2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西部警察を語ろう PART37

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:19:20.88 ID:2nIlb5G+.net
石原プロモーション | 作品 | 西部警察
http://www.ishihara-pro.co.jp/sakuhin/seibukeisatsu/index.html

前スレ
西部警察を語ろう PART36 [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1442921308/

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 06:30:14.57 ID:hNGAFWf4.net
>>147
その枠で大都会やれば良いのに
BSではなく

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 10:13:01.22 ID:obboLoXL.net
>>148
大都会はチャンネル銀河

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 11:23:56.15 ID:fKi3daYb.net
BS11

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 19:58:37.07 ID:xKpE+jpU.net
今日でクロスロード最終回だね。撮ってるけど全然観てない。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 03:18:15.30 ID:Zpkl8EZd.net
「舘さん!」って峰竜太が呼ぶシーン

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 06:19:13.89 ID:OJ7A0hvf.net
>>152
田山さんもね
よくあのまま音声カットしなかったな
BGMでごまかしても良かったのに

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 07:25:32.59 ID:oCNFdywZ.net
PART2の「大空の追跡」では浜さんが一兵を下島さんと本名で呼んでいる。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 09:27:56.88 ID:NVcQehOv.net
石原プロと峰竜太は共演NGなんですか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:48:49.71 ID:PplanRbX.net
Huluお客様サポートセンター
?@Hulu_JPSupport
Huluお客様サポートセンターです。『西部警察』でございますが、第126話をもちまして更新が終了となります。
『西部警察 PART-II』以降の配信は現時点では未定でございますが、お客様のご希望の添えますようコンテンツ拡充に努めて参ります。
#Huluお願い

マジかよort全シリーズ全話配信するとばかり思ってたのに。。。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:20:05.42 ID:84srC0c3.net
>>156
解約できないの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:55:58.94 ID:PplanRbX.net
>>157
大都会もあるし、他にも面白いコンテンツがあるから今のところ解約する気はない
PARTUが配信されることを信じるよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 21:24:10.36 ID:84srC0c3.net
>>158
頑張ってください。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 11:32:07.61 ID:4Kzz9Rca.net
西部警察は黒歴史
by渡哲也

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 12:32:52.24 ID:ux47zdFy.net
あれに飽きるのは理解出来るけど、
それを公に言ってしまうのはプロとしてアカンよね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 12:46:05.18 ID:oo0Uy8YW.net
そのへんは、やはり自由なB型か

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 11:18:45.34 ID:rw/co1Ns.net
ワンパターン

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:07:28.69 ID:P5qb6tKE.net
ワンパよなぁ
ガキの頃はあんなに楽しみだったのに、
録画して焼くただの作業になってる

見直す日が来ない話がほとんどな気がしてきた…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:17:05.41 ID:JTWGvlnW.net
今観ても俺は面白いけどな。でも確かに一回観たらそれっきりなのは確か。
アルティメットコレクターズエディション所有してる満足感て感じかな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:05:42.62 ID:JTWGvlnW.net
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1626397.html

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:43:28.60 ID:6fICkHLU.net
だから、別に全話保存しとくこともないんだよね
お気に入りの話とか、また見返したくなるであろう話とかを保存して持っていれば充分

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 09:17:42.41 ID:byiq4j6X.net
友和の拳銃長すぎw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:31:25.21 ID:N1QJ2iIY.net
殺す気マンマンだよね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 19:36:54.91 ID:5YaRS8jp.net
団長も普通の拳銃の方がカッコいい。
ショットガンはどうにも…
大都会PART2までは良かった。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:59:35.40 ID:67PuVgre.net
でも渡哲也の代表作て西部警察でしょ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 06:25:21.08 ID:VHuMxGTp.net
それはそうだね。BS11で特番やっててなんだかんだ言われても西部警察続けてて正解だったと俺は思うよ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 09:19:42.96 ID:hLLpaF2g.net
>>171
優作「いつまでもここにいちゃダメだ」「早く石原プロをやめなさい」

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:35:57.32 ID:67PuVgre.net
>>172
最近ですか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:41:09.53 ID:VHuMxGTp.net
>>174
一昨日だよ。今日も大都会やるよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 19:52:52.97 ID:akh8fLjj.net
セリフ消されたー!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 19:53:24.87 ID:akh8fLjj.net
あれ?でも、「オリジナルのまま放送する」ってはずじゃ…?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 19:54:31.85 ID:VHuMxGTp.net
トルコがカットされてるらしい。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 19:54:56.08 ID:akh8fLjj.net
間違えました!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 21:53:51.54 ID:LPfJ8djg.net
大都会は、PARTUのヒラが殉職するまでとPARTVだけで十分だ。
闘いの日々とヒラ殉職後のPARTUは神田ズラ男の坊ちゃん面見ただけでムカつく。
西部警察も珍太郎のバカ息子登場以降はカス。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 06:43:26.23 ID:Cc9/xwEM.net
当方素人なのですがさらばあぶない刑事のサウンドトラックは別に買った方がいいのでしょうか?
コンプリートには入ってない曲なのでしょうか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 06:52:51.49 ID:Cc9/xwEM.net
すいません、スレ間違えました。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 09:33:41.46 ID:FIXDx7YC.net
峰竜太「石原さんが亡くなって、石原プロでの俺の立場は悪くなった」

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 09:44:22.96 ID:mKehUuZZ.net
西部警察と言えば、あの豪快な爆発シーン。ラスボスの要塞から、一般市民の乗用車まで惜しげも無く爆発させてたね。それだけに、あらゆる火○磨シーンがトラウマ…(>_<)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 12:47:32.93 ID:NfPGx6gL.net
石原プロって裕次郎死後、渡哲也派と小林専務派に分かれて
それぞれ渡哲也派には舘ひろしガ付いて小林専務派には神田正輝付いたって
話を聞いたけどこれって本当なの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:14:01.56 ID:n/zhA1A7.net
>>184
どゆこと?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:06:05.43 ID:FIXDx7YC.net
>>185
本当だよ
渡哲也の著書には、舘ひろしは出てくるけど神田正輝は出てこない
逆に、石原裕次郎の口伝本では神田正輝は出てくるが舘ひろしは出てこない
両方とも名前が出てこないのが峰竜太

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:46:47.89 ID:n/zhA1A7.net
派閥争いか
舘ひろしと神田正輝の関係は、悪くはないのかな?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:50:01.54 ID:p0CgzEJ9N
石原社長の死去前後の頃は渡、舘派が会社の利益を作ってきたような気がするが、
ここ最近は旅サラダが一番の稼ぎ頭だしな。
今更西部警察をやるにしても、渡が警視総監、舘が課長、徳重が団長、神田が
銀竜会会長くらいでないと無理があるし体も動かねえだろうな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:26:50.94 ID:gcRI5jQu.net
>>187
神田は女優、旭輝子の息子だから裕次郎が可愛がってた

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 11:35:00.28 ID:ESDb4P9M.net
来週は大都会の「協力者」の後で、
峰竜太の旅番組放送する。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 09:15:09.54 ID:fXNIPnnY.net
裕次郎が死んでから
舘ひろしと神田正輝の立ち位置が変化した

裕次郎 渡 神田 舘→渡 舘 神田に変わった

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 09:29:31.40 ID:thLcFzyV.net
渡哲也と神田正輝ってあまり共演してるイメージが無いんだけど
俺の記憶では「太陽にほえろ」「ゴリラ」「西部警察スペシャル}くらいなんだけど
他に共演した作品って何かあったっけ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 12:15:16.37 ID:9iyX/g/k.net
大都会

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 15:39:40.47 ID:d6epuUOB.net
>>193
一緒に画面には出ていないけど「弟」

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 16:26:05.59 ID:HCC3C1Nz.net
これまた同じ画面ではないが「代表取締役刑事」の最終回

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 17:44:51.56 ID:6y+Oit7N.net
>>193
生命燃ゆ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:11:40.73 ID:HnT1NfHs.net
夜明日出夫さんは元気なんだけどなぁ…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:15:49.40 ID:wXiV09cR.net
全く関係はないが、警視庁高速隊に配備された新しいパトカーが、Z!!
それもNISMOバージョン!!
スーパーZには及ばないが、白黒の240Zより凄い。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 20:06:43.93 ID:tYO2qm/v.net
石原良純が走ってるオープニングが印象的。(18歳、男)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 03:33:56.16 ID:b1c0L/yF.net
>>193
渡哲也っていつ太陽にほえろに出てた?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 08:04:06.61 ID:0ervcYJx.net
>>201
えっ?
最終回までの数話、橘警部役で出てたじゃん

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 08:57:48.52 ID:+nXUVzBs.net
>>202
詳しいね
ところで、あなた何歳ですか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 10:27:31.87 ID:zGidn/qH.net
>>199
スーパーZやRSマシンシリーズの設定スペックってどれ位なの?
確かRS1とか車なのにアフターバーナーとか付いてたよね?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 14:44:20.04 ID:xMx8s3ed.net
>>204
http://www.ishihara-pro.co.jp/sakuhin/seibukeisatsu/cars.html

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 17:00:12.94 ID:Mdni8YR6.net
>>193
クイズ100万ボルト

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 19:37:56.01 ID:b1c0L/yF.net
>>202
そうなんだ詳しいね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 00:40:26.71 ID:EO0ij10R.net
>>203
なんで?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:00:37.40 ID:mVtEO6Zx.net
>>205
スーパーZのスペックって2.8L直6NA(最高出力155PS/最大トルク23.5Kgm)車重1645Kgなんだな
ちなみにNISMO Zは市販車カタログスペックで3.7LV6NA(最高出力355PS/最大トルク38.1Kmg)車重1530Kg
>>199の高機用パトカー仕様は更にチューニングされるだろうな

フェアレディZ NISMO
http://www2.nissan.co.jp/Z/z340812g07.html?gradeID=G07&model=Z

http://clicccar.com/2016/04/06/364159/

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 21:15:46.44 ID:cpwmdMd3.net
今日のファミ劇の放送って浜さん殉職だっけ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 17:29:04.60 ID:TVD/0xHT.net
いずれBS11でも西部警察全部やるんかな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 18:37:09.45 ID:wVsWM+EI.net
ファミ劇でやってる限りはずっと無理

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 22:36:49.39 ID:BBzfXy7L.net
ファミ劇の西部警察って無印⇒パート2⇒パート3をループでやってるの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 00:00:42.14 ID:rCq6B9vP.net
>>213
そんなこんなでファミ劇初登場から10月で満15年かな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 02:30:05.32 ID:v8gVG6Kr.net
>>212
チャンネル銀河は何か放送しないのかね?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 02:30:43.56 ID:v8gVG6Kr.net
小暮課長の車運転していて笑ったwwwwwww

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 01:29:48.49 ID:UenP57Xw.net
>>216
木暮を小暮と間違えてるお前にワロタわwwwwww

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 02:26:13.70 ID:JzbC6v8C.net
やっぱhuluが日テレ系だから西部警察には渋いのかなぁ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 09:24:10.78 ID:1twl/+pY.net
オープニングで木暮課長が車に飛び乗るとき右脛をハンドルにぶち当てたのを見逃さない俺最強

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 10:27:20.75 ID:FM6TtZ2o.net
>>219
子供の頃はあのオープンガゼールに飛び乗るシーンがカッコいいと思ってたけど
大人になって冷静に見てみると飛び乗ってる意味ってあるの?
普通にドア開けて乗った方が早いし安全だよね?
とか思ってしまう・・・嫌だね大人になるってw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 11:01:19.07 ID:RSR+xaaT.net
アニメでもオープンカーから颯爽とジャンプして乗り降りしている。
それを実写で演じられるのは石原裕次郎だけ!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 12:06:12.18 ID:ypQcIRUN.net
渋いよね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 13:07:34.47 ID:v/wMr4Na.net
>>220
地味に右ひざガンガンハンドルにぶつけてんのよねあれw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 21:58:25.58 ID:1twl/+pY.net
>>223
だから、それを最初に見抜いたの俺だからw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 01:19:52.31 ID:WBwMdI8Y.net
>>211
ただいま絶好調・ゴリラ警視庁捜査第8班・代表取締役刑事・愛しの刑事を毎日2話ずつやればどうだろうか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 08:46:32.04 ID:qeP2LACC.net
オープニングで御木裕がジャンプキックしてるときチャック空いてるのを見逃さない俺最強

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 12:05:10.05 ID:GWynpLiT.net
石原軍団熊本に急行せよ!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 12:48:38.24 ID:YX2Pogqs.net
破壊壊滅する

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 14:30:38.27 ID:Z50ie8iI.net
炊き出し行かないのかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:29:08.21 ID:OINxH2YW.net
>>229
多分行くんじゃない?
まあ昨日の今日だし今すぐは無理でしょ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 20:25:36.32 ID:jm+DxwXa.net
>>219
車に飛び乗るときの「シャーッ」って効果音が好き

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 22:25:10.05 ID:6eSGUiZk.net
シューじゃない?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 06:36:32.24 ID:GSVgJNdN.net
ショワー…

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 09:48:02.81 ID:rFw1m7Oy.net
50歳越えて2ちゃんねらーw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 12:58:40.42 ID:wuGpieoQ.net
>>214
でも空白があったはず。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 17:52:24.53 ID:Ko+aNa91.net
お前らこれ買う?
http://www.ishihara-pro.co.jp/whatsnew/temp_txt.yujiro60.html

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 18:42:47.78 ID:0i18B3It.net
>>236
イラン。
そんなもんより未発表音源含めたサントラ盤早く出せって。
高島幹雄も太陽にほえろの仕事が片付いて暇だろうに。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:12:46.74 ID:xwxS1MBq.net
未発表もだけど、スペクトルマンなどからの流用曲を網羅した音楽集が欲しい
今ならあのへんは権利関係も厳しくないんじゃないかな
あの時あのシーンで流れた曲ってのは、やはり欲しいよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:14:21.88 ID:xwxS1MBq.net
あと、西部警察メインテーマとかワンダフルガイズの、オープニング編集版はあるけど、エンディング編集版も商品化してほしい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:36:55.20 ID:sdCGb4sY.net
>>239
さよなら西部警察というサントラにEDバージョンが入ってた
たぶん今は廃盤だと思う
予告編サイズのメインテーマ、木暮課長のテーマ、ワンダフルガイズも出して欲しい
ワンダフルガイズEDの地方ロケバージョンなんか出しても面白そうだが、
あまりにもマニアック過ぎるし、連続で聴いてると飽きそうw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:24:37.54 ID:KEFO5ctT.net
>>240
「さよなら西部警察」は、高校生の頃に同級生に借りたけど、それに入ってたのか?
まるで覚えてないや
あと、地方ロケバージョンのエンディングは、話によって編集が違うから、どこどこの地方ロケエンディングバージョンとか、こまかくなりそうだね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 01:49:16.20 ID:u5XWjJQi.net
>>241
さよなら西部に入ってたのはワンダフルガイズのほうね
テレレレレ〜テッテレレから始まる通常EDバージョン
俺も高校の時にレコードで聴いたっきりだから記憶が定かじゃないけど、
アルバムの最後に入ってたと思う
テープでマイベストを作った時にケツに入れててから、存在することは確かだよ
小林さんのナレも被ってなかった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 12:36:22.24 ID:zJO+Sn1+.net
>>242
スカイラインフォーメーションとかパトカーコンボイとかの
メドレーの最後がワンダフルガイズ。

その後で、
小林清志:「西部警察の事は、長い事語り継がれていく事だろう・・・」

→裕次郎「♪嘆きのメロディ」

おしまいの方はこんな感じ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 19:55:38.30 ID:sg6JyPuN.net
さすがに今回は炊き出しはやらんだろうな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 19:59:02.36 ID:KEFO5ctT.net
>>243
あの5枚組のCDボックスには入ってないの?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 20:01:04.53 ID:zJO+Sn1+.net
オーディショングランプリ獲得した奴に
賞金と4Kテレビくれてやんなきゃないからなぁ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 09:14:14.20 ID:7xQNCitB.net
相変わらず徳重は上から目線だなw

総レス数 1026
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200