2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

90年代の野島伸司ドラマを語り合おう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 04:47:28.86 ID:ppe3RAnc.net
>>376
個人的には今のやつはGOLDやラブシャとかよりは見やすいかな
最近だと理想の息子が一番良かったかなぁ

でももう野島は企画や監修でいった方がいい
監修の明日ママもテーマは悪くなかった
企画のフードファイトもおもしろかったし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:52:22.24 ID:9tzrOYZT.net
今小田和正ベストがロングヒットしてるがこれは芦田ドラマの影響も多少はあるのかね?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 14:39:46.53 ID:R6n1S5q/.net
>>378
ウチの地域のFMで「愛を止めないで」よく流れてたから多少は貢献してるのかも

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:12:21.24 ID:Nf4/t8p7.net
>>379
なるほどそうなんだね
昔ほどじゃないにしても主題歌面での野島ドラマの影響は未だ健在なんだね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 15:01:58.64 ID:t3P5pV6R.net
>>377
懐かしいなーフードファイト
あれソフト化されてないのは何でなんだろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 03:41:53.80 ID:VwhkV7sN.net
フードファイトは草なぎ最高傑作ドラマと言ってもいいな
草なぎは僕シリーズが有名だが何回も見たくなるのはフードファイトの方だと思う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 18:13:16.72 ID:NZdhYLv0.net
やっぱりこの世の果てが一番好き

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 03:12:19.78 ID:lk3ut1Ha.net
最近アルジャーノンにいしだ壱成や我聞が出てきたり、
明日ママに安達が出てきたり、
泡ハウスには山本起用したり昔の野島ファミリーを使う事多いな

斎藤ようすけや江口もまた野島ドラマで見たいな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 06:04:20.33 ID:UFFaqZO/.net
野島は泡ハウスを見てもあいくるしいを見てももうホームドラマは作らない方がいいな

かといって明日ママみたいなドラマを題材にすると苦情来るし、大変だな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 19:47:09.39 ID:u9fDF8Aa.net
>>383
正直、士郎の女々しさには何度もイライラしたんだよなぁ
そして最終回のマリアDIVEからはギャグにしか見えなくなってしまった…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 21:10:34.99 ID:GTNaFVI6.net
俺もこの世の果て一択の人間なんだけど
唯一ギャグなポイント挙げるなら
縦笛少女が沢向要士らの軽トラの荷台に乗り込んで殺人計画を盗聴してるところだな
あそこだけは流石に大声が出た

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 02:28:43.32 ID:Z71qC3Dr.net
ひとつ屋根1、2、未成年、聖者、リップスティックって野島ドラマだけでもこれだけの大きな作品に出てた壱成は全うに俳優活動を歩んでたら今ごろ結構なポジションの役者になってたろうにな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 09:42:53.88 ID:4+fNyK6j.net
音楽の方でも中途半端だったねぇ
いい曲あったんだけどな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 10:19:43.83 ID:RDAC5WOb.net
>>386
それがあのドラマでの唯一リアリティを感じる部分でもある気がするんだよね>士郎の女々しさ
天使や悪魔みたいな登場人物ばかりの中で唯一人間くさいというか。
時には尊大だったり、八つ当たりや、誤解して嫉妬に狂ったりとか。
この世の果て含め野島ドラマは
「現実的にこんな女がいるわけねぇだろうが!!」っていう野島の心の叫びみたいだw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 13:53:08.63 ID:Fnuz20SC.net
まあ実際、野島自身が重度のマザコンだからなー

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 18:20:27.63 ID:8wPHS5iW.net
家なき子見たいなぁ
1と2でテイスト違うんだよな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 02:26:27.54 ID:swThWgr/.net
ぶっちゃけ2は過激な路線やりすぎたせいでもう完全ギャグにしか見えない場面が多々あった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 04:18:04.80 ID:Yjgty5yY.net
今の野島はどういう路線のドラマを描きたいのかイマイチ分からんな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 00:48:23.69 ID:puMola2A.net
2はCSでも再放送されてない・・・ ジャニがNGかと

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 05:10:03.39 ID:J6uyDhcK.net
この世の果てって見た事ないんだがそんなにおもしろいのか・・
なんか野島作品で最も暗いと聞いたなぁ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 11:07:58.52 ID:OmosfQqS.net
三上以外理不尽極まれりって感じ
特にトヨエツはとてもかわいそう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 13:05:16.16 ID:twJykwqJ.net
また最近この世の果て見てるけど
清水紘治演じる医者の言う「偽善が嫌いでねー」のくだりは
最近の熊本地震の不謹慎狩りの影響で今までにない多少の引っ掛かりを覚えたな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 17:09:55.97 ID:p0ocUP1/.net
この世の果ては野島の好きなものオンパレード。
美男美女、生と死、善と悪、ポエム、絵画、桜井幸子

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 21:33:20.71 ID:Zg9+KB04.net
あと失禁ネタもな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 01:07:00.24 ID:S2KgYpkI.net
金持ちの同級生が公衆トイレにわざと落としたおにぎりをスズに食べさせるのって
家なき子の1だっけ?2だっけ?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 10:12:08.12 ID:9E+B77Qa.net
>>401金持ちではないけど、その描写はおそらく1かな

この世の果ての眼科医吉田は結婚式直前に婚約者が事故に遭い、
以来20年植物状態の妻の面倒を見ているが
ラストシーンのまりあが同じように植物状態となり
士郎と暮らすようになって20年が過ぎた。

ドラマのなかとはいえ、あの二人はどうしているのだろうか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:40:08.01 ID:oi+gU+UJ.net
「この世の果て」の面白シーンと言えば
士郎が割れたコップを手の甲に突き刺した後
高木澪が悲鳴を上げるタイミングが異様に遅いとこ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:39:50.10 ID:FwwErDFz.net
そこは微塵も気に留めなかったな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:59:23.16 ID:sv2aUy/+.net
世紀末の詩がいわゆる野島ワールドの縮図と呼ばれてたみたいだけど
確かにそれを感じたのはパン屋のエピソードかな
石田は亡くなった妻の死体をずっと見つめながらパンをこねた
この亡くなったものというか形をいつまでも温存して自分の手元に置いておくというのは
高校教師の二宮耕介の娘への行き過ぎた執着だったり
それこそこの世の果ての吉田の妻をいつまでも看病し続けることに繋がってくる
愛の形は様々だといいたいのかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 22:40:01.55 ID:ppWH7ytz.net
世紀末の詩に桜井幸子と池脇千鶴出てたんだよね。桜井幸子の出演シーンが今でも印象的

野島作品の桜井幸子は全て好きだった。
高校教師、人間失格、この世の果て、未成年…

池脇はリップスティックと美しい人にも出てたね。

主演で印象なのは鈴木保奈美かな。愛という名のもとに、この世の果て。どちらも素晴らしかった。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 08:31:06.61 ID:TeBgU9J3.net
>>387
最終回大男が自分の指で目突き刺してオーマイリルガールもさすがにワロタけどな
毎回オーマイリルガールが流れたらグッとなるけど最終回だけはなんでやねんとツッコミ入れたくなる
横山めぐみと大男の今後の人生考えたらこの世の果て所ではない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 18:59:47.65 ID:yxRXwOrW.net
当初のイメージ通り「The End of the World」を主題歌に使えてればまたイメージが全然違ったんだろうなぁ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 01:43:35.10 ID:wGFVZYVr.net
この世の果てやっと見れた
全くどんな内容か知らずに見たんだけど
見終わってだいぶ引きずってるw
暫くこのドラマの余韻抜けそうにない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 03:19:14.07 ID:KKZh2JoN.net
聖者の行進みた

広末退場してから展開グダグダしちゃったのと、存在感凄かった安藤政信を物語上もうちょい練りあげられたらってのが残念だった

全編通してみゆきネキのイントロ流れるエンディングの瞬間はとても揺さぶられる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:25:06.84 ID:bIOO9yOk.net
プライドもよかったけどな〜
この時の木村は役に合っていた

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:32:03.93 ID:w/t6Wudr.net
この世の果てはCS以外だとどこで観れるんだろ?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:52:34.97 ID:YWlVNCY8.net
>>412
有名動画サイト

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 00:55:20.65 ID:zwCEcC/I.net
>>413
おかげで全話観れました
世紀末の詩を先に観ていたせいで、桜井幸子が最初に鏡がみたいって言い出したときギョッとしたけど何もなくてよかった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/04(金) 00:56:19.24 ID:HnYbI/cO.net
>>409
初見で人間・失格→この世の果て
でたった今見終わったけど、この世の果てがヤバすぎる
最終回何度も悲鳴をあげたわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/26(土) 12:02:34.07 ID:FIfbWth8.net
世紀末の詩
リアルタイムでも観てたし、2、3年前にも動画サイトで見てるんだが昨日また見て泣きすぎて過呼吸になった33歳
4話がダメだ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 22:27:06.64 ID:83+Hh/Ok.net
どんな誘拐ドラマや拉致監禁シーンでも、失禁はご法度だったのに
人間・失格であっさりやってのけたのはすごいw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:01:08.06 ID:ttbnVEv4.net
それ以前に、この世の果てで既にやってるよ<失禁

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 14:52:51.21 ID:L/WE0oKs.net
この世の果てはご法度だらけ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 20:41:14.12 ID:DwTPYcXT.net
今の温い恋ドラやってる月9からは考えられないもんな、当時は未見だったんだけどあの時代でもクレームとか相当だったんじゃないの?
あと野島作品じゃないけど、「あなただけ見えない」も月9で斬殺・首切断・気持ち悪い幼虫とか凄すぎたよあの時代のドラマは。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 01:19:00.90 ID:jgONuOEK.net
この世の果て好きなのにまた見たいのに見る気力がわいてこないw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 11:44:27.69 ID:WFTbKZyn.net
かなりの気力・体力・精神力を消費するからなアレww
栄養ドリンク3本くらい飲んでようやく最終回までオールナイトで一気に見られたけど
野島ドラマの中でも群を抜いて間違いなくトップ3に入るキツさだからね、特に4・5話辺りからは
率直な感想を言うと一気見して、次の作品に行きたいという気持ちの方もあったり(笑)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 12:29:01.48 ID:jgONuOEK.net
キツい場面見ないで好きなシーンだけ見たりするけど今後の展開が脳裏に浮かんでキツいw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/03(金) 12:35:08.62 ID:e26XEA19.net
自分が見たドラマの中で一番見るのキツいドラマがこの世の果てだわww
他にももっとあるんだろうけど自分の見た中では断トツでしんどいww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:32:16.36 ID:qPPc6wmw.net
「ひとつ屋根の下」は奇跡的になんとかノリPの騒がしかった時期が収まって、BD化されたけど
「この世の果て」がDVDやBD化される確率は…まぁ低いだろうなww

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 12:41:38.23 ID:qPPc6wmw.net
この世の果て→家なき子→人間失格

1994年は今考えても凄すぎるわ、あと野島じゃないが「いつも心に太陽を」ってドラマがあったよね?
「この世の果て」と同時期にやってた。見たのだいぶ前だけど、アレもとんでもなく暗かった覚えが…同じ伊藤P作品だからどことなく「高校教師」っぽさもあったし

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 23:23:21.13 ID:cdtAwNh2.net
今やってるフランケンシュタインの恋ってドラ
ちょっとだけ昔の野島伸司作品の雰囲気あるわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 05:54:01.50 ID:KYCzBRlh.net
フードファイトもそろそろいいんじゃないか?完結編作ってもさ

完結編放送→初DVD化の流れでやってくれよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 19:58:33.25 ID:UEpggmYb.net
フードファイトって確か当時、学生の間で大食い早食い競争があのドラマがきっかけで流行りだして
それで死亡者が出てしまったからお蔵入りになってんだっけか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 21:54:04.27 ID:QkQW++Nd.net
>>429
そうそう、でも大食い番組なんて昔からよくあったわけでその事故もハッキリと「フードファイトをマネて」なんて名指しもしてないんだし、

数年前にはギャル曽根筆頭に白田とか色々な大食いタレント出てきてテレビでバンバンやってきたんだからフードファイトもそろそろいいんじゃないかとね

ドラマとして完結してないんだし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 15:34:27.07 ID:OHzibzhq.net
いっそ映画で完結もアリだな
テレビと違ってお金払って観たい人だけが観れるんだし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/24(水) 19:21:40.76 ID:T7hPRO5U.net
>>430
野島作品じゃないけど、キムタクがやってた「ギフト」は犯人が名指ししちゃったお蔭で封印作品扱いなんだよな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/25(木) 06:29:42.14 ID:WAEUYsuF.net
>>420当時の雰囲気を何となくだが覚えてるもんからしたら
不思議なくらいクレームがなかったと記憶してる
野島ドラマがひとつのブームだったから見るほうに好意的に見られてた
有名なのは麻生千晶wとかバッシングの風潮も叩きながら、しかし見ているという向きが多かったよ
要するにファンなんだよね

忘れられないのが、野島ドラマは出演者は勿論見るほうも参加する人生ゲームだ
みたいなこと書かれてたのを覚えてる

次はどうなるの?みたいに煽って高い数字を得ることに反発はあったけど
実際そうやって見てた人は多分多かったと思うよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 12:51:26.66 ID:/gi2iP92.net
野島はいっそ、これまでの野島らしさを捨ててセリフの言い回しも野島特有なものにせずに良い意味で「これホントに野島ドラマか?」って思わせるような作風に変えていかないとダメだな

思い切って1つ名前作って、野島ともう1つの名前とで活動してくとかさ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 20:12:30.53 ID:Yo6wtMrZ.net
ドロドロ路線しか知らない人が、「愛し合ってるかい!」や「素敵な片思い」とか初期の作品見るとビビると思う

436 :433:2017/06/24(土) 00:07:23.67 ID:ZbB2PXPB.net
>>435
確かに初期作のそういう明るい野島ドラマには驚くだろうね
あそこを経てドロドロのイメージがどっぷり付いてる今の野島のイメージを取っ払って心機一転、スタートするにはやはり1から変えないとダメだろなぁ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 20:26:04.39 ID:RwHWc+xD.net
リップスティックの
真白の葬式で藍がおっさん刺すシーン
腰のあたりぶっ刺さってるけど不能にしてやろうとしたのか
ちょうど有明が抑え込んで位置的にたまたまああなったのか
しかし猟奇的シーンのはずなのに美しく見せてくれるな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:25:06.47 ID:1XyibGhJ.net
>>436ドロドロしか知らない人たちは多分初期作品を知らないんだろうね

でも初期の頃でもドロドロというかホラーは書いてたりするんだけど

>>434でも星の金貨は名前は出てないけど企画監修はされてたみたいだけど

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:59:20.01 ID:+6QA75Et.net
君が嘘をついたの話題が何で出ないのかと思ったら
あれギリ80年代なのね、せっかくだからあれも込みにしてほしいわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:08:17.45 ID:1XyibGhJ.net
デビューから約10年くらまででいいのかな
世紀末の詩はそれまでの野島作品の集大成のような位置付けだったようですし

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 13:42:38.99 ID:4fesKBju.net
韓国ドラマは野島伸司の影響が凄く強いという話だ。
ただジェットコースタードラマとか、えぐい描写の部分を
取り入れても、野島が影響を受けた山田太一の影響がないから
エグイ部分だけ継承してしまった。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 14:32:56.06 ID:YUIzH284.net
三上博史はやっぱ野島作品、特にこの世の果てとかリップスティックでのポエマー系演技が好き
君嘘ストニュー柿崎みたいな演技も良いんだけどね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 03:21:43.42 ID:/K2VWGi4.net
いま、未成年するなら一成の代わりは窪田くんのような気がする

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 13:51:01.57 ID:fYpZCDxI.net
>>443
窪田はモロに野島作品顔してるしねw
実際早々にアルジャーノンでも使われたし

でも今の若い俳優でデク役出来そうなのが想像つかない、あと意外とカー子とかも
ゴロや勤やインポの適役は探せばいるだろうけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 14:56:24.66 ID:1cdFV+cD.net
野島ってまたドロドロした新作見たいわ
映画ならイケるだろ
何だったら1回限りのスペシャルドラマとかなら苦情云々関係なく逃げきれるだろw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 20:33:26.60 ID:nwzAbBiG.net
今の時代なら、プライムビデオとか動画配信の新作でなら期待できるかもしれんな
野島脚本で完全新作のドロドロ路線のドラマ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 23:50:04.10 ID:/a1l02RN.net
>>446
なるほどそれならイケそうだね

これからジャニから抜けて特需もなくなる草なぎのフードファイト完結編もそういうのは実現可能かもしれん

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 12:24:55.26 ID:Ph3RbeVC.net
同じ90年代のドラマを盛り上げてきた遊川は今の時代にもマッチするドラマ作れてるのに野島はなかなか苦戦してるなぁ…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 13:19:32.75 ID:jo8ftvTO.net
その遊川も純愛で大分やらかしちゃったけどねぇ
NHKから干されたなんて噂もあったが、果たして

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 13:27:39.80 ID:Ph3RbeVC.net
でも他の作品とっても世間から注目をひくドラマ作りが出来てるだけですごいよ
40%のミタはもちろん、終わり方こそ最悪だったが◯◯妻もそれまで「どうなるんだこのドラマ」って感心持たれてたし、今のカホコのやつも注目度高いし

野島の場合、最後のヒット、それも久々のヒットが10年近く前の薔薇になるわけだし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 02:51:07.25 ID:P6Kf/Pam.net
>>46
メチャクチャ亀レスで悪いんだけど
残酷な神が支配する?かな
遺書は似てると感じなかったので違うかもしれない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 15:32:59.06 ID:aPDa6ymS.net
ヘビー作家 湊かなえ・東野圭吾原作もの

コメディセンスのある宮藤官九郎脚本家

野島はコメディ路線にシフトチェンジしても笑いのセンスがイマイチなので中途半端な苦笑モノになりがち
それかフードファイトみたいな言葉遊びに徹しそう
個人的には「薔薇のない〜」より「ゴールド」の方がまだ良かった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 01:17:03.23 ID:ZwPqJ2ZM.net
>>448
北川とかも苦戦しているよね
坂元みたいに賞狙いの脚本を書いてもいいんじゃないかな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 21:41:55.19 ID:7BByeP0n.net
90年代頃、フジテレビのトレンディドラマや子供騙しの盗作家〜山田太一をパクり捲くった野島伸司らが
視聴率を稼ぎ捲くった頃から日本ドラマの崩壊が始まった。
浅薄卑劣下賤なのに天才気取り、視聴者を小馬鹿にした上から目線で、
せせら嗤っていたのは野島伸司で今では化けの皮が剥がれ頼みの視聴率も5%を切る。

山田太一氏は恵まれた才能に満足する事無く
謙虚に更に上を目指し努力し続けた。
毎日の様に街を散策し、電車に乗り人々の会話に耳を傾け続けた。
アメリカ合衆国の市井の人々の思いを映画の様に描写したブルース・スプリングスティーンの
歌詞を深く読み込む等、自分を鍛え続けた。
ブルース・スプリングスティーンは、佐野元春ら尾崎豊、長渕剛等らに
パクり捲られ、安全地帯みたいな軟派な連中までライブの最後にはTシャツ1枚で拳を突き上げるのを真似をる等、
80年代の日本のロックに多大な影響を与えたが、
元春、尾崎、長渕他を売る為に、
いなかった事にされ来日ツアーも断る始末。
が欧米先進国ではボスの愛称で最も敬愛され
ツアーに出ればスタジアムの大観衆10万人は熱狂!
アルバムを出せば欧米先進国のチャート首位を数週間独占、
オバマ大統領も「私はアメリカ合衆国大統領だが、ボスは彼、ブルース・スプリングスティーンだ」と尊敬している。
日本でも村上春樹、宮崎駿、山田太一、中島みゆき等、
ノーベル文学賞級の才人達がブルースの詞を絶賛している。
山田太一氏も、普通の市井の人々の思いを描き続けて来た。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 23:34:40.63 ID:YbQx9Dro.net
ムダに長い駄文乙

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 23:37:57.97 ID:tWJLcBpK.net
久し振りに見たこのコピペ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 22:12:01.12 ID:zm3faY3Q.net
>>453
北川も苦戦してるよね
でも正直、理想の息子で新生野島じゃないが脱皮した感を感じたんだけど勘違いだったんだな

90年代は黄金期、2000年代を暗黒期とするなら確か2010年頃だった理想の息子から新たなスタート切ったと思ったんだけどなー

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 01:31:39.22 ID:U7XsWw3s.net
てかウィキ見てみたら当初野島がやりたかった作風は却下され、書き直してああいうドラマになったらしいな理想の息子って

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 05:16:06.25 ID:nx1l4Y78.net
かつての売れっ子脚本家の意志は尊重されなくなったって事だよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 14:49:08.07 ID:jcCjo+n8.net
80年代 黎明期
90年代 黄金期
00年代 暗黒期

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 15:57:14.20 ID:z/lwKD9C.net
90年代、ドラマ作れば話題作ばかりだったヒットメーカーも時代の流れと共に才能も枯れ埋もれた存在のまま今も抜け出せないままいるとは思わなかった

あのだけのヒットメーカーだったし、どこかのタイミングでまた新たな時代にマッチした作風に切り替えられるものだと思ってた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 17:15:34.42 ID:XXh69zuE.net
あと90年代のTBS作品はドラマのタイアップで洋・邦の70年代音楽をも復活させ、
若い世代に知る機会を与え、
新たなるリバイバルブームの火付け役まで担った人物なんだよな

それが2000年代半ば?からのTBS以外の局でのドラマでは、どういう事情か知らんがブームの立役者になれなくなった
2001年の「SOS」がラスト?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 12:58:38.02 ID:hyVETjuM.net
>>462
いや、2004年のプライドのQUEENもあるよ
本当数々リバイバルブーム起こしてきたよね

視聴率散々だったからかもしれないけどラブシャのファンタジーとかももう少し話題になっても良かったのにね
あと野島が作詞した理想の息子主題歌もヒット狙ってたんだろうなぁと分かる

まあヒット狙ってない曲なんてないけどさw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 14:07:26.86 ID:nNTLoEV8.net
プライドとかラブシャって野島色が薄くなってった悪い意味での代表作だよなー
視聴率は月9でキムタクだから取れてもインパクトが薄かったし
再放送して欲しいとも思わん

何か、ぬる〜いラブストーリーってカンジ
野島じゃなくても作れそう

個人的には、2000年の草剪と深田のフードファイトの方がずっと面白かった

同じく日テレの企画担当での子犬のワルツは支離滅裂ドラマだったがなぁ

野島自身、結婚したり親になったり
孤独でない生活と現実を送ってるから
孤独をメインとした鋭敏な研ぎ澄まされた作品や作風は、良くも悪くも卒業しちゃったんでは?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 14:17:37.24 ID:hyVETjuM.net
>>464
まさにだね
野島きっかけとは言わないがキムタクのドラマってちょうどプライドを境に内容がつまらなくなったイメージだわ

仔犬も支離滅裂だったね
確か最終回だけ野島脚本だったんだよね

あいくるしい、ラブシャ、GOLDとかに比べたら、最近のアルジャーノンや明日ママ、泡ハウスは個人的に大分「見やすくはなった」のはあるかな
おもしろいとは言わないし、視聴率は相変わらず散々だがw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 15:14:52.69 ID:OK0EJHDR.net
明日ママと言えば、結局ソフト化されてないんだっけか

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 16:53:31.87 ID:10/hvvrK.net
まじか
15%いって、ジャニ関連でもないのにDVD化しないのも珍しいよね

冷静に振り返ればソフト化出来ないほどの物議醸すようなドラマだったかね?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 03:40:44.20 ID:iN9hEOXA.net
昔のジャンルを一通り試した感じはあるね
明日ママはそれこそ家なきこを彷彿とさせたいような感覚だったんだろうし、

OUR HOUSEはひとつ屋根の下みたいな感じにしたかったんだろうし、
アルジャーノンは全盛期での高校教師、人間失格、未成年とあの時代のフインキを出したかったのが分かる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 11:33:47.04 ID:SwqADiwM.net
ttps://www.cinematoday.jp/news/N0094097
「地上波や衛星波、いくつかの放送局に企画を持っていったのですが、
どこも『性依存』という部分がコンプライアンスに引っ掛かるということでNGになった。
完全に暗礁に乗り上げていたところ、Huluさんがやってくれるということになり、時間が掛かりましたが、実現することができたんです」。

今の地上波はかなり厳しいみたいだな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 13:22:41.66 ID:fPRrXvDK.net
野島もピークは過ぎ、
世間は常に新しいものを求める
とても飽きやすいから…

誰のせいでもないよ

寧ろ、90年代半ばの高校教師や人間失格があまりに衝撃性やインパクト・先がどうなるか知りたくなる刺激や視聴欲を駆り立てられた時代背景だった

今は学校に居場所無ければヒッキーかフリースクール
援交当たり前・教師も日常的に捕まる

野島が描くインパクトや非現実感をドラマチックに演出できる時代背景でもなく、TV離れも進み
ドラマに刺激や幻想感を求めない時代なのでは?

脚本家ではないが、湊かなえ原作ドラマも視聴率で苦戦してる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 14:07:10.02 ID:BjOkF8WF.net
例え視聴率は振るわなくても後に評価されDVD化した時に売れるとかそういうドラマが書けたらいいのにね、内容勝負のさ

別にドロドロ展開とかそういう「野島らしさ」なんてなくていいし
OUR HOUSEで言っても明るい作風に見せてもセリフの言いまわしとか展開が「野島らしさ」出してたもの

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 14:59:39.05 ID:yXuFFrB1.net
明日ママはこのご時世、最高15%いったのにヒットの部類じゃないんだよな
ヒットどころか芦田に迷惑かけた黒歴史みたいな扱いで不思議な感覚だわ
DVDにもなってないし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 18:03:33.57 ID:jqXSpTMq.net
「赤ちゃんポスト」ってので1話から大量のクレーム&スポンサー降板
4話過ぎたあたりで話も割と序盤よりソフトになって、合間に笑えるところも多かったし5話とか普通に感動的な話だったんだけどね
最終回なんて、全盛期の野島じゃ良くも悪くも書けないラストだったと思うよ、まぁ実際は監修役だからどこまで口出ししてんのかわからんが

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 15:08:31.97 ID:mtrZ2WT5.net
>>473
なるほどなぁ改めてまた見直したいけどな〜
あの役の三浦しょうへいって今やってる僕たちがやりましたの刑事役とキャラが似てるよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 21:35:29.66 ID:rpL/MCuH.net
「明日ママ」は円盤は出てないけど、日テレが動画配信してるはず

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 22:50:51.28 ID:ygh4/S5x.net
>>475
どうもありがとう
あれももう3年前のドラマになるんだよね
早いわー

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 14:43:23.48 ID:tfxAN0fQ.net
新作ドラマやるんだね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 11:39:15.14 ID:LuNCQHH1.net
ネット配信なら、まだドロドロ路線も受けるんだな
http://news.mynavi.jp/news/2017/09/29/261/

479 :今ならからあげ:2017/10/03(火) 22:24:07.37 ID:RHMU2jdB.net
舞台に倉本彩&葉川出ました
エブリ&みんな報道でやりました

480 :今なら唐揚げ:2017/10/04(水) 10:31:53.58 ID:2xm64vTB.net
ZIP&スッキリ以外で葉川やりました

481 :今なら唐揚げ:2017/10/04(水) 10:35:42.96 ID:2xm64vTB.net
スッキリで家なきの晴海君コメントしました

482 :今なら唐揚げ:2017/10/04(水) 11:09:05.09 ID:2xm64vTB.net
昔話ナレーション再放送にすずさん出ました

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 03:06:07.46 ID:xG3EDMBm.net
野島と芦田はなかなか相性良くいかなかったな
全盛期の野島、そして90年代のテレビならうまいこと相性も良くいけた気がするけど

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 12:07:45.75 ID:l/esmoco.net
聖者の行進で、下着泥棒事件の時に、「生徒達は偏差値65だからやる訳が無い」とか言ってたけど、
自分の学校が偏差75の進学校だったり、東大だとして、自分の金を盗まれた場合、盗む奴が、
「偏差値75だからやらない」なんて言うのかな?やる奴に偏差値なんか関係ないと思うけどね。
だって、学校のサークルの練習中や、学校の食堂でみんなと食べてる時とかに盗まれた場合、
明らかに他校生の犯行じゃないだろ。被害者と加害者と先生の3人の関係に偏差値とか公立や私立とか
全然関係が無いと思う。あの学校なんて、その辺の高校と何も変わらないって。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 12:12:40.46 ID:0fGq7ny/.net
未成年で吾郎が広人の中学の同級生のヤクザだった場合、広人や順平に刃物を向けて恐喝したり、
組のパーティー券を買わせたり、薬を渡して薬漬けにしたり、ヤクザに誘ったり、加代子に違法なバイトを
紹介したり、普通に広人の家に遊びに来て金を盗んだりすると思うし、絶対返すから金を貸してくれとか言ってくると思う。
なぜなら、中卒のヤクザなんて、ろくな稼ぎができないからです。そういう奴は、中学時代に縁を切るべきです。
最も、そういう奴はヤクザの世界でもクビだけどね。ヤクザは警察には絶対服従だからね。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 13:18:34.85 ID:JNRGaHpf.net
未成年はそこまで面白さも感動も足りなかったなぁ

何か観なくても後悔しないドラマだった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 15:35:53.29 ID:NI3PHipV.net
あの時代に見られたからこそ伝わる良さがあるんだけどなあ
昨今の気持ちで見てると確かに感動はないかもね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 15:52:30.89 ID:JmwCSrzE.net
リアルタイムで満たアラフォー👩だけど
スグ観なくなった
観てもザッピング程度

人間失格はドロドロした学校や教室といった閉ざされた閉塞的空間での世界だったが
未成年はアグレッシブに独立心や闘争心や冒険心みたいな
スタンド・バイ・ミーとあさま山荘事件を足して2で割ったカンジ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 20:45:52.16 ID:NI3PHipV.net
>>479確かにあさま山荘とスタンドバイミーをモチーフにしてるし野島も認めてるけど
野島の年齢からいって金八先生に近いと思わない?
腐ったミカンのシリーズ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 20:46:36.42 ID:NI3PHipV.net
>>488
でした
失礼

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 12:09:28.43 ID:34b4eqWs.net
君が嘘をついたはいまみても面白い
愛し合ってるかいはつまらないけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 18:00:37.36 ID:Gzj8LbHl.net
愛し合ってるかい!?は学園コメディで傑作だよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 22:13:32.31 ID:b9m7tqN1.net
>>472
明日ママくらいから重くて暗いドラマが受け付け無くなって気がするな
視聴者のドラマの嗜好の分岐点になって感じ
今は凶悪な殺人事件を根深い処まで掘り下げて報道する
ワイドショーやマスコミ体制にも問題があるんだろうけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 00:02:03.47 ID:98BVzv7U.net
山田太一の言葉bot‏ @
(レイプやストーカーなどのドラマは)結局それらは、十九世紀から二十世紀の大衆文化つまり小説や
映画が開発した“感動のパターン”を踏襲しようとしてるんですね(1997)

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 13:41:24.81 ID:WFJKoMhc.net
対談貼られてないからメモ

魂を削った『未成年』から20年…野島伸司×いしだ壱成の“同窓会対談”を独占敢行(1/3) - Spotlight (スポットライト)r
http://spotlight-media.jp/article/230622750324700912

「普通じゃない役がいい」野島伸司が今、いしだ壱成に“書きたい”役を告白(2/3) - Spotlight (スポットライト)r
http://spotlight-media.jp/article/230622931537218675

「俳優は、人とは違う風に生きて死ぬべき」野島伸司が俳優養成に乗り出した真意(3/3) - Spotlight (スポットライト)r
http://spotlight-media.jp/article/230623048678655829

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 13:45:36.14 ID:WFJKoMhc.net
>>495
firefox拡張設定ミスって、タイトルの末尾にrが付いてしまった。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 18:16:31.52 ID:MmmTlpaE.net
野島伸司って一体、いしだ壱成のどこが良いんだろーな??

不思議でしょーがないわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 14:58:48.52 ID:ucTrzxBO.net
ダークな作品ぞろいだからダークな人間が好きなんだろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 10:40:56.98 ID:bmre2E5B.net
「美しい人」一気見
常盤貴子ええなぁ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 17:22:36.62 ID:LJ/irtul.net
未成年の主要キャストの末路がヤバすぎる。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 19:49:34.55 ID:Tdurhdbx.net
リップスティック

最終回でなんで伊藤歩は三上に広末が死んだって
言ったんかよくわからん

最後名前が分かって藍と悠だっけ
でILOVE YOUで繋がるシーンがすき

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 11:12:13.81 ID:VPGq8sHE.net
後半あれだけど個人的にあいくるしいの雰囲気好きだわ
嫌いなキャストがゼロってのもあるけど、出てる面子みんな好き
桜井も出てるし

2000年代スレチだったスマン

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 09:25:40.81 ID:WRjh/COU.net
野沢尚

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 17:49:51.17 ID:ERW9aCjF.net
田村正和さんが引退されたようですが、田村さんは愛という名のもとにを当時ハマッて見てたようですね
昔テレビ誌のインタビューで絶賛してた

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:16:40.37 ID:4dYoQpiJ.net
私は植物のように生きたい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 06:51:23.87 ID:D/fOVe5F.net
地上波復帰age

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 17:45:59.95 ID:Q/076JPm.net
森田童子さんが亡くなってしまったのね…

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 18:20:50.66 ID:azHXhtcC.net
最期まで謎の人でしたね…

関係ないけど10月からの月9は
ODAさんと保奈美さんが共演とか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 14:22:53.86 ID:uYUKGk6/.net
高嶺の花はおもしろいのかな〜今度のはコメディ要素が強いらしいね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 16:02:40.13 ID:3P1ZcOQv.net
石原さとみが
野島ドラマに出てみたかったらしいな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 14:07:08.31 ID:UempZ1rw.net
>>510
そういえば石原って一回ぐらい野島ドラマに出てそうな雰囲気が勝手にあったけど今回が初なんだよね

なんか上戸版高校教師辺りで少し出てたような感覚にいたよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 21:26:07.53 ID:Eg/QXiI9.net
ひとつ屋根の下・未成年・聖者の行進、これらの作品で強烈な印象を残しただけに
現在バラエティで自分の嫁の話とかプライベート切り売りしてるいしだ壱成が見ていて辛い…
また野島ドラマに出て俳優としての輝きを取り戻してほしい。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 23:57:52.26 ID:LpUVbf37.net
アルジャーノン見とけ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/25(火) 21:22:08.44 ID:GgQRckxd.net
最新のドラマの事で悪いが、高嶺の花はこれでもかってぐらいハッピーエンドだったなw
誰一人と不幸になったキャラはいなかった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 23:42:54.70 ID:64/gcJnl.net
最近ネットで拾った「パパ活」が面白かった
だんだんと高校教師っぽくなってきたと思ったらなんとハッピーエンド

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 11:54:05.03 ID:/1QHV2/x.net
過去の人?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 09:42:40.76 ID:gCp6x0ke.net
うん過去の人

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 21:02:57.83 ID:ufJ9auJX.net
梶原一騎なんだよなぁ、結局。
そして、それが、最大のエンターテインメントなんですよ、やっぱり。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 22:08:45.60 ID:S0uAQvAV.net
大映ドラマにもノリが近いかも

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 20:38:53.88 ID:W5qb4ivz.net
>>519近いというかそれに一時期戻りつつあったよね
分かりやすいのを追求するとどうしてもチープに見えるわな

ところで実時間で話が進んでないのはひとつ屋根の下2と世紀末の詩だけだっけ?
他にある?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 20:19:05.09 ID:i9UbYnk3.net
高校教師だが1993年から10年後の2003年にパート2が放映された
流石にパート1が衝撃的だっただけに最初からハードルが上がってしまい
そこそこ面白いストーリーなのに期待外れという風潮で視聴率もパート1に敵わなかったらしい
自分としてはひとひねりしてくれたのと上戸の天真爛漫さの可愛さでパート2の方が好きなんだが
さらに10年後の2013年にパート3を放映してほしかった、残念でならない!
芳根京子、小松菜奈、松岡茉優、広瀬すず、あたりをヒロインで観てみたかった!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 09:05:44.66 ID:awVONrYY.net
芳根京子は地味だけどいいかもね
小松はケバいから教師と付き合っても意外性ないし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 17:46:35.77 ID:pMMqzo7d.net
死ぬほど好きも見た
恐怖の義理チョコも見た

後は私だけのあなたが見たい

この三本って当時の野島からすると異色なんだよねえ
いわゆるラブコメ書いてた人が真逆を書いてる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 15:19:56.09 ID:uwo5VRcC.net
高校教師って中年男の妄想をさらに拗らせたドラマ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 16:39:47.08 ID:GhwnQmZ4.net
分かりやすい親の復讐劇を描いた「人間・失格」
破天荒で先が読み難い「この世の果て」
「高校教師」は2003年の方
「未成年」「高校教師1993」は今観ると桜井幸子がイマイチ、現代は可愛い子が多くなったから

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 23:23:47.21 ID:pb1LvDKl.net
FOD入ったからリップスティック(リアルタイムでは半分位で忙しくて辞めた)見てるわ。
池脇千鶴最高だな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 00:54:48.42 ID:IB9cISK1.net
>>525

斬新な展開にハマっていく 「世紀末の詩」
若きイケメンの竹野内と破天荒な博士山崎努に超美人だった木村佳乃

穏やかなインテリ美容整形医の暴走で激しい恋 「美しい人」
インテリドクターに田村正和、別人に整形した常盤貴子

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 08:56:40.34 ID:nW04Zjnp.net
>>525桜井幸子はあのある種の病的な雰囲気がそのドラマとは合ってたとは思うんだけどなあ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 08:58:13.06 ID:nW04Zjnp.net
>>527斬新というけど野島が連続ドラマで書いてきたことを
世紀末の詩ではそれを1話に凝縮したような感じだね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 10:08:42 ID:eIjnSAIK.net
リップスティックは、当初はキムタク主役の予定で内容もポップ路線の予定だったらしい。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 09:57:16 ID:II98z3cO.net
>>530正確にいうと木村主演としたドラマの企画の一つがあって
で、それとは別に幾つか企画があってその企画の中に
明るいドラマの内容の企画案もあったってことなんだよ
木村主演の明るいドラマでというのは企画の接ぎ合いにすぎない
リップスティックは元々映画用に練っていた野島の企画だったのを
フジ側が変更に変更を重ねてそれでも良いドラマ案が出てこなかったので
野島に「その野島さんの企画を月9でぜひ」とかお願いしたんじゃないかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 18:29:49 ID:kTd6qM6T.net
>リップスティックは元々映画用に練っていた野島の企画だったのを
キムタク主演でって言う話は知ってたけど、それは初耳だわ
木村主演=明るいドラマとは限らないもんな、若者のすべてやギフトとかあるし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:50:34.09 ID:+d7W9AM+.net
何気にゴールデンボウルが一番好きなんだよね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:12:50 ID:q1s1zsNN.net
>>367

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 15:38:30.17 ID:tq7ddxeTt
あのー、どこかに「世紀末の詩」のスレありますかね?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 14:31:35.75 ID:r1rP9Z0b+
リップスティックは最初の十秒で見るのやめたな。
いきなり広末だったかな?が人の顔を蹴り飛ばしてるの見て
嫌になった。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:44:22.47 ID:lgZfpL4N.net
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1281/887/won-5_o.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1281/887/won-2_o.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1281/887/won-3_o.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1281/887/won-1_o.jpg

「高校教師」の野島伸司がアニメ初挑戦。'21年1月放送

ドラマ「高校教師」や「家なき子」、「101回目のプロポーズ」など、話題作で脚本を務めてきた野島伸司氏がアニメ作品に初挑戦。原案・脚本を担当したオリジナルアニメーション「ワンダーエッグ・プライオリティ」が、2021年1月より日本テレビ系ほかで放送される。発表にあわせて、ティザービジュアルとPV、メインスタッフ情報が解禁された。

本作は日本テレビとNTTドコモが出資するコンテンツ投資会社「有限責任組合D.N.ドリームパートナーズ」とアニプレックスが、初めてタッグを組んでプロデュースする。

監督は「22/7 あの日の彼女たち」キャラクターPVや、「僕はロボットごしの君に恋をする」アニメーションPVの監督を務めた演出家、若林信氏が担当。キャラクターデザインと総作画監督は高橋沙妃氏、アニメーション制作は「約束のネバーランド」などのCloverWorks。

初めてアニメ作品の原案・脚本に挑戦した野島氏は「いつからかドラマにも『コンプライアンス』が侵食して、僕のような物書きは翼をもがれた感覚で、より自由度の高い場所を模索していました。今回、アニメの世界を描く場をいただき、本当に久しぶりに楽しかったです」とのコメントを寄せている。

若林監督は「野島さんから託された脚本の魅力を余すことなく伝えられるように最後まで頑張ります」と意気込みを明かしたほか、企画・プロデュースを担当する日本テレビの植野浩之氏は「ANIPLEXと日本テレビの共同プロジェクトとして、新進気鋭の若林監督とCloverWorksのスタッフが全身全霊で挑んだ作品となっています」としている。

制作発表にあわせて、公式サイトや公式Twitterも開設された。

スタッフ
原案・脚本:野島伸司
監督:若林信
キャラクターデザイン・総作画監督:高橋沙妃
企画プロデュース:植野浩之(日本テレビ)・中山信宏(アニプレックス)
制作:CloverWorks

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1281887.html

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 01:30:46.68 ID:j7KwZ2t7.net
ワンダーエッグ・プライオリティ【野島伸司】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1602283590/

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 16:05:00.70 ID:wOwYlh9bI
>>512
すっごいわかる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 18:45:04.72 ID:4Rb6+Fvh.net
ワンダーエッグ・プライオリティ2【野島伸司】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1608102436/

541 :野島健一:2021/01/16(土) 16:15:47.82 ID:0aon/XeE.net
予言 「近未来、「悪魔のような少年たち」が、また必ず現れ、
善良な子供たちをなぶり殺しにするだろう・・・・
神は、少年法を、撤廃(てっぱい)し、
少年たちに鉄槌(てっつい)を下すだろう!!」

日本の未来は・・闇につつまれ、悪魔のような少年たちが
つぎつぎと現れ、子供たちを「残虐な方法」で、
子供や女性をなぶり殺しにするだろう・・・

「少年法」がジャマをして、オトナは少年たちを裁くことができない!!
「悪魔少年」たちは・・大人たちが無力なことを
あざ笑い・・・レイプ・・強盗・・恐喝・・イジメ・・校内暴力
「集団リンチ」をくりかえすだろう・・・

学校は荒廃し・・「校内暴力の時代」がまたやってくるだろう・・
子供たちは・・希望をなくし・・勉強をしなくなるだろう・・
政治も「ズルがしこい人物」が権力の座につき・・
弱者を踏みつけにするだろう・・

一刻もはやく少年法を撤廃(てっぱい)しなさい・・
そうしなければ・・悪魔のような少年たちは・・また必ず現れる・・
「あなたの子供」が殺される恐ろしい時代がやってくるだろう・・

悪魔少年たちが現れる前に「少年法」を撤廃するのだ!!
旧約の神がそうさせる!!
旧約の神は、少年法を撤廃し、少年たちを裁くだろう・・
                         ミカエル

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 18:14:05.30 ID:uafFbnlr.net
人間・失格と家なき子はとにかくクソ
頭の中にハエがいるんだって野島のことだろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 08:40:32.07 ID:0utKRfjQ.net
>>523
亀だけど恐怖の義理チョコみたいなグロテスクなの嫌だわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:24:47.68 ID:KEse/+X1.net
フジ系の野島ドラマ見るにはFOD入んなきゃ駄目?
今Paravi、アマプラ、WOWOW入ってるからあんまり増やしたくないんだけどな。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 11:19:10.50 ID:220q5w6+.net
FOD入っちゃった。
この世の果て、リップスティックから手をつけるわ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:03:05.36 ID:ZwO3cKyt.net
自分もリップスティック見たさに年末年始FOD入ったわ
当時はまだ子供で看守との年の差恋愛ってとこにドキドキしてただけだったけど、今見ると登場人物それぞれ考察しがいがあって見応えが凄かった
最後なんか解脱したみたいになってたし今こんなテンションの恋愛モノないなぁ
ついでに初めてこの世の果てを見たらこれまた衝撃で、妊婦の腹を蹴るところなんかクズすぎて笑ってしまった
三上博史のキチ役は本当に味わい深いなぁ〜凄い俳優だ…

547 :盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸103:2021/03/06(土) 20:50:49.16 ID:fVFTI53o.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
●色川高志「高添沼田の息子の金属バット集団殴打撲殺を熱望します」
龍神連合五代目総長・高添沼田の息子(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
●高添沼田の息子「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

492盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸1032021/02/03(水) 13:53:22.55ID:QtP78E4Z
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
長木親父&長木よしあき(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−20
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:11:26.58 ID:o+l/kSQz.net
もうBDやらで出してくんないのかな
すごく好きなドラマなんだよね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 04:23:15.52 ID:1ihYUdmN.net
美しい人の常盤貴子はエロくて美人
けど今の常盤貴子もまだエロさ保ってる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 06:52:51.03 ID:txy9lgA7.net
野島伸司のお気に入り役者

いしだ壱成・・出来婚、離婚、ヤク中
酒井法子・・・離婚、ヤク中
桜井幸子・・・引退
窪塚洋介・・・出来婚、離婚、飛び下り
堂本剛・・・・パニック障害
三上博史・・・消えかかっている
広末涼子・・・出来婚、離婚、キャンドルさん、不倫
安倍なつみ・・盗作、押尾学
加勢大周・・・ヤク中、引退
黒田勇樹・・・DV、離婚、消えた
安達祐実・・・出来婚、離婚
鈴木保奈美・・離婚、出来婚

気に入ってはいないがジャニーズの圧力で使った役者
山下智久・・・器物損壊で書類送検、ドラマ低視聴率と打ち切り多発、映画原作レイプで原作者弟からクレーム+大コケで1ヶ月で打ち切り、CD売れず落ちぶれ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 13:43:51.66 ID:vbDcRWZu.net
野島呪われてるんだな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:20:17.33 ID:PxgB6aeE.net
三上博史が消えかかってるとかはどーでもいいだろw
いっせい酒井法子辺りはキツいけど、出来婚ならキムタクだってそうだぜっ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 20:48:10.73 ID:kv92P8lU.net
キムタクも妻と娘で憧れとは程遠い存在になってるよな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:26:49.19 ID:1RxRIbqh.net
娘の売り出し方が異常

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:52:13.49 ID:CJgce/TV.net
>>550
保奈美がまた離婚した…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:55:27.10 ID:Z9QDmfKH.net
>>550
引退や離婚はともかく、ヤク中が多いな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 08:32:29.30 ID:tTtGIUW4.net
酒井法子って復帰したのか
テレビで見る機会がないんだがAVにでも落ちたか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:22:43.33 ID:CjleH2iA.net
>>556
不幸好き脚本家と波長が合うのかな>薬中

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 03:20:14.39 ID:NOk99JXj.net
>>557
ユーチューバーやってるけど知名度の割に再生数全然伸びてない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 08:47:17.91 ID:Mm76K1sH.net
消えかかっている でわろた

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 02:34:04.56 ID:ilKTv4mp.net
>>550
三上…ホモバレした

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 15:57:39.49 ID:wFp6/U/u.net
年明けより高校教師再放送

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 06:32:17.24 ID:FDMGchNl.net
>>375
たまに長編コメディーとか作るべきだったよな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 06:51:20.56 ID:FDMGchNl.net
野島さんって暗いドラマばっかりつくらないでもう少し明るいドラマとかミステリー、ホラーもやれば良かったんじゃないかな
暗いドラマ作ってばかりいたのが今の迷走につながっているように感じる
一部技法がアニメに真似されて需要が無くなった感じ…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 06:51:58.12 ID:FDMGchNl.net
あと出演者タイーホとか離婚とかスキャンダル大杉

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 06:48:22.74 ID:+iBIgFaP.net
野島伸司作品最近イマイチやな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:57:53.60 ID:+yp/NvF4.net
アンタ、エースの水上クンか?
                                                    ,' ̄ ̄ ̄i ヽ
                  rvミ彡ト                               f   -  - L::::}
                ィ7WWWWミ、                              { !. = l ! =,, r、
                   ツ /     ヽミ                               {_l  ..' '..    rノ
                {/リ 二  _二 }l}                              ヽ ´こ`  r'′
                { {-廴/) 廴/ノ〈l}                          f'ヽr=‐} ゝ== イ{、__
                   ヽ{   'r-'、  }ノ                       ,-‐'{ }-ミ::::::`ー‐ ':::::::ノ、 `ヽ、
                  ヽ、 `''l⌒! ' ノ                         /   { 」、 \::::::::::::::/ ノ ヽ ` 、
                  __} > |- | <_                     /    }{ \    ̄  /    ヽヽ
           彡ヽ  {   ,イ|- | {\\__                  /ヽ、     >''ヽ   /      ノ::::::.、
         /   l  ヽ/  |- |  }VV }`ヽ、                 ,':::::> >'"。 ゚ 。 }  / .r=、    /::::::::::',
         /      } /`>、.  ̄ 彡`'ー-ミ{   ヽ               /:::〃 ゚    。 . <ハ  |  |l-ノ_(´  !::::::::::::::',
       /     イ       ̄ ̄  /ヽ{     \           ,f7´\____゚ <  } |ー |  |L)) _)  |::::::::::::::::}

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 12:33:46.54 ID:6OjBDxTn.net
「愛しあってるかい」に出てきた
赤ん坊の名前が純平
その翌年の世にも奇妙な物語の一編の「死ぬほど好き」の主役の役名は星野純平
そのまた翌年の「101回目のプロポーズ」での江口洋介の役名は星野純平

関係がないようなあるような
小ネタぽくて割と好きなんだが。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 08:24:20 ID:M98iqUxx.net
今の女優で野島作品に合いそうなのは
安藤サクラ、藤井美菜、門脇麦、岸井ゆきの、古川琴音、蒔田彩珠、能年玲奈、平手友梨奈辺りかな
まぁ殆どユマニテ勢ばかり

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 22:14:05.82 ID:DGaFyOtF.net
人間失格の山下容莉枝って当時の年齢で30歳か。老けてた印象

571 :素敵にシンデレラ・コンプレックス:2022/06/01(水) 19:32:17 ID:yVW1e1YN.net
それはドラマといえば「101回目のプロポーズ(1991年)」や「愛という名のもとに(1992年)」、「家なき子(1994年)」などで人気脚本家の野島伸司さんのおかげならみんなに支えられていいだろう。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:13:42 ID:bGO4kgjE.net
>>564明るいドラマもホラーも
野島はデビュー直後から既に書いてるよ
面白いのはどちらに傾いても
後期の野島ドラマに通じる
世界観があったりする。
野島ってデビュー時点で一貫した世界を持ってるよねえ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 12:07:01 ID:ehr14tH1.net
今やってる「エロい彼氏が私を惑わす」が野島伸司脚本と今日知った

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 13:24:27.79 ID:Gn1Irfic.net
世界観で為らば今のアイドル女優では平手友梨奈、唐田えりか、蒔田彩珠が
シリアス性からしてもピッタリ来るし
ワキもフラームとユマニテで固められる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 10:50:15 ID:ZDvEFbRB.net
>>543 野島はバレンタインを
馬鹿にしてると思う

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 07:41:47.45 ID:XpdrNrwQ.net
>>575
まあ馬鹿にしてるから何?という感じだけど
バレンタインって学生時代は個数を気にしたりしたけど、大人になったら関係ない
基本義理チョコだし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 21:29:16.50 ID:hMwWo851.net
この世の果てをYouTubeで見たけど何回見てもいいな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>576そういうことだよ。
野島は美形だから割とモテるんだろうけど
どこか歪んで相手を見ると思うから
バレンタイン程度で愛を図りたくはないんだと
思う。
彼の作品でバレンタインが扱われたのは少ないし悲惨なものが多い。
義理チョコに御用心もそうだし
高校教師もそう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>578
かもね
野島はイケメンな上に、シナリオでトップに立つほど文才のあるひとだから
バレンタインチョコを小馬鹿にしてるのかもしれん

非モテにとっては、小学校の頃に貰ったチョコが美しい思い出だというのに…涙

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
バレンタインを小馬鹿にしてるなら
クリスマス・イブを馬鹿にしないのはなぜ?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
野島クラスのモテ男になると、石田純一みたく女性に対して豆になるんだと思う

かつて石田純一の女性にモテるための努力を聞いたブ男が
あんなモテ男の石田純一がここまで女性のために努力するんだから、自分がモテる筈ないって言ってたよ

モテる男はよりモテるために、デーンと構えるのではなく女性に豆だから
非モテが想像も出来ないクリスマスイブで、美女を楽しませるんじゃないの?

と長文で適当なこと書いてみました

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クリスマスは別に野島だけが躍起になって
作品盛り上げるのに長けてきたわけじゃないしなあ。
野島以前からあったけど
作風としてもの持ち道具程度だと思う

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
山口智子の〇歳のクリスマスとかってドラマもあったしな
道具の一つだろう
まあ上手く描けるかは才能、読書量、経験値なんかがあるんだろうが

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドラマじゃないけど89年の「君は僕をスキになる」のクリスマスは秋元康の発案なのかね?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
TSUTAYAの場内アナウンスで
尾崎豊「Oh My Little girl」を”映画ホットロードの主題歌”と紹介されて鬱。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 15:32:27.73 ID:jhauFHJw.net
>>584クリスマス商戦でしょう。
それこそバレンタインと同じ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 07:47:15.32 ID:/35+CYtI.net
野ブタをプロデュースの山ピーの演技が窪塚のパクリ言われてたけど
聖者の行進のいしだ壱成も入ってるよなあ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>108
https://www.youtube.com/watch?v=3wKVqEgULfI

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 13:53:16.17 ID:3WLpahAt.net
>>588 野島特有のストーリーというよりは
アクセサリーというか細かいところに
野島の癖みたいなのが見てとれるね
この焼かれた子は愛しあってるかいにも出てたし世紀末の詩の里美ちゃんの婚約者だな
あと、石田姉妹は野島ドラマ出てるんだね

総レス数 589
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200