2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ラブストーリー part23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 18:26:32 ID:wPjSMQwu.net
東京ラブストーリー wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/1994/d199101_tokyolove.htm

東京ラブストーリー 〜超解像リマスター版〜 OA予定
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200105.html

前スレ
東京ラブストーリー part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1539598944/

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:35:11.77 ID:uTf12d3D.net
新東京ラブストーリー見てるけど、やっぱカンチとさとみに魅力全く感じないわ
リカがいいだけのドラマなんだよな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 15:06:16.48 ID:uTf12d3D.net
大体自分の好きだった女を取られてよくのこのこ親友やってられるよな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:06:01.05 ID:P24CUzui.net
平成版もそれが理解出来なかった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:11:17.89 ID:P24CUzui.net
工藤アスカが若かったら似合ってた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 19:09:34.97 ID:uTf12d3D.net
そもそもリニューアルするほど面白いドラマじゃないよな
胸糞悪くなるし
BGMが良かっただけのドラマだな
新は、BGMが糞だからつまらなくなってる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 19:23:22.42 ID:KM64+/Ex.net
文句言いながら結局見てるおまえらが滑稽だ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:58:11.28 ID:P24CUzui.net
101回のが面白い

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:56:05.74 ID:Alh8PHVM.net
>>485
あっちのが間違いなく名作
この原作者の漫画はしょうもないのしかないよね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:57:35.18 ID:Alh8PHVM.net
>>484
鈴木保奈美は魅力的だったからな
でもリカを超えられなかったね
この役が一番だった
上野樹里ものだめ超えられないし
織田裕二は、踊る走査線とかもあるけどね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:04:14.07 ID:YVPYlZkQ.net
>>480
完治は優しさだけがとりえ
優しさで最終的にさとみちゃんGET
三上は最初好きになれなかったけど何回か見てるうちに好きになった
繊細なヤリチン野郎だよね
三上は完治にコンプレックス持ってるよね
見た目や派手さで女にモテるけど女が本気に好きになるの三上じゃなくて完治の方
さとみちゃんとうまくいかなかった理由がかかれてるから自分は面白さを感じてしまうけどな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:11:48.32 ID:YVPYlZkQ.net
>>487
鈴木保奈美のリカちゃんは美し過ぎて神々しい。なんでフラれるのか見てた時本当に理解出来なかった
さとみちゃんはズルくて普通の女に見えてしまって
完治目線から見てちょっとエキセントリックなリカちゃんより落ち着いたさとみちゃんの方が居心地良いんだろうなと思う

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:12:13.92 ID:TyAhMc2A.net
>>488
繊細な一言で許されないだろ
単なるクソ野郎だよ三上は 
女がDV男とかに騙される言い訳を言ってるだけ
イケメンでモテるけど実は弱いって女の大好物だからな
男から見たら不快感しかない
完治ももはや優しさじゃないよ
単に甘やかしてるだけ
こいつらはうまくいかないよ
結婚してもさとみみたいなのはメンヘラになっていく

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:14:16.67 ID:TyAhMc2A.net
>>489
ねぇよ
99%の男はさとみよりリカを選ぶ
ウジウジした女は男は嫌いだよ
昔から女は愛嬌というだろ?
リカみたいな明るい子が一番モテる

東京ラブストーリーは普通に完治とリカでハッピーエンドなら名作と呼ばれてたのに作者の性格が悪すぎなんだよな
見返すたびにイライラする

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:16:25.87 ID:TyAhMc2A.net
作者は男はバカな生き物ってことを言いたかったのかね?
いい女のリカを捨てて
顔だけのつまらないさとみが男はゲットしていく
作者は過去に嫌な経験して根性がひん曲がったんだろうな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:29:26.10 ID:YVPYlZkQ.net
>>487
織田はたくさん代表作品あるけどなんだかんだ完治好き
完治の未熟さと少し照れた表情がたまらない
踊る〜の青島くんより好きだよ
司馬先生(振り向けば〜)も凄い好き

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:33:04.91 ID:YVPYlZkQ.net
>>491
リカちゃんは優秀で男が守ってあげたい女子じゃないから(部長は歳上だから大人の余裕でリカちゃんに振り回されるのは嫌いじゃなかった)
さとみちゃんのズルさは男が守ってあげたい父性本能をくすぐる存在だから完治みたいな男はメロメロなんだよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 19:36:39.17 ID:aQmQKaSK.net
>>491
リカじゃ安らげない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 19:54:28.74 ID:TyAhMc2A.net
>>494
女が作者だなぁってつくづく思うよ
男に聞いたら分かるけどさとみが好きな男はいないよ
男が守りたくなる女はさとみみたいなのじゃないんだよ
可愛げがないだろ
芦田愛菜みたいな女だよ 
守りたくなるのは。
寧ろリカのが健気で守りたくなるよね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 06:07:23.67 ID:oUbupLd2.net
だが、女の立場で語るのならば、リカみたいな女はもてるが、1人の男に縛られるるタイプではないということなのかもしれない
付き合っている時は一途やけど、一度別れたら、アルバムの1ページになって次にいく
ま、女の大半はこんなタイプかもな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 14:30:12.04 ID:BBp8i22R.net
桂正和のビデオガールって考えてみたら、東京ラブストーリーのパクリだな
主人公の好きな人は、親友のことが好きで、恋愛の相談相手になる
親友は三上みたいなモテモテの奴で、付き合っても冷たく扱う
次第に彼女は疲れて主人公の方を好きになる。
マンマ同じじゃんw

でもラストは、主人公はリカのような性格のビデオガールの愛ちゃんの方を選ぶ
ここが男性作者と女性作者の違いだなw
男から見たら圧倒的にリカの方に惹かれるからな。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 17:22:56.21 ID:5h4NUXPq.net
リカみたいな女手に負えない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 17:23:07.80 ID:5h4NUXPq.net
リカみたいな女手に負えない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 22:16:10.11 ID:JzUg6xLV.net
スカイツリー絶対映さないところに拘りを感じる
原作も昭和版も知らんけど、タワーが物語に関係するんかな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 23:08:12.17 ID:CcWFT3U1.net
さとみ役の人は相当嫌われたみたいであの後大変だったらしいね
俺は未だに嫌いだしw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:21:16.37 ID:JhCqyycf.net
>>498
設定は少し似ていても異なるからなんとも言えない
リカちゃんは男からフラれる決め台詞「お前は俺いなくてもやっていける(俺いなくても平気だろ?)」パターン化してると思うんだよな
男みたいに優秀で男に守ってもらわなくてもやっていける女性だから
男目線からみると優秀過ぎて可愛げがない人に見えてしまう女性
平成版だとさとみちゃん男の結婚したい女性No.1みたいな人なんだよ(婚活女子だと星野源みたいな男が理想と答える様なもん)
今の時代だとリカちゃんの方がモテ女子なのかもね
リカちゃんは自分のやりたい事をやる女性
さとみちゃんは男に守られていないと駄目な女

違う作品で例えるとエヴァンゲリオン(アニメ)アスカが凄い好きな人はリカちゃん選ぶ
ツンデレが好きで女に振り回されたい願望が強いM系男子じゃないと無理かな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:34:43.23 ID:JhCqyycf.net
令和版のリカちゃんはネタバレみると支離滅裂女に見える
平成版のリカちゃんは男を振り回すちょっと小悪魔チックだけど完治に一途な女性としてかかれてるから凄い好感度に差があるのかな?
平成版だけど完治の田舎に戻って完治とリカちゃんが再会するシーン凄い好きだった
青春時代のようにきらめいてる
鈴木演じてるリカちゃんが純粋に犬みたいにかけよってくるのが本当に好きだった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:45:32.66 ID:JhCqyycf.net
原作の漫画は昼ドラっぽく感じられてチラ見
平成版は恋愛小説みたいなラブストーリーだなと思う
秋元康が漫画の文庫本に解説と感想文のせてて男の本音を書いていて正直ムカついた部分あったけど納得出来るものがあったな
少女漫画より面白い恋愛だなと思った
初めて見たとき小学生だったけど小学生でも面白いと思った
小田和正さんの主題歌が衝撃的でした

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:58:11.72 ID:f6BW2rjP.net
>>503
いや昭和の頃からリカのがもてたから
さとみ役の人はめちゃくちゃ叩かれて仕事なくなったくらい不遇の人生送るはめになった
完治は優柔不断だし
寧ろリカに、守って貰えばいいんだよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 15:00:03.64 ID:f6BW2rjP.net
>>505
主題歌がいいだけの糞ストーリーだよ
ラストがイライラするドラマは見返したくならないからね
竹内結子の不機嫌なジーンの最終回も胸糞で、めちゃくちゃ叩かれたな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 15:02:05.95 ID:JhCqyycf.net
時代背景もあるのかも
平成版の時は男社会で男みたいに優秀なリカちゃんは男にモテない女性だったけど今の時代は男より優秀な女性が支持を得られる時代になった
さとみちゃんは男によりそう女性だからそんなに嫌悪感はないんだけどな
完治にいかないで三上一筋だったら女優に迷惑かけてなかった様な気がするけどな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 15:18:47.29 ID:JhCqyycf.net
>>507
頑張っても報われない切なさが好きなんだけどな
少女漫画は頑張れば両想いって凄くある
努力すれば報われる!とばかりに
努力しても報われない時もあると悟ったのがこのドラマかな
恋愛は必ずしもハッピーエンドが決まってる訳ではないと
小田和正の主題歌は他の男がカバーとして歌っても青春時代特有の苦さや切なさが感じられないんだよな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 16:20:52.23 ID:z5tbv2R3.net
>>508
さとみは完治の告白を無視して三上に行ったのに、リカに取らせそうになったらまた完治を奪った泥棒ネコだから叩かれてんだよ
三上一筋か?最初から完治を選んでたら叩かれてない
そして完治もあれだけ傷心のお前を支えてくれたミカを裏切ったから嫌われてる
織田裕二も完治みたいな男は嫌いだったと言ってるからね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 16:23:43.64 ID:z5tbv2R3.net
>>509
主人公がミカなら良かったのかもな
完治が主人公で、完治に共感できないから感動もしない
悲恋ならキャンディキャンディのが良かった
スザナを捨てられないテリー
そんなテリーだからこそ好きになったキャンディ
スザナも身を引こうと自殺までしようとした

東京ラブストーリーは、完治はクズ
さとみは身勝手
だから感動できない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 17:08:12.81 ID:gfbDI9Hw.net
>>510
さとみちゃんはズルい女だって書きこみしてる
完治に優しくされて当たり前だと思ってるさとみちゃんはちょっと憎かったと思う
リカちゃんは非現実的に見えるんだよ
今でこそ珍しくないけどアメリカ帰りの出来る女は昔ならものすごく珍しい人
完治三上さとみ幼なじみグループから疎外感があったと思う

リカちゃん裏切ったから完治とさとみちゃんが許せない心理かな
恋愛は心の変化があってなんぼだと思ってる
リカちゃんとは楽しい刺激的な恋愛で楽しめるけどさとみちゃんは完治の初恋だから忘れられない女性なんだと思う
さとみちゃんは完治の事、最初は友達としか思えなかったけど三上との恋愛に傷つけられて完治の優しさに気付いた感じかな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 17:17:28.99 ID:gfbDI9Hw.net
>>511
キャンディキャンディはテリーが可哀相かなと思う
好きなキャンディと一緒になれないし自殺まがいな事をやってテリーを束縛する女がいて不自由さを感じてしまう

リカちゃんは自由奔放で明るくて無邪気で魅力的だけどちょっとエキセントリック過ぎて普通の男だと疲れる女性なんだと思う
最初の頃、部長も完治の手におえない女性だって忠告してたよね
無意識に男を振り回す女性がリカちゃんなんだと思う

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 17:22:02.35 ID:gfbDI9Hw.net
鈴木保奈美演じてるリカちゃんは失恋しても美しいと思う
一生懸命に好きでも完治に想いに届いてない切なさやりきれなさが様々な感情があって涙を出して泣いてるシーンは見ていてこちらまで切なくなってくる
恋愛というのは必ずしもハッピーエンドではないと思うし心の変化があってこそ面白いと思う

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 17:29:05.39 ID:gfbDI9Hw.net
小田和正の主題歌は青春時代の挫折感や切なさやりきれなさ苦しみみたいなものが歌いやすいメロディーに様々まじりあってるから本当に名曲だと思ってる
未熟だから人を傷つけられない恋愛がうまく出来ないところが好きなんだが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 18:42:58.18 ID:f6BW2rjP.net
>>512
完治と別れて、小室と眞子みたいにこいつらが破滅して、
リカが完治よりもっといい男と出会って終わりなら良かったかな?
胸糞のまま終わってしまった
>>513
まぁキャンディがおかしいんだよな
スザナを支えるのはいいとしても好きでもない人と結婚して責任取れはおかしいよね
それこそこの時代は結婚して責任取れという時代なんだろうけど…
>>515
だからBGMだけはいい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 19:33:06.74 ID:Uj3EvQl2.net
>>516
リカちゃんが完治以外の他の男と一緒にいるところ見たくないな
平成版の終わり方は賛否両論なのかも知れないが大人の恋愛に正解がないと思うのがこのドラマだと思ってる
アメリカから帰ってきて完治とさとみちゃんが二人でいるところ見て感慨深そうなリカちゃんが映ってENDなんだけどこの終わり方は自分は好きだったりする
今の若い役者は少女漫画の映画やドラマとかやっているけど設定があさいというか内容が薄すぎてあんまり記憶に残らないのが多すぎる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 19:37:22.42 ID:Uj3EvQl2.net
>>498
電影少女よりアイズの方が東京ラブストーリーに近いと思う
絵が凄く上手いのに変態チックな電影少女はあんまり好きじゃなかった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 09:07:45.98 ID:izNWOeio.net
小田和正の偉大さがわかる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 13:37:34.99 ID:f64z00Ox.net
イントロが最高だからねぇ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 23:34:32.07 ID:kXtGOQNt.net
しかし改めて見るとやっぱさとみはクズだな
振った男に、恋愛相談するか?
しかもリカの彼氏だぜ?
自分がされて嫌なことをしてんだからな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 00:08:14.45 ID:Gt+McY11.net
三上もカスだしカンチもグズ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 03:14:04.37 ID:HDu7+OR3.net
さとみがカンチから借りた傘がなんで
みかみの家にあるのかよくわからない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 03:15:58.19 ID:HDu7+OR3.net
カンチに会うのがわかったから
みかみの家に傘を持ってきたんかな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 11:47:20.09 ID:UFN6pnsI.net
ヤリマンとヤリチンの世界が垣間見れるドラマ
さらには女のあざとさが判る

清楚系はいるが清楚な女など存在しないw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 04:42:48.60 ID:vt4OpSFq.net
それがバブルという時代やからな
ここで理想の女みたいに語られてるリカもカンチと付き合う前は油ギトギト頭の年長男と不倫してたのやから

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 12:46:02.67 ID:oD6YEGb+.net
俺は今の若者に生まれまかったわ…
草食系で恋愛にガツガツしてなくて俺にあってる
俺の世代なんて、ルーズソックス全盛期で、ヤマンバギャルが闊歩してた時代だぜ?
童貞は馬鹿にされてヤラハタとか言われてた
そりゃ独身になるわ
ろくな女がいねぇ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 21:33:11.59 ID:6XTvsecj.net
そういう中にも居た、まともな女性を探せなかっただけのことさ
今の若者だって、シまくってるやつはシまくってるだけのこと
その側面は昔と変わらないよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 15:42:55.31 ID:RT/2R/FS.net
女はいまも昔も悪魔だよw
みんな闇を持っているw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 15:52:03.35 ID:r982l22K.net
そんなざっくりふたつになんか分けられないって、いい加減気付かないと
世界は広いよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 01:50:34.73 ID:D1R4UBI3.net
昔再放送見て以来で 先週?の配信からひさびさみたけど
細かく覚えてないわw
さとみって元は三上が好きなんだよね?カンチの事を
恋愛感情で見てなかった?結局相談できて優しくしてくれるカンチが好きになって
節操なくスライド女したのかな
三上とやってみて無理は仕方ないにしても厚かましくよく乗り換えるわ
男は人のもの?みたいなのには高い価値錯覚して余計にさとみゲットしたかったのもありそう。
ドラマとはいえ、カンチも振られてすぐリカの誘いにのるのも
案外軽いし適当な人たちだね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 02:37:44.50 ID:WnDebhtq.net
>>530
ごめん
ブスは除くw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 11:55:41.43 ID:72s4Y14d.net
哀れなくらいに荒んでいる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 13:09:38.24 ID:UZndajei.net
>>531
さとみの高校時代は友人が少なかった
実家がラブホテルのためいじめられたり、机に落書きされたり
この落書きを三上が綺麗にしたのだが、さとみはカンチがやったと勘違いしており
劇中でカンチから「あの時あれをやったのは三上だよ」と言われた
数少ない男友達だったこともあり、さとみは二人に対して好意を持っていた
三上が実家と疎遠になっており、母親と三上の連絡役をまかされていた
そんなこんなもあり、さとみは気づかぬうちに二人とも恋愛対象として見ていたんじゃないかな

三上とカンチは協定を結んで手を出さず暖かく見守るスタンスだったのかな
東京で再開して三上はカンチに「さとみが好きだ」みたいに言って変化した描写があったような
どっちかが高校時代にさとみに告白していたらそのままうまくいって
物語にはならなかったと思う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 13:48:19.97 ID:POR+MNil.net
さとみ役よく見るとあまりかわいくないな
何で勤務先で恋愛相談してるんだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 14:09:27.73 ID:N4ueTtYb.net
目がミジンコみたい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:05:24.54 ID:TrVK4lVS.net
保母?をわざわざ東京出てきてってのがなんかな…
田舎じゃあまりないとか、家出たかったとかなんだろうけど

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:18:24.72 ID:NK8mkSex.net
さとみはウジウジしていて陰気

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 19:56:29.18 ID:k0cct3dT.net
さとみ役をもっと美人にすると印象変わるのかね
例えばこれが吉岡里帆とかなら、絶対リカではなく吉岡里帆を選ぶしなw
設定ではさとみ役はめちゃくちゃ美女なんだろうか?
で、リカはあまり可愛くないと
それなら完治の気持ちが理解できるかもしれんな
ドラマだと旧作の場合は特に圧倒的に鈴木保奈美のが魅力的でさとみがブスだったから完治の心情が分からなかった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:44:57.08 ID:b+Ev/hCb.net
吉岡里帆w目頭切開で美女は無い
童貞や喪は好きだろうけど。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:05:51.17 ID:pyBUgfPt.net
>>540
だから問題は自分の一番好きな顔ならさとみみたいな性格でも好きになるのか?ということだよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 01:40:51.95 ID:u+I1OlCZ.net
旧作の有森は可愛かった
今作で見るとフラフラしすぎだな
カンチもさとみも

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 23:28:39.32 ID:ft43EQ56.net
懐かしいわー
温泉いくくらいまでがすきかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:17:27.81 ID:HLXzk9je.net
さとみってやっぱり最悪だね
カンチを振った癖に 三上と他の女の事すぐ嫉妬してちょっと嫌な事あると
その足ですぐ様カンチに電話。誕生日も図々しく愚痴がてら会うし
デリカシーないわ
長年の友人でそこしか頼れないーとしても最悪
また電話して良い?とかちゃっかり聞いたり
ていうか学校押しかけも…ストーカーみたい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:20:23.32 ID:eLUXRWnt.net
そういう物語ですので

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:47:08.20 ID:q3x7EW6V.net
うまーく男を繋いでおく女っているよね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 06:25:49.02 ID:pjWKLmyi.net
昔の忘れてたが、リカってこんな可愛くなかったっけ?
所有されたくないから部長と別れたって…
鈴木保奈美のリカはもっと健気だった気がしたけどなぁ
雨の中ずぶ濡れになりながらもずっとカンチを待ってるような  

この新ドラマのリカなら最初からカンチと合ってないってことだよな
結局カンチとさとみは自分と合ってないタイプを好きになったということか
何で最初から一番似てる二人が付き合わなかったのかね?
意味わからねー

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 09:09:19.03 ID:86f1t+J7.net
鈴木保奈美は声が可愛かったし「カ〜ンチ」って呼ぶときの柔らかな笑顔も素敵だった

石橋さんは綺麗だしイチャコラしてるときは可愛らしく感じる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:18:40.35 ID:Bsls9pNG.net
セックスシーンはもっとエロくして貰いたかったw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 18:24:09.62 ID:EX9/nQGY.net
>>548
ガハハとおばさんみたいに笑う新しいリカちゃん色気が全くないんだよ
巨乳の女優使ってセックスシーン作っても色気が全くない
鈴木保奈美は小悪魔チックで男を振り回してる美少女だから絵になるんだよ
鈴木保奈美のリカちゃんは男を振り回してるけど一途だったよね
部長と不倫(世間から見るといかがわしい関係)でも一生懸命男を好きだったと思う
そういう一途さが男で遊んでる女(周りから誤解されやすい女)でも支持されたんだと思う

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 18:31:35.89 ID:EX9/nQGY.net
平成版は少年漫画の恋愛
令和版は少女漫画の恋愛
令和版の今現在見てるけど雰囲気で流されやすい若い人の恋愛だなと思う
平成版のはオーソドックスな恋愛だと思う
リカちゃんと別れてしまうけど青春時代の恋愛に見える

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 18:41:00.64 ID:EX9/nQGY.net
>>534
高校生のときはお互い意識してたけどつき合えなかったって感じだよね
群集劇だから他のキャラ目線(三上やさとみちゃん視点)で考えても面白いと思う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:07:03.55 ID:EX9/nQGY.net
伊藤の完治も魅力がない
いつもリカちゃんの顔色うかがってる様な完治だよね
織田の完治はリカちゃんとさとみちゃんに振り回されてどっちつかずなところあっても自分の意思を持ってる完治だったから魅力的に見えるけどな
どっちか選ぶと傷つくのわかるからあえて選ばない変な優しさを持った完治だった気がする

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:29:16.28 ID:PHnIxM0u.net
30年前は鈴木保奈美の方が綺麗だったけど
今は有森の方が魅力的に感じる
有森はいい歳の取り方してる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 19:52:29.39 ID:4ZIEVlfU.net
そういうのはあるよな
女は急激に老ける人と変わらない人がいる
急激に老けたのはキョンキョン
中森明菜、薬師丸ひろ子
未だに綺麗なのは南野陽子、中山忍、酒井法子

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:18:00.92 ID:KgeZABga.net
>>544
嫌な奴と思うが自分に素直に行動する奴が
幸せになるのかなとも思う

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:46:58.05 ID:etTxd2c3.net
それはホントだね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:52:40.50 ID:EHrPO5v+.net
>>546
何とかが乾かない女は同級生にもいる。
とにかく霜がだらしない。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 07:28:56.81 ID:41K92RXc.net
>>558
ところが本人は悪びれず、二股じゃない!誠実にしている!
後ろめたさは1ミリもないしスライドしたわけではない!
と言い張る
さとみの場合は長尾に恋愛感情と認識してないし
まぁ…完全股かけでもなかったと理屈では言えるギリかもだけど
その状況状態で頼るのはそれと同じだろ的な行動言動満載なので
意識してなかったらいいんか?って話になってやはりだらしない
本人は絶対にユルイ、思わせぶりと認めたくないだけよね
振った相手と距離取らずにうまくいかなさの埋め合わせの中で乗り換えたわけだから

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 00:24:41.74 ID:5OJ3s/0F.net
三上の何かを信じられない!からの
すぐに速攻長尾に電話するさとみ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 01:52:38.33 ID:488l14J+.net
完治ってすぐ飛んでくよね さとみのとこ
長尾くん決めて…ってw勝手に決めろやとならないのは
優しいとかいうよりも さとみとの関係性がもう奴隷みたいな感じに
出来上がってて姫が愚痴ったら心配しまくる
さとみがふざけて茶店で完治のほうかもとか言っちゃった時は
否定してたけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 02:51:23.79 ID:b9xnXcX5.net
平成版のクソ脚本だったおでん事件は令和版では一応改善されてるね
あのおでん事件は明らかに赤名リカ役の主演女優を悲劇のヒロインにするために
関口さとみを極端に悪者にするような脚本をプロデューサーが
新人脚本家に指示したんだろうな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 22:20:56.66 ID:Hb+xoMEa.net
改めて見るとリカの健気さが目立つな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 07:54:50.21 ID:/dAojyRg.net
あのおでんが無ければリカは今程悲撃のヒロインみたいにならなかったし
さとみもそこまで憎まれなかった
ただそうなるとこのドラマがそこまで印象に残らなかったかもしれん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 00:53:11.84 ID:yKQIN5H0.net
思うんだけどリカってさとみのこと気にせず普通にカンチとつきあっとけば良かったんじゃないの
色々察したというか…先読み不安しすぎて さとみに気を使ったり
とにかく不安から余計な事ばかりいってたけど。
さとみみたいに 彼氏が他の女に会うだけで激怒したり直ぐに言いつけたりして
うまく拗ねたらよかったのに
三上は浮気したそうだったからカンチと違うとしても
見かけにでないだけでカンチだって三上と大差ない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 04:30:35.15 ID:N/nah0kd.net
>>565
それはミカは嫌だったんだろ
完治がさとみのことを愛してると分かってるのに付き合っても彼女にとっては意味がない
まぁ元々完治とミカは合ってなかったんだろ
特に新東京ラブストーリーはそれを顕著に感じるわ
みかみたいないい女がどうしてこんなつまらない愚直な男を好きになったのか
そしてさとみも何故三上なんて助コマシに惚れたのか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 05:40:22.34 ID:Uc2NaBi4.net
新東京ラブストーリーって女優がスゲーブスなんだが?
役者なんて綺麗どころがいくらでもおるだろうに なんで?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 05:59:05.29 ID:F3yzJ43O.net
あれ2世だからだよ
自分もブス過ぎて不思議で調べたらなんか両親が有名人だった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 15:24:07.98 ID:RnJn5plK.net
新みてないからわからん
元々カンチはさとみしか…かどうかは案外わからんよ
三上に取られたからか それでも軽はずみにリカと付き合える軽めな男なんだよ
真面目とか良い人とか刷り込んだ設定だけど、意外に適当な男だよ
そんなもんだとしてもヤケにカンチやさとみを真面目扱いしたセリフ多くて え?となる
言葉は真面目ぶってもやってる事は大差ないしね
やり方がうまいだけかな 。 カンチってリカの前に何人付き合ったんだろ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 20:22:47.22 ID:GWoCAF09.net
>>569
完治は軽くはないだろ
優しすぎるといえば聞こえはいいが、要は優柔不断なわけだ
さとみは初恋の相手だろうし、学生時代に好きだった女だから思い入れがあるのは分かるけどねー
さとみと三上は糞だと思うけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 20:29:13.25 ID:GWoCAF09.net
>>567
ブスというより、新のミカは性格がクソ過ぎない?
完治に相談なくニューヨーク行きを決めて
で、完治が我慢してるんだよ!って切れたら何で自分を分かってくれないの!と怒る
すげえ自己中の構ってちゃんにしか見えない
完治は完治で、ケツの穴が小さすぎて魅力ゼロだし
織田裕二はもっとカッコよかったよな
BGMもクソだし

しかし新は何か曰く付きだよな
主役はひき逃げ
三上は脳卒中で、今生きてるの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:02:35.30 ID:5W94YS6e.net
内容なんか観てねぇから知らん、キャスト見た段階でブス過ぎて見る気もせん

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:28:25.88 ID:KOKC4Wk2.net
ミカって誰w

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:08:17.08 ID:B/HWDfOG.net
>>572
今再放送やってんのに

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:56:35.83 ID:aE3/v2nf.net
>>574
何処で?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:33:45.81 ID:Orw+pAer.net
>>575
フジテレビ深夜

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:35:48.33 ID:rsVMHg87.net
>>573
もっと早く指摘しろよ!
>>511から間違えてるだろ
/(^o^)\

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 08:05:21.82 ID:hy+wSiy5.net
>>569
リカとは入社早々から距離縮まってたじゃん
元々恋愛は近くにいる方が強いんだから
まして弱ってる時は心動いてもおかしくない

韓国ドラマみたいに何十話もあるなら
付き合うまで何か月とか入れれるだろうけど
1クールドラマじゃすぐ付き合うように見えるは
仕方ないじゃん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 12:41:27.21 ID:ppeN+161.net
>>576
ありがとう。

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200