2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【鮎川哲也】刑事 鬼貫八郎【大地康夫】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 20:01:50.29 ID:64cL5P7Y.net
日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」放送シリーズ(1993〜2005)
全18話
■キャスト
東中野警察署刑事課
 鬼貫 八郎 - 大地康雄 清水 幣吉 - 宍戸開(第4作 - 第6作) 松村 - 米山善吉(第7作、第8作)
 碓氷 道夫 - 羽場裕一(第9作 - 第18作) 島田 - 十貫寺梅軒(第6作 - 第18作)
 田代 - 森本浩(第10作 - 第18作) 黒川 利夫(刑事課長) - 天田俊明
鬼貫家
 鬼貫 真奈美(鬼貫の妻) - 左時枝
 鬼貫 良子(鬼貫の娘) - 間下このみ(第1作 - 第9作) ⇒ 安田芽衣子(第10作 - 第16作) ⇒ 須藤温子(第17作、第18作)
■話数・サブタイトル
 1 死びとの座 2 擬装心中 3 完全犯罪 4 ゆすり 5 嫉み
 6 十六年目の殺人 7 憎悪の化石 8 青の殺意 9 沈黙の函 10 風の証言
 11 積木の塔 12 まだらの犬 13 誰の屍体か 14 表と裏 15 愛の軌跡
 16 死のある風景 17 炎の記憶 18 真夜中の乗客
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%83%BB%E9%AC%BC%E8%B2%AB%E5%85%AB%E9%83%8E

♪プリン、プリン、私のおやつはいつもプリン、プリン、プリン、プリンプリンプリン(第1話より)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 08:31:29.00 ID:SUQEQfhL.net
a

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 08:34:44.27 ID:SUQEQfhL.net
ごめん書き込めた

鬼貫さんいつも現場に向かう時走りながらプリンかき込んでるんで
いったんどこかに座って食べ終わってから走ってと思っていたよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:09:36.18 ID:Ufkoq4+q.net
こないだ容疑者の一人で変質者っぽい役で生瀬が出てきてワロタ
端役の頃から余り役柄は変わって無いんだろしみじみ
そう云えばエンケン何かも若い頃は犯人役ばっかだったもんな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 16:49:42.58 ID:tASPmTl4.net
今日はガムシロ4個入れてたなw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:17:39.48 ID:36MOLAiU.net
前々回では
「砂糖、おいくつ?」
「5個ください」
「どういう味覚しているの?」
という会話があった。実際は糖尿病って怖いけど…、この作品ではそんな印象がないな。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 15:42:41.68 ID:xZIXXUfG.net
自分もAXNミステリーで全話見た口だけどアリバイ崩しが毎回面白かったなあ
あと嫁さんとのコントみたいな糖尿劇場が毎回楽しみだったw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 01:29:55.63 ID:XkW7T9OT.net
鬼貫さんは最後糖尿病で・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:23:05.81 ID:tJbnIvtX.net
食べたらダメー、とわかっていても鬼貫さんの幸せそうな顔を見ると
食べろ、今のうちにもっと食べろと思ってしまうw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:18:32.83 ID:MY3xlb4R.net
3番目の相棒か部下は、松山ケンイチに似ていた。
最初の川野がかなり良かったと思うけど、羽場もいいかもしれない。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:49:02.75 ID:lD8/WHpJ.net
美術好きとしては「青の殺意」が、なかなか面白かった。
ああいう邸宅で画家の仕事が出来たら、最高だなとも思ったし。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:53:07.63 ID:50t08w1x.net
新しい娘役の人は野球の一場の嫁さんなんだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 06:55:41.39 ID:Z/Vyr5RU.net
途中まで観て、意外な犯人っていうのはほとんどないな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 01:51:15.67 ID:A79GtNU3.net
沈黙の函を見た
ミステリーだし毎回それなりにやりきれない結末だけど、
これもまたなんとも言えず後味悪いな
哀しいのか怖いのかわからないのがまた…
最後の鬼貫一家のドタバタで癒やされるw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 10:04:36.89 ID:XUIosEQz.net
いつもは厳しい奥さんが捜査が難航してる時に一杯だけよって酒を持ってくるシーン好き

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 15:12:51.64 ID:paCeem7F.net
新しい娘は、ネチョーとした話し方だけは間下このみと同じ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 17:37:51.90 ID:v7QgN4Ru.net
お酒のシーンいいよね、奥さん優しいし素敵な夫婦だ

署の若造が鬼貫さんの悪口言うのが腹立つんだけど
意外に相棒も鬼貫さんにぶつぶつ文句言ってるんだね
もっと信用してるというか、なる程!みたいに理解してるイメージだったわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 04:45:30.27 ID:DM1EOdaT.net
「風の証言」はラスト近くまで真相が分からなかったけど、予想する最悪のシナリオになってしまった…。
赤川次郎作品や赤かぶ検事でも見た、吐き気がする設定だったな。あと、大島さと子は目が苦手。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 01:22:38.63 ID:aYRlWZcz.net
羽場裕一って、元々嫌いではない役者だったけど、この作品にはハマっているように思える。代表作じゃないかな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:01:46.12 ID:U2Mpu7fK.net
見るとそれなりに面白いけどDVD化するほど支持はされてないのかねえ
10年に渡り年2回のペースで放送だったし不評ではなかったんだろうね
大地康雄主役で敬遠してたけど、初めて再放送で見て
(チャンネル銀河で1話目から再放送中)面白かった

チャンネル銀河で現在再放送中ですよ

76 ::2016/01/18(月) 05:28:05.07 ID:KYKqWyVb.net
加齢臭親父ならではの嗜好

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 17:27:51.26 ID:uNt21i0d.net
(´・ω・`)パ-ン
  ⊂彡☆))Д´)>>76 スレ荒らすな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 03:07:00.24 ID:CTT9OKE0.net
「積木の塔」「まだらの犬」は、犯人はすぐに検討が付くからアリバイ崩しがメインだけど、後者の方が難しかった。
血の凝固とか知識がないと、分からないし。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 02:01:19.48 ID:28ujr1S9.net
表と裏、被害者の旦那が随分身勝手でイラつくけどラストで救われる
あんな事になる前に向き合うべきだったんだが、失わないと気付かないんだろうな
で、そうやって女の悲哀を語ってからのまさかの見合い相手がバカ女オチw
羽場さんかわいそうだったw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 07:42:31.01 ID:8gpq1qTq.net
BS日テレ、今日は愛の軌跡だね。この回大好きだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:53:25.55 ID:8gpq1qTq.net
あー、久しくうな重食べてないな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 14:37:02.88 ID:/v4C2Ul1.net
神谷がタクシードライバーやっててワロタ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:40:16.80 ID:1X52LdLx.net
神谷って平田満か。渡瀬さんのドラマつながりね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 04:42:35.33 ID:sUsCW/a7.net
「誰の屍体か」では、映画「情婦」のネタバレをしていた。
どんでん返しで有名な作品だから、観てない人はご注意。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:59:10.88 ID:uIG3EHiz.net
誰の屍体か、は途中までは良かったけど、何であの人に目を付けたかが分からなかったな。
あと美人だけど、やっぱり地味な渡辺梓が印象に残った。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 09:08:09.60 ID:Z3pnZLHB.net
毎回出てくる左時枝の「一杯だけね」って初回からあったっけ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:31:53.34 ID:+L448oNg.net
大地康雄は長瀬智也のクロコーチに出ていてテンション上がった
鬼貫さんっぽくて役どころも長瀬の唯一の味方ってポジションでよかったのに
3話で死亡(殺害)が残念だったな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:15:22.36 ID:ZqNIu8fK.net
「表と裏」の山野が借りているアパートの大家と、黒川課長の声がそっくりで驚いた。兄弟か?と思える程。
好きな浜名湖が舞台で、いっけいまで出演しているから面白かった。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:55:54.85 ID:DN9+bSL8.net
鬼貫さんがコーヒーに砂糖を5匙入れるのを、向かいの人が目をむいて話し続ける場面が毎回あります
ね。今日は誰かなといつも楽しみ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 03:55:10.12 ID:NbeDEWof.net
「表と裏」はなかなか印象に残った。
犯人とアリバイ工作が判明してから、被害者を女としてクローズアップしすぎだったけど、碓井がアレで…。

BS日テレは本日で最終回か…、オリジナルらしいけど、数ヶ月間楽しませてもらった。感謝。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:37:53.70 ID:w61rII7Y.net
今日の最終回は泣いた。
そして笑った。
たまにしか見なかったけど、
全話見たいと思った。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 00:41:19.75 ID:CaGcB9dT.net
最終回だけ、実況にも参加した。13年間か…、切なかったな。
もっと観たかったけど、原作も読み始めたから楽しみが増えた。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 04:20:03.80 ID:GtyaEuTi.net
>>80
犯人はすぐ分かったけど、トリックがアレでバレるとは…。
予想したのとは違い、なかなか面白かった。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:49:14.04 ID:Qtpy09rG.net
平田満は、霞夕子シリーズのイメージが強いけど、印象に残る演技をする。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 05:43:30.24 ID:/ljQ19AO.net
相棒役は川野も羽場もタイプが違って面白かったけど、娘役は間下このみで良かったのに。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 01:00:50.40 ID:CArSp6aH.net
3番目の相棒米山は、昨日BSジャパンの再放送『不在宴会』で観た。
本放送が08年みたいだから10年後位だけど、すぐに分かったな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 04:49:54.22 ID:FFT5QMK5.net
BS日テレの実況スレで知ったけど、『十六年目の殺人』と『炎の記憶』は、原作が共に長編である『準急ながら』なんだな。
トリックを分割して、脚本を書いたのか。両作品、面白かった。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 08:55:40.83 ID:0gvg5zFg.net
大地康雄のドラマ版の憎悪の化石って原作と全然違いません?
あらすじしか読んでないですけどなんか同じと思えなくて。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 23:15:03.91 ID:/PLuJDYB.net
以前、ドラマ化された原作のあらすじだけを読んだけど、同じくかなり違う印象を持っていました。
恐らく火サスはかなり省略したのではないか…と推測しますが、読んでみないと分かりません。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 13:43:58.25 ID:fTaqJERo.net
>>98,98
たしかドラマは美容整形の医者が殺され、
心中未遂した作家がいてその妻が寝たきりでみたいな話

省略というかなんか原作と全く違うような(あらすじ読んだだけだけど)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 03:01:10.31 ID:4xuLlT+Q.net
伊丹ときよしの息子が、如何にも嫌味なキャリアで出演したのは印象が薄い。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 20:43:45.40 ID:rUk2cpvl.net
川島なおみも女医役でゲスト出演してたね
印象に残る演技してた

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 04:21:12.93 ID:40xJIS8T.net
小松政夫、平田満が印象に残ったかな。
単に好きな役者だからかも知れないけど。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 00:40:40.36 ID:qesyKG1I.net
八郎という名前が無断で付けられたのは有名だけど、鬼貫も「関西の俳人上島鬼貫」の俳号を無断借用したらしいから、鮎川氏も「腹を立てるわけにもいかないのです」と(古めの作品に)書いていた。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:08:35.10 ID:cYNxm9IP.net
最近、原作を数冊読んだけど、碓氷(羽場裕一)が出てこない…。
逆に、最初の相棒である丹那(川野太郎)はいたから、少し安心した。
鮎川さんの作品は、短編や中編より断然長編の方が面白い。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 18:57:04.10 ID:gSfampMo.net
テレビガイド誌によると、BS日テレでまた再放送が始まるみたい。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 10:52:02.08 ID:X7xG+Ymb.net
>>103
自分もその二人の回好きだった
あと名前は忘れたけどキャラクター変えて何度もゲスト出演してた俳優さんいたなあ
あの人もクセのある役どころばっかりだったけどインパクトあってよかった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 22:45:11.39 ID:gNVr7SMG.net
藤井びん、という役者さんかな。このシリーズで初めて知った。

原作を読んだ「積木の塔」は、作品のイメージを変えず上手くアレンジしてあるなと思った。
好きではなかった「憎悪の化石」は、原作の方が断然面白かったな。本当に読み応えがあった。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 16:00:35.61 ID:6lTyI+dS.net
7月1日(金曜日)および平日
(月〜金曜日)の12:00〜
AXNミステリーで再放送が始まります。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 14:47:09.24 ID:TquwbLy7.net
明日の14:00〜BS日テレで
再放送します。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 23:03:28.65 ID:DR3V9TwR.net
連投失礼いたします。
確認しなかった私が悪いのですが
今日だけだと思ってましたら今日から
平日のみ放送でした。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 04:57:34.40 ID:cQn6gElN.net
他のシリーズ作品に比べると、初回が面白くなかったと思う。次から徐々に良くなる。
最近「五つの時計」を読んだら、ある回とトリックが似ていて驚いたけど、なぜか原作が違う作品…。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 03:42:07.23 ID:ds+nTVRk.net
>>86
途中でお酒は持ってくるけど、その台詞はなかった。
その代わり事件解決後、プリンを持ってきて「今晩だけ」と。

BS日テレの再放送、2話目から大雨で乱れまくり…(>_<)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 12:03:57.00 ID:c+ndjoWy.net
今からBS日テレで第3話「完全犯罪」

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 16:19:59.85 ID:wylZFAu6.net
今日は第5話「妬み」でした。
清水刑事の髪型すごいねw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 18:09:26.44 ID:+/DIfDIU.net
現時点では「完全犯罪」が最も面白い。
御在所ロープウェイは、(三重県なのに)富士山が時々見えるみたいだし、行きたいロケ地でもある。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 02:36:01.06 ID:gK/HctsC.net
「十六年目の殺人」で、でしゃばる高畑に「あなたには聴いてない!!」と怒鳴る鬼貫さん、良かった。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 00:55:26.93 ID:Fr+tzgOT.net
母親が、子供に来た手紙を勝手に読むのは、最低だ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 03:50:11.01 ID:ywCn9aJn.net
「風の証言」のEDを観ていたら、原作に短編「早春に死す」もクレジットされていたけど、似ているのは一部分なのに丁寧だなと思った。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:33:48.93 ID:NVCxl88B.net
積木の塔、タイトルの意味がよく分からなかった
岐阜県警のテンション高い刑事さんと泣き虫の寿司屋が面白かった

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:50:45.75 ID:WqaA3Rua.net
まだらの犬の本放送は2001年か
リストラだのホームレスだのは当時の世相を反映してるのか
ずいぶん昔のことになってしまったw

それにしても鬼貫さんいつの間にか一軒家に住んで
パソコンまで使ってるww

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:04:48.58 ID:nVvz11Ds.net
先週月曜の「妬み」が最初の10分録画できてない・・・。なぜだ?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 01:18:51.37 ID:JeCHS1c1.net
鬼貫のサントラが欲しい。
火サスは主題歌集ならDXまであるけど、BGMを集めたのがないみたいだし…。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 01:10:51.06 ID:jY27rH1a.net
再放送してるの今週気付いた
碓井くん大好き

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 03:18:19.90 ID:IeLJtlWR.net
「愛の軌跡」の伊吹企画の社員って、「まだらの犬」で鬼貫さんを途中まで軽んじていた刑事を演じていた役者じゃないかな。

126 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:53:19.87 ID:ww1BWM61.net
鬼貫刑事シリーズだけなのか知らないけど、キャストの使い回し感はハンパないよなぁ。
高畑淳子さんなんて4話と6話で犯人だし、6話で容疑者扱いされてた金久美子は8話で犯人。
藤井びんなんて9話までに3回も出演してる。
連続で見てると、あっこの人も、ってのがまだまだ何人もいるのに気づく。

127 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:18:39.85 ID:6sd/AzPI.net
元々悪党ではないのだろうけど、「死のある風景」の犯人はかなり罪が重そう…。遺族もやるせないわ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 08:46:35.42 ID:ab7xXa0b.net
鬼貫家、一戸建て買った当初は多摩だかの署からめちゃめちゃ遠い設定で係長に文句言われてたのに
最近の家は門扉も白くなって、別の家だね
そんなに遠い設定でもない
そして太極拳にクラシックは何処へ行った??

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 00:45:16.79 ID:uS/B4ziB.net
再放送が終わって、喪失感を感じる。
改めて観ると「風の証言」「炎の記憶」は、暗い気持ちになるな…と思った。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 13:19:02.99 ID:DWPQpIhj.net
エンディングの家族コントみたいな団らんがなかったら、暗い気持ちのままになるよね。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:57:04.47 ID:ySW3Uca3.net
だから、あんな設定にしたのかな。それなら上手いアレンジだと思う。
原作だと鬼貫さんは独身だから、昔からのファンはどう思ったか分からないけど、それぞれ本当に面白い。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:33:17.23 ID:NNtQxdu0.net
名作選、また半年後にやってくれるかなぁ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 18:56:37.76 ID:bDeTlUkU.net
藤井びんって役者と同じように、浅見光彦シリーズには片桐竜次が毎回違う役で出まくり。
リアルタイムでは気付かなかっただけで、他のシリーズでもあるのかな?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 04:03:23.90 ID:ljkn1k/i.net
プロデューサーとかキャスト選択の権限を持つ人とコネがあるとか、契約で何回使うとかあるのかもね。
あと監督の好きな役者さんって場合もありそう。三谷幸喜とかいつも同じ人使うよね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 04:43:58.48 ID:qgUpvVje.net
「十六年目の殺人」「炎の記憶」の原作である「準急ながら」を電子書籍で読んだら、後者は写真トリックという共通点しかなかった。
また、脚本家は悲しいストーリーを思い付いたものだ…。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 11:17:02.63 ID:joYk6cAd.net
>>130
あの家族コントと鬼貫が夜中に煮詰まってる時の奥さんの一杯だけよ、は
ほんと様式美といってもいいくらいw大地と左の息もピッタリ
左時恵もほんとに上手いな
あと夫婦でお父さんお母さんとしか呼び合わないのもなぜか似合ってる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:26:32.60 ID:6ZkURVly.net
妻と娘の雑談が事件解決のヒントになる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 23:08:16.22 ID:86PwfRag.net
水割り飲んだら眠くならんのかねぇ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 23:19:55.66 ID:G7oqTv2l.net
とにかく十貫寺梅軒さんが可愛い
まずい糖尿薬ジュースを美味しく飲んじゃったり

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 03:20:42.78 ID:VDiVQzTm.net
明日から毎日持ってくるから、に
「いいんですか?」には笑ったね。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:22:15.33 ID:0XTlTQpX.net
あの刑事さん、なかなか印象が良かった。
エリートが大嫌いとか、キャラが立っていたし。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:35:57.82 ID:g15zLuGl.net
青の殺意、切ない気持ちで見てたのに、島田くんが栓抜いたところで吹いた
唐十郎の劇団にいた人なんだな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 01:39:16.46 ID:mtJuJu+Q.net
愛のある風景はトリックなんかどうでもよくなるぐらい、皮肉すぎる運命だ。
そういえば藤井びんがまた出てた。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:17:38.87 ID:2P6SL7Ue.net
炎の記憶の最後、まなみの彼氏への払い腰がたまらん。暗い時間を忘れさせてくれる。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 04:56:06.05 ID:3nj6vR71.net
BSプレミアムの祝ウルトラマン50を観ていたら、平成ウルトラマンの何かで課長の声がした。特徴があるから、すぐに分かった。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 15:42:41.14 ID:TWyX/ehM.net
先程まで再放送していた朝日岳之助に、マツケンみたいな顔をした相棒、米山が出演していた。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 12:57:35.88 ID:ouLd0lKc.net
沈黙の函は、結局、養父は息子を男として愛していたの?息子はもう養父を愛せなくなって家を出ようとしたのか、もともと愛してなかったのかよくわからん
芸人と養父はコンビ組んでた当時は恋人同士だったということでいいの?どなたか教えてください

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 16:03:02.73 ID:qTFt4KEp.net
小松の親分と藤井びんは昔の恋人同士で
サダヲとは直接関係してなかったけど、施設から出るのに養父の性癖を見抜いて
利用したんだったかな?自分もよくは分かってない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 19:27:11.00 ID:UJB5nUwR.net
>>148
初めから性癖を見抜いていたのか
養父の趣味知らずに徐々に染まって嫌になったのかと思ってたけど、理解力不足でした
すっきりしました、ありがとう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 00:13:46.52 ID:ha3WvJj1.net
びんが、昨日の『弁護士朝日岳之助13 温情捜査』に出演していた。
因みにこちらも、同じ役者が違う役で結構出ている。証人、タクシー運転手、囚人とか。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:20:50.26 ID:q6KHxTpe.net
大地康雄さんは最近見ないけど元気なんかなぁ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 01:18:14.35 ID:1D7e9v3s.net
>>151
他の板のスレで、NHKの番組のナレーターを時々しているというレスを見たけど、視聴したことがないから残念…。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 20:14:39.93 ID:rZB9zEoL.net
大河でみたのが最後だわ
もう5年ぐらい前か

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 02:16:46.62 ID:wyYVGo+2.net
一昨年かな、水曜ミステリー9の予告で観た。主人公ではなかったな。

一昨日の朝日岳之助1999年年末スペシャルに、珍しく弁護士役で出演していたけど、リアルタイムで観た時は知らなかった。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 03:00:52.64 ID:WSiT4fDd.net
自主制作の映画を撮ってるんだって

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 03:26:37.60 ID:5lrWb5Vo.net
へー、いいんじゃないかな。
ついでに、鬼貫の続編を拙くていいから制作してくれればいいのに。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 13:49:03.42 ID:r6d3fbgX.net
http://ashikaga-eizou.jp/topics/topics.php?id=176

この映像に出てくるね。
まだ鬼貫刑事できそうだよ。

156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200