2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「Dr.コトー診療所2006」 70

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 01:14:50.71 ID:GE60mzwp.net
前スレ
「Dr.コトー診療所2006」 69
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1466675678/

Dr.コトー診療所2006 公式ページ
http://www.fujitv.co.jp/kotoh/index2.html

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 13:55:19 ID:sRJMt3zL.net
>>801
それが嫌で辞退した訳ではないよ。
千石さんは飛行機が苦手だから第1期と2004は船で島まで行ってたのは有名だけど、
あの長旅がもう体力的にキツくて辞退したんだよ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 15:57:27 ID:9L8RRtOu.net
>>797
分かりやすい日本語でお願い

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:33:32 ID:MY8Vtxdr.net
どちらにしても内さんは代役というより劇中でも亡くなった設定になるだろ
ご健在の方が不自然まである

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:38:36 ID:IgsvlrU2.net
そもそも第2期で内さんの話はしていたっけ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:47:46 ID:69szU23H.net
和田さんと蒼井優はどうなるのかね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:54:59 ID:jVrkeCOz.net
原作漫画読んでまたドラマ見たけど面白かった
和田さん星野父なんかはドラマキャラの方がいい
よくこんなキャスト揃えられたなと改めて感動した
もう続編できないなら何度でも再放送してほしい
原作にはいないけど茉莉子よい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:52:11 ID:nmTEV83y.net
>>798
DVD購入した人に特別ソフトをつけてくれてるから
それは出来ない。見応えのあるスペシャルエディション
それぞれのインタビューも面白いしメイキングとか凄いから
何度も観てしまう。
千石さんのとこだけ書き起こししてもいいけど
よくなかったらいけないから、、、

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 10:35:37 ID:lH6+TlH9.net
咲ちゃんに対してコトーは「特別で大切な人」とは言ったけど柴咲コウには明言はしていないんだよね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 19:19:21 ID:0Dgx9vFf.net
フジテレビの社長さんの年末定例会?のコメントで
Dr.コトーの再放送が好評で良い作品は大事にしたい的な
事をおっしゃってたと思う。ネット記事で見た。

去年夕方の再放送の実況盛り上がってたから
今夜放送だから実況入ってみようかなと思う。
盛り上がれば社長さんが「作ってみちゃおっかなー」って
なって、ネラー「いいともおおお!ー」ってなればいいなw

今夜実況で銀龍のAA合唱見れるかな
今夜は先生のかっこいいオペシーンだっけ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 22:32:03 ID:daToDTf0.net
実況書き込みエラーになる
悲しい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 22:36:04 ID:oWK+nEzt.net
続編を作らないこともある意味では良い作品を大事にしてるとも言えるね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 22:42:04 ID:JfGeoyuK.net
あのエピソードもこのエピソードもカットされてる!って声がTwitterにあるけど、第一シリーズの再放送だと勘違いしてるのかね
自称ファンの方々だけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:05:01 ID:ya6UgS/a.net
まさよさん倒れてしまった みんな可哀相で涙

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:16:07.81 ID:5vdocGZW.net
小林薫は本当にハマり役だ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:17:38.46 ID:0Dgx9vFf.net
実況入ってきた今回3スレまで行った
エンディングなかったよおおおお
あのカッコイイ
エンディング大好きなのに

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(Thu) 23:49:19 ID:8XiiLk2+.net
>>812
直後は作ろうとしてたんでしょ?
というか社長さんがそんなこといってるなら、やはり続編への動きはあるんだと思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:00:12 ID:P9GSQ3+Q.net
エンディングないから切ない気持ちのやり場がなくて、いきなり切られて消化不良。
内容はすごくいいのに編集がくそ。

誰かを責める言葉は全部自分に帰ってくるんだよね。
あやかの言葉が刺さってつらい。
せめて銀の竜で一杯泣いて次回に繋げたかった

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:10:32 ID:FZl8fm6B.net
重い話でもラストの超絶かっこいいエンディングで
浄化されるっていうか前向きになるんだよねえ
今はどっと重いwDVDで観て補わなくっちゃ。
先週の良い景色の余韻が少なくすぐCM行ってしまうのも
時間が足りないからだろうと思うけど、コトーの良さ余韻を残してくれる
とこだったりするよね。コトーの良さ消してる気がした。
中江監督の編集じゃない気がした。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:41:34 ID:UnObEtrb.net
すまん散々話されてると思うけどなんで続編やらないんだ?
たしかタカヒロ?子供が医者目指すって島から出てって終わったと思うんだけど、当時は俺の親曰く、この子役の子がもう少し成長してからじゃなきゃ撮れないって説明されたけど
今幾つなんだよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 00:46:28 ID:UnObEtrb.net
あっ、いかんネタバレかもしれん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 09:14:49 ID:tw573YiN.net
>>820
たけひろな…にわかでも名前はちゃんと覚えてくれよ…
もうあの子は芸能界を引退してるんだよ…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:19:00 ID:FZl8fm6B.net
16年も続編が作られないのはそれなりに理由があると
思うからましてコロナで大変
大勢のスケジュールを調整とかとんでもなく大変だし
観てる方は楽だけど作る方は過酷で命がけ、メイキング観てたらわかるし
コメント観てたらわかる。
色んな状況が整ってエネルギーが充実してから
やる気になったらでいいかな。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:22:00 ID:tw573YiN.net
>>818-819
あのエンディングは微妙だったな…
先週の第1夜はあんな無理してエンディング(予告含め)付けてたのにね…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 10:26:12 ID:FZl8fm6B.net
今回の再放送観れて良かった。
時間枠が少ないのをCM入れる為に削るの
大変だったと思う拘って撮ったものばかりを削るのは
つらい部分だから沢山放送枠とってくれたら良かったね。
またDVD欲しくなっちゃった。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:21:20 ID:E4Jc/E/a.net
>>820
金と時間がかかかりすぎる
当時の俳優が人気でてしまい集められない
ヒロイン役の柴咲が嫌がってる
原作者が交通事故
たけひろが引退

とからしい
でも続編期待していいみたいだよ
まああと5年以内にできないなら一生やらないほうがいいと思うけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 12:49:57 ID:tw573YiN.net
>>826
あの時代って亀山組が絶好調で大多組は目立たなかったよな。
でも映画事業局の新設で亀山はそっちの局長に異動した後、
後を任された大多亮が絶対にコケられないって意気込んで作ったのがコトーだったり白い巨塔だったからな。
(その前のさんま・キムタクのドラマが予想より苦戦したから余計にもうコケられないって状況)
だからとにかく人脈とかお金とか使って無理して作ったもんだから、なかなかその後は維持するのは大変だったってのも大きいよね。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:56:57.97 ID:l22+Jd1o.net
小林薫はこの後島を出て深夜食堂をはじめる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:15:36 ID:KQ5oMlFZ.net
いま つべで観れるよ ひなちゃんが転校してくる回

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:38:44 ID:qZL3OlXV.net
>>828
島に戻ってくる前は大阪で消費者金融に勤めてたんだぜ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:30:24 ID:yO+JCx7W.net
昨年末のボクらの時代に小林薫さんと大森南朋さん(あと田中哲司さん)が出てた時に、
今じゃすっかり丸くなったけど、コトーに出てたくらいの小林さんは凄く怖かったよねって大森さんが言ってたね。
コトーに出てる小林さんから想像できないけど…。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:38:37 ID:JYyKMmC5.net
>>831
覚えてる
3人がお子さんの話したのが意外だった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 11:12:26.23 ID:LvA87t6B.net
再放送の予告が素晴らしくて何度も見てる
コトーと吉岡さんがダブって見えて仕方ない 私だけかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 11:16:22.93 ID:lPwIaxqf.net
2004 後編オリジナル版 CSフジ放送中
(* ̄∇ ̄)ノ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 11:29:21 ID:dHSPGSeD.net
>>834
昨日が1話目(前編)だったのか。
何もこのタイミングで放送しなくても良いのになw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 12:22:32 ID:PRsE/mF6.net
結局たけひろは医者になれるの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:48:03 ID:tkddvCIB.net
漫画読んでないけどまだわからないんじゃない?
受験には失敗するらしい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 14:02:33 ID:GXQTIslq.net
>>837
その原作の受験失敗して自殺しようとするってのは、医大受験に失敗ってことなの?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 15:41:05.55 ID:/SOZ1KsE.net
>>838
高校受験、国立落ちて私立高校に進学する
それ以降は原作が止まってる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:05:14 ID:KxcKSpv1.net
船売って漁師やめて息子を都内で進学させるなんて、破綻の始まりでしかないのに

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:54:21 ID:aTVNmshr.net
>>840
でも漁労長が黙って買い戻す
号泣

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 10:48:20.14 ID:VvBdn9cg.net
第2夜の視聴率は出てこないな…やっぱ前よりも悪いのかな…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:59:11 ID:6n2/okgf.net
>>841
でもタケヒロの将来を縛る(医師になったら島に戻ってくることが条件)ことになるからと、ありがた迷惑がるタケトシの親心

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:02:30 ID:VvBdn9cg.net
>>843
そんな医師になっても経験積まなきゃ、ただ島に戻ってきても何の約にも立たないよね。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 13:16:49 ID:SZaREcvq.net
柴咲はほんと完全無視なんだな
喧嘩売ってんのかよ
一方、いつも時任さんのコトー愛はうれしいわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:54:29 ID:EEpjtVye.net
タケヒロ、医大受験のために東京の私立一貫校に進学ってほんと意味不明。
沖縄本島には琉球大学医学部という日本で最も入りやすい医学部があるのに、なぜ東京行った…

高校から本島のトップ公立高校に進んで、予備校併用しつつ地元国立大に進めば船も売らずに済んだ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 18:54:36 ID:NEnGRTZA.net
柴咲コウが嫌がったのは確か妻夫木聡と恋愛してたから東京に居たかったから。
島や役者さんたちを嫌がった訳じゃないよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 18:56:21 ID:YDYZsHKE.net
>>847
それが本当にしたって、我儘には変わりないと思うけど…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:37:53 ID:bzcSE5hj.net
沖縄にも九州にも医学部あるのに、東京なのは撮影の都合かなと思った
原作では本土というだけでたぶんそんな遠くへは行ってない

柴咲コウの話が本当だとしたら信じられない
大塚寧々は当時子供がまだ小さかったんだよね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:58:42 ID:hAlcYrK9.net
沖縄は遠くて会えないと寂しいんじゃない?
吉岡さんの奥さん(当時)も北海道から会いにきたんじゃなかった?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:10:17 ID:AOl+tu8h.net
わざわざ北の国からか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:49:17 ID:5dQBEbxW.net
余談だけど、地図で直線距離測ってみたら、
与那国島から鹿児島までの直線距離って、
富良野から大阪くらいまでの距離あるんだな…
やっぱ与那国島は遠いわ…ほぼ台湾だもな…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:09:59.64 ID:B2r0aDBT.net
1人ぼっちで東京行って(おばさん夫婦はいるけど)
ガリ勉学校の中でビリで友達もいなさそうなんて
心の病気になりそう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:22:49 ID:xeKsbbe+.net
柴咲コウはいつもこうなの?
地上波放送で自分がヒロインで代表作の一つでしょ
いくらつらい現場だったからってこのドラマに鍛えてもらった恩義とかないのかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:30:33 ID:I0vqqznn.net
>>854
代表作でも、賞を取った作品の方が思い入れだってあるだろな。
コトーでは何の賞も取ってないし。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 01:35:18 ID:xeKsbbe+.net
>>855
これはもうあれだね
多分コトーは黒歴史というか触れられたくもない過去なんだだろうね
さすがに異様に感じた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 03:33:13 ID:/bG8P65w.net
2006まで一気に見たが、最終回はもう少し盛り上がるというか
今までの余韻に浸れそうなそんな終わり方にはできなかったのかね?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 03:41:08 ID:1LakyWHo.net
続編観たい
続編待ってる人多いし皆んな観るし高視聴率だと思うな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:39:23.02 ID:5dkU3Wd2.net
柴咲はガリレオも第二作目は吉高にバトンタッチしてるし続編はやりたくないタイプなのかな?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:01:53.24 ID:Qhor+CDC.net
>>853
おばさん夫婦にいくら生活渡してたんだろうかと思ってしまう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 16:11:02.69 ID:0rXXI5L5.net
自分も国立大の医学部に入れるなら別に中学から私立に入る必要はないと思う。
田舎の中学高校でもコトー先生がおすすめの受験参考書をしっかり教えれば
十分合格すると思う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:57:12 ID:yWAPVCzs.net
タケトシがコトーをタケヒロと共に東京まで迎えに行って、「みんな待ってる事を分かってるのか?…さんも、…さんも、そして、…俺も」と言ったシーンとその時のタケヒロの表情が、このシリーズ1番の見どころだと思ってる。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:33:44 ID:1LakyWHo.net
…さんま

に見えちゃったw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:48:33 ID:acQ/+Tf6.net
北の国から・・・ならぬ南の国から
コトーは北の国からの純だったのな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:03:42.92 ID:1LakyWHo.net
>>862
あの迎えに来てくれたシーンは全部持って行く勢いの
良いシーンだった
泣いたわ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:23:16 ID:dH3srMyP.net
タケトシの「コトー先生!」を脳内再生しただけでウルッとくる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:30:02 ID:fsuHTOq8.net
>>862
801板のコトースレ住人が全て萌え死んだ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:52:29 ID:1LakyWHo.net
あの剛利さんが涙でデレるわけだからね究極のツンデレw
迎えに来てくれたら全てほっぽりだして
着いて帰ります速攻で!
皆んなそうなるよw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:01:05 ID:opYF1w2u.net
この前の2004で朝加真由美の服がはだけて陰部が見えそうになった瞬間の皆の気まずそうな表情w

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:38:43.07 ID:tVng8wV9.net
朝加さんの演技は凄かったな、本当に不自由になっちゃった
んじゃないか心配しちゃうくらい。

船木さんのYouTube観てるとコトーの船木さんと別人みたい
全然違うもんね逞しい漁師そのもの
皆んな役作りも凄いね。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 11:52:46 ID:xt7BFLa3.net
明日の放送EDに銀の龍の背に乗って流れるのかね?先週は流れないままぶつ切り終了だったし

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:05:13.91 ID:igIHTlFF.net
>>869
膝を立てて麻痺の検査してるのに男どもが足元にいたら駄目だろって思ったな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:33:20 ID:Kt20kjqT.net
>>871
また1夜目みたいに予告ついでのEDかもよ。本来110分のものをぶった切るんだし。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:41:54 ID:Kt20kjqT.net
こういうドラマの再放送って本当に好きな人だとカットされてないちゃんとしたオリジナルが見たくなっちゃうとか、
続きがすぐ見たくなってしまう人がそれなりに多いんだろうな。
だからこそ先週CSでオリジナルが放送されたのもあるんだろうし、FODで有料で見ちゃう人も増えてるのかもね。

フジテレビとしても視聴率は取れなくてもそっちでお金とれればいいのかもな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:44:04.27 ID:ZWMNDjft.net
本当に好きな人は録画して永久保存してるからお金は落とさないね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:31:49 ID:zsEL3REG.net
そうは言っても第1期の本放送の時はアナログ放送で4:3だったからな…
その後地上波のハイビジョンで再放送されたのはカットされたものだろうから
きちんとハイビジョンで見たいと思ったら無料では難しいよな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:03:57 ID:ATMi0kQ7.net
>>862
時任三郎はバリバリの東京人なのに、田舎から上京しました感が半端なかった。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:27:36 ID:zsEL3REG.net
>>877
東京生まれではあるけど、小さな頃からあちこち地方を転々としてるみたいだぞ。
でもあの漁師の中でも1人浮いてはいるけどな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:40:19 ID:1zh97yYq.net
DVD持ってるけど見てしまう
明日も見るよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:45:44 ID:rteqtD6E.net
大後 寿々花

昨日は仕事終わりに『Dr.コトー診療所』の子役のメンバー4人でご飯を食べに行きましたヽ(^ω^)ノ
9歳の時に出会ってから今も仲良し♪島の幼なじみが本当の幼なじみになっている☆
過酷な撮影だったけど、この仕事をしていて本当に良かったと思える出会いです

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:13:22 ID:LLdz9YgY.net
たけひろ演技上手くて泣かされる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:56:37.03 ID:YacARxpu.net
ほんとにキャストみんないいんだけど一番はタケヒロかも
最初は現地の子かと思ったくらい島の景色が似合う
北の国からみたいに続けたかったんだろうな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:58:04.84 ID:YacARxpu.net
でも原作も止まってるんだっけ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:16:22 ID:RZHTpnYC.net
下品な言い方だけど、2006のタケヒロは「ああ、オナニー覚えたんだな」って感じだった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 05:12:57 ID:6/hajS5T.net
見どころが多くて今夜2回観た
与那国の景色も綺麗で素敵
剛洋とひなちゃんのデートは可愛かった
馬とか牛とか触れるくらい近くにいるんだね。
編集も丁寧でこれぞコトーだって思う。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 06:43:08.22 ID:s2cP9+8f.net
この再放送でカットされてるエピソードってあるの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:02:01 ID:zwpKB9sm.net
>>886
タケヒロが本土に行く人に頼んで受験情報誌を買ってきてもらったのを、タケトシが見つけてしまう…
ってシーン 今回の再放送にあったっけ?
あと、マリとタケトシのシーンがもっとあったように思う

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:06:39 ID:ti3xx92S.net
その辺の公立中学や公立高校ではダメなの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:18:51.79 ID:zwpKB9sm.net
>>888
現実的に話すると今は医学部には地元に残る医師を育成するための地域枠があるから
東京なんかに出るより地元に残ったほうが、費用の面でも難易度においても有利なんじゃ?
ただ、ドラマの設定は離島だから、結局高校は本土に渡ることにはなる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:36:43 ID:rWVAkCjM.net
うまくラストに良いシーンを持ってきたね
先週の酷さは今回の為かな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:44:08 ID:Kzqns4/k.net
それでも2週続けて銀の龍の背に乗ってがエンディングに流れないのは寂しいな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:55:03.71 ID:Wf/lHDuM.net
グッとこらえた感情が銀の龍の背に乗ってのイントロで涙腺決壊するとこが
Dr.コトーの醍醐味なのに

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:17:43 ID:Kzqns4/k.net
そうそうあのエンディングの間に本編の余韻に浸れるのがいいんだよね。
瞬時に現実に戻されちゃう感じでなんか後味が悪いというか…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:24:31 ID:Avynf7Ot.net
>>889
本土まで行かなくても沖縄本島の琉球大にも医学部はあるしな。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:38:52 ID:HI5q54+p.net
地元の公立中学・高校と進んで琉球大学医学部入るより、東京の私立中学から医学部目指した方が可能性は高いと思うよ
最終的には琉球大学だとしてもね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:44:15 ID:whbzFjic.net
入学すること「だけ」考えたら、地域枠をつかったほうが断然いい
難易度全然違うし、奨学金もでる
ただ、いろいろ縛られ、ご奉公もしなきゃいけないけどね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:47:48 ID:hZS4ST1x.net
まぁ東京の学校にしたのは、当時もし続編を作るとしたら東京ロケの方がやりやすいってのがあるんだろ。
もし沖縄本土のロケなんてなったら与那国島よりはマシでも大変…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:48:28.42 ID:j1ttl9Pk.net
剛ひろとひなちゃんのデート可愛かった 馬や牛をさわって あの崖が怖いわ スコールのなかよく撮影したね 時任三郎の怒りから優しさ役者って凄い 小林薫とまさよさんにも泣いた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:50:03.92 ID:e2C8osCE.net
普段暴れん坊の酒乱爺の泉谷しげるが
小林薫が落ち込んでるときに
「しょうちゃんよぉ・・・」と慰めるとことか
ぐっとくる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:57:42.47 ID:WjSNdaZR.net
コトー先生がタケヒロと話すときの優しい口調が好き

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:39:45 ID:78rGE1Ew.net
本当にフジはバカだよな
昔の良いドラマ沢山有るのに地上波の再放送枠失くしてるんだから

総レス数 1007
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200