2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part220

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 08:02:04.87 ID:1m7OPFzB.net
原口先生ご主演ドキュメンタリードラマ、今夜放送

3月25日(日)BSプレミアム 午後10時00分〜 午後11時30分
小野田さんと、雪男を探した男〜鈴木紀夫の冒険と死〜

戦後29年もの間、フィリピンのジャングルに身を潜めた小野田元少尉。彼を日本に連れ戻したのは、たった一人の若者だった!その若者の名は鈴木紀夫。
冒険家を目指した紀夫はその後、ヒマラヤで雪男発見に没頭し、雪崩に遭い、37歳で生涯を閉じる。70〜80年代、経済成長する日本社会に背を向け、なぜこのような生き方を選んだのか。
小野田や雪男捜索の初公開資料を交え、男たちの生きざまをドラマ&ドキュメントで描く。

【出演】青木崇高,塚本晋也,山田真歩,崔洋一,もたいまさこ,川口覚,重岡漠,アーマッド・シブリ,吉岡晴輝,五條千衣
【語り】和久田麻由子

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 07:09:55.77 ID:sJwqSN9i.net
>>420
おもしろかったわ

ちりとて草々との共演だったね口先生

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 07:32:52.75 ID:sJwqSN9i.net
>>421
口先生ってw
原口先生、すみません

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 10:23:28.68 ID:wfPt8X+u.net
>>420
現行の再放送枠じゃなくて
どこで再放送かな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 22:28:06.11 ID:GvdxA4OO.net
>>399
しつこいなあ

744 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/03/26(月) 13:11:43.34 ID:tuWZo9BW
>>742
おひさまか…

おひさまはよかったな
おひさまは敵国であるアメリカへの憎しみや怒りをちゃんと描いていたな
それに比べてカーネーションでは、日本人同士で内線しているようだったな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 23:01:44.69 ID:gwMuEe3A.net
>>420
青木さん良かったわ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 15:40:12.93 ID:N5jPOnca.net
糸子ちゃん、久しぶり!尾野真千子たちが「カーネーション」を振り返る

“朝ドラ”同窓会 〜カーネーション〜
4月7日(土)[総合]後6:05
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=13932

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 21:52:46.21 ID:SoSW4nAe.net
早稲田の演劇博物館でのみ購入可能なenpaku bookの最新号。
特集が大テレビドラマ博覧会
、野木亜紀子さん×磯山晶さん対談、坂元裕二さん×是枝裕和さん対談、
尾野真千子さんトーク

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 13:58:14.44 ID:KN71TxT3.net
774 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/03/30(金) 13:12:57.95 ID:VtfzvGK+
>>768
おひさまか…
おひさまはよかったな

おひさまはカーネーションやとと姉ちゃんのような「戦争に負けてよかったー」史観とは違い、
戦争に負けてGHQが変えた価値観に、なかなかついていけず苦難の道を歩んだ人たちの物語だったな

わろてんかは音声聞く限りでは、「戦争に負けてよかったー」史観のように思えるな

779 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/03/30(金) 13:23:58.19 ID:VtfzvGK+
>>775
いや、おひさまのヒロインは進駐軍を追い出したり、GHQに公職追放されそうになったり、左翼的進歩人の新校長に辞めさせられたり、苦難の道を歩んでいた
欧米文化に尻尾を振ってアハハウフフしていたカーネーションのヒロインとは違うな
たという最初の会談の話と矛盾しているな

791 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/03/30(金) 13:42:40.45 ID:VtfzvGK+
カーネーションもとと姉ちゃんもわろてんかも、戦争に負けたばっかりなのに、希望に満ち溢れているよなw

おひさまはそうじゃなかった
自分たちの存在意義に悩み、沈黙し、もがき苦しんだのがおひさまの登場人物たちだった

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 00:52:29.79 ID:hTLQ5aNs.net
次の朝ドラは、田中さんがチーフ演出なんだね。あらすじを読んだら、あのネタをやるんだね。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 17:56:11.10 ID:2Tdojx9S.net
17 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/03/31(土) 06:23:58.29 ID:qNzDddov
日本が負けてよかったー さあ儲けるで
・カーネーション
・とと姉ちゃん

日本は負けたけどみんなを元気づけよう
・わろてんか

日本が負けて、自分たちの存在意義に悩みもがき苦しみ、変わりゆく価値観になかなかついていけず、上陸してきた進駐軍にも敵意剥き出しだった
・おひさま

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 20:57:33.74 ID:zM8wvNw0.net
だからなんだよ
しつこいな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 14:22:42.09 ID:ysxkwnNt.net
地上波再放送おめ
DVDボックス持ってるけど、時々実況ツイートしよう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 14:23:47.38 ID:ysxkwnNt.net
>>431
こうやって煽らないともう誰もおひさまの事なんか思い出さないから頑張ってはるんだよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 13:31:15.67 ID:2uujOz9/.net
放送時間ってちゃんと固定時間かな?
上がいろいろと変動しそう
2話連続だと1話ずつ録画だと2話目冒頭だとか不具合あるから
時間指定で取るが、そうすると手動だからずれる可能性がある

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:27:08.37 ID:ZbM5uNlV.net
>>434
相撲とか国会とか高校野球で休止の期間多そう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:35:33.50 ID:t3ICx6cd.net
キーワードで拾えや

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:41:11.05 ID:aPBeonaK.net
サブチャンネル使うのかな?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 23:36:25.34 ID:/X+eeyqI.net
>>433
おひさまのことを忘れてくれないのはカネヲタおばさんだべ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 00:27:01.70 ID:c/QuEQpl.net
おひさま って何だ?
朝ドラに無いだろ、そんなの

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 06:36:32.69 ID:zN3g/N7m.net
再放送BSで10月からマッサンの次にやるのかと勘違いしてた。危うく見逃すとこだったぜ(´・ω・`)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 07:38:54.58 ID:2UL9Vk5T.net
カネヲタは人間として卑劣なんだよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 09:46:02.24 ID:SBUt02EL.net
>>441
503 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/01(日) 07:32:02.92 ID:Aj0Yebv9
>>496
オノマチと車内で濃厚なスピンオフをやらかしたほっしゃんとトークバトルしてほしいな

506 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/01(日) 07:40:32.79 ID:Aj0Yebv9
>>505
いや証拠はないけど信じられない
尾野真千子氏と星田英利氏の証人喚問を求めます

525 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/01(日) 09:50:38.15 ID:Aj0Yebv9
カネヲタはカーネーションしか認めないからな
すぐ他の朝ドラを駄作扱いするんだよ

533 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/01(日) 10:08:31.62 ID:Aj0Yebv9
戦争や日本軍を批判しているくせに、物語を盛り上げるために暴力を利用し、ヒロインが一番暴力的だというのがカーネーションの矛盾している点ですね
カネヲタも戦争反対だのなんだの言うくせに、糸子の暴力にはスカッとしたとか言う始末w

590 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/01(日) 19:57:34.90 ID:Aj0Yebv9
>>581
ほっしゃんも渡邉あやも同窓会に呼んで、政権批判すればいいんじゃないかなw

610 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/02(月) 01:32:55.56 ID:xhzuUOiV
>>605
何を言ってるのかさっぱりわからないけど、「子育ては女の戦場です」とかいうカーネーションのコピーは笑ったな
戦場だったのは、躾のできてない怪獣直子を預けられた近所のおばさんや親戚の家だったというオチ

339 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/03(火) 00:46:16.63 ID:30UWBfb3
散々陽子が飴屋に預けたことをぶっ叩いておいて、糸子は問題ないとか
インチキダブスタおひさまアンチ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:17:52.35 ID:2UL9Vk5T.net
アホのカネヲタがちょっかい出してこなければいいだけの話

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:11:48.74 ID:5Ee5sqg8.net
カーネーションて1週目の舞踏会とか、病院ファッションショーとか
ちょっとしたシーンに凄い予算使ってる感があるよね
他とそんなに違わないだろうに

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:20:22.59 ID:RyMltBlb.net
360 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/03(火) 10:08:45.15 ID:30UWBfb3
今のNHKが「日本が負けてよかった史観」のカーネーションを再放送するのは特段不思議なことではないよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:34:55.13 ID:c/QuEQpl.net
ここはテレビドラマのスレだ
下らない話題を持ち込むなよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 15:45:45.25 ID:c/QuEQpl.net
59: 04/03(火)15:09 ID:dlfhUpua(1) AAS
ID:30UWBfb3は、「おひさま」(2011年)の放送時からずーっと
朝ドラスレに居ついているオヒサマンという完全なキチガイです。
こいつが大嫌いなのが「カーネーションの信者」。

こいつ専用のスレもここまで伸びました。

NHK連続テレビ小説「オヒサマン」86
2chスレ:tvd

相手をして伸ばしてる奴らも十分キチガイですが。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 16:21:27.75 ID:ButwPvHp.net
>>444
初回のだんじりも凄いと思ったよ
あれ、太秦までだんじりを運んだらしいね

でも通して考えるとそんなにお金はかけてるようには思えないな
役者のギャラもリーズナブルな感じかな?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 17:39:56.96 ID:+MgUeuTl.net
39 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/03(火) 14:23:19.99 ID:30UWBfb3
この調子で最後までいってほしいな
鈴愛が、同時に生まれた隣で寝ている幼なじみの男子を、大勢の人の前で馬乗りになって殴り付ける、
そんな岸和田のヒロインみたいな粗暴な女性になりませんように

43 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/03(火) 14:25:40.37 ID:30UWBfb3
でもカネヲタおばさんは暴力やいけずがないと満足しないからな
ちょっと心配だな

49 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/03(火) 14:31:41.02 ID:30UWBfb3
>>45
暴れているカネヲタにまず言え

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 20:53:45.93 ID:au7NraCe.net
139 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/03(火) 19:13:28.72 ID:30UWBfb3
在日韓国人か…
在日韓国人ではつかこうへいさんが好きだな
日本と朝鮮半島の歴史を冷静に見つめ、慰安婦は日本軍に強制連行されたんじゃなく、日本兵と良好な関係だったという物語を書いていたな

そういえば、これから再放送されるカーネーションは日本軍を悪に描いていたな

141 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/03(火) 19:20:09.59 ID:30UWBfb3
日本軍が中国大陸で酷いことをやったかのような表現をぶち込んできたのがカーネーション
脚本の渡邉あやは立教大学の講演でSEALDSを賞賛している

153 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/03(火) 19:31:29.95 ID:30UWBfb3
>>151
日本は言論の自由があるので、渡邉あやがどんなプロパガンダぶち込んでこようと問題ないです

162 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/03(火) 19:45:59.66 ID:30UWBfb3
>>161
そんな空気は流れていない
尾野真千子がなぜか卑屈な姿勢で出てきたので、アホのカネヲタが逆恨みをしてしまって今日に至る

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 16:07:43.58 ID:j4FFlJb3.net
>>448
太泰でロケしてたんですか
岸和田で試験引きの時にでも撮ったのかと思ってた

水玉ワンピを何枚も作ったり、既製服をずらっと並べたのも
結構手間隙かかってますよね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 00:54:17.64 ID:EwvTEmbc.net
田中さんって、本人のモノローグが好きなのかな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 03:52:28.22 ID:h9nFKCNE.net
>>451
ここで撮影シーンがちょっと見られるよ。

五軒屋町搬出(太秦映画村へ出発)
https://youtu.be/rzOx6zGW_TE

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 14:21:23.64 ID:FVRnBhmh.net
時代ごとに何回も撮らなきゃいけないから大変だったんだね
エキストラも凄い数だし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 16:48:37.45 ID:Rurxzokm.net
25 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/05(木) 01:07:09.13 ID:6lpKvu8Q
このままの調子で行ってほしいな
鈴愛が律を大勢の人の前で馬乗りになって殴る、そんな岸和田のヒロインみたいな粗暴な女性になりませんように

402 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2018/04/05(木) 13:07:29.86 ID:6lpKvu8Q
おひさまは中原淳一を投入した、旧き佳き時代の乙女の青春ドラマです

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 17:33:03.63 ID:mwqRoRpB.net
相撲が女性差別だとかキーキーわめいているカネヲタおばさんは、岸和田だんじりにも抗議してこいよ

あ、でも岸和田だんじりは○○前の女児は乗れるのか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 19:27:30.54 ID:mwqRoRpB.net
女性差別で人命軽視の岸和田だんじりなんか無くなっちゃえって、カネヲタおばさんが言ってたよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 00:43:53.38 ID:1QYMJzc1.net
http://hissi.org/read.php/tvd/20180406/eWJVSTQvbVA.html

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 08:16:37.23 ID:IoemzSB5.net
月曜の初回は国会中継になってない?
順送り?どっかの日で四話放送?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 10:18:00.82 ID:6ONr0mYW.net
とりあえず火曜日からにズレるみたいだね。

同窓会の放送は今日だな。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 10:29:52.80 ID:A5+5zQk0.net
同窓会録画しなきゃ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 15:02:45.05 ID:GKFEhXyp.net
当初から国会・相撲・高校野球優先はわかっていたとはいえ
いきなりとは.....

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 18:48:21.42 ID:Rvbrani+.net
同窓会
来週土曜午後4時に再放送あり

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 18:50:42.01 ID:GmrUYay3.net
いきなり月曜日の放送がお休みで草

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 19:00:38.43 ID:6ONr0mYW.net
岸和田城での写真に写り込んでる川崎亜沙美が面白かった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 19:06:13.36 ID:Q3FzqiR6.net
いやー、同窓会観ていたら勘助とかお父ちゃんに殴られた時とか色々思い出して泣けてきたわw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 19:15:45.31 ID:IoemzSB5.net
全体での代表性は無いけど、やっぱり戦中編のトーンは凄いわ
「勘助……勘助……」呼んでる葬式行列観ただけで、もう決壊洪水や。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 19:54:38.67 ID:xraA8Cqk.net
写真見切れワロタ
同窓会やれたのは延期されたからこそか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 20:13:50.96 ID:pNuMI0+/.net
できれば夕方じゃなく夜の銀河テレビ小説の枠でして欲しかったな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 21:07:19.29 ID:eCRxKdEe.net
ゴールデン・プライム枠は新作優先と思われるので22時台でのカーネーション再放送は無理でしょう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 21:10:11.85 ID:4KEPrRjI.net
同窓会の川崎が猛烈に俺好み
ちょっと板谷由夏っぽいイイ女

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 22:50:35.68 ID:ADtJG1Tq.net
>>469 チャップリンの枠だからダメ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 22:54:02.82 ID:Ke4+AwE8.net
最後の夏木編が本当に残念

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 23:22:05.37 ID:F2+0OYaS.net
次女のコシノジュンコが長女のヒロコと三女のミチコに言ったらしい発言
「あんたらが新山千春と安田美沙子やのに、なんウチがプロレスラーやのん?」

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 23:22:24.43 ID:b63N3OVj.net
まだ見てないんだけど同窓会に夏木パートの映像は流れた?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 00:25:45.57 ID:5KQHvSME.net
DVD買ったけど再放送見ようかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 01:01:13.04 ID:JKaS4Scl.net
>>475
クランクアップの子役糸子尾野夏木のショットだけ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 01:01:52.86 ID:AbY6q/yI.net
>>471
しばらく姿を見てなかったから驚いたけど、いつの間にかえらい痩せてたんだな川崎
最初ほんとに、誰かと思ったw

でもブル中野とかもそうだったけど、女子プロレスラーって年取ってから急激に痩せて普通に綺麗になる人、案外いるんだよね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 01:50:17.41 ID:DjevnspI.net
川崎らは3人のなかのどれかは選べない状態だったんかな
川崎氏はこれ以外にも演者としてもっと出てほしいね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 03:12:14.94 ID:JKaS4Scl.net
主役交代なかったら円盤買ってた
それだけが残念

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 03:21:57.01 ID:2CnQ3Cpo.net
>>480
当時の朝ドラファンから聞いた話では小篠姉妹の意向だったらしい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 03:54:37.74 ID:HsMQWFSe.net
それただの噂だから

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 04:02:24.53 ID:oS+GYq9Z.net
尾野糸子も夏木糸子も好きだからdisられてると傷つく

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 04:16:00.35 ID:iAYI6viS.net
大相撲より岸和田だんじりの方が、女性差別、人命軽視、伝統固執で問題があるよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 06:22:36.31 ID:6lCJmvTS.net
同窓会・・コーヒーだけでなくバウムクーヘン出したれや
これ食べりって
直子川崎は「京都人の密かな愉しみ」に出演してたね
その時より更に痩せて綺麗になってる
関西ローカルのちちんぷいぷいのレポーターとか
レギュラーとかないのかな?結構、話上手やん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 07:10:43.77 ID:4c4wWlak.net
それにしても印象に残ったシーン1位がだんじりは無いだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 07:58:29.07 ID:Pe+pcimD.net
>>481
それは脚本家が強く否定してたよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 08:07:50.72 ID:iAYI6viS.net
女性蔑視、人命軽視のだんじりを、浄財である貴重な受信料を使って、大がかりなセットを作ったのは問題だったかも知れないな
カネヲタおばさんが大相撲を問題視しているからな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 08:13:00.31 ID:t8ZI6dx+.net
濱田マリが文句言いに来た回も印象深かった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 08:17:53.97 ID:uTxiQBnM.net
>>486
あんなシーンあったの忘れてたわw
印象的なシーンもっといくらでもあるのにな

>>489
「あんたの図太さは毒や」、やね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 08:22:24.77 ID:iAYI6viS.net
やっぱり「やったんや…」のシーンだろ
日本軍がまるで大陸で酷いことをやったかのように印象づけるシーン

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 08:23:18.35 ID:0vvv7k9J.net
チーフ演出の田中さんは、今回も川落ちをやったんだね。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 08:46:16.58 ID:HsMQWFSe.net
>>485
昔ぷいぷいのレギュラーだったよ。
今何やってるんだろうね。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 09:04:23.30 ID:GsixixAi.net
>>486
ピアノこうてが一位だと思ってたのに…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 09:05:17.49 ID:2ivJ/WUV.net
しれっとオヒサマンが来てるじゃねーかw
どんだけカーネーション愛強いんだよwww

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 09:17:16.06 ID:Y+wlnin3.net
直子は先月、読売テレビの朝の番組すまたんで久しぶりに見たわ
正確には、すまたんZIPか

以前にもレギュラーだったけど結婚出産でお休みしてたのかな
本当に綺麗になったよね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 10:41:49.48 ID:pco4ZYI1.net
やっぱり5に書いてある

長い長い記憶を持ってる 
それが年寄りの醍醐味とも言える 
守り続けて闇のうちに葬るはずやったもんが、
うっかり開いてまう事もある 

老いぼれた体に轟くこと、打ちのめすこと、
容赦のうて 
ほんでも、これを見る為に生きてきたような
気もする 

この一文は全編を締めてる。どんな文学にも比肩

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 12:03:34.48 ID:oS+GYq9Z.net
>>486
ごちそうさんの納豆を吸い込むめいこといい朝ドラ名物(?)チープなCGがじわじわくる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 12:47:31.45 ID:JKaS4Scl.net
>>481
夏木自身があの二階の部屋からだんじり観るくらいコシノ姉妹と懇意だから
勘ぐってしまうよなぁ。
それに脚本家の渡辺あやが否定したのは降ろせの圧力があったかだけで
夏木への交代の経緯そのものじゃないしね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 13:09:25.93 ID:KOo+0uxX.net
同窓会観た。
全編「本気ビンタ」の意気が満ちてこそあの名作なんだろうな。
それにしても、場面を摘まんでも善ちゃんは酷い親だったw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 13:15:35.63 ID:M6adKcb0.net
ヒロイン岸和田披露の撮影会に映り込む直子ワロタ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 14:01:38.85 ID:U9otJtoE.net
印象に残ったシーン、糸子の最後のセリフも勿論良いんだけど
その前のエアお酌とセットにして欲しかったわ

主役交代残念がってる人も多いけど、オノマチが最晩年まで演じるのは流石に無理だよ
夏木さんでも相当老けメイクしてたのに
孫の反抗エピは要らんかったが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 14:01:42.66 ID:tym/UdcZ.net
>>485
同窓会での回しっぷりも上手かったけど、女優としてもっといろいろ見たいね

自分を突いた相手の指から血が出たw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 14:24:37.68 ID:+lTAy55I.net
>>502
孫が最終週にオノマチになるんじゃないかとちょっと期待してた
(「すずらん」みたいに)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 15:08:04.76 ID:+/LIY6RL.net
>>49
死ぬ前の糸子に作ってもらった国民服で、その善ちゃんのシーン有ったから泣けるんだよね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 15:32:13.53 ID:rYEMI6rx.net
>>502
お酌出しちゃうと
サプライズばれちゃうから

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 16:30:13.50 ID:dJkXtM3L.net
>>502
これから再放送が始まるんだしエアお酌は本編で見たい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 16:42:55.16 ID:fwHpMkCJ.net
明後日16:05から 1〜3話
11日16:05から 4〜6話 予定

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 16:51:36.02 ID:VPN4C71D.net
>>502
でも朝ドラや大河っていつも無理あり過ぎの控えめ老けメイクで老年期までやったりしてないか?
個人的には交代そのものが悪かったとは思わないけど、その経緯がモヤモヤしてることと
夏木さんにはもう少しオノマチ糸子を意識した演技して欲しかったなと思う

年寄りらしく見せるために喋り方をゆっくりめに演技されてたけど、
若い人が年寄り演じる時に声低くしたりゆっくり喋るのはわかるけど、
夏木さんに交代したんだから普通に早口でもオノマチ時代からはちゃんと年取ってるし、
オノマチ糸子とキャラに統一性が出たと思う

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 16:51:38.78 ID:KOo+0uxX.net
「うちの宝は全部ここにある」
「おまはんわかっちゃるけ?」
「え?」
「お前もたいがい歳やぞ」
「うるさいな。人のこと言われへんやろ」
「そうよ。お互いこの先なくしてばっかしじゃ。おまえが言っちゃった宝かて、当然いっこずつ消えていく。人かてみんな死んでいくんじゃ。お前がここに居ちゃったら、一人でそれに耐えていかなあかんのじゃ。しんどいぞ。ほんなもん」
「へたれ」
「はぁ?」
「そんなもん分からへんやろ」
「なにがじゃ」
「そもそもな、無くす無くすって何を無くす?うちは無くさへん。相手が死んだだけで何も無くさへん」
「はぁ?」
「決めたもん勝ちや」
「何言うてんや」
「へたれはへたれで泣いとれ。うちは宝抱えて生きて行くよって」

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 17:11:09.65 ID:ZZZ4BE3b.net
>>508
ガセ書くな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 18:08:13.57 ID:tym/UdcZ.net
明日は国会中継、再放送開始は火曜日からみたいだね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 18:58:09.71 ID:t8ZI6dx+.net
一日2話づつだよね?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 19:00:54.87 ID:iAYI6viS.net
カネヲタ■住吉さんのだんじり廃絶運動はまだかな
人命より伝統を尊重する行事は危険だって言ってた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 19:09:14.98 ID:iAYI6viS.net
603: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2018/04/08(日) 19:02:36 ID:NFPc2ijW

1998年10月10日 大阪府貝塚市でだんじりが横転し、だんじりに乗っていた男性が下敷きになり死亡
1998年10月9日 大阪府岸和田市でだんじりが横転し、だんじりに乗っていた男性が下敷きになり死亡
1998年10月9日 大阪府泉大津市でだんじりが横転し、だんじりに乗っていた男性が下敷きになり死亡
1996年10月10日 大阪府岸和田市でだんじりと塀に挟まれて、かじ担当の男性死亡
1995年10月7日 大阪府堺市でだんじりと街灯に挟まれて、てこ担当の男性死亡
1994年9月4日 大阪府岸和田市でだんじりと水銀灯に挟まれて、試験曳きに参加していた男性死亡
1993年10月9日 大阪府岸和田市でだんじり横転で下敷きになり、祭りに参加していた男性死亡
1993年9月13日 大阪府岸和田市でだんじりと民家の壁に挟まれて、試験曳きに参加していた男性死亡
1993年9月13日 大阪府岸和田市でだんじりと民家の壁に挟まれて、試験曳きに参加していた男性死亡
1992年9月13日 大阪府岸和田市で転倒しただんじりの下敷きとなり、試験曳きに参加していたてこ役の男性死亡
1988年7月2日    大阪府大阪市平野区でだんじりと塀に挟まれて、試験曳きに参加していた中学生死亡

相撲協会と同じように、人命より伝統を尊重した結果がこれです
NHKがだんじりの宣伝をしていいのでしょうか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 19:33:51.79 ID:qfEOuA1T.net
>>512
国会中継は当日の進行具合を見て翌日の予定が確定するので火曜日に国会中継なしなのかありなのかは月曜日の進行具合をみないとわからない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 22:44:04.07 ID:XtUPckHk.net
直子は関西だとときどき見かけるね。
印象深いシーン1位が意外すぎw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 23:38:39.14 ID:JKaS4Scl.net
自分は 財前直見の根岸先生との別れかなぁ
思わず泣いてしまった
それから完走しようと思ったが主役交代で・・・

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 23:49:12.03 ID:llCSwfDm.net
>>506
心斎橋百貨店制服のくだりも放送しちゃうとネタバレになるし、本当のランキングとはきっと違うかもね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 00:24:17.66 ID:mZ0n4NCd.net
心斎橋百貨店の支配人との一連のやりとりはホント最高だな
一番好きなところかも

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 10:28:52.19 ID:DNqc1CeI.net
上へまいりますの人わろてんかは出んかったな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 11:17:12.78 ID:18A3iROF.net
続編やらんとな。
みんな死んどるけど。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 11:44:25.76 ID:/FY9tfuu.net
>>521
ドアガールの子好きだったな
制服の事一番喜んでくれてた
てっぱんや純と愛でもチョイ役してたけど
最近は見かけなくなった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 13:31:05.78 ID:2hPKIcsD.net
>>523
同じ子を指してるか判らんが、松竹芸能所属で直虎にも出てたらしい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 14:47:33.19 ID:sU+hmqFJ.net
オノマチが年とっても夏木さんにはならないと思うんだけど
栗山さんは江波さんになりそうなくらい雰囲気似てたと思う

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 15:01:01.92 ID:JC5Ygg7R.net
奈津は最終的に直子の人の実祖母になったよね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 15:04:38.88 ID:/FY9tfuu.net
>>524
ありがとう
自分はエレベーターじゃなくて
百貨店入り口ドアの子だった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 15:08:17.20 ID:IjgcFEe0.net
上へまいりますの人はべっぴんには出てたえ
変態カメラマンの嫁でw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 15:31:58.87 ID:SCw6kIN1.net
アニメ声の人かw
純と愛にも出演してたね
ブティック店員で

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 16:26:31.33 ID:0rfRGhwg.net
いきなり中止とは…しゃーないけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 16:28:20.77 ID:AMNZykyH.net
>>522
なにも続きじゃなくてもいいんだぜ
スピンオフ的なのであれば全員出れる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 16:58:12.21 ID:2nBCENtR.net
優子の夫がエキストラ的な端役でそこそこ話に絡んでくるから非常に謎な存在

そこをスピンオフで掘り下げてほしい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 16:58:51.13 ID:2nBCENtR.net
あとは、聡子のソフトテニス大会の一日と銘打ったスポ根ドラマも

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 18:08:21.54 ID:8XJblYnX.net
忘れてた!と思ったら今日中止で明日からスタートなの?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 18:21:45.38 ID:VwSeHI8v.net
楽しみにして帰宅したのに国会中継録画されてた

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 18:24:01.79 ID:DNqc1CeI.net
まあ予定では今日からだったんだが

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 18:29:04.50 ID:p+YP6PzC.net
本放送も再放送も1話を見逃してるから今回こそ見る

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 18:53:59.12 ID:0zv5YlEy.net
初回の見所は子役奈津かな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 20:46:13.20 ID:TdEdSwuD.net
>>537
1話見てこその最終回だからな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 21:11:43.65 ID:8XJblYnX.net
初見だからネタバレスレ欲しい
立てていいかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 21:12:16.76 ID:8XJblYnX.net
ネタバレ禁止スレの間違い

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 22:36:12.70 ID:2nBCENtR.net
朝ドラ再放送 初見専用スレ【あまちゃん】 Part2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1435331027/
【ネタバレ禁止】連続テレビ小説「花子とアン」初見スレッド【Part2】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1517845723/
【ネタバレ禁止】連続テレビ小説「マッサン」初見スレッド【Part1】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1522779768/

この辺を参考にして立てなさい。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 23:26:46.66 ID:8XJblYnX.net
やってみた
初見さんはこちらもよろしく
【ネタバレ禁止】連続テレビ小説「カーネーション」初見スレッド【part1】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1523283779/

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 01:44:04.17 ID:9DPcj4Zx.net
初見とか羨ましい
あの感動を新鮮に味わえるなんて

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 01:57:46.96 ID:H44/WQX3.net
だんじりは人命より伝統を重要視してますよね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 02:01:06.19 ID:nvow0wtS.net
「女性の方は降りて下さい」

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 02:16:16.47 ID:H44/WQX3.net
人命軽視のだんじりを崇めたり、ヒロインが好戦的で争ってばっかりなのに、
なぜか日本の戦争には反対のカーネーションw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 02:33:27.51 ID:pvDDQeu8.net
つくずく最後の一月が惜しまれる。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 02:43:58.40 ID:nvow0wtS.net
ほっしゃんと糸子の娘たちのシーン
好きなの一杯あった
喫茶店のシーン
3女?のミニスカート姿にうろたえるほっしゃん
などなど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 04:55:12.73 ID:2wSq8Qih.net
関西人の描く関西舞台の脚本は、笑いもナチュラルでええわね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 07:41:15.09 ID:RWhi/QVa.net
>>548
つく ず くwww
中卒はあまりもの書かない方がいいぞ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 08:32:44.83 ID:uvIxqTnZ.net
確かにオノマチラスト回こそ最終回にふさわしかったもんな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 09:38:10.16 ID:mota52Tq.net
オノマチ最後の回が素晴らしかったのには同意だけど
再見すると夏木糸子編もそんなに悪くはないんだぜ

>>5
の台詞なんかも夏木糸子編のナレだし

再放送でこのスレが活発になってくれてうれしいわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 10:11:03.93 ID:7oB6K91c.net
だんじりは人命軽視云々だけ言いたい奴は別スレでも立てて、そこで好きなだけ語れよ邪魔臭い

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 10:24:47.54 ID:tLTIlZhX.net
>>554
そいつは朝ドラスレ全てに現れて荒らす、おひさまキチガイだからスルーしておけ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 10:32:23.93 ID:49Lio7e2.net
綾子さんが朝ドラになりたいっておっしゃってたのを、ああいう形にして見せた
最終回は素晴らしいよ

あのおばあちゃんが奈津だって事が何の説明もなくても判る演出も神

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 10:36:06.15 ID:49Lio7e2.net
>>549
自分は優子の結婚式かな
ひとしきり感動させておいて、「はあー、茶番茶番」で片づけたのには魂消た

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:02:28.67 ID:yyfZkJwS.net
最終回の奈津が見ていたカーネーションはパラレルワールドのカーネーションで我々が見ているカーネーションとは微妙に違う内容になっているはず
少なくとも奈津のエピソードだけは
(実名でパンパンエピソードを放送したら名誉毀損になるので)

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:28:49.46 ID:kP/eQZwa.net
カーネーションのエピで一つ不満があるといえば、ナツが天涯孤独になって正体不明の男と出会って娼婦に身を落とすくだりだ
そこに行き着くまでは余り詳しくは描かれていないし、あの男が深くドラマにも入り込んで来ないままだったし、無くてもいいエピソードだったのでは?と、モヤモヤする

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 15:53:41.38 ID:9DPcj4Zx.net
>>559
あれは対比効果を狙ったんじゃないかな
宮本武蔵でいう又八というダメ人物を出すことで主人公が浮き出る

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 16:57:43.32 ID:jzKTguog.net
シブ5時冒頭
寺門アナ「カーネーションの後はシブ5時です」
松尾アナ「受けないんですか?」
寺門アナ「今日はとりあえず」

これから夕方も朝ドラ受けなのか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 17:14:39.60 ID:nicFvxjV.net
録画変な切れ方してて泣く

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 17:22:19.06 ID:KK6M3TqX.net
>>562
W録でない方&一部メーカーのW録は連続録画でお尻が数秒きれるので
16時20分〜16時51分の時刻指定で一括録画する必要がありますね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 17:27:43.31 ID:5FVbGBcK.net
いやそんな義務ないしw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 17:41:54.96 ID:EfIoIPJ/.net
俺のもだわ1話目なおしゃれ写真館が入ってない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 17:45:34.96 ID:q9HSKZYj.net
おはよう日本短縮で7:45が良かったのでは?
BSマッサン→BS半分青い→総合カーネーションで

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 17:51:06.47 ID:uG5JC2ph.net
>>539
しっかり見たよー

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 17:53:40.90 ID:lNcEd7IF.net
録画は時間指定が確実だね
明日また休止で3話は12日

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 17:59:08.09 ID:yyfZkJwS.net
2012年製のディーガだけど休止や延長でも番組表予約からでもしっかり録画してくれる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:00:09.98 ID:dXIX6c4R.net
ばあちゃんがさりげなく予言セリフ
「そんなことをしたら火に油を注ぐようなもんや この家が燃えてまう」

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:05:05.15 ID:H44/WQX3.net
しかし昨日の同窓会も見たけど、親子も姉妹も友人も喧嘩ばっかり争ってばっかりだよな
それなのに国と国との喧嘩は批判するところが、カーネーションの矛盾点なんだよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:09:14.64 ID:7rMSwwhj.net
本日のNGID:H44/WQX3

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:11:15.46 ID:H44/WQX3.net
都合の悪いことには耳を塞ぐしかないか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:11:22.64 ID:pk0k3ORm.net
>>570
あれ?あの家、火事とかあったっけか?
改装したのは覚えてるけど

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:23:48.83 ID:9DPcj4Zx.net
やっぱチビ糸子と尾野糸子のOPはええなぁ
つくづくこの二人でよかったんや

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:30:53.52 ID:5FVbGBcK.net
そして頭5分だけ国会中継になっている地獄

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:33:28.27 ID:eLM9ONG7.net
主題歌とタイトルバックもやっぱりいいねえ。
本編との静と動の対比も絶妙。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:34:26.95 ID:dB61p9iQ.net
>>574
いくら初見スレじゃないからって、ネタバレをしつこく誘導するような書き込みはやめろ!!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:42:17.94 ID:kfcbm++x.net
>>562
わたしもー(´;ω;`)

泰造にいちゃんの箱を運んでる姿みたらなんだか笑っちゃったw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 19:00:08.96 ID:MBMjBbxh.net
>>569
ウチもDigaだけど、手動で30分間の時間指定を設定すると自動追跡機能はOFFになっちゃうんだよな、確か。

特攻隊帰り?のナツ連れは、黒眼鏡に綺麗な焼夷弾雨が映るという演出が素晴らしい。武骨な声で「泣くな」と言う。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 19:09:18.19 ID:0ZyRiEe1.net
糸子の隣の席の女の子がかわいい
この先出番もっとあったっけ?
学校のシーンあんま記憶に無い

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 19:47:27.48 ID:J+HZYH0T.net
>>568
関西住みだけど12日5話6話だけになってる…3話と4話は何処

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 20:03:26.96 ID:7Xgej1Qv.net
>>582
名古屋も同じ
番組表が間違ってるだけだといいんだけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 20:06:25.32 ID:GlJowTm6.net
EPGは更新されとるやろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 20:26:26.96 ID:cuhyzcHX.net
今度こそちゃんと録画したいのに放送が不安定で心配

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 20:40:25.84 ID:KMdXQF92.net
>>583
うちのレコーダー……10年選手w

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:33:00.68 ID:nvow0wtS.net
窓拭きは、タテタテヨコヨコやで

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:33:55.40 ID:tVmRD9fj.net
>>579 泰造兄ちゃんはスタンドであの箱が本体とかいう説もあったな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:55:44.27 ID:mq7Gf206.net
>>587
それを思い出しながら毎朝職場の窓拭きをやってるわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 22:01:43.41 ID:yyfZkJwS.net
1番人気の無いバブル期編がわりと好き
1985年阪神優勝のスポーツ新聞読みながら浮かれてる人とか懐かし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 22:03:20.26 ID:nvow0wtS.net
>>589
つ金平糖
辛いことがあったら食べり

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 22:26:21.50 ID:kfcbm++x.net
ピアノこうてー
ギュギュギュやで

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 22:48:59.08 ID:9DPcj4Zx.net
春眠暁を覚えず
誰か糸子ばりの「起きりー」で起こしてくれ(´・ω・`)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:23:34.39 ID:WHhgoled.net
>>582
大阪府住人

6時頃に見た番組表だと木曜日が 5回 6回 になってたので
自分も3回と4回はどうなってしまうんだろ?と思ったけれど

いままた木曜日の番組表をみると 3回 4回 に変わってたよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:38:58.80 ID:mpiCBZqV.net
先々を知ってるから泣ける
ちょっと涙ぐむ程度でなくて、胸が締め付けられるような状態になり苦しい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:39:45.89 ID:lVNxhgqk.net
>>589
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:41:23.56 ID:GlJowTm6.net
今見るとにこやかな善ちゃんの顔が怖いw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:56:11.50 ID:E3Bxq6eG.net
>>595
まさに同じこと家人に言ってた。
特に安岡家の親子が「今は」コミカル朗らかなのを見るにつけ……
く、苦しい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:05:14.09 ID:hgGDAKEo.net
録画したのを見たがやっぱり左上の時刻は入れてくるんだね
初見の時は気にならなかったが保存版として録画するとなると気になる
以前のBSでの再放送も時刻は入ってたし、DVD買えってことか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:10:39.74 ID:hLXsgRok.net
時計ないの23時枠だけやろ
19時枠もなかったけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:25:32.07 ID:zkERWFGJ.net
カーネーションは勘助絡みのシーンばかり印象に残ってる
雨中の「あんたの図太さは毒や」とか
出征前に糸子家を覗き見ている生きながら既に死んだ様な表情とか
その直後の真上から撮った葬式行列とか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 01:09:19.41 ID:dCFhKVji.net
糸子のクラスに澤田という男の子がいたが
国防婦人会の澤田さんの息子なのかな?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 01:13:09.22 ID:+HTaM/kO.net
結構忘れてるシーン多いなぁ
初見の時と同じような気持ちで観られるけども

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 01:33:47.19 ID:HKJ4RAA4.net
>>603
うん、あんなに夢中で見たのに
あのさ、糸子が奈津をおんぶ(逆かも)して走って
重たいだとか罵ったエピソードあったよね
あれはどういう経緯だったっけ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 01:52:23.67 ID:hPzg/Q2y.net
それは糸子が自分の結婚式なのにミシン踏み続けて仕事をして
足がかたまってしまって動けず、
式の会場が奈津の料亭なので奈津が糸子をおぶっていったシーンでは

「重い」というか豚とか言ってたような気もします

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 01:58:33.79 ID:HKJ4RAA4.net
>>605
ありがとう!
あ〜、豚とか言ってたかもね
糸子と奈津の口喧嘩大好き

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 03:08:51.42 ID:kDo9aPxZ.net
この、豚!言われるのは47回だから2話ずつ放送するといってもちょっと先になりますね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 05:47:38.11 ID:g1iviEVc.net
また「半分、青い」スレを荒らしていたのかお前ら
本当にクズだな

暴力礼賛ドラマだけ見てろよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 06:45:39.84 ID:69sJZFoj.net
きょう4月11日(水)
国会中継のため、
放送休止

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 07:27:36.29 ID:2luy2uhk.net
>>594
今朝確認した!今日無くて明日3話4話なのね
これから毎日朝に録画作業加わる…

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 07:54:01.53 ID:jKYU6kts.net
この時間帯だと国会と相撲が大敵

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 08:42:20.09 ID:Nt8x2osP.net
夕方の時間帯の再放送は不安定過ぎる。
1日2話でも完走するまでに半年以上掛かりそう。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:10:41.84 ID:ti1LZdgV.net
番組追跡機能の真価が問われるなw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:39:48.30 ID:VeZQ6cKA.net
糸子の子役の子どうしてるのかなってググったら
15歳にして身長166cmのすらっとした女の子になってたわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:41:08.85 ID:ti1LZdgV.net
顔は全く変わってないがw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:45:44.44 ID:2jvDoHEu.net
奈津の子もきれいになってるだろうな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:02:26.36 ID:jKYU6kts.net
やっぱ美形

高須瑠香

https://narrow.jp/talent/23088

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:19:51.52 ID:VXnuOVuo.net
子役奈津は日傘で顔を隠す仕草が良かった記憶

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:41:20.05 ID:HA1CW/Um.net
>>617
高洲クリニックのお嬢様?
といわれても信じるw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 12:38:00.78 ID:1cUGlx93.net
>>613
そのへんの追従機能は、パナよりソニーあたりのレコーダーの方が優秀な印象
一方で基本動作にかけてはやたらもっさりだったり、使い勝手には一長一短あるのだが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 13:02:30.72 ID:cobfpoyg.net
全録機能だと録り逃さないよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 14:14:39.35 ID:Sx1XBr5Y.net
DVDボックス持ってるワイ、高見の見物

>>559
糸子と再開後は全く出て来ないのも気になった
借金取り以外に奴にも話を付けないといけない気がするのだが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 14:54:29.29 ID:qmKpMnQc.net
DVDじゃSDだろw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:51:50.12 ID:Oy4cjFi/.net
前から気になってるけど
戦中シーンの悲劇的な劇伴とターミネーターのテーマ曲って似てない?
チャーララー↑チャーララー↓チャーララーラ→ って。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 22:27:45.36 ID:kBSX4Lpm.net
>>604
結婚式に来ない糸子を奈津が迎えに行ったの
奈津がこのぶた!って言った

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 22:32:57.15 ID:BwyRLHgK.net
>>617
阪急電車も出てたんだね。あの映画の朝ドラ濃度すごいわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 22:35:50.42 ID:kBSX4Lpm.net
何気ないシーンだけど 善ちゃんが火傷した時の病院通いのシーンを何となく思い出すことがある ひばりが鳴いてて 電気屋さんと糸ちゃんが善ちゃんのリヤカー引っ張ってるシーン

勇くんが送ってくれたチョコを写真見ながらお母ちゃんと食べるシーン

神戸の伯父さんが娘ら三人の頭をぐしゃぐしゃするシーン

お母ちゃんが 神戸の伯父さんに お父様にお供えしてくださいって紙袋渡すシーン

大好きだわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 23:14:48.81 ID:2B6L0fTQ.net
おっさん3人ワチャワチャしてんの好きだった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 00:11:13.01 ID:fkcDr8FO.net
糸子の不倫裁判の時、木岡のおっちゃんの怒り具合が好きだったw
あと勿論、終戦間近の日にだんじり車の前で感情を取り戻して慟哭する糸子を見つめる眼とかも。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 04:41:59.67 ID:Clp/iKJ6.net
鶴瓶の息子の浮気はみんなで庇うのに糸子の不倫は大勢で責めたてるのは何で?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 06:18:58.86 ID:sO1zFJM+.net
男尊女卑じゃね?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 07:23:17.19 ID:Z+Cp70B0.net
根岸先生はやく

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 08:57:15.64 ID:FdNvE1Pf.net
男同士の連帯感
大事なお婿さんだから

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 10:04:26.46 ID:jfYcHbTi.net
>>630
現在のイスラム教徒の考えと同じじゃね?しかも
勝は水商売の女性との浮気だし
糸子も水商売のホストと交際してるのなら
ここまで叩かれなかったと思うわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 10:07:12.43 ID:6jBRqHO9.net
>>630
今でもそうじゃん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 10:14:10.36 ID:SeiKhrmX.net
面倒見られるカネがあるなら
おめかけさんの一人や二人ってご時世だからな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 10:34:06.63 ID:Ip57w6la.net
相撲とかでなかなか話が進まないだろうから4話まとめて1時間放送して欲しい。

>>563
それやってるけど、時間指定すると時間ズレたときの追従機能が無効になるから不安。
今みたいに他の放送入って翌日改めてやるならいいんだけど、緊急ニースとかで5分だけズレる事も考えられる。
何で朝ドラって枠ギリギリ流すんだろう?終わって10秒ぐらい番宣でも流して欲しいわ。

>>613
顔はあのまんまだけど首伸びててビックリした。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 10:35:30.12 ID:Ip57w6la.net
あ、間違い。>>614へのレスだった。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 11:01:30.84 ID:W9Dzr8Io.net
糸子の子供時代の子、素の時、話し方とか表情が可愛らしい子だった
含羞っていうのか、はにかんで、蓮っ葉感ゼロ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 12:18:16.35 ID:CI6ZFoF5.net
>>637
30分でひとつの番組扱いしてくれれば面倒ないのにね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 16:52:05.83 ID:kfeJyhwm.net
糸子、目がキラッキラしとる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 16:53:18.43 ID:JdRS7+zE.net
平吉って途中で出てこなくなったよね?
勘助が出征した辺りぐらいだったっけ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 17:03:19.68 ID:JKAHfrw4.net
お父ちゃん払てもろたでー!のシーン大好きだ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 18:12:26.76 ID:xZs1OqkQ.net
シブ5時冒頭でカーネーション受けはやらずとも松尾アナと寺門アナが顔受けしたと
このことに視聴者から「松尾さんと寺門さんがカーネーションを見て一瞬笑ったのが印象的でした。明日からは受けてほしい」とFAX

この後のやりとり
松尾アナ「受けたいんですが、いかせん準備してるので」
寺門アナ「有働さんの気持ちが分かった」
松尾アナ「明日から頑張ってみたい」

朝ドラ受け宣言か
ニュースの準備しながら朝ドラ見てるアナの気持ちが聞けたとw
まさか有働ネタまでw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:01:05.42 ID:bkoaq13z.net
チビ糸子は、父親に呼ばれて歯をシーシーやりながらサラリーマンのナンスカ?的にやって来るのが好きw
舐めててもちょっと恫喝されると、ハイっ!って態度変えるのが老成してるし。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:06:30.14 ID:kfeJyhwm.net
>>644
有働さんはニュースじゃなかったもんね
たしかにニュースだと大変そう。でも受けてくれたらうれしい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:42:52.33 ID:j4WgHQnK.net
今は亡き眉毛さんの表情が受けだったよね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:56:56.07 ID:NGs1Htuh.net
眉毛アナは平日7時59分40秒あたりにわろてんかや半分青いの前振りをして朝ドラに繋げていますが
地域別の番組になっている時間帯のため関東地区以外では見られないのが残念です

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 21:04:34.37 ID:/VsL2M3a.net
Mアナは「明日の最終回もお楽しみに」と言ってからニュースを読みました

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 21:40:18.68 ID:C4514O/M.net
娘に何かしらの作戦を授けるでもなく完全な丸投げなんて酷い

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:09:03.52 ID:0Ah8unoR.net
しっかし、おもろいのぉ〜

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:58:58.85 ID:Z+Cp70B0.net
善作みたいなおっちゃんいるやん
ええ父ちゃんやったら現実味がないんじゃ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 00:06:25.72 ID:GnPjkjfA.net
>>650
自分でツケの取り立てできない親父の助言は参考にならんからなあ
糸子の才覚にお任せには納得

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 00:34:16.96 ID:6IU0H1Dl.net
オノマチ何話から?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:26:20.32 ID:OhFS5eXJ.net
六話の最後に栗山千明と登場だったかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:58:59.76 ID:6IU0H1Dl.net
>>655
ありがとう
早く観たい気持ちもあるけど
あの子役も終わりかと思うとさみしいもんだね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 02:07:47.14 ID:K9NQMLVL.net
善作を貶す男視聴者って確実に喪の臭いがする
俺のほうが真面目だとか稼いでいるとか
女から見てあんな色気と可愛いげのある男はおらんわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 02:32:19.26 ID:idZH4G/s.net
小林薫やっぱかっこいいわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 05:29:52.25 ID:qWvTHWcI.net
>>649
JDのおっぱいさえ揉まなければ…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 10:34:23.05 ID:MWwJe3sq.net
善作がクズだけど愛おしいキャラになってるのは小林さんの力だよね
他の人だったら単に嫌な親父になってたんじゃないか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 10:50:06.43 ID:7CWrUkiq.net
後追いで飛び飛びしか見れんかったから再放送ありがたい
喧嘩のシーンよかったわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 10:50:51.08 ID:f4b0sDQn.net
暴力ふるうのは愛嬌あってもダメ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 12:32:56.50 ID:HoPr7MgN.net
ゼンザイ食えで虚勢張るのも、その裏の「哀れな男」が良く表現されてたね。眼がいい。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 12:34:49.83 ID:nxmE5LfN.net
あー、文末に草忘れたせいか、マジで善作叩いてると誤解されたかw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 15:06:28.48 ID:39jeiwSR.net
そろそろ身体が小さいヒロインが、なぜか身体の大きい男の子に取っ組み合いで勝ってしまう珍妙なシーンか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 15:42:07.19 ID:9Hslpy7X.net
きょうはないの?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 16:27:33.84 ID:sJ7648LU.net
>>394
恵さんと昌ちゃんは生死不明

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:02:58.24 ID:f4e7HZ42.net
下の妹三人も死んでる設定は幾ら何でもw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:08:58.07 ID:NI7MtylM.net
集金って何の代金を回収しに行ってるんだろう
料亭はまだ分からなくもないけど、和菓子屋が呉服屋から何か卸してもらうものがあるのかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:29:28.78 ID:FCr7fYMt.net
和菓子屋だって晴れ着を新調したいだろうよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:45:25.57 ID:f4e7HZ42.net
着物の代金ってかなり高額だよねw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:31:16.16 ID:joObKW88.net
もうチビ糸子とお別れか
あの子は面白かったな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:35:59.17 ID:gqKDSz5H.net
次女として帰ってくる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:38:28.75 ID:RLgxSELN.net
わーいきれいな箱もろたー

ぴったりや …静子に

ここ大好き

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 19:21:49.07 ID:6O+mNn0p.net
ドレヴちゃう 

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 20:43:32.97 ID:ly7OBxIe.net
2週目でパッチ屋か
思ってた以上に展開早いな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:06:56.54 ID:0qjCLKGY.net
1週目、2週目でグイグイ引き込まれる展開だな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:26:33.80 ID:GimDSzsZ.net
>>669
足袋でも手ぬぐいでも何でもあるでしょう
下着も売ってそうだし
あと暖簾とか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 22:21:03.95 ID:i194Zie1.net
吉田屋の夫婦だって今観ると可哀想だな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 23:04:14.26 ID:eUC/a7LU.net
キヨシの娘かの子が出てたの忘れてた
2014年に見た時もきっと見てすぐ忘れたはずだわ

画面に映ってるときはすぐにかの子と認識出来るのに

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 00:40:42.24 ID:dFMdybRy.net
年上男子とのケンカ、勝ってたのに
結局お父ちゃんにはそこを理解されないままだった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 04:14:22.76 ID:AENjOp4k.net
女の子は下駄を使ってもいいというハンデ戦だからな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 08:56:41.11 ID:7huQ7Neb.net
初見の時は、六話の終わりあたりで
糸子は泰蔵のことが好きなんだと思った
あとですぐ分かるけど、恋愛感情じゃなかったんだね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 12:17:37.82 ID:lI/Z+28u.net
初恋みたいなものなので恋愛感情の一種です

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 13:06:49.55 ID:hOY2b/5I.net
>>463
同窓会
今日の16時から再放送だね!

実況に見逃したって書いてた人がいた

今日も見逃さなきゃ良いけど…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 13:51:12.58 ID:REDOHxSY.net
>>678
呉服屋といっても当時は着物の時代だから今の洋品店のようなものだよね
足袋や帯締めなどの小物の他に風呂敷も置いてあるかもしれない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 13:57:51.26 ID:EmJZZc0Y.net
>>686
今は呉服屋っていうとお金持ちのイメージだけど、このドラマだとそんな感じじゃないもんね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 17:34:22.32 ID:1/j+Q5nP.net
国会・相撲・高校野球で放送されなくても追加で放送しないのね
来月の相撲だと2週間休みだし終わるのに半年くらいかかる?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 18:13:30.45 ID:HGT3QcrF.net
田丸麻紀ブログ
https://ameblo.jp/tamaru-maki/entry-12359730107.html

>放送は10月頃まで

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 18:16:14.06 ID:HGT3QcrF.net
>>379 に書いてある

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:14:32.63 ID:AENjOp4k.net
>>683
初恋じゃない
糸子は泰蔵そのものが目標
奈津は泰蔵の嫁になりたかった
糸子のモノローグにのちに出てくる
野球選手に憧れる男が別にその選手と結婚したくないでしょ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:15:27.23 ID:hKLjMtqA.net
関西出身の脚本家でないと擬音の使い用がわからないもんだなと
他のBK朝ドラ作品を見て思った次第。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 21:02:23.30 ID:B8+QP8bQ.net
>>674
わたしも好きだわ 麻生さんの面白さがうまくいきてるよね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 11:12:25.81 ID:i5qMee5O.net
今の朝ドラがいまいちだからこれで楽しみができてよかったわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 11:20:09.05 ID:bdTf8w7f.net
カーネーション以降完走できた朝ドラは

あまちゃん
ごちそうさん
朝が来た
ひよっこ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 11:21:45.26 ID:i5qMee5O.net
あとマッサンも

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 15:24:58.57 ID:TSnhlWmt.net
>>681
商売人が金を失ったら負けやろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 20:21:21.59 ID:wO/pmHuc.net
劇伴曲も良いねぇ。
チビ糸子が倉庫のだんじりに登ってみた時の曲
アジア的なハープのゆっくりとした、遠い記憶を想い出すような音階で始まる曲で、後には奈津関係のシーンで良く掛かっていたような。
あと、「あの」テーマ曲も一番メインのアレンジがフルで流されたのは、糸子が裁縫の喜びに目覚めたシーンが初めてだったんだな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 20:55:26.34 ID:YC7y2k6V.net
朝から泣きすぎて困ったのはカーネとちりとてちんとあまちゃん てるてる家族かな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 21:15:50.39 ID:T9AclWJb.net
あまちゃんに泣くところあったかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 21:29:28.90 ID:wO/pmHuc.net
それも劇伴絡みで
琥珀洞窟でアキが本心「ずっとこごさ居でぇーーっ!」と叫んだ時に切ない「希求」曲が被さった瞬間、ぶわっと来たな。
また大晦日にアキがウニ寿司を頬張った瞬間、耳の奥に「いつでも夢を」のイントロが甦って帰郷を決めたシーンとか。

ヒロインや脚本ほど脚光は浴びないけど、音楽演出はそれほど重要。カーネーションではその点でも「神」。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 00:48:28.85 ID:3BBi91PD.net
おひさまから朝ドラを観るようになったけど1番面白かったのはカーネーションだな
(夏木マリパート除く)

でも、同窓会を観て忘れてたシーンが多かった
勘助の最期ってあんな悲しかったのか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 02:36:41.87 ID:524ouu1t.net
勘助の死から濱田マリがダークサイドに墜ちていくからね
音楽はケルト風なのがいいね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 03:49:47.13 ID:OvO5oKzD.net
音楽もいいけどカーネーションとちりとてちんは映像が凄く好きなんだわ
光の当て方がこんなに美しい国産ドラマってそうそうないと思うレベル

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 08:25:51.69 ID:LcU8XyZm.net
ダークサイドっておかしくないか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 08:54:05.75 ID:924mrpDQ.net
ちりとては渡瀬入院以降のグダグダがどうも・・

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 09:05:26.39 ID:W3Pal7En.net
>>703
いや、それ以前(最初に戦地から帰ってきたとき)からでしょう
おばちゃんの「毒」発言と糸子の「おばちゃんは僻んでるんや」あたりは
従来の「心優しいヒロイン」にはないエピソードで印象に残ってるわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 09:40:46.48 ID:8D7cWViC.net
同窓会、川崎亜沙美がまわしてたけど
勘助とは共演シーンはなかったよね
八重子とはあったかな?覚えてない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 10:38:05.42 ID:IvSsKu+E.net
東京に行くから八重子さんにパーマかけてもらってたのにオノマチ来襲で願い叶わず

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 12:39:14.14 ID:WexjiHEM.net
ダークサイドって、黒魔術に傾倒したり怪しい新興宗教にどっぷりとか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 16:52:13.47 ID:U8cvJiTH.net
雅の顔のでかさに驚愕

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 17:15:34.69 ID:KUzjYa/G.net
なんか出て来る役者がみんなドンピシャですごい
物語のテンポいいし音楽もいいし今のところ文句の付けようがない
明日が楽しみ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 17:18:19.73 ID:WexjiHEM.net
雅の頭の中にミシン収納してもまだスペースが余りそう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 17:49:40.75 ID:dHFHWDxW.net
また個人の暴力は礼賛して、国家の暴力は許さないカーネーションを楽しく見ていたのか
そろそろ、父ちゃんが苦労して女学校に行かせたのに、簡単にやめちゃう頃か

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 19:40:50.12 ID:uMofbunV.net
テーマ曲のサビ部分は、雲が切れて陽がさあっと射し始める爽快感がある。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 21:14:35.89 ID:R78vV4tN.net
てっぱん、おひさまから朝ドラを仕事行く前適当に見ててカーネーションはかぶりつきで毎日録画して見てた
それから朝ドラは全部一応見てるけど今でもカーネーションが一番大好きだわ
最後一か月はもう別ドラマって感じでちょっと冷めて見てたけど…
子役やっぱかわええ
オノマチ糸子もこれからどんどん糸子でしかなくなってくるし毎日楽しみだわ
またあの時代は泣く日々が続くんだろうな…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 21:20:59.52 ID:dHFHWDxW.net
カネヲタは暴力大好きだからな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 23:54:13.85 ID:RFj/O6Ov.net
女学生って、今で言う中学生?高校生?

タイゾウにいちゃんも、いくつぐらいの設定なの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 02:04:36.70 ID:2dPVU0ne.net
>>718
戦前の旧制高等女学校は義務教育である尋常小学校(時期によっては国民小学校)卒業後に進学
だから高等女学校の一年生は今の中学一年生
一年生だったら12歳から13歳ね
祖母さんが言うには県下一番女学校には浪人(高等小学校1年か2年)で入学した人もいた
糸子の女学校は大阪府で一番というわけでもない地方都市の女学校だから1年だと今の中1でしょう

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:02:56.35 ID:Sd5Zz0WX.net
オノマチ糸子数え14歳の陰で目立たないけど、柳生みゆ静子は小学生

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:22:11.15 ID:X6QisuYz.net
糸子が14歳というのは数え年か!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:28:39.74 ID:Sd5Zz0WX.net
中学1年は数え14だろ
同窓会でも麻生祐未があの時のことを12か3の子どもになり切ってたと誉めてた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:53:37.60 ID:3DuLX4z4.net
物語中盤で静子が「でも姉ちゃん、うちもう30やで」て言うシーンあったのがこのドラマ最大の衝撃

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:55:11.26 ID:ICm8f60a.net
泰蔵が初めてだんじりの上に乗ったのは何才ぐらいなの?
18とか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 14:16:00.48 ID:Pr0IwcMv.net
糸子は2006年に92歳没のため1914年生まれ。
第1話でのだんじりは1924年(大正13年)9月。

糸子10歳、勘助も同じくらいだとして、
泰造にいちゃんはちょっと歳離れてるっぽいから
16〜18歳あたりかもね。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 15:07:34.72 ID:hqTAbT1l.net
大正生まれで女学校卒ってまあまあ高学歴なんじゃね?
糸子は中退だけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 16:52:09.22 ID:uo8pTgHg.net
今日は小原家のトイレの場所が唯一判るシーンが有りましたな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 16:56:45.77 ID:inLLAFqp.net
そっか泰造兄ちゃんもまだ結構若いんだな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 18:56:23.86 ID:eUXZfsrg.net
大河の江でも序盤かなーりの幼児期を上野がムリに演ってたけどね。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:24:44.19 ID:mpW7xA9O.net
雅がええやつすぎる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:58:43.02 ID:goapOhWA.net
成人した娘と風呂入ってる奴にはみえん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:13:11.82 ID:ha3WaiJV.net
リアルタイムで全話を観て満足したけど、奈津と泰蔵の関係を見直したくてまた観ている。
勘助が二人の間を取り持つとかしたらいいのに・・・とか、つい思ってしまう。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:11:26.84 ID:YW8avCik.net
お、成りすましの市長だな
本物の市長なら間違った日本語を書き込むと発狂する筈

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:14:11.41 ID:YW8avCik.net
誤爆失礼

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:27:52.54 ID:sI7cuHu0.net
糸子の小学校の先生は桂文福の弟子の桂茶がまだったんだな
本放送のときは気づかなかったけど再放送で確認できたわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 23:11:51.44 ID:feLfi/0p.net
こういうの見ると昔の先生は楽だったなて思う

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 23:42:11.54 ID:zzDbAu5o.net
糸子が善作に殴られてメソメソしてたら、なんてひどい親父なんだ!ってなるとこだけど、糸子がまったくひるまないから、善作のひどさが薄まってるなw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 00:19:09.90 ID:brRVNVjI.net
善作はハルには絶対手を出さない
「うちのババアを殴ってビビらせてやったわw」なんてイキってるひきこもりとは違う
当時の道徳観が分かりやすい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 01:49:26.15 ID:ysdaxR8X.net
>>737
やってることはだいぶ酷いのに、小林薫だから
見栄っ張りも内弁慶も小心者なのも
憎めない「善ちゃん」として見えてしまう。
神戸のお嬢様が心奪われるのも納得。

ほかの朝ドラの父役を当てはめてみてもちょっとしっくりこないかな。
エンケン、生瀬、澤村、滝藤、西島…
近藤正臣はちょっと行けそうかも。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 04:48:02.68 ID:qUGMk3Zu.net
善作は暴力的だけど筋は通してるんだよな
糸子に才能があるとわかとすぐに根岸先生に
指導をお願いして土下座までするし
呉服店の在庫処分して糸子のために
中古のミシン購入するし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 06:27:11.48 ID:VsappJJO.net
前半はお父ちゃんの存在感がはんぱないよな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 10:31:42.37 ID:ae7JVc1g.net
普通に考えたら善ちゃんタダのクズだからなw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 10:51:12.78 ID:7RkEgyCt.net
謡いの才能だけはあったんやな
今の時代なら自称ミュージシャンの誑しか

しかし後に神戸の爺ちゃんが、善作も気のいい男やのに邪険に扱って悪いことした
って言うのでホロッときたな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 11:42:48.57 ID:y+7fd0Lm.net
善作は、眼の奥が常におどおどしてるのが巧い。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 13:56:17.37 ID:lWq36vcp.net
再放送初見ですが、だんじり兄さん結構なイケメンですが余り観た覚えが無いのですが今も御活躍中?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 14:01:58.04 ID:NyVZQT2N.net
>>739
婚礼衣装を作りに行って当のお嬢さんと駆け落ちしちゃうんだもんな
結婚相手がよっぽど嫌だった可能性もあるが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 14:04:04.09 ID:NyVZQT2N.net
しかしその実家に借金に行かせるのだけは擁護のしようもない
藤吉もそうだったし、当時の男はそんなもんなんだろうか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 14:05:29.42 ID:ysdaxR8X.net
>>745
そうなんだよ
泰蔵にいちゃんかっこいいのに
いまいちブレイクしてないよね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 14:40:43.63 ID:Ks14uwoV.net
泰蔵兄ちゃんはこの後
八重の桜、軍師官兵衛、花燃ゆと三年連続で大河に出たけど
久坂玄瑞→本能寺の変を知らせる伝令役→その他大勢の長州藩士とどんどん目立たない役になっていった。
元?は仮面ライダーだよね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 14:52:05.11 ID:1p+WvHnx.net
>>745
実写版「魁!クロマティ高校」の主役がだんじり兄ちゃんと知って驚いた。
面白いからオススメ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 15:09:21.96 ID:NpEXXKxY.net
神宮寺娘って何時でるんだっけ?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 16:15:39.11 ID:OMH3bsXH.net
泰蔵兄ちゃん、このドラマで一度も家の敷居またいでないんだってな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 16:20:42.64 ID:ME0bt7l1.net
仮面ライダーだったのか!
泰蔵にいちゃんは結構どころかむちゃくちゃ男前だと思うな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 16:33:19.98 ID:WSkyQ4lB.net
>>752
そうかもww
いつも外で大抵大工道具持ってるし、長時間いた屋内は吉田屋での祝言だった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 16:33:21.57 ID:3/ndP/hI.net
男前だけでは売れないのが俳優の世界

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 17:06:20.29 ID:sPU6KtjP.net
「うちは、うちのだんじり乗れるコトなってん!
覚えてるか?ミシンちゅうんやで!」

これで、このドラマ最高!一生ついていこう思た!!!

渡辺あやさん、尾野真千子最高!脇役端役からエキストラまで、
関西人でかためたキャスト最強!

東京何かと文化のレベルが違うんじゃ!!!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 17:15:21.90 ID:curCeoX8.net
明日からの週、当時見るの辛かったんだよな
でも糸子が色々学んでいくんだから見ないとな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 17:20:29.52 ID:O2BXzJX0.net
>>752
そんな泰蔵兄ちゃんの最近のお仕事はこちら↓
新国立劇場 チェーホフ「かもめ」
http://www.nntt.jac.go.jp/play/news/detail/13_012220.html
トリゴーリン:須賀貴匡
http://www.nntt.jac.go.jp/play/news/upload_files/06sugatakamasa_%20B.jpg

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 17:47:32.15 ID:UQwbeie0.net
桝谷夫婦のチラッ チラッは何度見てもウケる
糸子がミシンのだんじりに乗ってるシーンは尾野が同窓会でいちばん恥ずかしかったって言ってたな
本放送当時スレではモテキだんじりって言われてた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 18:00:20.69 ID:HjcqQkk0.net
善作もあれはあれなりに呉服屋という職業に誇りを持っていたんだな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 18:00:38.97 ID:hRNkXU/5.net
神宮司さんちの別嬪さん、おとうちゃんのお通夜に来てくれるんだよね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 18:02:28.16 ID:xbkMIVJX.net
晩御飯、鰯炊いたわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 18:07:25.41 ID:gmW/xLvd.net
イワシ炊けるってすごい
煮魚わからんからサバ買って焼く

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 18:23:17.86 ID:y+7fd0Lm.net
鰯のタイタン。
形容詞にしたらタイタニック
それを金属に化工したらチタニウム

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 18:47:38.72 ID:VYQDvHy2.net
神宮寺の別嬪さん、本放送の時はあからさまに不細工を使って笑わせるBKと非難する声もあったけど
のちに回収されるよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:45:35.91 ID:WgCW4GD1.net
>>765
そうなんよ
後で回収された時は泣けたよ
ここはノベライズに無いエピソードなんだよね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 20:08:57.60 ID:gMdfd9bL.net
>>752
奈津が髪結いしてる時に帰って来なかったか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 21:31:23.11 ID:BeelUrYY.net
今の時代で糸子、勘助は13歳くらいの
設定?まだおぼこいよね、二人とも。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 21:40:47.62 ID:mqX8PtR/.net
>>767
玄関の敷居はまたいでいたね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:15:09.19 ID:UnOmytJl.net
>>768
同窓会で桝屋パッチ店に行き始めた頃が13歳くらいって言ってた

糸子がお腹を蹴られて同級生にキレる勘助が
戦争での勘助の姿なんだろうなー

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:21:28.57 ID:tMPSAS4F.net
>>770
> 糸子がお腹を蹴られて同級生にキレる勘助が 戦争での勘助の姿なんだろうなー

鋭い!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:32:21.81 ID:SfPNZvUp.net
今日たまたま見てなんかすごく面白かったしオノマチ熱演だったから
今後も見ようと思うんだけど
今日の分で2週終わったんですよね?
今まで見逃した分ってどんな話ですか?知っといたほうがいい情報ありますか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:49:59.73 ID:ME0bt7l1.net
たまたま見てラッキーだったね
しかもまだまだ序盤だし

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:56:53.80 ID:oQD3rdAm.net
>>772 1週目は子供時代(子役)
朝ドラには珍しく子役時代から面白いからちょっと残念だったね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 23:16:04.06 ID:tJlBzKjh.net
>>750
興味が湧いた・・・。
アニメ版は全て観たけど、実写版までは気にしていなかった。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 00:03:37.45 ID:3QTszOkA.net
勘助にとってあれほどの糸子に別れの顔向が出来ない。
糸子にとってあれほどの勘助が葬式行列の写真で帰る。
二人のその後の運命を知ってから観ると切ない切ない。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 00:13:30.09 ID:3QTszOkA.net
実家への金の無心に嫁ばかり行かすのも大概だが
義父からのイビられようも男としては辛すぎる。
あの卑屈で鬱屈した善作の演技は凄い。あれだけは真似出来ない。
お母ちゃんのいつも「はぁ」とか空気が抜けたような演技プランも終始一貫してて巧みだけどね。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 00:54:23.11 ID:BZMiCuzP.net
喧嘩ばっかりしているんだな
それでいて国家の喧嘩は批判するところがカーネーションの矛盾したところなんだよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 01:26:27.71 ID:MTzxpCv7.net
>>739
当てはめるつもりはないが、ここ10年くらいの朝ドラの父親役で
特筆すべきはちりとての松重、ゲゲゲの大杉だと思う(´・ω・`)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 01:29:49.40 ID:MTzxpCv7.net
>>777
同窓会で麻生さんが言ってた「あたしだけこんなにゆっくり喋っていいんですか?」
って聞いたことに対して「いくらでもゆっくりしてくれていいんです」と答えた演出陣は
ほんとに優秀だと思うわ(´・ω・`)

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 01:30:52.04 ID:MTzxpCv7.net
>>779
あ、補足。「善ちゃんと並んで特筆すべきは」に訂正や(´・ω・`)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 01:49:03.19 ID:J858Sc4m.net
それにしてもお母ちゃん、4人も産んであんなスタイルの良さ維持できてるとかありえんわw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 02:52:57.20 ID:Co/ptkv2.net
小林薫まんきつ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 06:15:26.77 ID:dZyYbN6U.net
宝田明は婿設定だっけ
最強は十朱さんで、実は宝田さんも気を使いまくって生きてきた
(ちょっと善作の気持ちが分かってしまう)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 07:12:38.35 ID:x49aLqMa.net
>>784
そうそう、神戸のおじいちゃんも丁稚あがりの婿養子
先代(おばあちゃんのお父様)に見初められておばあちゃんと結婚した。
善ちゃんの立場も分からなくもなからイライラハラハラするんだよね

善ちゃんの事は嫌ってるわけじゃなく「もっとしっかりせんかい!」と言う気持ちもあるんだよなあ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 08:29:55.83 ID:utdz+IkC.net
>>776
同窓会でも勘助との別れが一番泣いたって言ってたよな
つか同窓会中のノリが勘助と糸子で嬉しかった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 08:50:58.14 ID:J858Sc4m.net
勘助の中の人はいまやひよっこの村の青年団長のにいちゃん役のイメージとなってもうた。あれもいい役だった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 09:09:22.81 ID:QOui9gb2.net
京都発地域ドラマ「ワンダーウォール」
BSプレミアム 全国放送
2018年7月25日(水)夜9時〜放送決定
http://www.nhk.or.jp/kyoto/wonderwall/index.html

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 09:53:28.41 ID:+TIg3ai1.net
勘助役の尾上寛之は子役の頃から朝ドラに何度も出てて今でもドラマ映画で活躍
勇坊っちゃま役の渡辺大知が後にまれに出演し最近はドラマ映画CMに結構出てる
坂崎君は見かけなくなった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 09:53:52.47 ID:mIDkzVe6.net
おおお、これは楽しみ。渡辺さん、来年のアニメまで仕事しないのかと思ってただけに
吉田寮(たぶん)が舞台なんてそれだけで面白そう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 10:02:02.46 ID:fEEn9XOH.net
子供時代の勇くんが「かすていら」「ちゃんぽん食べたか」で、
さだまさしの子供時代やった子だった。
これも大好きなドラマだから舞踏会のシーンは嬉しい。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 10:06:52.13 ID:V0iNOHie.net
>>784
贅沢は敵いう時代になり反骨心で最高級大島紬でもんぺ作った十朱最強

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 10:27:33.65 ID:iF8O9mQ8.net
屁タレも森田大先生に迫る勢いやなw
AK進出もしたし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 10:30:18.39 ID:WGeL3+XE.net
>>788
渡辺あや脚本なんだね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 10:39:13.94 ID:xllUSrSg.net
「糸子はそんな健気な子とちがいます」

「・・そやな・・・」

ここ好き

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:18:32.57 ID:wyBO1R2k.net
>>787
うわ、見てたのに気が付かなかった
太郎も好きだったわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:41:58.74 ID:ewoh2mJ/.net
>>772
1話 地元岸和田の祭りだんじりの花形
大工方(だいくがた)に憧れるちび糸子
しかし大工方は女には許されていない
女やからという理由でできない事が多かった時代

正月、裕福な母の実家(神戸)で
見たこともないほどキレイなものを着ている人形を見つける
人形が着ている物の名前はドレス
いとこのイサム君がドレスを着た人々の集う
舞踏会場へ内緒で案内してくれる
初めて見たドレスの事で頭がいっぱいになる糸子

そんな糸子の元へ神戸のおばあちゃんからドレスが届く
サイズが合わず糸子は着ることができないが
近所のおばちゃん達から洋服という言葉を教えて貰う

洋服の一種アッパッパなら
学校で裁縫を習っている糸子にも
簡単に縫えるよとアドバイスを受け
おばあちゃん(善作母)からキレを貰い
アッパッパを縫い上げる糸子

父、善作はじめ家族達から褒められ
アッパッパやステテコ作りにハマって行く

女学生になり相変わらず洋裁の事で頭がいっぱいの糸子
今では三角のキレを使ってアッパッパをフレアスカート風に作り上げたりと
アイデアも技術も向上

そんな折、集金に出かけた先でミシンに出会う

キレの上を走るミシンは糸子を乗せて走れるだんじりに見える

女でも糸子でも乗れるだんじり
ミシンの側にずっといたい
女学校をやめて桝屋パッチ店で働きたいと善作に話すが…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:06:04.46 ID:T0LoLYcY.net
今日、やるよね…?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:14:41.79 ID:Nb0Le902.net
中止だね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:16:14.55 ID:9Dh5XdLI.net
トホホ(;´д`)

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:18:33.63 ID:pDnQK1ZQ.net
フンカーフンカー

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:19:51.37 ID:T0LoLYcY.net
ああがっかり
仕方ないか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:32:44.12 ID:SgoxZ+4N.net
>>788
これは楽しみ
いまの京都人の密かな愉しみBlueより良さげな感じ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:41:31.56 ID:taq9PyNk.net
>>797
771ですが詳しくありがとうございました
文章だけで面白そう
実際面白かったんだろうなあ・・・

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 17:07:38.04 ID:WGeL3+XE.net
えびの高原硫黄山周辺の噴火噴石により警戒レベル3に引き上げニュースのため本日の放送は休止で
カーネーション13・14回放送は明日に延期されました

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 17:33:57.21 ID:ODjEKtX9.net
脚本家・渡辺あや 4年ぶりのテレビドラマ

京都発地域ドラマ「ワンダーウォール」
BSプレミアム 全国放送
2018年7月25日(水)夜9時〜放送決定
http://www.nhk.or.jp/kyoto/wonderwall/index.html

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 19:58:26.45 ID:ZjwY/q20.net
録画できてなくて絶望してたら放送飛んだのね。嫌だー、心臓に悪いこの編成!!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:08:38.97 ID:jcNz3BYX.net
>>795
いいよねw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:12:48.35 ID:G9EqLAW0.net
>>807
同じく

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:29:14.23 ID:dZyYbN6U.net
AQUOS修理に出すとこだった
とんだだけか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:40:35.25 ID:ILlqZUj9.net
もし失敗しても、オンデマンドで108円で見られるから、絶望ってほどでもないじゃん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:45:23.71 ID:ewoh2mJ/.net
11話

千代らをここに住まわすいう事ですか?

すまんがな
お前にはもう任せられん

そら
楽しなりそうやな


ここも残酷で好きだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:50:42.98 ID:wNteNLMm.net
何やねん今日は
ハルカの由布岳かw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 22:47:23.00 ID:hP7T/C2z.net
そういえば勘助って前期民放ドラマでは殺人鬼だったんだよね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 23:13:14.43 ID:A+dWBlhQ.net
>>780
ほんとそうだよね、おかげでお母ちゃんの独特な雰囲気が際立ったわけだし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 23:58:31.23 ID:muMHqpYs.net
>>815
母がくれましてん
借金云々はもう頭になく美しい櫛にうっとりするお母ちゃんの浮世離れ感がいい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 00:03:50.84 ID:O6kHoa6Q.net
あの櫛を売れば望むだけの金になったのかもしれん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 08:50:16.00 ID:Zyu+Gmft.net
ホンマやw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 09:36:49.84 ID:mFaHPzpW.net
櫛ってそんなに高いの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 10:13:28.40 ID:/mINUyha.net
>>819
あの櫛は髪をとくためのものではなくて、髪飾りに使う櫛じゃないかな
物によってはかなり高価だと思うよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 10:28:05.52 ID:4q2Ds3F2.net
撮影用小道具だから本当の価格はたいしたこと無いと思うけど、たぶん鼈甲の櫛だから物凄く高価な筈

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 10:46:02.42 ID:9QcF1zTg.net
鼈甲のかんざしだから当時でもかなり高価だったんじゃないかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 10:52:59.28 ID:33O4nxpq.net
あのお母さんが娘に持たせたんだからたぶんとても良い品
反物代になったかどうかはわからないけど
一家で一ヶ月くらい食べられるくらいの値はつきそう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:20:18.71 ID:VKk3gskF.net
本放送当時のあさイチかスタジオパークのどっちかで麻生祐未さんがゲストの時に、
あのシーンの話をしていて
小林さんが勢いよく投げすぎて、あの櫛が割れてしまい、
投げた後小林さんが麻生さんの方を向き、カメラは小林さんの後ろ姿を映しているんだけど
小林さんが「やっちまった」という表情をしていた、という話をしていた。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 12:31:24.81 ID:hOQ+KOI7.net
鼈甲に真珠がはまってたもん
高そうやった

しかしパッチってなに?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 13:04:15.55 ID:4q2Ds3F2.net
>>825
祭の時の股引き

ちなみに、善作の「だんじりの後でパッチ屋で働いても良い」
は、だんじりまではパッチ屋が忙しいから、と言うことだろう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 14:21:22.61 ID:qWLoz07U.net
このドラマで使われたか否かは知らないが「必死のパッチ」という言い回しは、当時からあったのだろうか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 16:12:26.06 ID:hOQ+KOI7.net
>>826
ありがとう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 16:13:46.42 ID:33O4nxpq.net
東京では股引のことをパッチと言ってましたよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 17:00:04.72 ID:/mINUyha.net
うわ。昨日の噴火中止で録画予定がおかしくなってて
14話だけ録画できてない!!!!

うわあああああああああ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 17:41:43.73 ID:8oRAj3TD.net
おばあちゃんが大好きだ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 17:52:28.47 ID:Zyu+Gmft.net
おばあちゃんはああ見えてエリッククラプトンを弾きこなすギタリスト

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 18:35:36.69 ID:/Qqd+yIe.net
客だから皆優しかったってのがリアルだなwでもラストのシーン見ると従業員も根は優しいんやな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 18:50:26.43 ID:Ig9Uxjrd.net
パッチ屋の一人が何か警察沙汰が有った気がするのだが、どの人だっけ?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 19:53:44.95 ID:Lx4Z9q8S.net
パッチ屋の従業員の何人かは今でもたまにBKの朝ドラに出てる

縦縦横横の窓ふき、お茶の入れ方等桝谷パッチ屋で仕込まれたことが後々生かされてくる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 20:09:02.12 ID:O6kHoa6Q.net
山口をケンちゃんと呼びかけようとして怒られてたけど
あいつケンて名前なの?
糸子が当てずっぽうで言ってみたってこと?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 20:23:25.10 ID:eAXbRry/.net
昭和48年生まれの私の
父(昭和14年生まれ)がスーツの下に履いてたなー>パッチ

ステテコとも言ってたよね

パッチを知らない人(世代)もいるんだね
今だとユニクロのリラコあたりかな?


桝屋パッチ店、糸子修行中は
釣瓶息子出てこないよね?

>>826
だんじりまではパッチ屋が忙しいからだったのか!
なんでだんじり区切りなんかと思ってたわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 20:46:45.02 ID:wTPhu2Az.net
「子供気分最後のだんじりを楽しませてやろう」という、親心だと思ったけど。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 20:53:04.48 ID:O6kHoa6Q.net
下着のパッチとは違う

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 20:55:11.09 ID:0UwIug2B.net
お〜、今日はカネだったな
いや当たり前ではあるがw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:13:15.10 ID:cxaPSG6f.net
>>837
余計なお世話だけどずいぶん遅い時の子供だね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:05:26.53 ID:8jcfwvOg.net
>>751
善ちゃんのお葬式

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:12:44.09 ID:8jcfwvOg.net
>>811
録画したいんです

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:16:17.51 ID:8jcfwvOg.net
>>841
遅いか?わたしと年齢一緒で親の年も一緒だ 長子とは限らないですよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:27:09.30 ID:NtZI5ibM.net
くっそ
録画失敗してやがった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:32:28.90 ID:33O4nxpq.net
>>837
ステテコはさらっとした生地
植木等が履いてるみたいなの
パッチはもっと厚手で寒い時用
というイメージだな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:33:35.31 ID:9QcF1zTg.net
なんでか二本目が録画できてなかった
これで二回目だよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 00:16:16.52 ID:HXiVll66.net
>>837
年同じだけどパッチ知らなかったよ
関東でパッチって聞いたことない
ステテコとは違うんだよね?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 00:26:41.44 ID:YmwVeh7w.net
私もパッチってカーネーションで初めて聞いたよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 00:33:21.11 ID:EmhGJT9U.net
父親が34のときの子が随分遅いと貶されるのかw
20歳で親にならないとダメなDQN一家?w

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 00:47:41.77 ID:EzgsNTZO.net
毛糸の股引しかしらん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 01:06:52.34 ID:pK1WHXZJ.net
神戸のイサムくんの友達の坂崎くんて後々キーマンとして登場するのかと思ったらあれだけだった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 05:54:54.08 ID:fu1cfnQF.net
>>836
1〜2話前に糸子が大将に向かって言った「従業員の名前も全部知ってる」風なセリフあったやろ


アレや

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 05:57:33.00 ID:jQa2C/Js.net
>>852
今見るとそうだね
ケロッと存在忘れてた
しかも中の人も誰か分からん(6年経って今何してる)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 06:21:56.06 ID:wXZJIZ8y.net
>>848
昭和37年生まれの東京者だけど
やはり東京生まれの親世代が使ってたし
映画やドラマで耳にした記憶があるよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 07:11:58.78 ID:0SjuQa43.net
>>837です

グーグル先生に聞いたら
ステテコは7分丈の主に夏にはく物

パッチは足首まである主に冬にはく物だそうでした

ちなみにパッチは関西弁?で
関東ではモモヒキと言うそう

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 07:50:48.58 ID:EmhGJT9U.net
泰蔵兄ちゃんのあれがパッチってイメージ
関西でしか聞かない気がする

しかし主婦が子供服サークルでキャッキャしてるドラマとのギャップが良い
男の職人着から修行に入るってのが

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:01:19.92 ID:q3WGweoh.net
「放映同期」の永野スズメも同系統の味わい武器顔だから、精進すればポジションあるかも知れない。気張っちゃり

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:29:35.74 ID:UxN5ee5w.net
>>830
同じく 泣)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:30:25.74 ID:siSMxgla.net
>>848
じゃりン子チエの歌に出てくるよ
トラのふんどしヒグマのパッチ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:40:36.09 ID:J8DhbDab.net
>>859
ワイの家のは、延期になると二話まとめて綺麗に変更されないんだわ

だからいちいち毎日チェックしとかないと
今後また録画ミス起こりそう

悔しい!

今回の再放送、完璧に全話録画するつもりだった
から、残念極まりない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:47:29.95 ID:2RK36ws8.net
>>857
確かに!
泰蔵兄ちゃんのあれがパッチかもだね


ところで
岸和田オハラ洋装店ってまだあるのかな?

2回目の再放送から見始めて
衣装展とか行けなかったから
あるなら行ってみたい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 11:27:06.48 ID:HuYIo/H6.net
ラクダのパッチ、知らん?
関西だけなんか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 13:44:43.66 ID:el9GL6Pg.net
>>837
鶴瓶息子は、後に修行に行く紳士服店で出会うのよ

関西ではパッチは普通に聞いた
ラクダの毛で作った防寒着は日本中にあったと思う

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 15:34:44.91 ID:cYmuv40E.net
枡谷パッチが作ってるパッチは
前は繋がってるけど、うしろは割れてる
お尻の部分で左右を重ねて紐を前で結んで着るタイプのものです

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 16:48:00.06 ID:EzgsNTZO.net
>>863
ラクダのももひきじゃね?
一般的にはまたはももしき

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 21:34:25.92 ID:0SjuQa43.net
>>864
そうだったロイヤルだったね
ありがとう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 22:02:45.28 ID:TXzILEwF.net
カーネが好きすぎて

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 22:15:50.47 ID:MG+wiR39.net
待ちきれなくてNHKオンデマンドに払ってしもた

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:45:45.59 ID:wXZJIZ8y.net
>>863
東京ではらくだのももひきって言うのよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:48:18.88 ID:xTsw5y7k.net
初見組。ケンカして金流して帰ってきた糸子が父ちゃん にぶっ飛ばされたのが衝撃的。最近の朝ドラ感覚で、なんかいい感じの感動で着地させると思ってたから。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:51:07.70 ID:1RLyPecl.net
不倫咎められても、好きにさせてもらいますって言いきるからな
今ならもっと騒がれてたかもね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 00:11:19.30 ID:H0p+CCfZ.net
>>872
しかもほっしゃん騒動があったしねw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 00:19:16.16 ID:m4h5ZOix.net
>>869
同じ人がいたw
昨日の続きが見たくて見たくて我慢できなかった
こんな次回楽しみなのおしん以来

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 00:26:35.16 ID:0ED8t48G.net
不倫のあれは町内会まで揃った糾弾大会のインパクトが凄かったわ
しかもみんな各キャラが言いそうなことを言う
人物造詣の確かさが素晴らしい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:41:19.51 ID:PAx08edd.net
これで綾野剛はブレークしたんだよね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 11:09:58.38 ID:jGXRtYMD.net
>>874
月額1000円足らずで朝ドラ大河Nスペ何でも見放題というダメ人間製造機

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:45:02.43 ID:uR2WS6vm.net
>>871
最近の朝ドラいい感じというかやっすいというか
言葉だけ いい事言おうとしてる

人間の業とかその辺は薄い

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:51:15.32 ID:Li3JC0ks.net
国と国の喧嘩だって人間の業だぜ
喧嘩っ早く意地っ張りな糸子が、国家の戦争を批判することが、むしろ言葉だけいい事を言おうとしていることなんだよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:59:07.10 ID:Li3JC0ks.net
国防婦人会のおばちゃんを悪者にして、自分たちは時代を先取りしてましたみたいなヒロインを描いたカーネーションこそ綺麗事だね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:16:46.67 ID:0ED8t48G.net
別のドラマ見てた人かな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:20:12.77 ID:H0p+CCfZ.net
自分の利だけを考えて生きる糸子は
まさしく大阪のおばちゃん
戦争も不倫も自分が得するかどうかで考える
少年Hみたいな話とは全然違う

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:20:56.43 ID:0ED8t48G.net
>>871
あの善作が金については言及しなかったの好き
しょーもない喧嘩を買ったことに怒った
いずれ腕力では絶対に男に負けるからな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:37:07.37 ID:5KZZZGs8.net
余韻として「つづく」の書体が何ともいいねえ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:54:28.14 ID:Li3JC0ks.net
そう、私欲を追求するヒロインを良しとし、公のために働く人間を愚か者扱いしたのがカーネーション

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:55:06.74 ID:0ED8t48G.net
あー前からいる荒らしか
「澤田さん」とも言えない人がファンな訳ないもんね
普通に理解力あるファンならあの人の家族構成もいいとこも残念なとこも愛しく思ってる
「国防婦人会のおばちゃん」なんて概念じゃないんだよなー

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 16:07:03.25 ID:GYxDompa.net
自分も婦人会の3人の名前までは覚えてないな
3番目の息子の葬式行列は強烈に覚えてるんだけど

戦後も逞しく生きていて良かったなと思ったものだ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 19:20:41.43 ID:qPzr5v84.net
あまちゃんから朝ドラ見だした自分にはこんなえげつない朝ドラがあったとは正直驚きだわ。
まあ出来は文句なしに良いから好きな人からしたら最高傑作と思うのはわかる。
ただ受け付けない人も相当いただろうな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 19:24:06.47 ID:oTHhSwbw.net
カーネーションより純と愛の方がえげつないから全然平気よ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 19:36:20.66 ID:qPzr5v84.net
>>889
あれはただ刺激的なだけで重みも深みもないからねえ。ちょっと違う。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 20:34:27.09 ID:wbRP5s3m.net
あまちゃんを受け付けなかった人の方が圧倒的に多かったと思いますよ
その証拠にあまちゃんで離れた視聴者はごちそうさんで帰ってきましたしね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 20:34:56.47 ID:FZ9p/y6A.net
朝ドラだけど爽やかさなし
でもなぜか戦闘意欲が高まり活力がみなぎり
メンチ切りながら仕事に出掛けた毎日を覚えている

勘助のあの日を除いて…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 20:49:53.13 ID:qPzr5v84.net
あんないいキャラに育った勘助が、
戦争で廃人になってあげくに戦死とか凄すぎるわ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 20:57:51.63 ID:o1ju/lWv.net
ID:qPzr5v84は嘘つきのスレ荒らしだから、さっさとあぼーんしなさい。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 21:10:57.47 ID:qPzr5v84.net
>>894
おもしろいレス番だなwお似合いだよ。おまえこそ失せろ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 21:59:47.93 ID:IaCjtYP2.net
糸子の豪快な生き様なのは当然としても、勘助や奈津のエピソードが忘れられない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 22:25:46.64 ID:uR2WS6vm.net
>>892
わかる〜w 戦争中でもうちは負けへんでー!って叫ぶ朝ドラなんてそうそうないw

糸子の修業時代も店を小原洋装店にした時も 本当に応援してたわw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 23:21:39.92 ID:PAx08edd.net
今更で悪いが夏木さんも女優の端くれだったら断って欲しかったわ・・

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 01:45:48.37 ID:rsH9KdAJ.net
奈津は最後まであんな感じなのか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 05:11:54.09 ID:zqh4oMe/.net
ケーキはうちのだんじりやさけ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 06:19:39.82 ID:JlHiUHNA.net
一話に登場して最終話で存命が確認できるたったひとりの(

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:51:44.56 ID:zmAiDZFw.net
一話が短く感じる
一週間分6話を一日で観たい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 17:16:19.13 ID:ugj367pT.net
実態は1週間たっても1週間分が終わらんからなw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 17:24:42.29 ID:PmmODL5c.net
>>899 奈津はなぁ・・・

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 17:29:51.15 ID:Pm1q5KMD.net
電気屋嫁って、最初はあんな登場だったんだな…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 18:14:33.75 ID:G1gE8HV9.net
>>904
楽しみに見るわw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 18:25:02.07 ID:qqUBFKpW.net
神戸の祖父ちゃん、清三郎っていうんだな
糸子、静子、清子、光子
自分の字が入った三女のことも可愛いだろな
いま気づいたけど4人姉妹のうち半分の2人の名前が、半分青いな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:11:50.85 ID:UicOwzRK.net
親がどっちも
     あんなにアホやのに

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:16:34.96 ID:/wQRjvCy.net
>>905
西村亜矢子は上戸彩似の美人だと思うなぁ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 02:12:49.94 ID:SeQncXpR.net
泰三兄ちゃんってこんなに早く結婚してたんだな
もっと後だと思ってた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 05:16:33.49 ID:owhs7si4.net
お習字の地車は分かるけど、和氣って何か特別な意味とかあるんかな?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 06:29:51.40 ID:EGcU1iam.net
>>888
あまちゃん最高傑作とか思ってる頓珍漢が多すぎるんだよな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 08:16:34.64 ID:a7HLlTpW.net
カネヲタはアホの最高傑作だけどな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:26:31.68 ID:Z8x0OoFQ.net
モデルがいるって見やすいし安心
自分はマッサンも好きだった
色々あってもしっかり最後は
大きな会社を軌道に乗せるのわかってるしね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 13:12:20.58 ID:kRKPvvxn.net
>>879
糸子が国防婦人会に反発していたけど、それは夫の死を悼む個人的な感情の領域に国家を振りかざして立ち入って
来たから
別に「国家の戦争」の批判はしてない
だんじりの前の回想では、病死の父親と戦死の人が一緒に出てきた
つまり戦争批判じゃなくて、喪失感を表したもの

まあドラマはともかく、日本の軍人や役人はクズが多いから、軍人の言う事を真に受けてたら馬鹿を見る
国民が供出した莫大な財産を戦後軍人や役人が横領したせいで、国民は窮乏生活を強いられた
ちゃんと国民に返していれば飢えずに済んだのに

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 13:25:28.72 ID:hu8vdFTK.net
>>915
そいつは触ってはダメな人だよ
ずっと同じこと言っては荒らしてる奴

意見もっともだけど、ここはドラマスレなのでよろしく頼む

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 14:32:34.43 ID:N1E+3+T3.net
>>915
ミシンを差し出せと言われた時点ではまだ勝の戦死は解ってなかったんじゃ?
パーマ機ならまだしも、ミシンの様な役に立つ機械を潰してるようでは勝てるわけないのだが
当時は仕方無かったのだなあ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 15:13:18.00 ID:tkOtoNmu.net
>>917
うちの年寄りが女学校に通っていた時に学校の講堂で兵隊さんの軍服を作っていた
上級生はミシン掛けて縫製で1年生2年生はボタン付け
学徒動員というのか女学校が軍需工場のようになっていて憲兵もいたって
糸子もミシンで軍服を作ることにしたからOKだね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 18:33:36.37 ID:POTNj3ZY.net
>>914
モデルがいても、とと姉ちゃんやべっぴんさんはひどかったよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 18:40:38.90 ID:4rx4gmoA.net
今日で三週目終わりか。ほぼヒロインのメインエピソードだけで
話がぐんぐん進んでいくので思わず惹き込まれる。
半分青いは四週目だけどやっとヒロインが少女マンガに出合ったところ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 18:42:21.37 ID:w12mKidg.net
>>919
立志伝としては同じだけど、筋が判ってる方が安心して観られると言う層が居るのだよ
大河ドラマとかもそう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 19:03:55.10 ID:b1whwePz.net
>>919
このところの近作数本で、史実物なら最低限のストーリークオリティが担保されているであろうっていう不文律が、完全に崩れた気はするな
むしろ、史実物と実績の乏しい脚本家っていうコンボの時が一番危ない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 19:11:56.09 ID:DHdDhIZo.net
内容も面白いけど音楽もいいな
劇中に流れるいろんなやつ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 19:31:38.73 ID:pz2O8Gi3.net
史実ものでも最高。
(嫌いな)一代記構成でも最高。
劇伴曲でも最高。
戦時を扱ったものでも最高。
ディアハンターみたいに、「徹底したいち平民目線での戦争」表現が良かった。証拠に当時のニュースリールは全くと言って良いほど使っていない。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 19:51:06.42 ID:p9DGPXaW.net
>>922
ととねえの西田やべっぴんの渡辺痴呆は関係者に綿密な取材をしておらず、むしろ関係者から拒絶された。
これが渡辺あや脚本との違い。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 19:51:22.79 ID:UIZznpd+.net
アッパパールパッパかっぱ黄桜アッパッパ♪
のんピリピ飲んじゃったちょっといい気持ち〜〜〜〜♪

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:12:23.57 ID:RNNgVAm0.net
展開ほんと早いな
上で誰かが言ってたけど俺も泰蔵にいちゃんの結婚もっと後だと思ってた

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:20:25.38 ID:dMdTvQV/.net
おとうちゃんかわいい
おとうちゃんが相手役みたいだな
天うららてのも再放送してくれへんかな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:37:55.77 ID:iGTXawCd.net
糸子が枡谷パッチ店に勤め始めたのは中2の秋(だんじりの後)
(雅に卒業したら働きに来ないか聞かれた時に、今中2と話していた)
昭和3年春、で勤め始めて半年(テロップ&ナレ、昨日の放送分)
今日の放送冒頭で昭和5年夏のテロップがあり、
働き始めて2年と言っていたが、まる2年経ってはいるが
もうすぐ3年のはずで、言い方が微妙に間違ってる気がする

あと、同学年の勘助はまだ中学5年ではないか?
昭和2年に女学校2年で中退したんだから、
昭和5年には同級生たちは、女学校5年であり、男子は中学5年だ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:39:17.15 ID:gX2zDbW1.net
>>920 来週もう根岸先生やもんな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:48:30.78 ID:6ghW2EhD.net
だんじりのような勢い。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:18:24.87 ID:FHQzp5R3.net
根岸先生からホテル制服までの流れが大好きで未だに昔の録画見てるわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:00:46.03 ID:de2Pv/vS.net
ハム太郎クルーwwww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:01:18.89 ID:de2Pv/vS.net
>>909
大方賛成

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:36:57.18 ID:zBVBECqm.net
>>932
わかるわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:58:58.96 ID:vgKLNmHd.net
ホテルちゃう百貨店やし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:02:07.88 ID:ptxar6k5.net
家の裏口で「あんな、お父ちゃん」
ブリブリ怒って通りすぎる善作
糸子のがっかり→いややっちゃるの表情変化
わざとカットを掛けずに長めに回して捉えてたんだろうけど、演る方も見事・演出も見事。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:39:36.54 ID:5L0S+/NW.net
だんけつ祭り

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 01:03:55.49 ID:hcvf8ivZ.net
>>932
リアルタイムではそこに感動して根岸先生との別れで号泣して
このドラマは完走しようと思いました。
が・・・

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 07:15:50.79 ID:v8hFvDuV.net
師匠に出会うタイミングも最高だし
糸子とはキャラが正反対の師匠がまたかっこいいんだよね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:47:28.04 ID:4xV+hdir.net
糸ちゃんたちと一緒に喜んで悲しんで怒って、気持ちを共有したドラマだった
だから、戦中編は見ていてほんとにしんどかった
でも、何度でも見たいドラマだわ

そして、春太郎の使い方が秀逸w

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:54:41.53 ID:YMnC9xzz.net
勘助が工場に行きたくないのを叱咤するシーンは
後のPTSDシーンに繋がるんだな

そのあとの、あんたは毒や、から
八重子さんが謝りにいったのを逆切れで追い返すとこ(ここはビックリした)
とかもキツイけど良かったシーン

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 09:10:28.29 ID:fZYkPpNz.net
>>932
ホテルちゃう、デパートや

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 09:43:01.12 ID:QF0/99Nn.net
>>936
あのエピでロケ地になったとこは
建物そのままでホテルに転用するそうな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 09:48:33.14 ID:QF0/99Nn.net
>>941
ひよっこの御曹司が研修医で
わろてんかのヒロインがナースやってるドラマで
春太郎がべっぴんさんのヒロイン伯母にオペして失敗してた

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 10:05:31.56 ID:yKVKOj8u.net
根岸先生の出番少ないのにすごく印象に残ってるわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 10:23:54.59 ID:e2jC/Mjq.net
>>922
史実もので成功してるのは、しっかりした自伝とか評伝があるものが多いよ
(ゲゲゲとか、あさがきたとか)
脚本家だけで取材とかそうそうできないし

あやさんの力はもちろん大きいんだけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 10:36:22.10 ID:/xS7tg+T.net
今朝のマッサンを見て思ったが、太郎の役は坂崎君と逆にすれば良かったと思う
坂崎君に学生服着せたら(マッサン青山)泰蔵兄ちゃんにちょっと似てる
あれなら奈津に憧れるのもさまになる
オノマチ糸子最終回の太郎が残念すぎた

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 15:35:56.99 ID:ZJgQUhpH.net
泰造兄ちゃんまた空気運んでるんかwwww

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 19:16:48.46 ID:AD3FanyA.net
春の園遊会にコシノさん映ってた。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 19:28:01.01 ID:faU32VvT.net
>>932
わかる! あの制服の流れはすっごいわくわくした

勘助が糸くず取ってた も好き

パッチ100枚とテントシートはちょっとひねりがなかった気がする

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 19:41:18.12 ID:tM6kaSO5.net
お父ちゃんの「金が無いからや」→糸子「え゛っ!?」の表情が面白いww
オノマチ横顔いいよなぁ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 19:48:30.44 ID:tsyY7HzX.net
今日見逃した❗

店辞めてくれの後はどうなった?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 19:48:46.34 ID:fZYkPpNz.net
>>951
パッチ100枚はお父ちゃんとの戦いが面白かったw
お婆ちゃんあっさり寝ちゃうとことか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 20:34:55.79 ID:/e3L3Xsf.net
春太郎はほんといいタイミングで出てくるな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 20:46:29.62 ID:zpW90n4R.net
春太郎の下手な関西弁はドラマ的な演出だと知ったときの衝撃

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 20:50:36.04 ID:B5Bx4EHR.net
>>950
綾子さんは物故者ですよ…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:17:27.10 ID:gbrx7592.net
>>944
どこ?
教えて!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:30:00.47 ID:/2VoEsr4.net
>>950
おばけや、おばけが園遊会出とる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:32:41.26 ID:RPcFn3g6.net
>>959
w

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 22:05:46.67 ID:hcvf8ivZ.net
化け物や

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 22:17:27.58 ID:gBLVP3ZY.net
糸子がミシンを見る時のキラッキラした眼は何度見ても凄い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 22:18:04.24 ID:zpW90n4R.net
千代の恋愛脳思い出したわ
コイバナ好きなんて温いものじゃなく
善作の遺骨を糸子から「奪い取る」激しさや伝説の「三月三日」放送分まで思い出した

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 23:17:11.29 ID:+UtT+3fl.net
ヒロインの相手役 ミシン

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 23:43:00.49 ID:ptxar6k5.net
あの胴に電車みたいな絵が描いてあるStingerミシンは、後の糸子の愛機だね。

「ホンマは大将が馘にしたかったんはワシの方なんじゃ」
「ほ、ほうか?」
密かにニンマリ得意げな横顔が面白いw
大将に馘を言われてみるみる涙が溜まって溢れるところといい、本当に演技が達者で力一杯だな。まだキャリアが浅かったのに感心する。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 00:57:56.12 ID:x27zQ9Wz.net
尾野真千子が演じてるのではなくて
小原糸子が存在しているよね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 03:07:35.05 ID:PNy9/dva.net
19話のおとうちゃん糸子の顔芸がいい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 07:44:16.38 ID:eNzgp3xW.net
>>965
97年に映画主演でデビューしてんで

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 09:33:27.63 ID:us0CjgSz.net
>>958
なんばの高島屋でしょ確か

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 09:46:23.58 ID:CrPfL2xx.net
あー日本橋のとこのか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 09:47:50.81 ID:LWLUs4rR.net
>>969
高島屋がホテルになるのん?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 09:49:29.38 ID:LWLUs4rR.net
あ 高島屋別館か!
ありまと

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 09:52:39.55 ID:CrPfL2xx.net
いや堺筋沿い日本橋のところに高島屋の別館というか倉庫がわりみたいなところがあるんよ
かなり昔からあって有効活用されてなかったんやけどやっと本腰入れるみたい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:07:17.29 ID:xTxTfOrn.net
春太郎は、老年編でも、とんだ出オチになるんだよなあ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:31:08.67 ID:o2UZKDFs.net
なつが心配

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:31:28.27 ID:/Mg1Gzd4.net
くっそ〜!春太郎ー!!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:48:14.74 ID:YtyTrxQc.net
>>953
不況だから誰かやめさせなくてはいけないが、所帯持ちの男をやめさせるわけにはいかないので、と糸子がリストラに
お父ちゃんに「次の職場を探せ」と言われテーラーなどを廻るが相手にされない
落ち込むが訪ねてきたパッチ屋同僚だった山口にはげまされる
隣の電気屋にミシン&美しい販売員(本業は洋裁の先生)根岸(財前直見)がやってくる
糸子は洋裁を学びたくて心斎橋で開かれた教室に連日通うが、それはミシン購入者対象の初心者向けで、糸子はミシンに触ることもできない
帰り道、神戸のおばあちゃんと学(だっけ?)にバッタリ
先日のパーラーでお茶する3人
ばあちゃんがミシンを買ってくれるというので、糸子はお父ちゃんを説得する決意をした
店に人気の歌舞伎役者・中村春太郎が来ていた
おばあちゃんの話では、女の子をとっかえひっかえする「たらし」らしい
店を出ようとする春太郎の隣にいたのは、なんと奈津だった

こんな感じ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 16:57:03.38 ID:1RaLn3QK.net
善ちゃんがハルさんの息子と云うのがよく判る回w

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 16:57:12.32 ID:x27zQ9Wz.net
30分が3分くらいな感じ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 17:55:29.49 ID:vvY+JKhH.net
オノマチと小林薫の演技が凄いな
今日は特にカフェでの親父が良かった
別に感動することも悲しいことも言ってないのに涙出そうになったわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 18:05:05.97 ID:20qGtnxV.net
土下座というものをなさるおつもり? wwww

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 18:09:33.57 ID:o2UZKDFs.net
何気に麻生祐未も凄い
感情的よりあの雰囲気出すの難しそう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 18:21:37.48 ID:MsaMo9P9.net
婆ちゃんww
昔おったわこんな感じの

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 18:35:53.24 ID:xcSsSKfP.net
>>977
勇(いさむ)くん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 18:36:55.68 ID:iZg3zGsM.net
テイクアウト〜!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 18:54:02.60 ID:eNzgp3xW.net
ばあちゃんて関西出身じゃないのに、
どっからどう見てもよくみるコテコテの
大阪ばあちゃんにしか見えないのがすごい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:12:46.29 ID:JXGJsZJu.net
小林薫名人芸を遺憾なく発揮

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:29:47.80 ID:mr8knNtC.net
>>984
そうだったw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:30:19.95 ID:BQmQq12y.net
次スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part221
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1524735991/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:59:18.15 ID:x27zQ9Wz.net
>>986
あれでgibsonのギター弾きまくりやでw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 20:13:55.54 ID:i+jiQ4UJ.net
>>989
乙です。ありがとう!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 20:14:07.79 ID:Zaw9ADQr.net
葬式の時はクラプトンの「愛しのレイラ」で送ってほしいらしいハルばあちゃん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 20:23:08.69 ID:o2UZKDFs.net
かっけぇ…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 22:35:15.53 ID:rX4FkkpX.net
もうすべての場面がテンポよくて面白すぎる
それに比べて半分なんちゃらとか何やりたいのかさっぱりわからん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 23:31:09.72 ID:pRvSHFCF.net
おばあちゃん最高や

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 23:39:53.48 ID:MURlS8sd.net
ああいうおばあちゃんいいよね
わけわからない所でへそ曲げてるのも可愛いw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 00:04:01.77 ID:RVjPBkKg.net
変な偉人伝より次のBK朝ドラは
「ぜんさくん」
子供時代の善作ともーれつ母ちゃんの話でいい
割りと早くに亡くなっちゃうけど、カミナリ親父(演:小林薫)もマゲ結って出てくるよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 00:40:04.53 ID:dwjVOhVd.net
小林薫は久世作品あたりと一緒に見てると
キャラががらっと変わるから
どれがほんとのあんたなの言いたくなるな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 01:48:23.95 ID:ZR5jGYfg.net
頼りになる子供、いいよなあ。
なりたかったわ・・・。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 02:10:28.02 ID:oJAfrvBR.net
糸子「お父ちゃん!」
善作「あかん!」(即答)
が最高

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 02:22:52.68 ID:UkqhKFJv.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200