないかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:38:01.94 ID:6MxlvSqZV
偽装心中・人それ情死は単発で死んだ米倉さんがやってた
でもトリックを借用しただけだったな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:29:44.19 ID:F3F2MSf9o
ぽっかぽか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/02(日) 18:46:14.08 ID:+ECNu+Dh.net
8

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 00:19:58.79 ID:Dq8agMmy.net
これ面白いよねえ
甘い物好きもだけど、クラシック好きな所も意外で良いよね
またみたいな、新作作ってほしい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:13:34.79 ID:n9VvbNlQ.net
火サスでしていたのは知っているけど、主演とかに興味がなくて当時は全く観なかったな。他のシリーズが好きだったし。
でも面白いのなら、最初から観たい。読売さん、あるいはBS日テレさん。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:30:32.51 ID:okYN/vIz.net
最近、BS日テレで初回から再放送が始まったから観ている。
予想以上に面白い。原作も読むようになったけど、有名な「黒いトランク」は実写化してないのかな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 04:24:33.89 ID:L0lX+5qk.net
「完全犯罪」も予想以上に面白かった。
Googleマップで観たら二銭銅貨の店がまだあったから、行きたくなったなあ。比較的近いし。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 19:26:27.94 ID:uPs+qywe.net
4で突然、相棒が宍戸開になって驚いた。
大地と川野太郎のやり取りは充分良かったのにな、残念だ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 05:54:44.86 ID:d0xVHjCR.net
4と5の間で、宍戸開が著しく太っている。
数年後のようだけど、実際は数ヶ月しか経っていない。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:33:07.04 ID:UjL+kBsp.net
大地康雄さんと同郷のものだけど、沖縄を舞台にしたサスペンスはあんまないね
その中でも「ユタが愛した探偵」と「ニライカナイの語り部」は面白かったな〜

鬼貫スレとは関係ない話だが。炎の記憶の竜雷太の演技はすごかった記憶あり。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 23:08:26.19 ID:v0fnLzpl.net
BSの見てるけどやっぱりおもしろいなあ
日テレがやらないから他で新シリーズ化しないかね、浅見光彦みたいにさ
勿体ないって

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 05:09:55.01 ID:FEgeSJRG.net
>>40
沖縄のは全く思い浮かばないですね。暑いからか、殺人やサスペンスのイメージがない。

課長役の役者さんが、かなり渋くてカッコいい。他の作品では観たことがないかも。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:12:12.05 ID:QjNk3CbR.net
下手なアイドル使うなら演技派のオッサン
使えよな。鬼貫は視聴率もいいし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 19:44:37.73 ID:hSWCOf71.net
ほんと見た目キレイなのばかりに偏って毒味のあるオッサン役者が枯渇してるよな
鬼貫をやるとしたら香川とかになりそうでマジ勘弁

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 00:13:10.54 ID:bYm3kvYr.net
昔は興味がなかったけど、現在再放送で観ているとかなり面白い。
子供には分からない役者の良さがある。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 03:52:25.91 ID:atj6XxKN.net
5の付き人役の役者、当時CMなどでよく観た人だったな…。苦手な顔だから、覚えている。
逆に秘書役の女優は美人だけど、他では観たことがない。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:55:47.18 ID:aX2/NQsw.net
「妬み」は、あまり面白くなかったな。
犯人もトリックも珍しく凝っていなかった。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:03:19.85 ID:5K/F7JIX.net
「十六年目の殺人」で、また(嫌いな)高畑かよ…と驚いていたら、他にも同じ役者が出演していた。それも前作に出たばかり。
他のシリーズでも2回出演はあったけど、こんな目立つ役で連続してなんてなかったな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:25:05.22 ID:LQBYT6kC.net
高畑は今でいう遊井亮子や高岡早紀みたいな犯人役の常連だったんだな
金八の先生でそれ以外のは記憶になかった人だったよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:30:25.20 ID:n9RLqXT8.net
高畑、そんなポジションだったのかもね。
さんま御殿などに出演する、バラエティータレントのイメージだったけど。ただ、声が嫌いだ…。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 04:14:49.93 ID:23ZdCRIN.net
「十六年目の殺人」は悲劇だったな。被害者は元々鬼畜だし、鬼貫が認めたように警察の怠慢が原因。疑問だった点は、原作で分かるのかな…?
若い酒井敏也に驚いたけど、関西弁が変で印象に残った友人役の金久美子という女優さん、若いのに亡くなっているんだな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:57:24.27 ID:ZnxKwFCP.net
憎悪の化石で鬼貫と話す取材記者が中川家礼二そっくりw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 01:27:00.31 ID:X09OKNDW.net
「憎悪の化石」は、ラストがああなるとは予想していなかったから驚いたけど、ストーリーは退屈だった。ただ、原作は面白そう。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:57:59.74 ID:BBPAvPZF.net
コーヒーに砂糖ドバドバとか菓子をボリボリするのを唖然と眺める相手役の顔が癖になるね
これ面白いドラマだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:09:21.74 ID:KYzgVttj.net
奥さん役の左時恵が演技上手くて昔から地味に好き
犯人役でもよく出てた人だけどこれは主人公の奥さんでレギュラーで嬉しかった
陰ある薄幸の役もうまいけどむしろ明るくたくましくサバサバした役どころが似合うんだよね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 04:35:20.84 ID:zXACQX0E.net
このドラマ好きだった。奥さんたちが外出したら嬉しそうにおにぎり作る鬼貫さんがキュートだった。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 08:31:29.00 ID:SUQEQfhL.net
a

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 08:34:44.27 ID:SUQEQfhL.net
ごめん書き込めた

鬼貫さんいつも現場に向かう時走りながらプリンかき込んでるんで
いったんどこかに座って食べ終わってから走ってと思っていたよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:09:36.18 ID:Ufkoq4+q.net
こないだ容疑者の一人で変質者っぽい役で生瀬が出てきてワロタ
端役の頃から余り役柄は変わって無いんだろしみじみ
そう云えばエンケン何かも若い頃は犯人役ばっかだったもんな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 16:49:42.58 ID:tASPmTl4.net
今日はガムシロ4個入れてたなw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:17:39.48 ID:36MOLAiU.net
前々回では
「砂糖、おいくつ?」
「5個ください」
「どういう味覚しているの?」
という会話があった。実際は糖尿病って怖いけど…、この作品ではそんな印象がないな。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 15:42:41.68 ID:xZIXXUfG.net
自分もAXNミステリーで全話見た口だけどアリバイ崩しが毎回面白かったなあ
あと嫁さんとのコントみたいな糖尿劇場が毎回楽しみだったw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 01:29:55.63 ID:XkW7T9OT.net
鬼貫さんは最後糖尿病で・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:23:05.81 ID:tJbnIvtX.net
食べたらダメー、とわかっていても鬼貫さんの幸せそうな顔を見ると
食べろ、今のうちにもっと食べろと思ってしまうw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:18:32.83 ID:MY3xlb4R.net
3番目の相棒か部下は、松山ケンイチに似ていた。
最初の川野がかなり良かったと思うけど、羽場もいいかもしれない。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:49:02.75 ID:lD8/WHpJ.net
美術好きとしては「青の殺意」が、なかなか面白かった。
ああいう邸宅で画家の仕事が出来たら、最高だなとも思ったし。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:53:07.63 ID:50t08w1x.net
新しい娘役の人は野球の一場の嫁さんなんだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 06:55:41.39 ID:Z/Vyr5RU.net
途中まで観て、意外な犯人っていうのはほとんどないな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 01:51:15.67 ID:A79GtNU3.net
沈黙の函を見た
ミステリーだし毎回それなりにやりきれない結末だけど、
これもまたなんとも言えず後味悪いな
哀しいのか怖いのかわからないのがまた…
最後の鬼貫一家のドタバタで癒やされるw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 10:04:36.89 ID:XUIosEQz.net
いつもは厳しい奥さんが捜査が難航してる時に一杯だけよって酒を持ってくるシーン好き

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 15:12:51.64 ID:paCeem7F.net
新しい娘は、ネチョーとした話し方だけは間下このみと同じ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:37:51.90 ID:v7QgN4Ru.net
お酒のシーンいいよね、奥さん優しいし素敵な夫婦だ

署の若造が鬼貫さんの悪口言うのが腹立つんだけど
意外に相棒も鬼貫さんにぶつぶつ文句言ってるんだね
もっと信用してるというか、なる程!みたいに理解してるイメージだったわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 04:45:30.27 ID:DM1EOdaT.net
「風の証言」はラスト近くまで真相が分からなかったけど、予想する最悪のシナリオになってしまった…。
赤川次郎作品や赤かぶ検事でも見た、吐き気がする設定だったな。あと、大島さと子は目が苦手。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 01:22:38.63 ID:aYRlWZcz.net
羽場裕一って、元々嫌いではない役者だったけど、この作品にはハマっているように思える。代表作じゃないかな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:01:46.12 ID:U2Mpu7fK.net
見るとそれなりに面白いけどDVD化するほど支持はされてないのかねえ
10年に渡り年2回のペースで放送だったし不評ではなかったんだろうね
大地康雄主役で敬遠してたけど、初めて再放送で見て
(チャンネル銀河で1話目から再放送中)面白かった

チャンネル銀河で現在再放送中ですよ

76 ::2016/01/18(月) 05:28:05.07 ID:KYKqWyVb.net
加齢臭親父ならではの嗜好

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 17:27:51.26 ID:uNt21i0d.net
(´・ω・`)パ-ン
  ⊂彡☆))Д´)>>76 スレ荒らすな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 03:07:00.24 ID:CTT9OKE0.net
「積木の塔」「まだらの犬」は、犯人はすぐに検討が付くからアリバイ崩しがメインだけど、後者の方が難しかった。
血の凝固とか知識がないと、分からないし。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 02:01:19.48 ID:28ujr1S9.net
表と裏、被害者の旦那が随分身勝手でイラつくけどラストで救われる
あんな事になる前に向き合うべきだったんだが、失わないと気付かないんだろうな
で、そうやって女の悲哀を語ってからのまさかの見合い相手がバカ女オチw
羽場さんかわいそうだったw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 07:42:31.01 ID:8gpq1qTq.net
BS日テレ、今日は愛の軌跡だね。この回大好きだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:53:25.55 ID:8gpq1qTq.net
あー、久しくうな重食べてないな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 14:37:02.88 ID:/v4C2Ul1.net
神谷がタクシードライバーやっててワロタ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:40:16.80 ID:1X52LdLx.net
神谷って平田満か。渡瀬さんのドラマつながりね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 04:42:35.33 ID:sUsCW/a7.net
「誰の屍体か」では、映画「情婦」のネタバレをしていた。
どんでん返しで有名な作品だから、観てない人はご注意。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:59:10.88 ID:uIG3EHiz.net
誰の屍体か、は途中までは良かったけど、何であの人に目を付けたかが分からなかったな。
あと美人だけど、やっぱり地味な渡辺梓が印象に残った。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 09:08:09.60 ID:Z3pnZLHB.net
毎回出てくる左時枝の「一杯だけね」って初回からあったっけ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:31:53.34 ID:+L448oNg.net
大地康雄は長瀬智也のクロコーチに出ていてテンション上がった
鬼貫さんっぽくて役どころも長瀬の唯一の味方ってポジションでよかったのに
3話で死亡(殺害)が残念だったな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:15:22.36 ID:ZqNIu8fK.net
「表と裏」の山野が借りているアパートの大家と、黒川課長の声がそっくりで驚いた。兄弟か?と思える程。
好きな浜名湖が舞台で、いっけいまで出演しているから面白かった。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:55:54.85 ID:DN9+bSL8.net
鬼貫さんがコーヒーに砂糖を5匙入れるのを、向かいの人が目をむいて話し続ける場面が毎回あります
ね。今日は誰かなといつも楽しみ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 03:55:10.12 ID:NbeDEWof.net
「表と裏」はなかなか印象に残った。
犯人とアリバイ工作が判明してから、被害者を女としてクローズアップしすぎだったけど、碓井がアレで…。

BS日テレは本日で最終回か…、オリジナルらしいけど、数ヶ月間楽しませてもらった。感謝。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:37:53.70 ID:w61rII7Y.net
今日の最終回は泣いた。
そして笑った。
たまにしか見なかったけど、
全話見たいと思った。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:41:19.75 ID:CaGcB9dT.net
最終回だけ、実況にも参加した。13年間か…、切なかったな。
もっと観たかったけど、原作も読み始めたから楽しみが増えた。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 04:20:03.80 ID:GtyaEuTi.net
>>80
犯人はすぐ分かったけど、トリックがアレでバレるとは…。
予想したのとは違い、なかなか面白かった。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:49:14.04 ID:Qtpy09rG.net
平田満は、霞夕子シリーズのイメージが強いけど、印象に残る演技をする。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 05:43:30.24 ID:/ljQ19AO.net
相棒役は川野も羽場もタイプが違って面白かったけど、娘役は間下このみで良かったのに。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 01:00:50.40 ID:CArSp6aH.net
3番目の相棒米山は、昨日BSジャパンの再放送『不在宴会』で観た。
本放送が08年みたいだから10年後位だけど、すぐに分かったな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 04:49:54.22 ID:FFT5QMK5.net
BS日テレの実況スレで知ったけど、『十六年目の殺人』と『炎の記憶』は、原作が共に長編である『準急ながら』なんだな。
トリックを分割して、脚本を書いたのか。両作品、面白かった。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 08:55:40.83 ID:0gvg5zFg.net
大地康雄のドラマ版の憎悪の化石って原作と全然違いません?
あらすじしか読んでないですけどなんか同じと思えなくて。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 23:15:03.91 ID:/PLuJDYB.net
以前、ドラマ化された原作のあらすじだけを読んだけど、同じくかなり違う印象を持っていました。
恐らく火サスはかなり省略したのではないか…と推測しますが、読んでみないと分かりません。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 13:43:58.25 ID:fTaqJERo.net
>>98,98
たしかドラマは美容整形の医者が殺され、
心中未遂した作家がいてその妻が寝たきりでみたいな話

省略というかなんか原作と全く違うような(あらすじ読んだだけだけど)

156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200