2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「Dr.コトー診療所2006」 70

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 01:14:50.71 ID:GE60mzwp.net
前スレ
「Dr.コトー診療所2006」 69
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1466675678/

Dr.コトー診療所2006 公式ページ
http://www.fujitv.co.jp/kotoh/index2.html

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 14:56:57.97 ID:l22+Jd1o.net
小林薫はこの後島を出て深夜食堂をはじめる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 20:15:36 ID:KQ5oMlFZ.net
いま つべで観れるよ ひなちゃんが転校してくる回

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:38:44 ID:qZL3OlXV.net
>>828
島に戻ってくる前は大阪で消費者金融に勤めてたんだぜ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:30:24 ID:yO+JCx7W.net
昨年末のボクらの時代に小林薫さんと大森南朋さん(あと田中哲司さん)が出てた時に、
今じゃすっかり丸くなったけど、コトーに出てたくらいの小林さんは凄く怖かったよねって大森さんが言ってたね。
コトーに出てる小林さんから想像できないけど…。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 20:38:37 ID:JYyKMmC5.net
>>831
覚えてる
3人がお子さんの話したのが意外だった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 11:12:26.23 ID:LvA87t6B.net
再放送の予告が素晴らしくて何度も見てる
コトーと吉岡さんがダブって見えて仕方ない 私だけかな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 11:16:22.93 ID:lPwIaxqf.net
2004 後編オリジナル版 CSフジ放送中
(* ̄∇ ̄)ノ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 11:29:21 ID:dHSPGSeD.net
>>834
昨日が1話目(前編)だったのか。
何もこのタイミングで放送しなくても良いのになw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 12:22:32 ID:PRsE/mF6.net
結局たけひろは医者になれるの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 13:48:03 ID:tkddvCIB.net
漫画読んでないけどまだわからないんじゃない?
受験には失敗するらしい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 14:02:33 ID:GXQTIslq.net
>>837
その原作の受験失敗して自殺しようとするってのは、医大受験に失敗ってことなの?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 15:41:05.55 ID:/SOZ1KsE.net
>>838
高校受験、国立落ちて私立高校に進学する
それ以降は原作が止まってる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:05:14 ID:KxcKSpv1.net
船売って漁師やめて息子を都内で進学させるなんて、破綻の始まりでしかないのに

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:54:21 ID:aTVNmshr.net
>>840
でも漁労長が黙って買い戻す
号泣

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 10:48:20.14 ID:VvBdn9cg.net
第2夜の視聴率は出てこないな…やっぱ前よりも悪いのかな…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 11:59:11 ID:6n2/okgf.net
>>841
でもタケヒロの将来を縛る(医師になったら島に戻ってくることが条件)ことになるからと、ありがた迷惑がるタケトシの親心

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 12:02:30 ID:VvBdn9cg.net
>>843
そんな医師になっても経験積まなきゃ、ただ島に戻ってきても何の約にも立たないよね。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 13:16:49 ID:SZaREcvq.net
柴咲はほんと完全無視なんだな
喧嘩売ってんのかよ
一方、いつも時任さんのコトー愛はうれしいわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 14:54:29 ID:EEpjtVye.net
タケヒロ、医大受験のために東京の私立一貫校に進学ってほんと意味不明。
沖縄本島には琉球大学医学部という日本で最も入りやすい医学部があるのに、なぜ東京行った…

高校から本島のトップ公立高校に進んで、予備校併用しつつ地元国立大に進めば船も売らずに済んだ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 18:54:36 ID:NEnGRTZA.net
柴咲コウが嫌がったのは確か妻夫木聡と恋愛してたから東京に居たかったから。
島や役者さんたちを嫌がった訳じゃないよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 18:56:21 ID:YDYZsHKE.net
>>847
それが本当にしたって、我儘には変わりないと思うけど…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:37:53 ID:bzcSE5hj.net
沖縄にも九州にも医学部あるのに、東京なのは撮影の都合かなと思った
原作では本土というだけでたぶんそんな遠くへは行ってない

柴咲コウの話が本当だとしたら信じられない
大塚寧々は当時子供がまだ小さかったんだよね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:58:42 ID:hAlcYrK9.net
沖縄は遠くて会えないと寂しいんじゃない?
吉岡さんの奥さん(当時)も北海道から会いにきたんじゃなかった?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:10:17 ID:AOl+tu8h.net
わざわざ北の国からか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:49:17 ID:5dQBEbxW.net
余談だけど、地図で直線距離測ってみたら、
与那国島から鹿児島までの直線距離って、
富良野から大阪くらいまでの距離あるんだな…
やっぱ与那国島は遠いわ…ほぼ台湾だもな…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:09:59.64 ID:B2r0aDBT.net
1人ぼっちで東京行って(おばさん夫婦はいるけど)
ガリ勉学校の中でビリで友達もいなさそうなんて
心の病気になりそう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:22:49 ID:xeKsbbe+.net
柴咲コウはいつもこうなの?
地上波放送で自分がヒロインで代表作の一つでしょ
いくらつらい現場だったからってこのドラマに鍛えてもらった恩義とかないのかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:30:33 ID:I0vqqznn.net
>>854
代表作でも、賞を取った作品の方が思い入れだってあるだろな。
コトーでは何の賞も取ってないし。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 01:35:18 ID:xeKsbbe+.net
>>855
これはもうあれだね
多分コトーは黒歴史というか触れられたくもない過去なんだだろうね
さすがに異様に感じた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 03:33:13 ID:/bG8P65w.net
2006まで一気に見たが、最終回はもう少し盛り上がるというか
今までの余韻に浸れそうなそんな終わり方にはできなかったのかね?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 03:41:08 ID:1LakyWHo.net
続編観たい
続編待ってる人多いし皆んな観るし高視聴率だと思うな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 06:39:23.02 ID:5dkU3Wd2.net
柴咲はガリレオも第二作目は吉高にバトンタッチしてるし続編はやりたくないタイプなのかな?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 11:01:53.24 ID:Qhor+CDC.net
>>853
おばさん夫婦にいくら生活渡してたんだろうかと思ってしまう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 16:11:02.69 ID:0rXXI5L5.net
自分も国立大の医学部に入れるなら別に中学から私立に入る必要はないと思う。
田舎の中学高校でもコトー先生がおすすめの受験参考書をしっかり教えれば
十分合格すると思う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:57:12 ID:yWAPVCzs.net
タケトシがコトーをタケヒロと共に東京まで迎えに行って、「みんな待ってる事を分かってるのか?…さんも、…さんも、そして、…俺も」と言ったシーンとその時のタケヒロの表情が、このシリーズ1番の見どころだと思ってる。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:33:44 ID:1LakyWHo.net
…さんま

に見えちゃったw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:48:33 ID:acQ/+Tf6.net
北の国から・・・ならぬ南の国から
コトーは北の国からの純だったのな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:03:42.92 ID:1LakyWHo.net
>>862
あの迎えに来てくれたシーンは全部持って行く勢いの
良いシーンだった
泣いたわ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:23:16 ID:dH3srMyP.net
タケトシの「コトー先生!」を脳内再生しただけでウルッとくる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:30:02 ID:fsuHTOq8.net
>>862
801板のコトースレ住人が全て萌え死んだ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:52:29 ID:1LakyWHo.net
あの剛利さんが涙でデレるわけだからね究極のツンデレw
迎えに来てくれたら全てほっぽりだして
着いて帰ります速攻で!
皆んなそうなるよw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:01:05 ID:opYF1w2u.net
この前の2004で朝加真由美の服がはだけて陰部が見えそうになった瞬間の皆の気まずそうな表情w

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 00:38:43.07 ID:tVng8wV9.net
朝加さんの演技は凄かったな、本当に不自由になっちゃった
んじゃないか心配しちゃうくらい。

船木さんのYouTube観てるとコトーの船木さんと別人みたい
全然違うもんね逞しい漁師そのもの
皆んな役作りも凄いね。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 11:52:46 ID:xt7BFLa3.net
明日の放送EDに銀の龍の背に乗って流れるのかね?先週は流れないままぶつ切り終了だったし

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:05:13.91 ID:igIHTlFF.net
>>869
膝を立てて麻痺の検査してるのに男どもが足元にいたら駄目だろって思ったな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:33:20 ID:Kt20kjqT.net
>>871
また1夜目みたいに予告ついでのEDかもよ。本来110分のものをぶった切るんだし。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 12:41:54 ID:Kt20kjqT.net
こういうドラマの再放送って本当に好きな人だとカットされてないちゃんとしたオリジナルが見たくなっちゃうとか、
続きがすぐ見たくなってしまう人がそれなりに多いんだろうな。
だからこそ先週CSでオリジナルが放送されたのもあるんだろうし、FODで有料で見ちゃう人も増えてるのかもね。

フジテレビとしても視聴率は取れなくてもそっちでお金とれればいいのかもな。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:44:04.27 ID:ZWMNDjft.net
本当に好きな人は録画して永久保存してるからお金は落とさないね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 21:31:49 ID:zsEL3REG.net
そうは言っても第1期の本放送の時はアナログ放送で4:3だったからな…
その後地上波のハイビジョンで再放送されたのはカットされたものだろうから
きちんとハイビジョンで見たいと思ったら無料では難しいよな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:03:57 ID:ATMi0kQ7.net
>>862
時任三郎はバリバリの東京人なのに、田舎から上京しました感が半端なかった。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:27:36 ID:zsEL3REG.net
>>877
東京生まれではあるけど、小さな頃からあちこち地方を転々としてるみたいだぞ。
でもあの漁師の中でも1人浮いてはいるけどな。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:40:19 ID:1zh97yYq.net
DVD持ってるけど見てしまう
明日も見るよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:45:44 ID:rteqtD6E.net
大後 寿々花

昨日は仕事終わりに『Dr.コトー診療所』の子役のメンバー4人でご飯を食べに行きましたヽ(^ω^)ノ
9歳の時に出会ってから今も仲良し♪島の幼なじみが本当の幼なじみになっている☆
過酷な撮影だったけど、この仕事をしていて本当に良かったと思える出会いです

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 23:13:22 ID:LLdz9YgY.net
たけひろ演技上手くて泣かされる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:56:37.03 ID:YacARxpu.net
ほんとにキャストみんないいんだけど一番はタケヒロかも
最初は現地の子かと思ったくらい島の景色が似合う
北の国からみたいに続けたかったんだろうな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:58:04.84 ID:YacARxpu.net
でも原作も止まってるんだっけ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 00:16:22 ID:RZHTpnYC.net
下品な言い方だけど、2006のタケヒロは「ああ、オナニー覚えたんだな」って感じだった

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 05:12:57 ID:6/hajS5T.net
見どころが多くて今夜2回観た
与那国の景色も綺麗で素敵
剛洋とひなちゃんのデートは可愛かった
馬とか牛とか触れるくらい近くにいるんだね。
編集も丁寧でこれぞコトーだって思う。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 06:43:08.22 ID:s2cP9+8f.net
この再放送でカットされてるエピソードってあるの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:02:01 ID:zwpKB9sm.net
>>886
タケヒロが本土に行く人に頼んで受験情報誌を買ってきてもらったのを、タケトシが見つけてしまう…
ってシーン 今回の再放送にあったっけ?
あと、マリとタケトシのシーンがもっとあったように思う

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:06:39 ID:ti3xx92S.net
その辺の公立中学や公立高校ではダメなの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 09:18:51.79 ID:zwpKB9sm.net
>>888
現実的に話すると今は医学部には地元に残る医師を育成するための地域枠があるから
東京なんかに出るより地元に残ったほうが、費用の面でも難易度においても有利なんじゃ?
ただ、ドラマの設定は離島だから、結局高校は本土に渡ることにはなる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:36:43 ID:rWVAkCjM.net
うまくラストに良いシーンを持ってきたね
先週の酷さは今回の為かな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:44:08 ID:Kzqns4/k.net
それでも2週続けて銀の龍の背に乗ってがエンディングに流れないのは寂しいな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:55:03.71 ID:Wf/lHDuM.net
グッとこらえた感情が銀の龍の背に乗ってのイントロで涙腺決壊するとこが
Dr.コトーの醍醐味なのに

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:17:43 ID:Kzqns4/k.net
そうそうあのエンディングの間に本編の余韻に浸れるのがいいんだよね。
瞬時に現実に戻されちゃう感じでなんか後味が悪いというか…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:24:31 ID:Avynf7Ot.net
>>889
本土まで行かなくても沖縄本島の琉球大にも医学部はあるしな。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:38:52 ID:HI5q54+p.net
地元の公立中学・高校と進んで琉球大学医学部入るより、東京の私立中学から医学部目指した方が可能性は高いと思うよ
最終的には琉球大学だとしてもね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:44:15 ID:whbzFjic.net
入学すること「だけ」考えたら、地域枠をつかったほうが断然いい
難易度全然違うし、奨学金もでる
ただ、いろいろ縛られ、ご奉公もしなきゃいけないけどね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:47:48 ID:hZS4ST1x.net
まぁ東京の学校にしたのは、当時もし続編を作るとしたら東京ロケの方がやりやすいってのがあるんだろ。
もし沖縄本土のロケなんてなったら与那国島よりはマシでも大変…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:48:28.42 ID:j1ttl9Pk.net
剛ひろとひなちゃんのデート可愛かった 馬や牛をさわって あの崖が怖いわ スコールのなかよく撮影したね 時任三郎の怒りから優しさ役者って凄い 小林薫とまさよさんにも泣いた

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:50:03.92 ID:e2C8osCE.net
普段暴れん坊の酒乱爺の泉谷しげるが
小林薫が落ち込んでるときに
「しょうちゃんよぉ・・・」と慰めるとことか
ぐっとくる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:57:42.47 ID:WjSNdaZR.net
コトー先生がタケヒロと話すときの優しい口調が好き

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 22:39:45 ID:78rGE1Ew.net
本当にフジはバカだよな
昔の良いドラマ沢山有るのに地上波の再放送枠失くしてるんだから

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:13:27.70 ID:WNu94NLU.net
エンディング銀龍持って来ないのは、お金かかるからなのかな
再放送って出演者にも入るとかなんかで見たし。それ以前にかなりカット
しないといけないからだろうけど。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:15:42.42 ID:ky1f58IB.net
>>899.
俺はよ 正ちゃんが居なくなったらよ困るんだよ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:31:31.93 ID:Z3o3ntS+.net
>>903
もうこのフレーズだけで俯く泉谷の顔が浮かぶし、小林薫の項垂れた表情も
脳裏に浮かんで泣けてくる
夜中に泣かすんじゃねぇよこの野郎、鼻の奥がツーンとするじゃないか馬鹿野郎

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:32:05.85 ID:WNu94NLU.net
>>903
そのシーンは素晴らしかったね
シゲさんと星野さんの友情
あと背景の綺麗さ鳥肌ものだった。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:37:23.81 ID:Yd/5XC5a.net
>>902
単に尺の問題でしょ
大人の事情なら1話で流れた説明がつかない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:39:13.72 ID:WNu94NLU.net
星野さんの家から買い物出かける時かな
疲れた哀愁背負った背中がまた泣ける
背中芝居が出来るっていうかオーラが凄いね
泉谷さんも出てる身体から。紙見て驚いてるのも凄かった。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 00:43:01 ID:WNu94NLU.net
>>906
そうなのか
何回か流したら回数分高くなるかと思っちゃった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:05:51 ID:7sRU+jzJ.net
>>908
それを言ってたら、番宣CMの回数も制限しなきゃだろ。
番宣CMでは銀龍使ってるんだしね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:20:22 ID:WNu94NLU.net
>>909
そっかあそうだね、尺の問題なんだね
尺ってw
どうもタブレット越しだとそういうつもりじゃないのに
上気味になっちゃう。ガラスの個体に文字叩いてるだけだから
ガラス面にフジテレビの写真貼っとこうかなw
尊敬語丁寧語に変わるだろう。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:59:05 ID:WNu94NLU.net
>>900
自分も好き凄く優しいし癒されるね。
昔から知ってる人が4月に2人亡くなって
3週間後位に聞いたから心の整理がいまだに出来ていない
ところだったから
コトー診療所に逃げ込んで癒しを貰っています。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 09:46:09 ID:1CQa40nQ.net
全盛期の泉谷知ってるから本格的に役者になってる泉谷に驚いている
もう少し若かったら十津川シリーズの亀さん演じてたかも知れんなぁ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:41:40.38 ID:ky1f58IB.net
バナナ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 11:49:47 ID:ky1f58IB.net
>>913
スミマセン。誤爆です。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:08:38 ID:y5um0QBR.net
バナナ好きだわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 19:00:52 ID:Q2wNbGp3.net
まさよさんが練習してたノートはジャポニカ学習悵だよね
あきおじはコトー先生があらぬ疑惑でみんなから白い眼で見られた時に助けた人ですよね?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:02:18 ID:MSkJn3w5.net
ひなちゃんカワユイ
出だしが重い感じでどうなるかと思ったが、ちゃんとバランス取ってきた

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 04:49:29.85 ID:ydwrF51/.net
吉岡くんはなんというかやわらかい風が吹いてるような声というか喋り方が癖になるわぁ。
あっちこっちから「あとでうちにも来て〜」「うちも〜」と言われまくって「はーい、はーい」って振り回されながらもテンション全く崩れないところとか。
ひなちゃん一家が来た時のお出迎えの賑やかさに「ボクの時とずいぶん違うぅ〜」と時任三郎に縋るのワロタ。
あと何のシーンだったか、誰かと並んで喋ってるシーンで、風で髪がなびくのを押さえて耳にかける(けどまた崩れる)というナチュラルな動作にヤラレタ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 08:31:13 ID:wTG/spDk.net
>>918
その辺は吉岡ってよりも五島健助になりきってるって感じが大きいとは思うけどね。
もちろん脚本家が倉本聰の弟子だったりするから北の国からとかの吉岡(純)もどこかで意識して書いてるかもわからないけども…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:03:32 ID:ydwrF51/.net
途中からしか見てないからオンデマンド登録して初回から見始めてしまった。
フジもいい番組作れるんじゃん。
なんでこんなんなってんだ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:22:09 ID:wTG/spDk.net
>>920
まだコトーやってたくらいの大多亮がドラマ制作センターに居た頃は予算が取れたけど、
大多亮がドラマから離れてからは一気にしょぼくなったからな…
その頃には倉本聰脚本の帯ドラマもフジではやらなくなったし…
でその後のフジテレビ抗議デモが追い撃ちをかけたって感じかな…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:58:47 ID:zym4hktk.net
コトーって絶妙な線の演技だと思う
もう少し行ったらキモい男でしかない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:09:18 ID:LyP6o7Yd.net
>>922
あーわかるわ
ロン毛だしヘラヘラしてるし声も特徴的だしキモい男になってもおかしくないよな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:26:00 ID:EfmO6HZe.net
古き良き時代のドラマって感じだね
そんな昔でもないんだけども・・・

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:26:48 ID:ibsdByTL.net
あやかはひたすら感情の起伏が激しいことだけ印象に残った。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:43:51 ID:mygCYHKK.net
>>923
いや実際キモイと思ってる奴がたくさんいても不思議ではない
普段はなよなよしてるし
シリアスな時は恰好いいけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:03:01.05 ID:R8P7HL8o.net
コトー先生やってる吉岡さんは好き

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 18:24:17 ID:Jcx8NRH7.net
このドラマの泉谷は("・∀・)イイ!!

総レス数 1007
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200