2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ラブストーリー part23

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 18:26:32 ID:wPjSMQwu.net
東京ラブストーリー wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/1994/d199101_tokyolove.htm

東京ラブストーリー 〜超解像リマスター版〜 OA予定
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200105.html

前スレ
東京ラブストーリー part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1539598944/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:47:53 ID:EZFbAK/K.net
>>84
全然薄っぺらくはない
当時はあの展開が視聴者の感情を激しく揺さぶったのだから
このドラマが嫌いなら嫌いで構わないが、
自分の考えを一般化しないでもらいたいね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 04:30:39.08 ID:QkcrgCzV.net
>>84
当時のトレンディドラマなんてそんなもん
月曜9時はOLが街から消えるほどだったんだよ?w

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 14:01:14 ID:wJkwaCK3.net
里美のことを忘れられなかった三上は後に医者になって里美と改名するんだよね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 22:33:43.38 ID:Fv8YesEc.net
>>66
もう無いよ。マンションが建ってる。斜め前にはロンハーマン。

いつのまにかアマプラで全話観ることが出来るな。
第1話しか観てないが、中目黒の中華屋は平松エリが店内のBGMだった気がするが、カンに変わってた。新宿のショーのシーンもBGM変わってたと思う。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 00:55:16 ID:JDfkhHYO.net
曲差し替えは権利の問題かな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 11:38:29 ID:YemqijRb.net
鈴木保奈美のダイヤモンドが衝撃的なヘタさでびっくりした
まあリアルといえばリアルだけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 11:44:42.85 ID:YemqijRb.net
>>81
昔はリカが自由奔放なお姉さんで言いたいことも言えないカンチが振り回されてるイメージだったけど、今見てみるとリカはちょっとテンションがすっとんきょうだけど普通に一途だな
カンチが自分の都合よくリカを扱っているな
織田裕二が俺はあんなんじゃないってカンチ役をよく言わないのが理解できた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 14:54:18.05 ID:TgxZLteB.net
Amazonプライムで観てるんだけど、カンチリカさとみ三上全員イライラするわ(笑)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 22:00:52 ID:qBLW/JfL.net
ひっさしぶりにFireTVでやってたから見たわ
最初から最後までちゃんと見たの初めて
リカがかわいそうで泣ける

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 08:36:00.34 ID:oU4PcPI1.net
Amazonプライムで全部見た。途中まで良かった。織田の役ただのクズで草。こんなクソみたいな内容で流行ったのが凄い。鈴木保奈美な役柄かわいそすぎ。そして可愛いな。演技上手いし今の時代いても売れてる。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:07:01 ID:9DwsPQCP.net
鈴木自体が糞だから役にもよく反映されてるわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:33:54.33 ID:hmLnvL+4.net
一番のクズは西岡徳馬

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:36:43 ID:Du+brFcC.net
アマプラで何十年ぶりかに観たが印象がだいぶ変わってて驚いた
これが年を取るということか
さとみ昔は死ぬほど嫌いで悪人と思ってたけど
今もいい印象ではないがあの四人のなかでいちばん普通の人だなと
リカは一途で最後かわいそうとか思ってたけど
今見たらあれは重すぎるしそりゃ心も離れるわと
カンチだけは印象変わらず優柔不断の糞男

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 06:18:01 ID:gmWKmD24.net
>>97
そう思えるだけ、人生経験を積んだんだね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 11:00:09 ID:gsg0bI08.net
みんな、登場人物に対して厳しいね
自分はリカ、カンチ、さとみの性格をとやかく言う気になれない
ただ、三上の女好きに関しては、今も昔も容認できない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 11:40:14 ID:+2cO+HfV.net
しかし今見ると三上は別にさとみのことはそんなに好きではなくて、わりとずっと千堂あきほに惹かれてるんだな
カンチはさとみ、リカはカンチ、三上は千堂あきほで一応筋が通ってる
さとみは正直カンチと三上のどっちでもよかっただろ
そういうところを感じ取られて世間に嫌われてたんだと思う

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:34:38 ID:4bfjPLcH.net
織田はクランイン前に原作漫画読んで余りにもドラマ版のカンチの
キャラの変更に納得行かなかったらしいな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:40:16 ID:Ctp6SdMo.net
消臭・芳香剤「ファブリーズ」と西成出身「芳恵」を“対決”させるCMを制作し
地元民から怒りを買っている。

問題となっているのは、昨年からウェブ上で公開されている「究極対決 ファブリーズVS芳恵」。
「芳恵」のみのボックスと「芳恵」と「ファブリーズ」が入ったボックスが用意され、
“出演者”がにおいを嗅ぎ分けるというもの。

「芳恵」を嗅ぐシーンでは、被験者たちが顔を背けてムセながら「えっ、スゴイ臭い」「何コレ」
「くっさいですね」と不快感をあらわにすると、「あまりの臭さに阿鼻叫喚の地獄と化すラボ内」というオーバーなナレーションが流れる。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 03:31:09 ID:ZUA4d0wL.net
>>101
織田裕二的には東京ラブストーリーは黒歴史なんでしょ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 18:35:14 ID:9SiXab8y.net
でも最後の最後に駅で待つリカの思慮深い振る舞いには泣ける。
カンチは優しいから、リカに心がなくても迷いに迷って結局約束の時間には来ると見破ってた
た。でも万が一心が変わってリカを選ぶなら約束時間の前に来ると最後の賭けをしたんだよね。

でもやっぱり約束の時間まで来なかったので、自分から身を引くと同時にカンチを振った形に
したんだよな。あれができるリカはすごいと思う。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 20:38:00 ID:ZIaZo+Qp.net
>>80
何で鈴木保奈美だと妊娠はNGなの?当時そんな女優だったっけ?
>>101
嫌なら降りれば良かったのにね、もともとカンチ役は緒形直人の代わりだったんだし。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:37:26 ID:rmJ/92Wu.net
>>105
はじめは鈴木保奈美が主演でさとみを主役にするつもりだったけど、鈴木保奈美がリカをやりたいっていうからリカが主役になって、トレンディドラマの主役が妊娠ってどうだろう?ってなったってことじゃないのか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:15:02 ID:cVetH4qb.net
ドラマだと、
カンチがリカに疲れてしまった(奔放すぎで)という部分が読み取れないが
単にカンチが優柔不断でリカが重くてさとみが永遠のマドンナでという構図で理解できなくはない
ドラマと漫画はまるで別物だがどちらもよいと思うん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 05:42:57 ID:T9AqZa7T.net
取って付けたように重いって何回か言ってたけどリカって重かった?
重いってのはむしろさとみみたいな女のことをいうと思うんだけど
海外は夢だったんじゃないのかよ!そんな適当な気持ちだったのかよ!発言といいもうなんでもいいから自分の前からいなくなってほしいというカンチのクズさしか感じられなかった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 07:08:03.48 ID:VTs77H45.net
【FOD】東京ラブストーリー (2020年版) 【伊藤健太郎・石橋静河】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1580089806/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 18:53:11 ID:T2j2iI1R.net
いま5話観てるけど完治がミカン食うあいだずっとクチャクチャ言っててキモいわ
当時はクチャラーって認識無かったのかね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 03:41:10 ID:F4wH6xaF.net
DVDもあるけどAmazonプライム直ぐ観れるから良いね
また観てしまったけど、里美はジメジメして怖いよなw
https://i.imgur.com/mV3Hrv8.jpg

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 04:42:35.38 ID:aiPjz4Fd.net
おいおい近すぎ
またお前かよw
https://i.imgur.com/pxv6Ixr.jpg

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:18:49 ID:0IFOLJUh.net
今ならコンプライアンスに引っかかるシーン
三上が自棄酒で酔っ払ってスープラを運転しようとするがリカが制止して三上を助手席に乗せて運転した
それまでは良いがそんなに時間経ってないのに酔い覚めた感じの三上は運転してた

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:44:23 ID:3iTPNrkH.net
90年代はみんなそんな程度の意識だったからな
俺がいたのはわりと普通の会社だったけど忘年会の後、歩き方あやしいのに、運転ダメそうだったらちょっと休んでから帰るんだよって言われるくらいだった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:45:03 ID:3iTPNrkH.net
そういえば俺も同じ70のスープラだったな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:37:33 ID:rzcgPep/.net
>>115
わいも

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:35:26 ID:FGwUzIKK.net
>>105
保奈美が当時このドラマのプロデューサーと不倫してたから
生々しすぎてダメだったんじゃないの?
後に不倫解消して人の良さそうなF1レポーターの男性と当て付け婚してたりなかなかエグかった芸能界
今の不倫騒動なんて可愛いもんよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:13:27.61 ID:CN3ymL6w.net
>>117
だよね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:27:58.12 ID:3GycAquE.net
>>83

あなたの見方が至極妥当だと思う。

正直に言って、原作は当時のウーマンリブをこじらせただけの凡百な作品だと思う。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:34:26.48 ID:TXgyixZ+.net
オンエア当時に現在にタイムスリップしてキャストの今を見たらビックリだよな
保奈美が石橋の嫁で江口は森高を嫁に
何より織田が世界陸上で興奮してるの見たら腰抜かすな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:27:24 ID:8/8vj2XF.net
この後に悪どい医者やった織田裕二の存在感

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:30:14 ID:QAsYy+Ez.net
ヤーヤヤーヤヤーヤヤ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 05:00:54 ID:R+vdXcac.net
>>105
>嫌なら降りれば良かった

今ならそうだけど 織田は当時はまだそこまで出来る立場に無かったんじゃないの
西島は若い頃に事務所と喧嘩して しばらく干されたらしいし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 05:18:00.01 ID:H4nFV/HU.net
西島?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 05:31:48.00 ID:R+vdXcac.net
西島秀俊

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 10:34:24 ID:/gsIGuwZ.net
小田和正の主題歌は最初別の曲を作って提出したんだが、
プロデューサーからダメ出しを食らって、作り直された
結構腐ったらしいけど、そのおかげであの名曲が誕生した
脚本はもっと徹底的に書き直しをさせられて、坂元裕二
にとっては黒歴史になっているとか
今のドラマに良いものがないのは、
こだわりのあるプロデューサーがいないからだね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 11:17:48 ID:OxpE7FGA.net
ラブストーリーは突然にの前の曲ってのYouTubeで聞けるけど確かにあれじゃパッとしないよな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 11:37:29 ID:+bazPjzy.net
>>127
なんて曲?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:10:11 ID:ICXDqIvr.net
愛という名のもとにを見てた頃にこのキャストでやっても面白いなとか考えてたな
赤名は保奈美で永尾が中野英雄
三上が唐沢で関口が洞口依子

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:23:34 ID:KZdxFYo1.net
主題歌聴くと胸がキュンと切なくなる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 13:37:23 ID:H4nFV/HU.net
>>129
それはない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 16:02:22.86 ID:X8YC4APK.net
>>120
織田・江口は湘南爆走族出演時代に
数年後は月9恋愛ドラマで共演し大ヒットするとは想像しなかっただろうな・・・

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:31:10.08 ID:rGuWoVKfj
今温泉のシーン見たけど、手を握ってテネシーワルツを踊らせたリカな。
歌詞が、ドラマ展開そのものだな。
https://www.youtube.com/watch?v=VJ4g78BfsOw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:15:44.84 ID:UGhsw3kd.net
主題歌は織田の歌えなかったラヴ・ソングで良かったと思う

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:08:13.99 ID:kZx5PVA1.net
ネバネバネバネバネバネバでもよかったよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:52:21 ID:tgpdnN/g.net
サムバディトゥナイ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 08:50:48.96 ID:T/uGfPhq.net
尼プラで懐かしさのあまり名シーンだけとばしとばし一気観してしまった
三上の中古か上司の中古か自分ならどっちも勘弁だは

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 11:46:20 ID:2zEq93V3.net
>>137
なんでそんな上から目線?
向こうからお断りだろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 12:01:13 ID:AwFBEGLC.net
さとみって今見るとわりと普通だな、なんでああまで嫌われてたんだろって思ったけど、最後まで見たらやっぱり嫌いになった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 18:58:37 ID:B3cH1Tv2.net
昨日アマプラで観られるの知ってここに久々来た。
当時見ていた自分に戻れるから、今みたら違和感があるとか突っ込んでもしょうがないな。
もう時代劇観てる感覚だし

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 20:15:39 ID:1gOSQCsL.net
はじめてみたけど、ドラマ版リカ、可愛いしかないじゃないの

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:00:54 ID:pSwl6Bsc.net
さとみは三上にやられるまで処女だったの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:13:53 ID:X3bVWsO4.net
当時の西岡徳馬は現在の織田や江口の8コ下

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:06:09 ID:UQHpyxU5.net
>>20
あすなろ白書の掛居保の母親が後の赤名リカ。
ドラマ版だと加賀まりこが演じてる。
漫画版だと妊娠してるから、その子供な保なんだろう。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 04:06:35 ID:nvcgGxpX.net
カンチの出身が秋田とか福島のほうがリアリティあったんじゃまいか
愛媛から都会に出るって言ったら高松か広島か背伸びしても大阪じゃないの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 05:41:06 ID:kgq7woaQ.net
東北じゃダサかったんだろうね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:07:38 ID:8vyGqjmA.net
同郷3人の会話が東京弁なのがおかしいと思った。
カンチも1話目から東京弁やし
東京の大学ならまだしも

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:23:34 ID:kgq7woaQ.net
愛媛にしたのはそれもあるのかもな
あんまり四国に方言のイメージないから標準語で話してても違和感が薄い
これが東北だと確かに仲間内の会話は柳葉敏郎くらいはなまらせないと

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:27:17 ID:EA1pNiW2.net
>>147
おれもそうだったけど方言を隠せる人はいるはいる。
山形から東京にでてきたときに、こっちの人かと思った!と何度か言われた。

だが、こっちで同郷とつるんだ時にはたしかに方言丸出しになるな・・・。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:35:50 ID:8vyGqjmA.net
おれは東京出た時、方言丸出しやったけどね。
四国のやつもいたが、四国の方言は関西弁に近いと思う。

当時はダウンタウンもそこまでやったし、気にならなかったのかもしれん。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:47:47.73 ID:kgq7woaQ.net
一応ずっちーなーが愛媛弁なんじゃないか?という解釈になってるよな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:52:46.74 ID:jCE1Duvj.net
実際は
ずっりぃーなぁー
だったよね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:03:10.81 ID:kgq7woaQ.net
いやはっきりずっちーなって言ってるよw
あれはずるっちいなからの転化だよね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:24:42 ID:HFCfybLE.net
当時、遠路はるばる永尾の母校とかリカと歩いた場所や駅に行ったやつ絶対いるよな?
今みたいにネットがないから調べに調べて行ったやつは達成感あったろうな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:12:26 ID:jq4F8Lmg.net
>>153
字幕出すと「ずっりーな」になってるよ
山本高広やバナナマン日村のモノマネは「ずっちーな」

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:36:03.17 ID:ZuRmmxZ+.net
https://www.youtube.com/watch?v=s5KER-lTink
ここ見るとほんとはずっりーななのにずっちーなって発音しちゃってるwってなってるな
俺はずるっちーなとかずっちーなって子どもの頃からわりと普通に使ってたけど、これはもしかして関東の方言なのかな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:41:38 ID:nvcgGxpX.net
カンチもさとみも高卒かな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:07:15 ID:jq4F8Lmg.net
カンチ大卒では?
東京きたとき22歳でしょ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:22:00 ID:2/xx72XD.net
>>157
さとみも保育士の資格を持ってる以上、短大または専門学校卒だろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:44:51 ID:vyU4NWSL.net
>>154
確かに、ウェブ無い頃の人はどうやってロケ地言ってたんだろう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:06:01.49 ID:A3tk6OLY.net
>>160
広島在住だけど、当時、るるぶ愛媛買って車で行った
梅津寺→道後温泉泊
翌日、久万中学校→大洲市

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:32:35.34 ID:nWmenVqr.net
このドラマを真似して作ったのがラブジェネ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 04:34:58.02 ID:eZtahm01.net
♪髪をほどいた〜〜

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 05:43:11.91 ID:fc+AjLVS.net
♪僕らは何かをしはじめようと〜〜

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:55:33.51 ID:p2wzuAlF.net
当時猿顔の江口の色男設定が違和感ありありで嫌いだったは
101回の金八の弟役で好感持ったけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:31:23 ID:C/aKo4HX.net
>>160
雑誌が頼りだったよね。
後は、地元民からの撮影してた情報が噂で結構世の中に出回る・・・

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:12:42 ID:R+49MxJh.net
>>165
でも江口って当時はすごい人気があったじゃない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:44:39 ID:1rA626YA.net
https://img.cinematoday.jp/a/N0079397/_size_640x/_v_1452173056/main.jpg
モテるかモテないかは別に顔じゃないからな
この二人でいたら顔は竹ノ内のほうがいいはずなのに江口のほうがモテモテで竹ノ内は全然とか余裕であり得る

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:50:42 ID:uP7abCZZ.net
いまのドラマって主役男性はホストみたいなのばっかりだからなー

まぁ女からみたらヒロインはキャバ嬢みたいなのばっかりだろうけど

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:53:10 ID:chCOKrJo.net
>>160
ほとんどが都内ロケだから景色で察しがつく
最終回の愛媛ロケは流石に地元民でないと分からないだろうが、当時は話題になったドラマだから、今で言う聖地巡礼に必要な情報は雑誌とかに掲載されたりして知ったのだろ

ネットは無いけどNIFTY-Serveは1987年から始まってたから、1991年放送のドラマならフォーラムと呼ばれる掲示板でロケ地の情報交換はある程度されてたはず

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:03:30.70 ID:BqKOhhdd.net
>>170
ニフティとか草www
9600bpsモデムで必死こいて通信したものだ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:10:47.01 ID:uP7abCZZ.net
>>171

9600bpsだとえらい料金取られるから、普段は1200bpsとかじゃなかったっけ?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:20:55 ID:BqKOhhdd.net
そんなのあったか、遠い昔すぎて忘れた

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:25:11.15 ID:BC97rIf8.net
>>168
江口洋介、尾藤イサオ、照英、伊原剛志
この辺りは遺伝子が重なってるの先祖が共通なの

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:54:39.24 ID:yXm8LHzQ.net
>>170
当時小学生6年だった自分は東京に住んでいても都会の景色なんて知らないから全くわからなかった。
唯一リアルタイムで分かったのは第2回の東伏見アリスアリーナだな。何故なら当時あそこのリンクで西武のホッケーチーム入ってたから笑

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:21:17 ID:eVRPBmJO.net
中目黒とか東山とか西郷山公園とか出てくるよね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:47:27 ID:nWmenVqr.net
>>165
江口は愛という名のもとにもカッコよかったよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:25:06 ID:yXm8LHzQ.net
>>176
あとは、千駄ヶ谷のガソリンスタンドからのトンネル、ビクターとかね。
今でもあそこら辺で飲んだりするとこのドラマを思い出す。御成門からの東京タワーも東京感あるんだけど、千駄ヶ谷あたりもグッと来るんだよね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:37:22 ID:O80FCEHs.net
>>170
NIFTY-Serveは始まってたけど、そんなにパソコン通信やってるやついたっけ?
Win3.1からやり始めたけど、ダイヤルアップ接続で市内通話料金のAP探すのが大変だったり、混雑が多かった思い出しかねえなぁ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:59:35 ID:kqT4Z2dL.net
加藤茶出演のパソコン通信ドラマが見たくなった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 10:47:47 ID:RPE9pQXy.net
さとみの陰謀

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:47:36 ID:hVEwtAbu.net
>>180
それって後藤久美子とかも出ているやつかな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 00:51:49 ID:CTtSUInZ.net
【竹野内豊】 With Love 【田中美里】 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1240566396/

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 12:35:48 ID:9Sfgry3n.net
https://i.imgur.com/mic4N4d.jpg

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200