2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

90年代の野島伸司ドラマを語り合おう

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 05:19:39.57 ID:VPe8KRjG.net
101回目のプロポーズ
ひとつ屋根の下1、2
愛という名のもとに
この世の果て
高校教師
人間失格
未成年
聖者の行進

とにかく名作揃いだった。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 03:51:58.48 ID:kwFrI0W+.net
野島作品といえば主題歌も強かったな

家なきこ=空君(ミリオン)
ひとつ屋根のした=サボテン(ミリオン)
愛という名の=悲しみは雪(ミリオン)
101回目=say yes(ダブルミリオン)
未成年=カーペンターズベスト(ダブルミリオン)

まだまだヒットしたのあるなぁ
森田も尾崎もクイーンもアバも

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:22:09.62 ID:OIIto65f.net
ちょっと年代がズレるけど、89年の愛しあってるかいで既に学園天国を使用してるよ。

小泉今日子が歌ったカバーですけど。もとはフィンガー5というアイドルグループですが。
あまり知りませんが。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:50:31.78 ID:VcstoTmP.net
パクリ切貼りエログロ何でもありの盗作家=野島伸司の子供騙しに騙される低能、
頑迷な野島信者〜私って野島伸司を理解できる選ばれし貴人ッでもでも繊細過ぎるから汚い世の中では
生きていけないのッだから薬飲みながら車椅子の美少女の失禁を文学的に考察しながら無垢なオナニーするのッううん
これは選ばれた私達=野島信者だけに許された聖なる儀式なの!なマス掻き何ちゃって鬱の腐れナルシスト。
本物の頭の悪いジャリ、ガキ。
野島ドラマ視聴を許す程、無教養で底辺の親元で育ち、低能、貧相貧弱貧乏、不細工、コミュ能力皆無、
学校でも日陰の存在、不登校でも誰からも気にされずドロップアウト〜引き蘢り、
オナねたは、かよわい幼女な高齢童貞の中年おやぢ
で、誇れるものは日本人!だけのネトウヨだなwミジメ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:53:37.13 ID:VcstoTmP.net
「男たちの旅路」「岸辺のアルバム」「早春スケッチブック」「ふぞろいの林檎たち」「三年B組金八先生〜卒業式前の暴力」等の名作と
大映ドラマ「少女に何がおこったか」「ヤヌスの鏡」等をネタ元に、先人達が拓いた道を何の苦労も葛藤、躊躇も無く、金と淫行だけを目的に、
パクリ継ぎ接ぎエログロ何でもありの野島伸司は、それらのドラマで慎重に描かれた障害者の失禁シーンや
性的逸脱、秩序の破壊、暴力、反社会的行為を只、自分の変態性欲を満たす為、視聴率稼ぎの為にパクっているだけだ。
野島伸司は良心の欠片も無く、ただ、女子供、低レベルの視聴者に媚び、劣情を煽る為だけに、
レイプ性的虐待輪姦、障害者弄り、失禁、脱糞、鼻血、うんこしっこ連呼、おならブーをやらかし視聴率を荒稼ぎしてきた。
制作ブレーンとの打合せでも、「も〜あの女殺っちゃいましようよ!こんだけやれば、もう三面確実ですよ」
「ば〜か、俺は新聞1面と視聴率30%超えの値打ちある男なんだよ!もっと犯しまくって鼻血、失禁、強制オナニー、薬漬けで嬲り倒さなきゃ」
等と女子高生監禁コンクリ詰殺人犯みたいな会話をしていた筈だ。
で、最終回、死んだ筈の純真無垢な主人公が生返り。愛の尊さやら弱者救済をペラペラ演説(台詞も殆どパクり)して、
それまでのアザトイ残酷描写の言い訳をし帳尻あわせをする卑怯卑劣にも程が有る腐れ外道だ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:55:48.04 ID:VcstoTmP.net
伸び盛りの時期に、野島のドラマに複数作出演したタレントって
ことごとく呪われた様に穢れて悲惨、不幸、汚れキャラになってるよな。
クスリ乱用悪業三昧でパクられた酒井法子、石田壱成、クスリで文字通りブッ飛んだ窪塚洋介を3トップに、
今度は、主題歌を歌ったASKAが! チャゲも収入途絶でアウト!
広末"裏口"涼子は乱行を重ねてで出来婚離婚。レイプされる唖役で出演の沢尻エリカも同じ汚れ人生。
中山美穂と鈴木保奈美、横山めぐみも男選びに失敗し惨めな結婚〜離婚、
黒田勇樹、加勢大周、持田真樹、桜井幸子、大路恵美、池脇千鶴、安達祐実などは、汚れ、変態イメージが染みつき低迷/引退。
内山理名は、ただもうブサイクに、松本恵は、揉めて引退、改名して再スタート。ブルセラ騒動で消えた中村愛美ってのも…
大根女優街道を爆走中の深田恭子は、もともと天然だし、ま、いいか?  知的障害者役だけ巧かった香取も今はただの大根w
フードファイトは中学生アボーンで企画消滅。出演を避けてきた木村拓哉もパックでハオリ、視聴率も苦戦。天海裕希は病人に。
安倍なつみも野島に倣って盗作でチョン。モ娘。矢口に喰わえ込まれて脱退に追いこんだ小栗旬(役名・矢口)
竹内結子もキショイ役柄が染みついて、オマケにハメ婚〜離婚、藤木直人や市原隼人やらも一作で格段にキモく、ずず汚れ
あの神木君まで、キモイ台詞とショタ視線になぶられ顔面がじょじょに腐食、本仮屋ユイカも整形失敗。遠野凪子は破局w
原発・柏崎の河原者B地区出身、幼女買春・エログロ詐欺師=野島伸司
演じる者、見る者の心の奥底まで卑しく蝕む腐れドラマの穢れ・負のオーラは、言語道断の酷さ恐ろしさ。
ぱくり盗作、同じネタの使い回し、中身カラッポ、頭カラッポの連中に媚びて、踊らせて荒稼ぎ。
小室哲哉と並んで、空白の90年代を糞で埋め尽くした張本人。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:25:14.94 ID:N9M/sU4M.net
カーペンターズは時を超えて日本で思わぬ大ヒットしてその金で豪邸建てたとか聞いた
主題歌はリップスティックのフレンズも合いすぎてかっこよすぎた

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:50:05.19 ID:nbZJ6Vz/.net
そんなことよりみんなの力で剛たつひとさんを2ちゃんねるで有名にしてあげましょうよ。
過疎ってたら、名前が消えてしまう・・・。
小学校1年生くらいの女の子を公園のトイレに監禁して楽しんでるんでしょ。
それも、洋服を脱がして、写真撮影してブログに載せて公開もしてるし。
http://goyoukai.bbsnow.net/go/framepage-11.htm

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:01:44.66 ID:6yzJvS3h.net
この世の果ての横山めぐみと大男の関係が、愛と誠の高原由紀と座王の関係そのものだよな
高原の半分醜くなった顔のために、座王が自分の顔に硫酸かけるとこも

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:13:39.76 ID:OIIto65f.net
その硫酸にしても、そもそものネタは少女漫画や文学だったりする。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:07:15.75 ID:6yzJvS3h.net
ひとつ屋根の下の妹レイプ
お兄ちゃんが周囲の反対押しきって裁判

生徒諸君に全く同じシチュエーションある
展開もほとんど同じ
ヒロインではなくヒロインの親友の純情な美少女

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:07:45.38 ID:C8V38QHW.net
>>36
硫酸だけじゃないんだよ
キャラもそっくり

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:08:41.47 ID:C8V38QHW.net
ID変わったな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。335:2014/07/14(月) 20:33:47.82 ID:lX0zId6F.net
>>35>>36
谷崎の『春琴抄』だ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。335:2014/07/14(月) 20:35:00.28 ID:lX0zId6F.net
>>35>>36
谷崎潤一郎の『春琴抄』。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:34:10.40 ID:CwH/zywp.net
高校教師の繭の父親役の峰岸徹が真田広之のアパートに桜井幸子を迎えに来るシーン怖すぎてトラウマ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 03:53:05.19 ID:dRPgNRmX.net
この世の果てとか見たことないんだが面白い?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:18:21.44 ID:XyMi8fbF.net
>>43好きか嫌いかというと結構好きなドラマだったからオススメはしないけど
見てみてもいいかもしれない。
ただ最後辺りは沈むような気持ちになるからそれなりの覚悟は必要かもしれない。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:11:09.05 ID:SeE0W+8h.net
最近話題になった海外の映画の父の秘密とか母なる復讐とか、やってることは人間・失格なんだよなあ
人間・失格見てると物足りない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:46:21.52 ID:RfrI6ZYZ.net
人間・失格でさえも実は元ネタがあったりする。
文学的な言い回しや遺書とか
根本的には違うけど妙に近い印象を持った作品があったような気がするんだが。
トーマの心臓?だったかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:54:37.68 ID:Tb06dspg.net
昨日から元ネタとかどうでもいいよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 09:33:59.96 ID:RfrI6ZYZ.net
申し訳ない。悪く書いてるつもりはないです。
ただ、それもここの一つの話題かなと思っただけです。

自分も好きな作品はありますし。
今の時期は「私だけの貴方」とか「義理チョコにご用心」とかホラーが良いですね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:09:09.03 ID:ITFt5WUc.net
迷作GOLDは語れないのか残念w

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:08:15.51 ID:7/oHWDc0.net
>>44
どうもありがとう
そんなに最後辺りは重たい感じなんだね

いっても今期面白そうなドラマ少なそうだし見てみようかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 05:04:31.34 ID:gIJbizBY.net
黄金期は数字も良いもの揃いなだけに、
駄作なのもなくね?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 06:07:29.71 ID:8T9mjSoo.net
一概に数字が良いから良作なのかな。
作品の質が高いから数字も高いんだと思うけど。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 06:54:41.26 ID:YKSfu00R.net
でもさ、当時の野島くらいになるとネームバリューで数字取れる時期っていうのもあったと思うんだよね

だから中には駄作生まれてもおかしくもなかったと思うんだけど、
黄金期は内容も見事なもんなんだよなぁと

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:01:46.57 ID:85a74z1M.net
野島伸司さんにアニメの脚本を書いて欲しい!
今のアニメ業界に新風を吹き込んでくれそうだし、ぜひやって欲しい。
ちなみに野島さんは現在、少年サンデーで「ノベル」と言う漫画の原作を手掛けています。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:18:28.14 ID:U4sHf2zj.net
この人
携帯未対応の人?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:20:23.26 ID:ztuSxX94.net
>>55
頭に来ると自演始めるのか
想像力もなないなら本を読んだり映を画見ても無駄だろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 03:24:31.13 ID:/iyJKPZh.net
新会社名=早稲田住友商事
http://i.imgur.com/AA3g4iw.jpg

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 03:45:40.18 ID:EoGbUuTS.net
聖者の行進は最後まで後味の悪いドラマだった。片瀬とか言う卑劣漢のクソジジイは、逮捕された後それっきりだし(ちゃんと罰を受けるシーンぐらい書いて欲しかった)、竹上のバカ妻とバカ息子が何も
罰せられないのも納得が行かなかった。
長々と好き勝手に書いてすいません。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:52:06.02 ID:z1DoLfkK.net
だからこその悲壮感
石田も広末も安藤も光ってた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:01:12.92 ID:DDGVqK9x.net
最近見てないからちょっと内容忘れたけど
酷いこと散々してきたオッさんが最後にトワと心を通わせて自分の死と引き換えにトワを助けてあげるんだよね

聖者の行進は、
電話ボックスの広末壱成のシーンと
更衣室での広末壱成のシーンが秀逸で大好き

あと法廷での壱成のシーンは何回見ても泣く

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:10:39.89 ID:N1vwCurd.net
はぁ?頭悪そう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:39:38.95 ID:W3UTGHwn.net
>>61
お前が?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:58:48.93 ID:EoGbUuTS.net
野島は今、少年サンデーでノベルとか言う漫画の原作を書いてるけど、
きっかけは何だったんだろう?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:53:47.41 ID:vthNHwa9.net
>>63元々劇画に興味があったとか何とか言ってなかったかな。
でも思い返してみれば、野島さんの書く世界って何処となく劇画のような雰囲気ある。
褒めてるんですけど。
本人は漫画やアニメ世代でしょうし、作品中には絵画をモチーフとしていた作品もありますし。
ひとつ屋根の下
家なき子、とか

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:04:13.36 ID:2alMmAWF.net
2002年のGBがこの人のベストだな。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:00:22.22 ID:+aF2gfNN.net
黒木ババア

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:03:09.22 ID:3cz3ocPT.net
ラブシャッフルの役者は今活躍してる連中多いな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:36:38.76 ID:0W8HUuRq.net
名作人間失格は重さも重さだけに、
見直す頻度も多くはないが、
未成年と聖者は結構見直すわ

特に未成年は何度も見てしまう
今の所高校教師は一度もちゃんと見てないんだよなぁ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 04:14:25.08 ID:0opPdfxT.net
未成年は大好きなんだけど
後半の展開があまり好きではない

あいくるしいも同様

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 06:02:05.35 ID:ssyEPrcU.net
あいくるしいは90年代じゃないけどな
未成年は物語の展開よりもドラマ全体の雰囲気と壱成はじめ役者陣の演技と台詞で成り立ってる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 06:31:52.36 ID:0zldiuLQ.net
未成年は空港トイレで反町がお札を破りすてて流してくシーンが印象強いわ

最終回の学校屋上で大声で本音を投げかけるシーンは後々バラエティ番組で、
未成年の主張とかってパロられた事であのシーンが安っぽくなったように感じて何か残念

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:32:16.15 ID:QirV0p1r.net
俺たちは、ただ食って眠るだけの一生さ
たいした差なんかあるもんか
誰かを傷つけたり、騙したりしないですむなら
そうさ…俺たちにたいした差なんかありゃしねぇんだよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:53:25.63 ID:8S5CcxVk.net
>>72
名ゼリフだなぁ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:01:33.57 ID:ssyEPrcU.net
>>72
その台詞をニートが言っても説得力ないよな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:43:14.90 ID:i0JdR/Z2.net
>>74
人間はみな平等だっていうけど、そうじゃない。
人の分まで楽しむ人間がいて、人の分まで苦しむ人間がいる。
その中でも僕達は最低のところで生きている。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 19:08:21.16 ID:HhNlO8YF.net
あのポエムは印象に残るな

明日が、雨でも晴れでも関係ねえ
彼女に俺はこの先も
ずっとずっと会いたいだけなんだ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:46:53.62 ID:QirV0p1r.net
俺はずっと考えてたんだ
俺たちはなぜ生まれ、なぜ死ぬのか…
けどいくら考えてもちっとも答えなんか出やしねぇ
けど俺たちはいつも何かを考える
花や木や虫たちはそんなことを考えたりはしない
花はただそこに咲いてるだけだ
ただ無心に精一杯咲いて、いつかは何も言わずに枯れていく
俺はそんな花が大好きだ
永遠じゃないから、いとおしく思って大事に水をやる
俺たちも永遠じゃない
やがては誰もが死んじまう
ただ花と違うのは考えることだ
もっと沢山の栄養を吸収したい
もっと太陽の光を浴びたい
できれば一人で独占したい
嵐が来て他人が流されても、同情はするが助けることはない
俺たちは同情が好きだ
俺たちは他人の不幸が好きだ
俺たちはいつもいつも自分を他人と比べている
いつもいつも小さな不満がある
孤独で、自分の無力を嘆いている!
…もうそんな生き方は辞めよう
初めからやり直すんだ
ただ自分の足元と空を見つめるだけでいい
ただそこに咲いている花みたいに…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:07:00.17 ID:LliE6yNQ.net
人間失格聖者の行進はムリだが、
未成年とかはリメイク可能そうだね

まぁ今の若手俳優ではまずあんなメンツ集められないがねw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 02:36:52.48 ID:ih86gU6O.net
どこかしらでまた、一成を野島ドラマで使ってほしいな

何気に野島ドラマに一番多く出てる人じゃね?
桜井さちこが引退した今さ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:51:40.21 ID:yBRWx4Pa.net
斉藤洋介も常連だったな
失格のイジメ教師、聖者の気の弱い工員、世紀末のピエロ
みんな全く違うキャラクターだが、それぞれ演じ分けてて素晴らしい
ピエロのラストは泣ける

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:40:33.89 ID:KpetirsS.net
壱成は気持ち悪くなってしまった
あんなにかっこよかったのに

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:04:06.40 ID:n1Mlcdl2.net
>>80家なき子の警官とサーカス団長も入れたげて。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:53:21.43 ID:b1n87p4K.net
聖者の行進の1話は当時中学生だった俺にはどぎつかったな…
ただあの虐待のとこがあんだけ激しかったからエンディングと主題歌がすごい効いた

命の別 別名より糸の方があの映像には合ってる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:42:47.43 ID:LSMHzKIv.net
>>81
それはそれで野島ドラマには使い道があると思うんだ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:14:37.37 ID:jrFmGRrL.net
禿げちゃったのがきついよな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:05:16.65 ID:fWR6EAIr.net
今やもう主演じゃなくても、
明日ママの三上的なポジションで見てみたいよな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:52:49.47 ID:n1Mlcdl2.net
連すまぬ。ちなみにキンキの二人は自身のコンサートで明日に架ける橋を歌ったことがあるそうです。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:57:41.71 ID:n1Mlcdl2.net
書く場所を間違えました。失礼しました

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:40:28.92 ID:FbU5WtT8.net
この世の果てがつべに出てるな
音ズレてるけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:01:06.58 ID:e9lLB/BY.net
野島の90年代での一番の駄作ってなんだろうね?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:35:19.38 ID:po4lp6pe.net
>>90
おれの中では聖者で終わったな
だから世紀末でもリップスティックも駄作の内に入る

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:45:05.27 ID:ULJCz631.net
世紀末は名作
リップスティックは普通
この世は駄作

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:35:38.42 ID:Otezso8w.net
この世の果ては不朽の名作

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:46:11.30 ID:10QH8XWe.net
友よ答えは風に吹かれている

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 12:47:29.02 ID:YKJuCIzO.net
>>4
あー宇梶はそんな役名だったんだ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:57:22.12 ID:dgftI+WO.net
宇梶さんは何気に野島作品には結構でてるんだよな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:29:48.14 ID:50zbKQbl.net
リップスティック名作だろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:29:23.79 ID:PR7Hrp4p.net
リップスティックは終盤やや疲れたw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:45:15.14 ID:tiMGRVN0.net
最後以外はよかった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 03:34:32.10 ID:mXK03KVs.net
101回目とかは今やってもコケるだろうな…あそこまでドップリなラブストーリーは今の時代さ
そもそも当時の武田てつやみたいな主演俳優今いないしなぁ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 05:56:43.89 ID:QjwzMqua.net
>>100
今やっても受けると思う
今のドラマは刑事もの医療ものばっかりで、ベタなラブストーリーが少ない

ベタなものを求めてる人多いと思うけどな

ただ101回目を演じれる今の役者はなかなかいない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:11:42.71 ID:1WQqYW7w.net
ウケない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:49:41.72 ID:lmZXBkfn.net
>>101
なるほど…確かに今少ないしね
一応あのブーム再来とさせたかったのがウッチャンと飯島のバスストップなんだろうな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:08:38.08 ID:jYbTFxVH.net
山下達郎あたりにやらせようぜ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:49:50.83 ID:69h9bbh8.net
101回目は再放送で見たけど期待してたほど面白くなかった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 14:11:32.55 ID:23FCuiEj.net
あの時代だから面白いって思うときがあるけどなあ。
あと、今の40代50代の人は若い人がいるし良い意味での歳を重ねたくたびれた感がない。
自分の美化をまず出してくるような自己演出といわんばかりの人達の何が面白いのか。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 16:01:24.22 ID:1WQqYW7w.net
えっ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:28:48.04 ID:tILxdjTs.net
連ドラじゃないけど
世にも奇妙な物語「死ぬほど好き」。
コメディかと思い気や、生きたまま火葬場で焼かれるて終わる後味の悪さ。
このストレートな恐怖が悪霊に呪われる云々よりもインパクトを感じた。
野島伸司は意外とこういうのもいけるんじゃないかなと・・・。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:44:22.64 ID:VtSduSV9.net
あれはすごかったよね
もう一回あの話見たいなぁ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:39:00.49 ID:uztX5lFF.net
>>108よく野島は暗い話ばかり書いてるといわれるけど、この頃にしては何作かシビアなものも書いてるんですよね。

角田英介はこの頃の野島作品でよく見た。ちなみにこの死ぬほど好きでの役名は星野純平。
これは101回目のプロポーズの江口洋介と同じ役名だったりする。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:59:10.80 ID:jk3oxv8U.net
暗いとシビアは変わらん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:08:40.83 ID:uztX5lFF.net
いや、だから暗いといわれる作品ばかり書いてるといわれていたけど
この頃にしてはシビア

と書いたつもりでした。
明るい作品がこの頃は多かったですしね。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:42:52.90 ID:1YOZLlci.net
やっぱり、新しいのは半分くらい。しか見てないな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 05:26:34.63 ID:GrilwY9F.net
そういえば今やってる27時間、
去年野島が出たんだよな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:11:12.24 ID:MaEXMjmJ.net
スカパーのチャンネルNECOは野島ドラマの宝庫だな。
この世の果てに続き、今度はリップスティック
前は家なき子とかもやってたしな。

いずれもDVDになっていないし、このchは原版?で放送が基本だから
当時の主題歌プレゼント告知までなぜか付いてるというw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:20:31.51 ID:tWBE7pPv.net
いいなあ。昔は地上波で再放送したときにもプレゼント告知まで予告に含まれてて
(プレゼントの応募は終了しています)という新たな告知文字が何でだか好きだったw

どなたか予告集みたいなの編集して流してくれないもんかなあ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:00:49.53 ID:bkH0OGZa.net
未成年でいっせいがケツ出すシーンは何話ですか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 23:04:59.06 ID:34qRROp3.net
尻ません

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:47:17.37 ID:f75Q+w/u.net
いっけいがケツ出すのは?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:16:07.13 ID:LceOmijO.net
最終話 初公判じゃね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:05:52.24 ID:AlHP2RHq.net
ひとつ屋根の小梅ももう年齢が40手前という現実

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:43:35.27 ID:RldmSxZf.net
そういえばひとつ屋根の下はwiki見るに2は賛否分かれるような終わり方したらしいね?

1は見たが2は見なかったんだよなぁ・・
そんな考えさせられるようなラストだったの??

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 06:19:04.21 ID:h5g5/T6h.net
家なきこも1と2とじゃガラッと内容変えてたよな
高校教師もそうだが、野島はあまり続編は作らない方が良い気もする

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 09:19:28.08 ID:KN7C/ByE.net
ひと屋根2は松たか子と壱成が可愛かったなあ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:29:44.12 ID:xQMuMXMR.net
2はちい兄ちゃんの話がな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:01:56.54 ID:vVwDifGv.net
90年代前半は明るい作品もチラホラあったが、

後半はそれこそ、ひと屋根2ぐらいだよな
あとはドロドロドラマばかりになった
でやっと最近理想の息子で久々のコメディ野島帰ってきたなとオモタ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 05:26:21.80 ID:BXfHDenQ.net
てす

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:11:56.75 ID:jmQ0gagx.net
愛という名のもとにで現代社会の暗部の描き方に味を占めて、この世の果てから更に重い方向に走り出して
最終的には聖者の行進でその路線を極めたって感じだな
最初期の頃は、愛し合ってるかいとか明るい路線が多かったし

世紀末の詩は当時あんまり受け良くなかったらしいけど、個人的に一番好き。

総レス数 589
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200