2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part220

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 09:55:23.33 ID:YJG/KtUn.net
■放送
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>

脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
    末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
    安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
    小島史敬(『甘辛しゃん』、『てるてる家族』、『どんど晴れ』、『渋谷JK』など)
    福岡利武(『義経』、『龍馬伝』など)
    松川博敬(『純情きらり』、『篤姫』、『つばさ』、『てっぱん』など)
    盆子原誠(『てっぱん』など)
    熊野律時(『純情きらり』、『てっぱん』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)

【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/ (終了)
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/

前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part219
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1411960920/

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:39:48.30 ID:VeZQ6cKA.net
糸子の子役の子どうしてるのかなってググったら
15歳にして身長166cmのすらっとした女の子になってたわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:41:08.85 ID:ti1LZdgV.net
顔は全く変わってないがw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:45:44.44 ID:2jvDoHEu.net
奈津の子もきれいになってるだろうな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:02:26.36 ID:jKYU6kts.net
やっぱ美形

高須瑠香

https://narrow.jp/talent/23088

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:19:51.52 ID:VXnuOVuo.net
子役奈津は日傘で顔を隠す仕草が良かった記憶

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:41:20.05 ID:HA1CW/Um.net
>>617
高洲クリニックのお嬢様?
といわれても信じるw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 12:38:00.78 ID:1cUGlx93.net
>>613
そのへんの追従機能は、パナよりソニーあたりのレコーダーの方が優秀な印象
一方で基本動作にかけてはやたらもっさりだったり、使い勝手には一長一短あるのだが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 13:02:30.72 ID:cobfpoyg.net
全録機能だと録り逃さないよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 14:14:39.35 ID:Sx1XBr5Y.net
DVDボックス持ってるワイ、高見の見物

>>559
糸子と再開後は全く出て来ないのも気になった
借金取り以外に奴にも話を付けないといけない気がするのだが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 14:54:29.29 ID:qmKpMnQc.net
DVDじゃSDだろw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:51:50.12 ID:Oy4cjFi/.net
前から気になってるけど
戦中シーンの悲劇的な劇伴とターミネーターのテーマ曲って似てない?
チャーララー↑チャーララー↓チャーララーラ→ って。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 22:27:45.36 ID:kBSX4Lpm.net
>>604
結婚式に来ない糸子を奈津が迎えに行ったの
奈津がこのぶた!って言った

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 22:32:57.15 ID:BwyRLHgK.net
>>617
阪急電車も出てたんだね。あの映画の朝ドラ濃度すごいわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 22:35:50.42 ID:kBSX4Lpm.net
何気ないシーンだけど 善ちゃんが火傷した時の病院通いのシーンを何となく思い出すことがある ひばりが鳴いてて 電気屋さんと糸ちゃんが善ちゃんのリヤカー引っ張ってるシーン

勇くんが送ってくれたチョコを写真見ながらお母ちゃんと食べるシーン

神戸の伯父さんが娘ら三人の頭をぐしゃぐしゃするシーン

お母ちゃんが 神戸の伯父さんに お父様にお供えしてくださいって紙袋渡すシーン

大好きだわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 23:14:48.81 ID:2B6L0fTQ.net
おっさん3人ワチャワチャしてんの好きだった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 00:11:13.01 ID:fkcDr8FO.net
糸子の不倫裁判の時、木岡のおっちゃんの怒り具合が好きだったw
あと勿論、終戦間近の日にだんじり車の前で感情を取り戻して慟哭する糸子を見つめる眼とかも。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 04:41:59.67 ID:Clp/iKJ6.net
鶴瓶の息子の浮気はみんなで庇うのに糸子の不倫は大勢で責めたてるのは何で?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 06:18:58.86 ID:sO1zFJM+.net
男尊女卑じゃね?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 07:23:17.19 ID:Z+Cp70B0.net
根岸先生はやく

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 08:57:15.64 ID:FdNvE1Pf.net
男同士の連帯感
大事なお婿さんだから

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 10:04:26.46 ID:jfYcHbTi.net
>>630
現在のイスラム教徒の考えと同じじゃね?しかも
勝は水商売の女性との浮気だし
糸子も水商売のホストと交際してるのなら
ここまで叩かれなかったと思うわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 10:07:12.43 ID:6jBRqHO9.net
>>630
今でもそうじゃん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 10:14:10.36 ID:SeiKhrmX.net
面倒見られるカネがあるなら
おめかけさんの一人や二人ってご時世だからな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 10:34:06.63 ID:Ip57w6la.net
相撲とかでなかなか話が進まないだろうから4話まとめて1時間放送して欲しい。

>>563
それやってるけど、時間指定すると時間ズレたときの追従機能が無効になるから不安。
今みたいに他の放送入って翌日改めてやるならいいんだけど、緊急ニースとかで5分だけズレる事も考えられる。
何で朝ドラって枠ギリギリ流すんだろう?終わって10秒ぐらい番宣でも流して欲しいわ。

>>613
顔はあのまんまだけど首伸びててビックリした。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 10:35:30.12 ID:Ip57w6la.net
あ、間違い。>>614へのレスだった。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 11:01:30.84 ID:W9Dzr8Io.net
糸子の子供時代の子、素の時、話し方とか表情が可愛らしい子だった
含羞っていうのか、はにかんで、蓮っ葉感ゼロ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 12:18:16.35 ID:CI6ZFoF5.net
>>637
30分でひとつの番組扱いしてくれれば面倒ないのにね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 16:52:05.83 ID:kfeJyhwm.net
糸子、目がキラッキラしとる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 16:53:18.43 ID:JdRS7+zE.net
平吉って途中で出てこなくなったよね?
勘助が出征した辺りぐらいだったっけ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 17:03:19.68 ID:JKAHfrw4.net
お父ちゃん払てもろたでー!のシーン大好きだ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 18:12:26.76 ID:xZs1OqkQ.net
シブ5時冒頭でカーネーション受けはやらずとも松尾アナと寺門アナが顔受けしたと
このことに視聴者から「松尾さんと寺門さんがカーネーションを見て一瞬笑ったのが印象的でした。明日からは受けてほしい」とFAX

この後のやりとり
松尾アナ「受けたいんですが、いかせん準備してるので」
寺門アナ「有働さんの気持ちが分かった」
松尾アナ「明日から頑張ってみたい」

朝ドラ受け宣言か
ニュースの準備しながら朝ドラ見てるアナの気持ちが聞けたとw
まさか有働ネタまでw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:01:05.42 ID:bkoaq13z.net
チビ糸子は、父親に呼ばれて歯をシーシーやりながらサラリーマンのナンスカ?的にやって来るのが好きw
舐めててもちょっと恫喝されると、ハイっ!って態度変えるのが老成してるし。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:06:30.14 ID:kfeJyhwm.net
>>644
有働さんはニュースじゃなかったもんね
たしかにニュースだと大変そう。でも受けてくれたらうれしい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:42:52.33 ID:j4WgHQnK.net
今は亡き眉毛さんの表情が受けだったよね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:56:56.07 ID:NGs1Htuh.net
眉毛アナは平日7時59分40秒あたりにわろてんかや半分青いの前振りをして朝ドラに繋げていますが
地域別の番組になっている時間帯のため関東地区以外では見られないのが残念です

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 21:04:34.37 ID:/VsL2M3a.net
Mアナは「明日の最終回もお楽しみに」と言ってからニュースを読みました

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 21:40:18.68 ID:C4514O/M.net
娘に何かしらの作戦を授けるでもなく完全な丸投げなんて酷い

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:09:03.52 ID:0Ah8unoR.net
しっかし、おもろいのぉ〜

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:58:58.85 ID:Z+Cp70B0.net
善作みたいなおっちゃんいるやん
ええ父ちゃんやったら現実味がないんじゃ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 00:06:25.72 ID:GnPjkjfA.net
>>650
自分でツケの取り立てできない親父の助言は参考にならんからなあ
糸子の才覚にお任せには納得

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 00:34:16.96 ID:6IU0H1Dl.net
オノマチ何話から?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:26:20.32 ID:OhFS5eXJ.net
六話の最後に栗山千明と登場だったかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:58:59.76 ID:6IU0H1Dl.net
>>655
ありがとう
早く観たい気持ちもあるけど
あの子役も終わりかと思うとさみしいもんだね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 02:07:47.14 ID:K9NQMLVL.net
善作を貶す男視聴者って確実に喪の臭いがする
俺のほうが真面目だとか稼いでいるとか
女から見てあんな色気と可愛いげのある男はおらんわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 02:32:19.26 ID:idZH4G/s.net
小林薫やっぱかっこいいわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 05:29:52.25 ID:qWvTHWcI.net
>>649
JDのおっぱいさえ揉まなければ…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 10:34:23.05 ID:MWwJe3sq.net
善作がクズだけど愛おしいキャラになってるのは小林さんの力だよね
他の人だったら単に嫌な親父になってたんじゃないか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 10:50:06.43 ID:7CWrUkiq.net
後追いで飛び飛びしか見れんかったから再放送ありがたい
喧嘩のシーンよかったわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 10:50:51.08 ID:f4b0sDQn.net
暴力ふるうのは愛嬌あってもダメ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 12:32:56.50 ID:HoPr7MgN.net
ゼンザイ食えで虚勢張るのも、その裏の「哀れな男」が良く表現されてたね。眼がいい。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 12:34:49.83 ID:nxmE5LfN.net
あー、文末に草忘れたせいか、マジで善作叩いてると誤解されたかw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 15:06:28.48 ID:39jeiwSR.net
そろそろ身体が小さいヒロインが、なぜか身体の大きい男の子に取っ組み合いで勝ってしまう珍妙なシーンか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 15:42:07.19 ID:9Hslpy7X.net
きょうはないの?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 16:27:33.84 ID:sJ7648LU.net
>>394
恵さんと昌ちゃんは生死不明

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:02:58.24 ID:f4e7HZ42.net
下の妹三人も死んでる設定は幾ら何でもw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:08:58.07 ID:NI7MtylM.net
集金って何の代金を回収しに行ってるんだろう
料亭はまだ分からなくもないけど、和菓子屋が呉服屋から何か卸してもらうものがあるのかな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:29:28.78 ID:FCr7fYMt.net
和菓子屋だって晴れ着を新調したいだろうよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:45:25.57 ID:f4e7HZ42.net
着物の代金ってかなり高額だよねw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:31:16.16 ID:joObKW88.net
もうチビ糸子とお別れか
あの子は面白かったな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:35:59.17 ID:gqKDSz5H.net
次女として帰ってくる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:38:28.75 ID:RLgxSELN.net
わーいきれいな箱もろたー

ぴったりや …静子に

ここ大好き

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 19:21:49.07 ID:6O+mNn0p.net
ドレヴちゃう 

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 20:43:32.97 ID:ly7OBxIe.net
2週目でパッチ屋か
思ってた以上に展開早いな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:06:56.54 ID:0qjCLKGY.net
1週目、2週目でグイグイ引き込まれる展開だな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:26:33.80 ID:GimDSzsZ.net
>>669
足袋でも手ぬぐいでも何でもあるでしょう
下着も売ってそうだし
あと暖簾とか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 22:21:03.95 ID:i194Zie1.net
吉田屋の夫婦だって今観ると可哀想だな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 23:04:14.26 ID:eUC/a7LU.net
キヨシの娘かの子が出てたの忘れてた
2014年に見た時もきっと見てすぐ忘れたはずだわ

画面に映ってるときはすぐにかの子と認識出来るのに

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 00:40:42.24 ID:dFMdybRy.net
年上男子とのケンカ、勝ってたのに
結局お父ちゃんにはそこを理解されないままだった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 04:14:22.76 ID:AENjOp4k.net
女の子は下駄を使ってもいいというハンデ戦だからな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 08:56:41.11 ID:7huQ7Neb.net
初見の時は、六話の終わりあたりで
糸子は泰蔵のことが好きなんだと思った
あとですぐ分かるけど、恋愛感情じゃなかったんだね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 12:17:37.82 ID:lI/Z+28u.net
初恋みたいなものなので恋愛感情の一種です

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 13:06:49.55 ID:hOY2b/5I.net
>>463
同窓会
今日の16時から再放送だね!

実況に見逃したって書いてた人がいた

今日も見逃さなきゃ良いけど…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 13:51:12.58 ID:REDOHxSY.net
>>678
呉服屋といっても当時は着物の時代だから今の洋品店のようなものだよね
足袋や帯締めなどの小物の他に風呂敷も置いてあるかもしれない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 13:57:51.26 ID:EmJZZc0Y.net
>>686
今は呉服屋っていうとお金持ちのイメージだけど、このドラマだとそんな感じじゃないもんね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 17:34:22.32 ID:1/j+Q5nP.net
国会・相撲・高校野球で放送されなくても追加で放送しないのね
来月の相撲だと2週間休みだし終わるのに半年くらいかかる?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 18:13:30.45 ID:HGT3QcrF.net
田丸麻紀ブログ
https://ameblo.jp/tamaru-maki/entry-12359730107.html

>放送は10月頃まで

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 18:16:14.06 ID:HGT3QcrF.net
>>379 に書いてある

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:14:32.63 ID:AENjOp4k.net
>>683
初恋じゃない
糸子は泰蔵そのものが目標
奈津は泰蔵の嫁になりたかった
糸子のモノローグにのちに出てくる
野球選手に憧れる男が別にその選手と結婚したくないでしょ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:15:27.23 ID:hKLjMtqA.net
関西出身の脚本家でないと擬音の使い用がわからないもんだなと
他のBK朝ドラ作品を見て思った次第。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 21:02:23.30 ID:B8+QP8bQ.net
>>674
わたしも好きだわ 麻生さんの面白さがうまくいきてるよね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 11:12:25.81 ID:i5qMee5O.net
今の朝ドラがいまいちだからこれで楽しみができてよかったわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 11:20:09.05 ID:bdTf8w7f.net
カーネーション以降完走できた朝ドラは

あまちゃん
ごちそうさん
朝が来た
ひよっこ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 11:21:45.26 ID:i5qMee5O.net
あとマッサンも

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 15:24:58.57 ID:TSnhlWmt.net
>>681
商売人が金を失ったら負けやろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 20:21:21.59 ID:wO/pmHuc.net
劇伴曲も良いねぇ。
チビ糸子が倉庫のだんじりに登ってみた時の曲
アジア的なハープのゆっくりとした、遠い記憶を想い出すような音階で始まる曲で、後には奈津関係のシーンで良く掛かっていたような。
あと、「あの」テーマ曲も一番メインのアレンジがフルで流されたのは、糸子が裁縫の喜びに目覚めたシーンが初めてだったんだな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 20:55:26.34 ID:YC7y2k6V.net
朝から泣きすぎて困ったのはカーネとちりとてちんとあまちゃん てるてる家族かな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 21:15:50.39 ID:T9AclWJb.net
あまちゃんに泣くところあったかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 21:29:28.90 ID:wO/pmHuc.net
それも劇伴絡みで
琥珀洞窟でアキが本心「ずっとこごさ居でぇーーっ!」と叫んだ時に切ない「希求」曲が被さった瞬間、ぶわっと来たな。
また大晦日にアキがウニ寿司を頬張った瞬間、耳の奥に「いつでも夢を」のイントロが甦って帰郷を決めたシーンとか。

ヒロインや脚本ほど脚光は浴びないけど、音楽演出はそれほど重要。カーネーションではその点でも「神」。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 00:48:28.85 ID:3BBi91PD.net
おひさまから朝ドラを観るようになったけど1番面白かったのはカーネーションだな
(夏木マリパート除く)

でも、同窓会を観て忘れてたシーンが多かった
勘助の最期ってあんな悲しかったのか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 02:36:41.87 ID:524ouu1t.net
勘助の死から濱田マリがダークサイドに墜ちていくからね
音楽はケルト風なのがいいね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 03:49:47.13 ID:OvO5oKzD.net
音楽もいいけどカーネーションとちりとてちんは映像が凄く好きなんだわ
光の当て方がこんなに美しい国産ドラマってそうそうないと思うレベル

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 08:25:51.69 ID:LcU8XyZm.net
ダークサイドっておかしくないか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 08:54:05.75 ID:924mrpDQ.net
ちりとては渡瀬入院以降のグダグダがどうも・・

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 09:05:26.39 ID:W3Pal7En.net
>>703
いや、それ以前(最初に戦地から帰ってきたとき)からでしょう
おばちゃんの「毒」発言と糸子の「おばちゃんは僻んでるんや」あたりは
従来の「心優しいヒロイン」にはないエピソードで印象に残ってるわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 09:40:46.48 ID:8D7cWViC.net
同窓会、川崎亜沙美がまわしてたけど
勘助とは共演シーンはなかったよね
八重子とはあったかな?覚えてない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 10:38:05.42 ID:IvSsKu+E.net
東京に行くから八重子さんにパーマかけてもらってたのにオノマチ来襲で願い叶わず

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 12:39:14.14 ID:WexjiHEM.net
ダークサイドって、黒魔術に傾倒したり怪しい新興宗教にどっぷりとか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 16:52:13.47 ID:U8cvJiTH.net
雅の顔のでかさに驚愕

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 17:15:34.69 ID:KUzjYa/G.net
なんか出て来る役者がみんなドンピシャですごい
物語のテンポいいし音楽もいいし今のところ文句の付けようがない
明日が楽しみ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 17:18:19.73 ID:WexjiHEM.net
雅の頭の中にミシン収納してもまだスペースが余りそう

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200