2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

家なき子 第5回

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 19:36:15.38 ID:GSM9st2r.net
家なき子 第1回
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019053926/
家なき子 第2回目
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1129990263/
【こちらが】家なき子第三回【本スレ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1211583069/
家なき子 第4回
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1414371626/

2 :荒川真也:2018/04/25(水) 19:54:07.58 ID:bBQxjNGI.net
回ってですずさん打たれたシーンやりました

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:00:26.82 ID:4t7dyxai.net
連休中、暇だったから、ポイントが貯まってるビデオマーケットで見たよ。
面白かった。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 21:32:25.56 ID:XIk9J1gH.net
このドラマ面白いな
当時野島アレルギーで見てなかったのが悔やまれる
でも2は色々やりすぎだと思った、笑えたけど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 22:54:38.30 ID:4QM6OF76.net
2はyoutubeで見たわ。
確かに笑えるが、やっぱ1の方が面白いな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 20:49:06.54 ID:3Yzs6rAY.net
ここまで登場人物が犯罪者だらけのドラマは見たことない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 22:47:05.60 ID:dkgUB1jP.net
むしろよ、こういう非情で辛いドラマがDVD化された方がいいんだよ

子供なんかはそれを見たことで同情心やら人の痛みとかが分かり成長するというもんだ

とっととDVD化しろや

2は面白いが要らん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 01:10:32.35 ID:cNKI1ms6.net
園田家で、京子おばさん・真弓・和夫はハンバーグで、すずは缶詰ということになっているね。

コミック版と小説版では缶詰で、アニメでは、ブリが何かの魚1つだったね。

缶詰よりは、ずっとまし。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 12:19:30.53 ID:BEhll/bX.net
ババアが亡くなった…。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 13:42:22.18 ID:0q0bz4ix.net
菅井きんさんのご冥福をお祈り申し上げます

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 16:17:39.16 ID:0MDOOiUu.net
南無・・・

12 :ジュラル星人:2018/08/24(金) 07:00:52.83 ID:iBZ+7IcA.net
ZIPで田畑さんがすずさんに暴力した所と暴言吐いたシーンやりました

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 17:18:01.23 ID:KNq0UgBz.net
菅井きんはいつみても波瀾万丈やここがヘンだよ日本人、どっちの料理ショー、
力の限りゴーゴゴー、快傑熟女心配ご無用、なるほどザワールドにもでてほしかったよー!
いつみても波瀾万丈に菅井きんが出ていたら、家なき子のことや、やるならやらねばのことについても
ネタにしていたかもしれないな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/28(火) 19:58:33.84 ID:IxC9LeAQ.net
きんはん、自分もガキ共使った窃盗団の親玉なのにパチンコ屋かどっかで
祐実に鞄を置き引きされたら「泥棒━━っ!」って叫んだのは笑った

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 00:33:29.56 ID:LZvFBC4a.net
追悼で再放送してくれ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 20:51:09.35 ID:emB8ig+w.net
今見ると当時の10代20代て老けてるな…というか精神年齢が大人ぽい
今のメイクは子供化して精神的にも子供ぽい人増えたよな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 01:54:59.56 ID:AbO6iSWB.net
保阪の演技力が光る
途中からの豹変は怖すぎる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 15:03:36.42 ID:CczqmUi3.net
2ですず普通に放火して3人●してて噴いた
それとも死んでなかったのか
どちらにせよ千穂やすずのとこにその件で警察来ないのすげえな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/30(木) 23:28:13.08 ID:Vw8jeRua.net
フィクションに突っ込んだら負けかと思ってる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 23:13:57.38 ID:QX796e5u.net
フィクション自体そうだが
90年代のヒットドラマは段違い
手術手伝っちゃってるからね

2って野島伸二は関わってないのか?
野島感すげえな流石野島と思ったけど脚本違う人間だったわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 21:17:29.28 ID:i0DJB+sX.net
ソフト化は難しいのかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 03:04:24.11 ID:kRCWno0H.net
90年代のドラマってすごいな
まあ他の年代のドラマもそんなに知らんけど

とりあえずでポンポン不幸なこと起きてポンポン人死ぬし
とりあえず女はレ●プされるか、されかけるし
圭太兄だって意識失ってる間にホテルに連れてったのあいつだろうに仲良くなるし
わけが分からんわ

当時こんなんを真面目に見て泣いてた人間とかいるんか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 20:34:00.01 ID:fcGq+PHr.net
すずは信用しては裏切られるの繰り返しだったな
京本政樹だっけ?のセリフ「人を簡単に信用するな、自分を信じろと言う人間は特にな」

結局最後まで信用出来たのは動物のりゅうだけ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 21:52:56.54 ID:znGjA0ke.net
家なき子の母親と神様もう少しだけの
母親を入れ替えたらそれぞれの子供は
もう少しだけ幸せになれだじゃねw?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 12:01:54.86 ID:kPkesH08.net
神様もう少しだけの母親ってどんなだっけ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 10:15:54.81 ID:qP8YxPTY.net
1は今見ると色々考えさせられるな。2は完全にギャグだが

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 11:22:35.96 ID:C56zEgjD.net
1も相当だろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 13:07:29.86 ID:3eVWVaGS.net
もし黒崎がオーストラリアに行かなかったら、
2度目の手術でも母親は生存できたのかな??

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 20:33:40.67 ID:VOpHEAwh.net
定期的に見返してるドラマだけど2のミサキ君はなんだったのかさっぱりわからん
エリカの差し金ですずに近寄ったのはわかるけど財閥の御曹司ってのもボクシングの代表選手だってのも作り話だったの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 21:46:33.15 ID:3eVWVaGS.net
あれだけ嫌ってたのに大坪が一条を10年も
雇ってた意味が分からないんだけど…w

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 10:38:55.20 ID:50r0sPVj.net
岬は恋のライバル的なポジション的にするつもりだったんだろうけど晴海どころか黒岩のかませになって退場だからなぁ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 13:20:48.64 ID:HLgnbcRW.net
岬は一体なんのために登場したんだよ
教えてくれよ!アイツはなんだったんだよ!(すず調)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:28:24.55 ID:WPP69yW7.net
岬の役者はあの頃のキンキが出てるドラマに高確率で出演してたな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 16:14:39.20 ID:GFWDGI/W.net
先程ウィキペディア見たけど若くしてリアルで亡くなってる人余りにも多くない??
まともな寿命で死んだ人きんさんだけじゃん…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 17:22:42.04 ID:HLgnbcRW.net
圭太兄こと松田優さんも何年か前に大病患ったらしいね
無事良くなったみたいだけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 00:23:26.01 ID:hqf27CVC.net
1に晴海が居たら、父親とやり合っていたかな??

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 00:32:28.66 ID:dg9EhF73.net
1は物語が進むごとにすずが人との交流を経て金より愛の大事さを知るのに対して最初善人だった先生が人に追い詰められて金の魔力にとりつかれてしまう対比がいい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 10:20:58.33 ID:+x1Vnewg.net
2は千穂を主役にして見ると面白いね
さしずめ千穂版家なき子1を見るようなというか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 11:14:28.15 ID:wZ7ecJQ0.net
片島が完全に悪側になったのは悟史を消すのを決意してから?最終回の前半はまだすずを気にかける様子を見せてるが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 13:44:00.83 ID:243AXXl2.net
>>32
末尾の(すず調)に行き着く前からガッツリすずの声で脳内再生されたw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 13:45:53.57 ID:hqf27CVC.net
>>39
絵の道具貸したり、金あげようとしてたよね、

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 15:21:10.69 ID:+x1Vnewg.net
>>39>>41自分の出生の秘密を悟志にばらされたと勘違いして
或いはばらしてないという言葉を信じられずに刺したんだよ
その断末魔で悟志はすずが自分の実の娘だと片島に明かしてから
片島もそれを聞いて悟志の本当の娘がすずだと知ったから
悟志のように自分をいずれまた追い込んでくるかもしれないすずを抹殺しようとしたんだよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 16:44:04.34 ID:oGmKjjRy.net
片島が悟史刺したときに罪をすずになすりつけると言ってたのは本心なのだろうか?だったらすずと悟史の親子関係が分かる前に既に闇落ちしてる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 17:08:11.03 ID:Bz+opD+9.net
岬がなんだったのかわかるまで私はこのスレから離れるわけにいかないんだ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 17:20:44.25 ID:4vfwY6cA.net
ジャニのかませ役です

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 18:18:44.57 ID:Bz+opD+9.net
>>45
エリカのやつから金貰ってたじゃないか
あれは一体どういうことだよ?
財閥の御曹司の岬君がなんでエリカなんかから金貰わなくちゃいらないんだよ!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 19:36:11.39 ID:dg9EhF73.net
ジャニといえば草薙が演じた黒岩だけど初期に相沢を絶対許さないってつぶやいてたわりには全くといっていいほど絡まなかったよな
やっぱそういう汚れ役やらせるわけにはいかなくて千穂との絡みメインに変更でもしたのかね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:40:51.18 ID:Bz+opD+9.net
黒岩のモデルって左門豊作?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 20:49:41.12 ID:crWSj34X.net
スレちだけど安達祐実って金八先生に出てそうで出てないよなw?第5シリーズ辺りが
年齢的にに丁度良かったと思うんだが…
天才子役なんだし、

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 23:08:03.11 ID:Bz+opD+9.net
ババアはいいキャラだったな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 00:30:05.93 ID:dqBamIpo.net
すず、サトシ、ババアの3人は演技力高いと思った…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 11:16:38.28 ID:JCV/NfyU.net
物語的に大した役割もなく黒岩のかませにされてたった1話で退場した岬くんを語ろうぜ!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 13:11:03.77 ID:dqBamIpo.net
片島が打った絵ってアレもしかして
サトシが書いたんだろうか??

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/05(金) 16:47:34.93 ID:amfv1LgU.net
悟史は絵描きの才能は本物らしいから違うんでね?章子にも偽物だと見破られてたし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 17:20:39.02 ID:+psTdt4l.net
なんや俺…岬って聞くとわけわからんようになるんや…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 19:24:53.79 ID:n0xoVYy3.net
本当にわけ分からんキャラだったな岬は

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 22:05:29.73 ID:+psTdt4l.net
今日BSでやってた男はつらいよの第1作目見たら千穂の義父が寅さんの舎弟役で出てたわ
意外と芸歴長かったんだな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 09:07:26.55 ID:lN+wxPZ0.net
歩の登場も唐突感あったけどそのあと最後まで登場して最終的に一条の後継者だもんな、岬とどこで差がついた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 10:34:45.42 ID:j/Msm6vA.net
岬は多分、えりかが雇った別れさせ屋(すず&晴海に対する)なんだろうけど
それならそれでもっと描写が欲しかったわ
えりかがポンと金渡して終わりじゃ説明不足すぎる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 19:43:53.31 ID:ejKoqlAq.net
ロリコン会社員役だった酒井敏也さんのことも時々は思いだしてやってください
何気にゲストでも二作連続で出てるししかも野島の初期作品のすてきな片想いにも出てたりする

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 10:56:41.80 ID:tLdK4abp.net
酒井演じる変態とホテルに二人きりにして放置したのって圭太兄だよね
何でそれに関してスルーで1でも2でもずっと仲良いんだ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:37:09.55 ID:O/vjIolW.net
あの家での仕事は全部ババアの命令だし圭太は後にすずを庇ってるから

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 11:43:20.61 ID:qNLG1Ypy.net
元々が窃盗とか詐欺で生計立ててる一家だから売春も仕事の一種としか思ってなかったんじゃない?
価値観の違いというか
その後すずが「スリは嫌だ!金なら靴磨きで稼ぐから悪い事はしたくない」「お母さんと約束したから」ってババアに反抗した後は圭太兄がすずの代わりに稼ぎ出そうとしたりしてたし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 12:23:06.50 ID:tLdK4abp.net
あー…そういうことか
悪いことしない!お母さんとの約束!って言うすずに徐々に感化されたみたいな
そういやすず以外はみんな元々孤児で
家庭がどういうものかもよく分からないみたいな話してた気がする
うろ覚えだけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 12:46:48.65 ID:46yTw8j/.net
圭太はあの物語の中で最後まですずを裏切らなかったな。というよりスリ一家編はやってることはともかく全員すずの味方ではあった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 13:06:19.43 ID:n+THGfTq.net
>>65褒めていうというか分からんけど
劇中で圭太兄が言うところの偽物の家族だったかもしれないが、って奴だね
境遇が近いと同胞意識は芽生えやすいんだよねえ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 15:02:07.48 ID:qNLG1Ypy.net
話の中でもババア一家編が一番面白かったわ
圭太兄結構お気に入りだったから
家なき子放送後に街っていうチュンソフトのゲームに出演しててなんか嬉しかった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 11:41:53.95 ID:P3+hryNK.net
でもババアも圭太兄も2では悲惨な最後だからなぁ、1からすずの味方で何事もなかったの主治医の先生くらいしかいないんじゃないか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 14:09:23.98 ID:yNy5lExw.net
主治医の先生は悪くしようがないからな…
2で圭太兄死んだのは死に方含めショックだったわ

とにかく人が死にまくるドラマとはいえ
殺された原因がすずを庇うためにハッタリかましたせいってキツい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 18:13:17.87 ID:QdPuPYb6.net
2で真弓がすずに疫病神って罵ってたけどあながち嘘ではないよなw
すずの周り人氏に杉

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 20:20:43.44 ID:VwYoryb5.net
片島先生、小さい時にリアルで両親無くしてたんだね…

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 12:40:41.42 ID:ydevDW6N.net
ババアは今で言うダークヒーロー(ヒロイン?)って感じでかっこいいな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 13:22:10.72 ID:+I97WZtM.net
ババアとすずの別れのシーンは泣けるな。続編で台無しにされるんだが

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 15:41:01.14 ID:QRdHIR26.net
「ババア」が愛称なのが草
そしてそれを特に咎めないババアの寛大さよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 19:21:23.21 ID:hGg+HLCL.net
小学生を杖でボコボコに殴るとか完全にやべえのに
すずや他の孤児達がメンタル強くてバランス取れてる

屈強な男が何人もいるのに
そいつらが強く出すぎてババアを〆たりもしてないのが本当に歪ながらも疑似家族って感じ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 21:45:26.94 ID:Cazcj3j0.net
リュウ:ひき逃げされすずの輸血用血液を届けて力尽きる
悟志:氷室から輸血パックを奪還する際に全身を撃たれてリュウに託して力尽きる
ババア:獄中死したことが語られる
圭太:すずを庇うためについた嘘で真犯人に事故死させられる
黒崎:氷室の陰謀で片腕を失う
真弓:親に捨てられ家なき子
純:すずを裏切り晴海に叩きのめされ絵里花に利用されたことが分かり物語から退場

こうして見ると1のキャラの扱いひどいなw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 22:14:07.47 ID:Ntik74tT.net
ババアがパチンコ打ってる姿似合いすぎるわw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 03:51:51.94 ID:DqJ40IH/.net
ババアなら初代ゴジラにも出演していた

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 13:40:20.35 ID:kp/Z3vEt.net
>>67
そいやテレビドラマ版かまいたちの夜にも奈美姉出てた
チュンソフトの社長は家なき子ファンだったんだろうか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 22:37:29.19 ID:vOqdVOeI.net
>>57
寅さんシリーズの末期に放送されたドラマだからな

ちなみに来年寅さんの新作を制作するけどね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 07:02:12.74 ID:5kn5oB0N.net
ババアはスリの輩だけど菅井さん自身はスリの被害に悩まされていたみたいだね
難しいですね。でもやってみたら割とすんなりできました(笑)と答えてた

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/13(土) 17:05:26.03 ID:MHL7jLJG.net
ババア人気あるなw
あと岬も。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 00:44:02.39 ID:5r7/XdEr.net
ババアと岬はこういうとこで弄られて盛り上がるキャラだな

2期はとりあえず親父生きてて初っぱなから噴いたわ
大体白髪がヅラ丸出しすぎwと思ったらガチのヅラで
すずが裏切られる悲しい場面なのにまた噴いた
更に改心しかけたのに死ぬという1期と被る最期で3度噴いた

もし3期が制作されていたらやはり復活し1話から登場したんだろうか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 08:49:17.00 ID:UYt0Kxrx.net
確か3期の噂もあったよ
実は晴海が生きてて…みたいな内容だった気ガスw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 13:14:06.41 ID:IIb7ldX/.net
>>84テレビ誌か何か読んだか聞いたことあるな
晴海が記憶喪失なんだっけか?

>>83前スレにも書いたことあるんだけど片島が再登場予定だったらしいね
でも演じた保阪さんのスケジュールがつかなかったのと
多分推測するにあまりにも荒唐無稽過ぎたんだと思う
再登場片島は目が見えず車椅子ですずに復讐を誓う(これは元教員だったから復習と復讐の言葉遊びだと思うw)
だったみたいだけどこれを振り分けて車椅子は悟志に、盲目を片島に、というか兄がいたことにしてさらにすずに復讐を誓うとしたと勝手に推測してる。
これだけでも十分荒唐無稽なんだがw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 18:24:22.47 ID:UYt0Kxrx.net
テレビ雑誌で思い出したけど当時
「恭子は最後までしぶとく生き残って一条家を掻き回しますよ!ああいう何考えてんだかわかんないタイプが一番厄介」
とか書いてあったけど中盤でアッサリ退場して笑った記憶がある

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 19:21:40.16 ID:g+CpHMGu.net
あさイチのガン検診の特集でこのドラマの主題歌のBGMが流れていたな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 06:43:01.99 ID:QpnwnYCZ.net
ソラとシミとの間にファ〜

当時ボキャブラ天国という番組であったネタw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 08:55:17.70 ID:gMwWagwI.net
岬はほんと何のために出てきたのか分からん。エリカに頼まれて晴海とすずの仲を引き裂くにしても何もできてないし黒岩に拳砕かれただけ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 19:45:49.83 ID:vjULiMMf.net
岬の役者って華原朋美と噂になったよな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 20:38:08.32 ID:s0KDtagS.net
晴海とすずをくっつけるために前作では重要キャラだったのに裏切り者の小物に改変されたジュンのほうが悲惨

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 20:53:21.48 ID:vjULiMMf.net
あんなあからさまに迷惑がられてるのに
「私には純がいるから」
とか言っていまだに彼女気取りしてたすずもだいぶおめでたい
落し物(生徒会バッジ)勝手に私物化するしあの時のすずはやばい痛い女だった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 01:04:07.36 ID:ELi2w7/M.net
純は馬鹿に成り下がってガッカリだったけど
まあでも1も2も終始そんな感じだからね
「またお前か!」か「お前もかよ!」のドラマ

新キャラのエリカと晴海各々の存在感を際立たせる役割果たせたらそれで良かったんでしょ

1に登場する生徒役の子って2に比べると地味だし
序盤で引き立て役やってスッと消えてもらうため急いでて
すずの彼への入れ込み方も最初から強めにしたんだよ多分

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 02:17:33.85 ID:pfYUVEPN.net
片島先生の部屋が仮に東京都内にあるとしたら
家賃どれくらいかかるんだろう??

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 11:59:39.86 ID:26M9v1Zm.net
晴海も黒岩も一条家の復讐のためにエリカに近づいてただけだからエリカのために行動してたのは何気に純だけなんだよな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 23:41:07.90 ID:ELi2w7/M.net
よく考えたらあんまモテてないなエリカ
あと金目的でエリカ口説こうとする男も登場しなかったな
晴海が一時そうなりかけてたっぽいけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 08:31:45.76 ID:5jrKR2FT.net
氷室が悟史に輸血用の血液を金で買うと交渉に出たけど全身撃たれたらもう自分は助からないと思って誰でも金より娘の命選ぶと思うがw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 13:28:56.22 ID:UPijZqij.net
かつての悟志ならその金で自分の命をまず救おうとしたかもな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 21:43:24.46 ID:zsskSLqf.net
かつてというか
一つか二つ前の回で普通にすずに銃口向けてたからな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 22:16:49.50 ID:YA7AQW64.net
すずとサトシが2であれだけ信頼関係あるのも謎だな
1のころは母親の病気の原因だったり片島を追い詰めたりすずに恨まれるだけのクズ行為してるのに

121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200