2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田村正和】うちの子にかぎって・・・【吉祥寺】 5

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 22:40:52 ID:V3qSTbVB.net
書き込みが無くなったけど
自演しまくってた基地外に何かあったの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 08:18:59 ID:lFGITzk8.net
孤独のグルメに出てたけどワイにとっては西尾はいつまでも子供のままや······

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:27:15 ID:nmz2RxW1.net
田村正和氏が亡くなったとニュースになって
1年がたつね。
実際には4月3日にお亡くなりになったんだけど。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:43:02 ID:GPeZa9ge.net
>>723
秋田ってTBSもネットなかったの?
フジはネットないって聞いたけどね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 20:56:32 ID:GjQW0MFn.net
>>732
そういえば去年の今ごろの記憶がズボッと欠落してるわ
本当にショックで茫然としてた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 05:45:25 ID:OFcyv44I.net
>>730
スマホのアプリBB2Cで書き込みできなくなったからROMってる人が多い
JaneStyleかチンクル入れたら書き込めるのを知らない人もいて5ちゃんから卒業した人もいる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 05:33:16 ID:SPOlyVYR.net
紀子役の石原めぐみの本名は石原愛(めぐみ)なんだってね
伴さんのインタビューでうちの子にかぎってに、めぐみという名前の子がいてリハーサル室に遊びに行った時ランドセルに愛と書いてあって愛と書いてめぐみと読むの?と聞いたらそうですっていわれてそこからパパはニュースキャスターの
3人の名前が決まったそう。
しかしあんな大人っぽい子がランドセル背負ってスタジオ来てたとかドキドキするよな。

https://sugoihito.or.jp/2020/09/24864/

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 16:09:42 ID:rtlxklDF.net
このドラマを子供の頃に見てた人たちも自身の子供たちは高校生以上の子供パターンが多いよね
懐かしいなー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 17:15:30.52 ID:icmv9BZa.net
前にも書いた気がするけど磯崎さんを最後に観たのはカトケンが司会のSP番組で
その雛壇みたいなところに座っていた
あらら、ずいぶんと肥えちゃったなという印象をもった
まあ、オヨビの頃からすでに兆候はあったけどね
でも忘れ得ぬ女優さんの一人には間違いないよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:19:14 ID:iyr5vW+G.net
中央線沿線だからこの小学校はちょっとオマセな女の子が多い印象だ
西武新宿線沿線の小学校の女子生徒はもっとヤボったいかんじだったよ、当時

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:43:01 ID:dplN4E5H.net
磯崎さんの転校生の回今みるとえげつないほどのぶりっ子だな
その後のオヨビでない奴ではサバサバした感じだけどそっちの方が素に近いのか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:31:30 ID:C6kpJzPU.net
オヨビのサバサバは、湯川作品によく出てくる女子像ではある

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:26:28 ID:/n0DLeRn.net
磯崎さんは転校少女もいいがパート1の女のヨロコビが神がかった可愛さ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 08:06:51 ID:thXdS+Aa.net
24時間のキッスが結構挿入歌で使われてて好きなんだけど
チェッカーズのベストアルバムとかには余り収録されてないんだよな。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:04:21 ID:PLNpE32M.net
鶴久ボーカルだからじゃない?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:28:11 ID:qluZ9MKB.net
うちの子の真の主役は正和でも子役たちでもなくチェッカーズという印象実際チェッカーズ音楽がないうちの子は考えられん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:11:39 ID:giJIu3Jx.net
ちょうどポストモダンやらフェミニズムやらが世を席巻しだして
女の子たちから女言葉や女らしさが消えている状況がこのドラマから伺える
この時代の映画やドラマってまだまだ子供は純粋無垢で挨拶もしっかりするみたいな描写も多かった
でもうちの子にかぎっては生々しい子供の状況を描きだせていたんではないかな
制作陣はそんな難しいこと考えていなかったろうけど結果的にね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 10:33:42 ID:IcIgX9ts.net
もう何回目か分からんが一気見したわ。
子役、先生たちは勿論だが親もなかなか個性的。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:27:45 ID:TlpwDWxw.net
伴さんがにっかつポルノあがりだからポルノ女優も出てるんだよね、日向明子、朝比奈順子、イヴ、水原由貴、田坂都、
浅見美那、水木薫、児嶋美ゆき、中村れい子、岡本麗

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 13:07:31 ID:k9Bc4nqO.net
松原みさおさんの色気は日活仕込みだな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 07:49:45 ID:U8peQ1Gv.net
最近暑いね〜。暑いといえばパート2で暑くてダラダラとしてる教室の場面を思い出す。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 14:04:55 ID:JdYA8xC5.net
少年探偵団の回の塾さぼって図書館で勉強してた時の女の方は今でも友達です

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 14:27:23 ID:5HG3RG0g.net
4組のナカハラヒサコさんですね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 14:42:49 ID:JdYA8xC5.net
まさしくそうです!
だから転校少女の磯崎さんとかは知らないのか聞いたら知りませんでしたw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:40:51 ID:i3tJfkzq.net
>>751
近藤絵麻さんだよね?

しかし西尾さん、今は動物の保護活動をしているんだね
保護犬を迎え入れたり益々好きになった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 02:32:44.94 ID:OqOOJAuz.net
イノセント・ワールド

戦国自衛隊

伊庭義明三等陸尉以下、近代武器で武装した21名の陸上自衛官および海上自衛官は、演習に参加するための移動時に突然、新潟県の補給地ごと戦国時代にタイムスリップしてしまった。

戸惑っている彼らは当地の武将が率いる軍勢に襲撃される。
その後長尾平三景虎が家来と共に近付いてきた。

景虎は伊庭と初めて会った瞬間に彼らの見慣れない服装・武器にひかれ、伊庭たちを仲間にしたいと考える。
タイムスリップした現実を容易には受け入れられない伊庭と自衛隊員たち。

再び景虎と敵対する軍勢に大量の矢で射撃され、関おさむ二等陸士と堀健児二等陸士らが死亡。

伊庭と矢野隼人陸士長が機関銃を乱射して敵の陣地へ乗り込むと、後に続いて景虎たちが敵兵と切り結び、ついには敵将の首級を挙げる。
白刃で斬り合う彼らの戦いを目の当たりにしたことで、自衛官たちは戦国時代へ来てしまったことを認識。
高島春美一等海士は現代へ戻ろうと爆薬に火を放とうとし、
矢野はナイフを彼に投げ付けて刺殺。
隊が落ち着かない中で徐々に自分たちが戦国時代にいる現実を否応なしに受け入れていく。

伊庭は景虎から「あなたは戦国の世で生きるべき人だ」と、一緒に天下を取ろうと誘われる。
伊庭は戸惑いながらも内心で戦国時代を謳歌おうかしていることに気づき、2人の間にはいつしか友情が芽生えていた。
部下たちもそれぞれに戦国時代と向き合い、近隣の農民やその娘たちと交流。

三村泰介一等陸士は娘の一人と恋に落ち、

野中学一等陸士は老婆に自分の祖母の面影を思い出し、根本茂吉二等陸士は川で魚を獲る少年と出会い、その母親や兄弟と親しくなっていく。

https://youtu.be/rfVhsgCqG0I

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:02:06.45 ID:kezL00HN.net
Paraviで金八は全話見れるのに~ うちの子も頼むよ。世代的にリアタイしてたのはこっちなんだよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
居作の母ちゃんが、こんなのやらないで金八やれって言ってたからな。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
金八の第3シリーズが団塊ジュニアだけど、しょぼいシリーズだったな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中央線沿線駅の小学校だから生徒が都会的だけど
当時の西武新宿線沿線の小学校の生徒は田舎の子っぽかったよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 22:17:29.57 ID:oK6EpdMc.net
test

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 22:22:16.80 ID:oK6EpdMc.net
やっぱり井の頭公園の存在が大きかったと思う。
ドラマにもよく出てたし実際に吉祥寺を象徴するような場所だしね。
パート2の11話で阿部千枝子が公園で猫を拾うシーンが好きだなあ。
賑やかな街のシーンと静かな公園のシーンとの対比もいいね。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大人になってライブ観に上京して井の頭公園や吉祥寺行ったけど、吉祥寺は面影すら感じなかったな
石橋先生がここを歩いたんだろうかとか思いたかったけど、具体的な場所知らなくて行ったから感慨深くなったりしなかった
あれほど憧れてたのに

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
子供の頃の写真を見直してたら井の頭公園で撮った写真があった。
池に掛かってる橋の真ん中辺りで撮って
ちょうどパート1と同じ年の84年で自分は6年生だった。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
視聴者のなかには早くに結婚して子を持った人たちのなかには、
初孫まで経験した人たちもいるのかな
懐かしいドラマだね
結婚せず生涯独身として人生を楽しんでる中年も多いのかな?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>758
世代として見たら嫌うことなく見れたなぁ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>764
同級生の友達1人だけ孫いる
自分は今年子供が結婚したからもうすぐ孫と出会えるかも
もう1人の子供も年末結婚すると言ってる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうなんですね
良い人生ですな
俺は寿命が短そうだから孫は無理だなぁ
糞ガキまだ高校生だし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
同窓会の発起人から同級生の半分以上が独身と聞いてびっくりしたよ
もちろん私も独身ですw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんな奇妙なことあるの?
確かに男子共に独身者と晩婚高齢出産が多いけど半分までは行かないような
やっぱり何かとついてない世代というのが伺えるな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>764
現代でも元ヤン家族のばあい40代で孫になる人間がいるからねえ
哀川翔なんてそうじゃなかったかな
でも未婚者も氷河期第一世代として多いと思う
結婚経験のない知り合いが少なくないわ
じぶんも独身結婚歴なし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
井の頭公園歩くと、たまにこのドラマを思い出す。
田村さんはブレイクしてから、違うトレンディ系のドラマに出演されるようになり、中央線沿線から離れましたよね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 23:08:58.27 ID:jZ0eI3jM.net
愛していると言ってくれも思い出す

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 23:13:31.73 ID:lG4yGmoU.net
>結婚せず生涯独身として人生を楽しんでる中年も多いのかな?

結婚できずに人生を後悔してる中年だな・・・
なんでこんな大人になっちゃったんだろって思ってるよw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 23:33:55.20 ID:fTsOFuAv.net
どちらにしろ金さえあれば

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 21:10:17.16 ID:EIIvC0Mz.net
金なんてIT産業やグローバリズムと親和性のある人間性じゃないと稼げない時代だよ
別にそいつらが優秀ってわけではなく、今の時代の稼げる分野の才能があったってだけだけどさ
ホリエモンやひろゆきなんて重工業主流の時代だったらごく潰しだったかもしれんよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 21:27:18.78 ID:CuPSKOfM.net
あの2人は賢いから時代のニーズに対応できるだろうけどね
稼げないバカって昭和の感覚で会社の業績がとか給料下がったと言ってるだけで何も変わろうとしないし

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 21:54:49.37 ID:1W2Br0xM.net
と、自分は賢いと暗にマウント

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 22:11:41.33 ID:C/Blg1Gh.net
自分は並だよ
何も考えないで行動してる奴が馬鹿なだけ
まあ平和ボケしてんだろうな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>773
アンタ自身が後悔してるだけだろw
結婚したらもれなく幸せなわけじゃないんだからさー

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みんなイラついてるな
この世代、時代に翻弄されて報われなかった人間が多いから

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女は子孫遺さないと下に見られるが男は違うし欲しいとなったらいつでも作れるから希望の結婚時期にズレが出て別れた人がいっぱい
同棲長い奴も多かったな
いつ結婚すんだろ?と思ったら別れる奴ばかり
女に結婚求められることが別れに繋がることが多くて
同年代の会社の女子も同棲長いから結婚する予定は?と聞けば俯き間もなく別れて初めから結婚希望してる奴と付き合ってすぐ結婚して子供できてたな
給料上がらなくて大変な時代だったけど多くの奴は責任負わずに楽な生活選んだだけというね
相手のことを考えられない奴が多い年代なのも特徴

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どの年代想定して喋ってんだろ
その年代の人だけが来ているわけじゃないんだけどな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マイッチングマチコ先生でエッチなことばかりしてくるケンタ君に女子達が団結しておっぱいだってあんた達が触る為にあるんじゃないのよ!赤ちゃんにあげる為にあるのよ!女はえらいんだから!と主張しケンタがその赤ちゃんは男なしで作れんのか?と捩じ伏せてたの思い出した
女なんて男がいないと何もできない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おっさんになってから若い女を嫁にとか一部の金持ちや有名人だけだぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ほら、やっぱりイラついてる輩ばかり

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 20:05:04.16 ID:5R3iaRcn.net
友情や信頼からは何も生まれません
そして 愛からも…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なに北斗の拳みたいなことをw

これって金曜8時なんだよね
その時間はワールドプロレスリングを観ていたから、再放送で初めてうちの子は観たんだよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:51:40.90 ID:NITRF0wI.net
このまえ武田鉄矢が言っていたけど金曜日の8時は
ワールドプロレスリングvs3年B組金八先生vs太陽のほえろだったそうだね
ということはこのドラマも裏はワープロと太陽にほえろだったのか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:53:48.21 ID:NITRF0wI.net
とするとリアルタイムで観ていたのは女子が多かったかもな
男子はワープロで猪木長州藤波を見ていたのが多いし、太陽にほえろファンも多かった
まあビデオがすでに普及していたから録画して観ていた男子も多かったかもな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 15:41:16.27 ID:fv40hTJC.net
フィクサー』(原題:Michael Clayton)は、2007年公開のアメリカ映画。ジョージ・クルーニー主演。監督・脚本をトニー・ギルロイが行い、彼の初監督作品でもある。第80回アカデミー賞で作品賞を含む7部門にノミネートし、ティルダ・スウィントンが助演女優賞を受賞した。

NYの大手弁護士事務所のフィクサー(揉み消し屋)であるマイケル・クレイトンは自らの仕事に嫌気が差していた。
そのためにフィクサーの仕事から足を洗おうと考え兼業していた料理屋は失敗し、多額の負債を抱えて金銭問題に追われていた。

その頃、マイケルが勤める弁護士事務所は、農薬関連の大企業U・ノース社側の弁護士として大規模集団訴訟を抱えていた。訴訟が大詰めを迎えていたさなか、主任弁護士で、事務所一の敏腕弁護士でもあるアーサー・イーデンスが全裸になるという奇行に走る。

NYからマイケルがすぐに派遣され、友人でもあるアーサーの起こした件の対応に走らされる。
アーサーは自分は正気だと言うが当然誰にも信用してもらえず、鬱病の再発だと考えたマイケルはひとまずホテルに軟禁する。
しかし、アーサーは行方をくらましてしまう。マイケルはアーサーの問題と金の問題で翻弄されることになる。

実は一連のできごとは、アーサーが良心から依頼人のU・ノース社を裏切ろうと考えたものだった。

アーサーはかねてから手に入れていた訴訟を全てひっくり返す機密文書で原告の勝利を確信していた。機密書類の存在に気付いたU・ノース社の法務部本部長カレン・クラウダーは、秘密裏にアーサーを監視させる。

そして、弁護士事務所の対応も信用できなくなった彼女は雇った男たちを使ってアーサーを自殺に見せかけて殺すと、機密文書を手に入れたマイケルをも殺そうとする。

しかし、マイケルは運良く難を逃れ、所持品を残して自分が死んだように見せかける。

U・ノース社と原告との間の和解が進む中、カレンの前にマイケルが現れ、機密文書と引き換えに大金を要求すると、カレンはその提案を受けると返答する。

しかし、これはマイケルが弟の刑事ジーンと組んで仕掛けた罠だったのだ。カレンらは待機していた警察に逮捕される。マイケルはビルを出てタクシーに乗り込み運転手に50ドルを渡し、適当に流してくれと言う。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 21:18:10.73 ID:G/QP8pJf.net
>>788
84〜85年くらいだとタイガーマスクが辞めたりと新日の勢いも落ちて来てたし
影響力はそれほどでもなかったと思う。自分はうちの子を本放送で見てたなあ。
逆に女子プロの人気が出てパート2の2話のようにクラッシュギャルズと
ダンプ松本の抗争がウケて全盛期になったからなあ。
子供は新しい物に敏感だし意外とドライだよね。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 21:25:41.54 ID:G/QP8pJf.net
うちの子の時期には金八先生はちょうどシリーズ休止中。
88年に久しぶりにやった第3シリーズの人気がいまいちだったのは
時代が変わったことを示していたのかも。子安も出てたw

評価は低かったけど自分はけっこう好きだった。
教室まで行けない保健室登校の女子とか、当時の現代っ子のノリに呆れながらも
正面から取り組む中年になった金八とか見どころもあったし。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 13:12:52.28 ID:3PzemNNR.net
金八の1,2は今見るとやはり新人類世代の生徒たちで1970年代生まれと違うなと感じる
たぶんいまの若者の性向のルーツは団塊ジュニアだと思う

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 18:14:19.17 ID:Wril1BDs.net
金八の1・2は上の世代の物語であって
幼児からすれば中学生っておじさんおばさんだから興味なかった
うちの子と太陽にほえろは再放送で知った感じかな
ゴールデンタイムから夕方の時間帯に移るまでは基本ワープロを見ていた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:22:25.88 ID:0kH55RXs.net
プロレスラーは何故かTBSのドラマによく出てたw
「毎度〜」には藤波とかクラッシュギャルズがゲストだったかな。

あと「セーラー服通り」には長州が体育教師役で台詞もけっこうあった。
同僚の小堺を励ますために軽く背中を叩くと大袈裟に痛がると言う流れが
定番ギャグで何度かあった。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:05:13.27 ID:6Z+XtSXH.net
うちの子と金八両方出てたのは子安と浦明子だけか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 13:12:03.74 ID:Iy8jwprm.net
前にも書いたことがある気がするが、
ある格闘技の道場で子役の男の子たちと一緒になった
高橋や西尾のこともよく知っていた
でもその男の子たちはガラが悪くて不良な感じだった
素の子役ってちょっとチンピラ風も多いのかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 20:56:54.61 ID:8w6Kh8+R.net
12/1(木)17:45- テレ東 孤独のグルメ
西尾さん登場(再放送)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:21:03.08 ID:r4GINjlM.net
子役って同世代よりも早く大人の世界に触れてるから
不良ではなくとも大人びた子も多かったんじゃないかね。

人気だった内山くんなんかも子供の頃にはチヤホヤされて
番組関係者から常に良い物喰わせて貰ってたそうだし
一般の子供とは良くも悪くも差が出てくると思う。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:26:05.29 ID:H4H1Tzxt.net
安達祐実は子役時代完全に天狗になってテレビ局食堂でなんでここにパンピがいるんだよって言ってたらしいからな
家なき子の人格乗り移ってたんだろな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 01:41:00.23 ID:zbEFnkNY.net
薄井役の伊藤龍児が好きだったなあ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:43:49.56 ID:4aXakxqx.net
めぞん一刻と並んで教え子に手を出すというタブーをさらっと流してる作品

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 16:19:40.40 ID:mjDFf+n4.net
両方とも卒業した後だからいいんじゃないか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:41:51.25 ID:WgezHLcD.net
>>796
スペシャルだと85年はうんち史恵、竹田、井上
87年は 佐竹みどりと川井が出てた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:57:24.16 ID:mIQlw7AD.net
犯人たちのご尊顔wwwwwwww
https://tbs-cap.com/s/cap2212041458128826.jpg

三浦沙知容疑者(30)
小松香織容疑者(38)
服部理江容疑者(39)

顔と名前をしっかり覚えて、社会防衛しましょう ♥

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:02:30.91 ID:gUKNvYpw.net
あけおめ!
今年しれっと再放送よろ!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:01:28.57 ID:o37oLJUr.net
子供が見てるでしょ!って言うドラマももう1回みたいなぁ…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 15:39:32.93 ID:ymhtGg6h.net
最近パート2の2話、4話-6話
見たけど、何回見ても面白い。
脚本、演出、役者すべてがいいよ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 00:29:54.65 ID:Fgi2tVmQ.net
2話のイサク最高に良い味だしてるなw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:11:58.27 ID:fW9AxTRj.net
ワイらの小坂先生が叩かれとる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 16:34:04.83 ID:G9kER8Eq.net
所ジョージが人間が子供を作ることを前提にトークしていたことを叩いていた層ってノンポリじゃないだろう
そういうのって(自覚的無自覚の違いはあれど)フェミとか左翼が多いでしょう
事情で子供が作れない(ノンポリの)方々はそこまで強く非難しない感じだ
自分も子供はいないけど子供や孫の話がタブーの社会なんて人類削減計画も同然でディストピアだ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 18:28:31.37 ID:Fgi2tVmQ.net
いまだに冠番組いっぱい持ってる小坂先生凄いね
所さんの目がテンなんて自分が16歳の時からやってるロングラン番組だし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 07:17:08.72 ID:v8JKgxTR.net
柏原芳恵ちゃんの初恋の相手だからな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:04:13.34 ID:3+JlJOz3.net
パート1第3話の
環「どっかにデニーズ無いのかよ」のセリフは
今ならサイゼリアになるのかね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:29:14.02 ID:s1Lv3fOB.net
デニーズはいまも普通にあるやん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 06:24:27.51 ID:UJSqpzeW.net
>>799
先々週になるかな!?行列のできる法律相談所SPでさんまとトシちゃんで
昭和を振り返るのをやった時に爆笑問題太田も出てて、
放送では一切カットされてたけど、爆笑の深夜ラジオではカットされてた話をしてて
爆笑が売れてない頃にテレビでは放送で顔にボカシが入る番組で、
人気子役の頃の内山と共演だったらしく、本番前に太田が内山に
子役なんかすぐ使い捨てにされて消えてくだけだぞ等と散々罵って、
本番では自分たちの顔が映ってないから声だけでもと他の演者に被せて
カットされないように喋りまくったらしいw
そのVTRをスタジオで観てたさんまは声だけで爆笑と気付き、
後日といっても何年も後に会った時にすぐその話題になって、
お前たちもそんな時代を経てな〜と思い出話に浸ったそうだ。
内山がそのことを憶えてるかが気になるw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 09:48:52.89 ID:tvMV81NC.net
パート2・5話スチュワーデス物語、
飛行機と船で違いはあるけど、荒井注パイロットになりたかったから
かおるで「憧れのハワイ航路」歌ったのか。
40年近く経って初めて気づいた。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 14:50:26.96 ID:KZc8nOQQ.net
パパはニュースキャスターのほうだけど西尾さんが
「いつもこうやって瞼を閉じれば昔の優しいお父さんの面影が」みたいな台詞をいうんだけど
これ、大人になってから「瞼の母」の台詞だってわかったわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:48:47.21 ID:TVQRFpKS.net
うちの子2の高岡の1話やスペシャル1に出てきた
架空のファストフードの内装や容器がカラフルで可愛かった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 16:39:26.33 ID:tvMV81NC.net
>>819
まりものおじいちゃんがファーストフード奢ってくれたり
少年探偵団の打合せだったり、翼が久我くんに切れたり、ちょいちょい出てきてたな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:41:36.85 ID:8oiUjdvc.net
>>754
そうです!エマです!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:43:27.52 ID:8oiUjdvc.net
神様!どうか再放送してくれますように!!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:50:42.40 ID:58GVMxQf.net
パート1と2って1年しか経ってないけど2はかなり垢抜けた演出になってたよね
1は純喫茶やレストランくらいしか出てこなかったし
2話では磯崎亜紀子ちゃんが公園のスタンドショップでソフトクリーム買うシーンも覚えてる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 22:45:37.77 ID:QnTCRBME.net
いまうちの子のその後でドラマを製作したら哀しいドラマになりそうだ
石橋先生は故人、生徒は氷河期世代で多くは低所得

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:31:13.60 ID:58GVMxQf.net
世代関係なく低所得者は低所得だろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 00:04:38.14 ID:dnwxBQiA.net
実感がこもってますね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:41:31.36 ID:VJIeEt2l.net
>>825
中間層が壊れたのも知らないくらい社会と隔絶しているの

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:33:22.49 ID:zsKp/gob.net
キャプテン翼物語、石橋先生がお母さんとの会話で
ついつい京都弁出てきて涼子さんのイライラマックス演出最高だなwww

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 10:33:37.88 ID:v5pVxdJz.net
森下さんが綾ちゃんの作文を読みながらドッジボールの流れが好き。最後は綾ちゃんの未来のドレス姿めっちゃ綺麗なんだよな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:20:27.43 ID:fCpctFZr.net
牛島の母親・・・絶妙なブサイクな感、でも親父とやることやってる(子供3人目)
牛島の親父・・・典型的なサラリーマン、スケベそう(実際スケベ)
松原みさおさん・・・きれいだし、色気もある浮気もやむなし

この絶妙な配役。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 16:37:07.39 ID:eos/D2Bj.net
お前らももう性欲無くなってきただろ、
な!

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 16:38:56.80 ID:/SGH0qax.net
ないけど今さらいらないよな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 17:28:48.03 ID:tFAzv2E6.net
>>831
ほぼ毎日自慰をしているが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 17:44:11.59 ID:8qzSTZWL.net
団塊ジュニアで1番多い1973年生まれが今年50歳か
早いな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:47:57.61 ID:qfsRPjLd.net
サッカーやってた翼ちゃん役の子っていまいち伸びなかったのはなんでだろう
毎度おさわがせしますにも出てた記憶だけど
今はRIKACOみたいになってそう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:58:07.09 ID:tFAzv2E6.net
大塚ちかや磯崎亜紀子だってそうなんだから芸能界は宝くじみたいなものさ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 19:10:24.90 ID:wOxFCUrD.net
>>835
毎度のまりちゃん役の子かな
早熟で老け顔だったのが原因じゃない?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 18:36:58.05 ID:xGr0zMgQ.net
あの子は何となくその後、水商売系でもやっていそう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 19:19:36.73 ID:v7t+PZtR.net
確かに里佳子風の女性になりそうだった
今どうしてるんだろうね
小学生にして姉御風で立派だったな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 21:14:22.13 ID:aQ7yMtNF.net
山崎あかねの実家は葛飾の小料理屋で母親と店やってたみたいね。磯崎亜紀子のイコちゃんと小川範子のスタンドバイミー気まぐれ白書で友達役だったよ。
佐竹みどり役の高橋リサと萩原真美役の藤田亜里早も可愛かったな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 15:35:16.11 ID:qqCGwyc1.net
>>833
女か?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 15:37:20.10 ID:2EL29K6D.net
この当時って女子プロレスが流行っていたから女子生徒たちにその影響がみられるな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 15:46:37.55 ID:/mMacPHy.net
いろんな物が流行って楽しい世代だったね
チェッカーズにおニャン子に…
女子プロブームあって見てたけどそこまで話題になってなかったかな?
ただライオネス飛鳥の人気が強かった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 13:31:43.16 ID:F5M3VUit.net
「花嫁の賭け」って2時間サスペンスに庄川正信って子役が出ていた
年格好からみて団塊ジュニアだ
ゲームやパソコンに夢中で何を考えているか分からない今どきの子供ってキャラを演じていた
調べたら彼はあぶない刑事とか意地悪ばあさんとか、80年代半ばに活躍していた子役なんだな
うちの子の子役たち以外にも活躍していた子役はまだまだいたんだろうな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 15:43:22.51 ID:U7pOBBPM.net
キムタク✕田村

古畑拓三郎

https://youtu.be/6lD3c3w718s

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 16:22:04.70 ID:hPl9p68K.net
>>843
長与千種の方が人気あったよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 16:29:06.79 ID:PBEyzJhR.net
>>846
クラッシュギャルズの人気がすごくてお母さんごっこすると飛鳥や千種と自分に名付ける人が多かった
あの人達ももうアラ還か
自分らもアラフィフなわけで
しかし今のアラフィフは年は食っても気持ちは若い時のままで
それが20代にも受けて20代の彼女がいる男子がいたりな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 16:44:08.93 ID:hPl9p68K.net
>>844
親子ゲームの柴田一幸、池中玄太の弥子ちゃん役の安孫子里香、六浦誠、あばれはっちゃくの坂詰貴之、おしんの小林綾子、オレゴンから愛の石和摂、ペットントンの高橋利安、
パパになりたかった犬の武藤まみ子、バッテンロボ丸の富岡香織、ズッコケ三人組の 山田克二

ここら辺も団塊ジュニア世代の子役だね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 16:47:52.51 ID:hCFFQX4e.net
パパになりたかった犬なんて懐かし過ぎだろ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 16:57:03.20 ID:hPl9p68K.net
>>847
子供の頃から苦労した世代だから自由人が多いね
若い頃経験できなかった青春を謳歌したいのかも
安住アナや島崎和歌子、中山忍、友近、深津絵里、稲垣吾郎、
中居正広、
独身も多い

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:06:37.88 ID:PBEyzJhR.net
独身軍団が確かに目立つ
早婚や晩婚も目立ち普通の年で結婚して普通の年齢で子供できた人達が最も盲点になりやすい層

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 23:38:59.08 ID:RwGoLFuu.net
居酒屋で働いて

昭和の時代は
団体とか新歓コンパとか
「イエーイ!」ってビール一揆とかして全員酔い潰れるから
ビール瓶の本数はデタラメのどんぶり勘定やし、正の字を書いて本数をデタラメ適当

で、酔い潰れてるから
客の財布から盗んでも気付かんし

次の日の朝、家で「財布落とした?、金なくなったわ、酔ってたから覚えてないわ」しかならんよね

昭和は凄かったな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 08:10:59.07 ID:2uTjXOrD.net
そりゃ民度の低い君の周りだけ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 18:58:37.56 ID:Th02WgXk.net
パート1で玉木にうっかり乳触られる佐竹みどり役の子もイマイチだった。横ポニーテールの子
どんな可愛い子も磯崎亜紀子いると霞んじゃうのがすごい
佐竹みどり役の子は将来太って肝っ玉おっかあみたいに成りそうな雰囲気出てたもんな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 23:01:19.07 ID:fYchfjnR.net
子安と岡田をメロメロにしたみどりちゃんね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:03:29.39 ID:8osIPCnY.net
まさか芹〇智子が肝っ玉母さんになるとはね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:04:22.26 ID:tZx6dNAU.net
みどりちゃん可愛かったよ、美少女ではないけど活発で強気な女子。
ませた口調の演技も良かった。喫茶店で「いまどきお見合い結婚なんて安直だと思わない?」とか部屋で微笑読みながら「見て」「わぁ〜」とかビキニ姿で海で日焼けしてる時に大学生にナンパされ歳を聞かれて「小学生よ、ダサいわね」とか今ではあり得ない事を小学生にやらせてたんだよね。最終回は大人の格好させて市川くんとラブホ行ったり(たまきの夢オチだけどw)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 00:05:37.22 ID:tZx6dNAU.net
>>856
え?川口智子は今では立派な教員だよ
太ってない綺麗な熟女

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 01:56:18.78 ID:FxyQ9NdZ.net
>>858
結構前、なべやかんの番組に出てたのは見たけど
あれからどうなってるの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 21:10:24.98 ID:w1m/lzHP.net
マンピーのG★スポット サザンオールスターズ



TSUNAMI サザンオールスターズ


https://youtu.be/I6whI2n2KnM

https://youtu.be/7eDqIlSGqVk

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 19:41:15.93 ID:vkcXPgmu.net
職質も犯人逮捕より練習目的だろ


職質の練習相手なだけ

犯人逮捕ではない


それと
俺の知り合いを見かけるたびに職質されてた駅前で

これは笑った

知り合いを1ヶ月に駅前でたまたま3回見かけて
3回とも職質されてる時は笑ったwww

862 :玉木潤:2023/03/18(土) 19:17:47.43 ID:qZuLdPt4.net
女の人の裸の夢見たら白いおしっこが出たよ。何で?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:26:24.93 ID:lA9gwJ9q.net
男の子って汚れた下着家の洗濯カゴにそのまま入れちゃうの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 19:36:39.83 ID:uYgwj9NX.net
たぶん知識もなく夢精したらそのまま洗濯籠に入れちゃうんじゃないかな
小便をもらしたのかな? くらいに勘違いして

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 20:18:04.97 ID:lA9gwJ9q.net
家の子達はみんな水洗いして籠や洗濯機に入ってたけどお風呂に浮いてたりね…
パンツがなかったこともあってどうしたの?と聞いたら気持ちいいからノーパンで寝た
友達がすーすーして気持ちいよと言ってたから真似したとか不自然なこともあったけどよその家庭がどうなのか?とか聞けないからね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 23:30:24.36 ID:8PRnJjWB.net
アマプラで逆転あばれはっちゃく見てたらアマゾネス出てんだな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:37:38.35 ID:VIkzmIf1.net
>>834
孫いる人もいるんだろうな
中学~大学生の親ってパターンがこのスレ住人にも多いだろうけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:42:08.17 ID:Mi1C4OFA.net
74年生まれ代は今年高校卒業の子供が多かったな
うちは子供2人結婚した
孫いる同級生はまだ1人しか知らない
娘が結婚した友達いるけどしばらく子供は作らないらしい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 18:46:43.22 ID:VIkzmIf1.net
>>868
早いですね
俺のところは今年三年生
親から勉強しろなんて言われたらムカつくガキだった俺が大学受験のガキに勉強しろと春休みに一度だけ説教したり
このドラマ内の受験戦争ネタと今とでは時代的に違う部分もあるにしろ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 19:24:44.10 ID:9qprCz2X.net
>>867
独身でーす!w
受験、就職でかなり苦労したから自由が楽で独身貴族になると決めました。
離婚組の友達と今は毎週集まって楽しく酒飲んでるよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 05:22:06.67 ID:JpE0vgjJ.net
この歳になると晩婚の人達はまだ子供が小中学生だけど自由になる人が増えるから独身既婚子供の有無の隔たりがなくなるのがいいね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 13:16:37.40 ID:wrXNCBYe.net
実際、諏訪さん(西尾)ちの子供はまだ中学生くらいじゃなかったかな。井田さんも結婚がだいぶ遅くて子供はいないはず。
うちの子生徒でSNSやってる人だと他にパート1の森田くんの子供が高校生、2の牛島は今年7歳になる小さな子がいたり。他の同世代の芸能人でも未婚、晩婚、子なしがやたら
多いね。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 13:38:56.21 ID:JpE0vgjJ.net
芸能人周りの同級生見てると74年生まれは結婚運のなさワースト1に思える
氷河期が重なった事もデカイけど73年生まれや75年生まれはもう少し上手く行ってる人多いのに
思うに73年生まれまでは高卒だとまだ金の卵だった75年生まれは不況に備える準備期間が少しはあったからか?
74年生まれは高卒でもがたっと大企業への就職が難しくなったし受験も就職もいちばん大変でバブル世代の華やかな年代への憧れが強く夢を捨てきれなかった事で明暗が分かれてしまったのかな?と
華やか系が好きな年代だけど食って行かなくちゃならないから地道さも大事だと心得てるがみんな同じ事考えるから公務員系の道も険しくなり派遣や非正規が増えて上もみんな華やかで安定してるように見えて結婚なんてとてもと思って晩婚がやたら増えて…
キャリア安定させないと!と頑張らなきゃならない人が多く妥協して望まない結婚したりで離婚もすごく多い
再婚相手とデキ婚してすぐ離婚してまた再婚して今年子供が小学校入学のバツ2の同級生がいたり…
74年生まれは大凶としか…w

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 13:59:38.11 ID:KzPSOQ9x.net
たしかに昭和49年の従弟は子供のころ県で一番頭が良かったのに
いろいろ不幸な苦労が重なって今は生活保護状態だ
自分は46年12月末だからパパニューの大塚さんに近い年齢だな
独身だけど自分ひとりの分だけだからお金は貯まる一方で裕福だ
氷河期第一期生ということもあり正社員になれず透明なルートは歩めなかったけど
別の生き方で今は幸せ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 14:13:37.08 ID:JpE0vgjJ.net
いいなー裕福
うちは50年生まれの従兄弟が進学校行って模試で東京都で理科3位取って京大行きたいと夢持ってたけど心の病で高校中退して大検で高卒になったものの親の仕事の手伝いとか精神疾患者の職業訓練に行って時々暴れるって話聞いたり今は何してるかわからないけど父親はもういないし生活保護受けてもおかしくない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 14:44:27.33 ID:wrXNCBYe.net
人口が多い分、中卒で就職した人間も多かったね。
そいつらはバブル真っ只中で就職したから鳶やドカタでも高級取りでかなり羽ぶりがよく、みんなで集まると飲み代やら
全部奢ってくれてたな。
自分も高校生でバイトしてたけど昼より夜のキャバやゲイバー のボーイがめちゃくちゃ待遇よくて1日12000円と客からのチップ、送迎費のタクシー代とか出たから、使わず始発で帰って貯めた金で次の年に留学したっけな。
もちろん今考えたら高校生で水商売とかあり得ないバイトだけど当時はそれができるおおらかな時代だったんだよな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 14:53:36.28 ID:urt7pipG.net
>>873
74年生まれはたしかに芸能人やスポーツ選手みても
地味なんだよね。野球だと松井、ジャニーズだと草彅、
国分とかw
サッカーだと帝京高校時代、松波や阿部が頑張ってたし
カッコよかったから期待してたんだけどな。
アイドルも72年、73年生まれは豪華なラインナップだけど
74年は谷間で、次の50年で内田有紀や葉月里緒奈、蘭々とか出てきたから余計。
あとで華原朋美やらやっときたと思ったら薬や自殺未遂で
印象悪くなっちゃって。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 15:00:41.14 ID:JpE0vgjJ.net
中卒で就職した人多かったかな?
自分の中学からは6名くらいいたと思ったけど人数多かったし
突然父親が急死した子とか養護施設の子、成績が酷く悪くて高校入れない子達だったな
あと高校中退者多かったね
自分もそうなる危機が何度もあった
底辺高の子ならわかるけど偏差60近い高校行った中退しそうにない子まで辞めてて…
いじめや人間関係トラブルが多かったけど
近所の同級生女子も偏差50強の公立だったけど友達と上手くいかなくなって私就職します!と宣言して実行した
彼女はしっかりしてて今は結婚して子供2人いる
自分は高校出ないと嫁にもいけないと言われたのに行けてるから嘘じゃねえか!と親の胸ぐら掴んで喧嘩になったw
かたや立派な有名大学出の独身もいるし学歴は結婚に全く関係ないな
嫁ぎ先も学歴なんて問わないくだらないと言ってる
親に指摘したら自分があるから余裕の態度でいられるのよ!と結局てめーの問題かよ?と…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 15:04:49.61 ID:wrXNCBYe.net
高校中退でも当時はいくらでも就職先があったからね。
今みたいに派遣や外仕事以外にも。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 15:07:20.99 ID:JpE0vgjJ.net
>>877
そうそう朋ちゃんが同じ年代でいちばん華やかだけど不安定すぎて憧れどころかあーはなりたくないというか…
お顔と歌唱力が理想的でそれだけでも十分なんだろうけどお家も裕福で色々守られすぎて苦難を乗り越えられない人になったんだなと
74年生まれ、他は地味な人ばかりだねw
74年生まれって派手に憧れてる地味な人が多い印象
中高時代はうちらの学年って華や個性があってイケてない?と思ってたけど大学入ったら突然地味になったような?
子供時代はきっと良かったんだよ
うちの子と同級生なくらいだから

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 15:10:44.01 ID:JpE0vgjJ.net
>>879
そうかな?
選ばなければそうだったのかもね?
親はどの求人見ても高卒以上とある!とレールから踏み外さないように必死だった
親は短大くらい行ってくれて大企業入って職場結婚してほしかったみたいだけど大学上がるくらいの時にその時代は突然幕を閉じたからな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 17:33:54.02 ID:nsj2pqbT.net
ここは日記帳ですか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 20:18:16.44 ID:Ue4absmf.net
うちの子にかぎっての劇中でも1973年生まれは○万人大学に落ちるって新聞の記事を読んでたよね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 20:24:29.79 ID:JpE0vgjJ.net
ちょうど2コ上くらいから浪人人口が激増して恐ろしくなった
ただでさえ大変な時に浪人生が積み重なってくるという
2つ下くらいの年代から突然楽になってずるーいって思った
2倍切る短大が沢山出てきて我々の頃は最下位バカ短大も2倍以上で夜間受けるとかやってたし
夜間行って嫁入りに響かない?
2部って履歴書に書く必要ないし卒業証書にも出ないはずだとやってた

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 12:52:38.42 ID:yOwGzzrx.net
大学進学率が4割近くまで増えたにもかかわらずS.46生〜49生からは人口200万人越えだからな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 13:55:01.13 ID:ru5N1J41.net
あの時代、団塊ジュニア世代は学歴社会だと叩き込まれて
教育受けてたからね。人口多い分、落ちこぼれも多くて
不良になったのも多かった。
たしか女子高生コンクリート殺人事件も主犯が46年と47年生まれだったね。あとストーカー して強盗殺人して女子高生のお婆ちゃんや幼い妹、父母殺して死刑になったやつも48年の早生まれ。
影に隠れがちだけどこの名古屋大阪岐阜連続リンチ殺人事件も主犯が50年早生まれ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%83%BB%E6%84%9B%E7%9F%A5%E3%83%BB%E5%B2%90%E9%98%9C%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 14:16:07.94 ID:oIJFNwfk.net
それ考えると吉本役の人とか当時、赤門の東大か白門の中央かって言われるくらい偏差値高かった中央法学部を卒業した
んだから凄いね
牛島役は國學院だっけ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 16:19:52.44 ID:ZPO8Qzsn.net
都立のトップ高でも難関大現役合格は一部だけで浪人が多く都立行ったら大学行けないとも言われてた
都立トップから亜細亜に現役合格した奴がすごいと言われたり周りすごい浪人だらけで2浪もチラホラいたな
2浪したにもかかわらず夜学とか城西大とか悲惨だったな
帝京や流通経済大も多かった
難関大なんてどこの世界の話?って感じだった
現役いても附属から推薦とかね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 16:33:35.48 ID:ru5N1J41.net
元気がテレビの東大へ入ろうね会はまさにうちらの世代だね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 16:47:08.70 ID:ZPO8Qzsn.net
しかし昔趣味の話でメールしてて会う事になったがその相手がタメ年で東大に現役合格して日系のトップコンサルタント会社に勤務してる人で仰天した
それも田舎の全然進学校じゃない普通の公立からと言ってたからね
一体どんな頭脳してるの?と思ったわ
その難関のコンサル会社も全く異なる専門分野の学科からすごい高倍率突破して入社した感じだし
東大でも就職大変と言ってたから外資のコンサルでも狙ってたのかもしれないが?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 21:23:36.25 ID:mZKCClAd.net
予備校ブギとか
原秀則の冬物語がちょっと上世代かな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 21:39:10.98 ID:aXtl+pMs.net
ママハハブギが東大確実と言われてた織田裕二が2浪して落ちて三流大学入って東京女子大の子に東大生と騙して付き合ってパーティーでそれが暴かれて落ちこぼれヤンキー弟の的場浩司が面白がる話だったな
当時から浪人生の存在がメジャーになりつつはあったが

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 22:00:26.06 ID:ru5N1J41.net
稲垣と牧瀬の二十歳の約束がちょうど大学時代だったな、あと深津絵里の私たちの時代が
ちょうど1973年生まれの主人公が就職難や苦労を描いたドラマだった。
宮沢りえの東京エレベーターガールは高卒でデパートに就職するんだけどりえちゃんの制服が可愛くて憧れたな。
ナレーションは同い年の小川範子で、彼女も
早稲田に入ったんだよね。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 23:01:27.30 ID:lmFx9kQJ.net
つべにもあるけどティーンエイジ・ドリーマーをスポティファイで
ステレオで初聴きして最高潮ww

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 23:42:37.06 ID:zGLFNKpb.net
あれはいい曲だね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 22:42:06.54 ID:HVHI470u.net
確か中央法は河合偏差値64
早稲田法が65、明治・立教法が64で
偏差値的には差が無かった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 15:00:13.68 ID:CIyqNq/n.net
浪人して中大法出身だけど就職氷河で何てことない人生だったわ
さらに今度からインボイスという大増税でね……
でも中大は学食が美味しくてね、キャンパスも綺麗でいい思い出だ
山というか丘にあるから足腰も鍛えられたしw

この番組の子たちは当時ちょっと進んでいるように思えた
自分の小学生時代はもっと素朴で繁華街なんて自分ひとりじゃ行かなかった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:47:28.26 ID:VY+l8l0G.net
中大も青学もすごい田舎にあって3時間かけて通ってるという人もいて大変そうだなとしか思ってなかった
明大の生田キャンパスに通うのに兄がJR沿線に突然空いた親戚の都内のボロ家に移住して通ってたが都内のキャンパスに移ってからも1人暮らしが快適と戻って来なかった
ボロ家だから風呂はなかなか沸かないし畳の部屋が凹んでたり女性なら気になると思うけど男は気にしないんだね
兄は寮にいたから鍛えられてたのかも

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 21:08:25.09 ID:zOJR03DH.net
例えば当時
明大前経由で高幡不動の中大へ向かっていた人は
明治にしておけば良かったと思わなかったの?w

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:19:22.98 ID:VY+l8l0G.net
中大って多摩動物公園の方にあって京王線乗っててどこ連れて行かれるんだろ?って不安になるような田舎にあった
今は多摩モノレールというのがあるんだよな
中大生ってプライド高くて真面目に勉強する学生が多いと聞いたな
明治とは違うと思ってそうだ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:39:43.20 ID:8Q0NgZfm.net
>>899
倍率高くて近くの希望の大学とかそんな思い通りにはいかなかったよ
浪人ならともかく現役合格組は遠くてもみんなサラリーマンのような通学してた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 22:01:29.87 ID:G6B5oEz7.net
全入時代の今みたいに自分の志望学部なんて言っていられなかった
受かった中でいちばん偏差値が高い大学の学部に行ったし、
みんなもだいたいそうだったと思う
まあ自分はその後やはり納得がいかなくて志望学部を受けなおしたがな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 22:09:33.09 ID:B3wux+uQ.net
受ける学科がバラバラな人いたよね
国文科ドイツ文学科英文科仏文科児童学科…ととにかく数打って受かった中でいちばんマシな大学に行くという節操ないやり方
自分は英文科で基本統一してたけど英文難しいから入りやすい学科狙えと言われた
そして英語がやりたかった訳でもなく響きがいいとか就職有利そうとかの理由で…
でも文系進んだら就職見事に惨敗だったよな
英検準1級以上持ってない限り
同時通訳なんて無理だって苦笑

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 09:14:21.03 ID:2QqmhNoz.net
ズッコケ三人組のハチベエ役の山田克二やオレゴンから愛の石和摂も中央法学部なんだよね。
吉本役の大城戸くんも同じ時期に一緒だったとか胸熱

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:36:15.17 ID:DVwamNLn.net
この世代のまさに親世代である正和さんや弟の亮さんが父親役をしていたのがいい
狩谷父娘シリーズでは藤谷美紀の父親の警部役が田村亮さん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:49:28.36 ID:x6Wgmb/C.net
うちの両親はS24年とS28年生まれだから田村さんより10歳くらい下だけどまあその辺の親世代ではあるね。
田村さん自身も46年生まれの娘さんがいるそうだし。
高橋良明がいいともに出た時に両親がタモリさんと同じ年って言ってたな。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 12:55:18.25 ID:DVwamNLn.net
>>906
お宅のばあい、やや若めのご両親って気がする
社会学の本で見たけど父親は1940年代前半生まれ、母親は後半生まれが多いみたい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 13:01:18.78 ID:DVwamNLn.net
思い出したけどマツコ・デラックスや中居正広の親父は当時としては高齢だったみたい
たぶん大正末期とか昭和初期の生まれなんじゃないかな
二人とも若いころから、本質の部分で老成していたりオジサン的だったと思う
自分の友達にもひとり、大正生まれの父親を持つ男がいるけど昔から若々しさがなかった
ロックンロールやロカビリーをしていたうちの父とは全く違う感覚なんだろうなあと

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 13:09:01.22 ID:XXgjdlQO.net
良明くんみたいな子は若い親って感じするけど芸能人の親らしくなく普通の年齢なんだね
芸能人は顔がいいから親が早婚で20歳ぐらいで産んでる人が多い
自分の母親も美人だったから大学卒業時にお腹に子供がいたでき婚だった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 13:17:02.59 ID:XXgjdlQO.net
>>908
昭和初期生まれの父親だと戦争の観念をやたら叩きこまれる
思春期に終戦迎えて墨字で教科書塗り潰す作業やらされてるし戦争で信じ込まされてた思想に騙されたと気づき失望してトラウマになってて自由人の団塊世代の親と感覚全然違う

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 11:22:51.61 ID:FxfS0QdH.net
S49年生まれです。
この辺りのドラマ見て自分も芸能界入りたい!
と言ったら親に猛反対されて断念しました
今医者です

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 19:53:38.06 ID:v18Vqn6V.net
親御さんへ感謝だね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 21:17:18.37 ID:e63EWMr4.net
>>910
男尊女卑や頑固親父が多かったよね、女性子供に平気で手を上げるような。学校でも体罰当たり前の世代だったし
夜中まで酒飲んでて学校来たりタバコも教室で吸ってる年配教師がやたら多かった。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 22:21:36.30 ID:v18Vqn6V.net
そういう社会問題や社会思想めいたことは以前、スレで話すことではないって騒いでなかったっけ
コンサバはダメでリベラルの話題はいいってことはないはずだし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 22:33:46.04 ID:V71Tr4sV.net
>>913
それでも大学出の両親だと男女平等の観念や体罰の反対とか進んだ洗練された考えの親が多かったが戦前の親だと中卒が普通だったり女は大学行かなくていいと言ったり
そのくせ女は働かなくていいとは言わないというw
まあ育ちだね
団塊世代の親は自由で解放的で子供と対等友達親子な雰囲気で戦前の親は堅苦しくて戦争の話ばかり
暴力と言えば家の祖父はお酒が入ると家族に手を上げ婆ちゃんが殴られ止めに入った母さんも殴られ気づいた父さんが爺ちゃんを殴ろうとし母さんが止めてた
魚に齧り付いた猫も爺さんに引っ捕まえて投げられたり近所のおばさんと喧嘩してノコギリでおばさんの家に切れ目を入れwパトカーが来て連行された爆笑

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 23:00:21.50 ID:3bO2alVC.net
それただの疾患持ちでしょw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 23:13:21.08 ID:V71Tr4sV.net
うん
爺さん頭おかしい人だなと思ってた
腕に自分の名前掘ってあったり
でも父さんや子供達はメンヘルではなかった
父さんたまにイラついてインターホンで黙ってる人にどうぞって言ってんのに何で来ない!ってキレてることあったり写真屋で自分の写りに納得いかずに俺がこんな顔なわけないだろ!とクレームつけてたみたいだがw家族の前ではおとなしかった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 02:44:16.21 ID:ranftBCC.net
このドラマを改めて観ると出てくるのは毒親が多いけど昭和はあんな感じが割と多かった気がする。
夜商売してるうちの子は祖父母に預けられてたけどパート1の3話目の太った男子みたいに1人で留守番も珍しくなかったな。鍵っ子とか言われてた。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 11:41:05.03 ID:6N0uFgV6.net
はいはい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 12:34:57.22 ID:8+hNBZ7Z.net
うちの小学校も担任が激しい暴力を振るってた
当時はあれが普通だと思ってたけど
酷い教師だった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 12:36:43.50 ID:kipKnM+k.net
>>917
父さんも十分危ない人だよwww

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 13:19:33.84 ID:unYp/5Up.net
メンヘラ左翼の自分語り荒氏っていうのかな、これ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:56:35.79 ID:mO0xZccE.net
懐ドラ板はどこも過疎だからある程度の1人語りは良しとしようよ、うちの子スレ自体実は累計20スレくらいいってるから
語り尽くした感じだし。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 00:01:31.37 ID:4K3OvvNy.net
自分語りと自演は別物w

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 00:04:34.45 ID:ceD0o4ZT.net
>>924
あんたが1番荒らしなんだけど?
いつもの金八世代の還暦爺さんだろ?w

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 14:56:16.27 ID:VEAJBjNk.net
横だけど金八世代って言ってもあやふやでしょう
第2次ベビーブーマーは第3シリーズで扱ったし
自分に限って言うと最終回SPまでそれなりに観たよ
上戸彩がトランスジェンダー役を演じた回もね
平成シリーズからは露骨に左傾化して洗脳ドラマみたいだった
それでも観ていたんだからたぶん女優目当てだったのかな
武田本人はそんな実情があるから金八が嫌いだったみたい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 22:59:21.64 ID:vo/kqldw.net
>>925
たぶん>>924
その上のチャチャ入れ人とは別の人だよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:23:22.51 ID:WCHGLeUm.net
>>923
あんたがそれをやるたびにレスが暫くつかなくなる
それの繰り返し

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 06:46:16.66 ID:1k3q8qZ/.net
つまんねえ書き込みばかりだし
ドラマと関係のない内容ばかりだしもうこのスレも終わりでいいだろ。
どうせ続けたところで大学がどうとかバブルがどうとか
何一つ面白くない荒らし同然の内容しか更新されないんだし。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 06:48:02.87 ID:1k3q8qZ/.net
田村正和も死んだしな。
もう俺たちの好きだったうちの子は完全に終わったんだよ。
約40年か、充分楽しませて貰ったからいいけどさ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 06:51:18.72 ID:1k3q8qZ/.net
このスレは終了しました。

ドラマに興味ある人は録画を個人的に楽しみましょう・・・

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 08:07:33.13 ID:Fa33amio.net
スペシャルのあれは自動ポルノに引っ掛かり?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 11:58:56.90 ID:3OuRS+eu.net
昔は人生50年でそろそろ寿命だったのにな
もう苦労したくないのに

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 16:40:30.97 ID:IK5kccac.net
高橋良明と西尾さんがキスしたのやたら大きく取り上げられるけどサッカーやってたつばさちゃんと同じサッカー部の男の子のキスは全然話題にもならないのはなぜなんだ?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:06:43.83 ID:A62BVUzg.net
最近、再放送ってやってるん?
TBSチャンネルとか
昔録画したBDがどこかにあるはずだけどw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 08:18:13.63 ID:K2smbxnLW
軍事費GDр比4%超て゛ΝÅΤОにまで加盟しようとしていたウクラヰナは周辺國に脅威視されて攻撃されたわけだが,
世界最悪の腐敗利権国家日本も軍事費倍増させて周辺國に脅威視されようとマッチポンプ戦爭利権屋とベッ夕リの岸田増税文雄が必死だな
ウクラヰナで市民への攻撃カ゛‐だの停電カ゛−だの戦争犯罪ガ−た゛の白々しいか゛.戦爭なんだから当たり前た゛ろ
日本に絨毯爆撃して原爆まで落とした世界最惡のならず者國家なんて,いまた゛に新型戰略爆撃機とか発表してるだろ
軍事施設た゛け爆撃とかあり得ないし.要するに戦略ってのは戰争となればこいつを使って一般市民の家屋を焼き尽くすって意味た゛からな
國民を人間の盾にして,女こと゛も以外逃亡(出国)禁止にして戦わせて,他国まて゛巻き込んでまで利権に執着してるキチカ゛イナセ゛レンスキ−を
いまだに引きずり降ろさないあたり,戦闘民族として現状を受け入れて、むしろリアルサハ゛ケ゛−を楽しんでると理解するのが正解
世界最悪の腐敗利権國家日本は軍事費ゼロにして、ポ−ランドのように國民に武器を持たせて扱い方を訓練する個人防衛国へと移行しよう!

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 11:29:12.52 ID:rNv0hde5.net
>>929
グズ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:03:45.44 ID:l3qjM6/1.net
>>934
自分はこっちのスペシャル1が好きだな。
スペシャル2は子役が変わりすぎだし内容もごちゃごちゃしてて好きになれない。高橋も中3だし全く小学生に見えない。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:28:18.81 ID:i9RbMNFt.net
SP1・・・伴一彦
SP2・・・遊川和彦

この違いが大きいよね。
てか今気づいたけどお二方とも「カズヒコ」なんだな。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 11:00:50.79 ID:8t+lMXV0.net
70年代のドラマは西遊記くらいしか記憶にないから当てずっぽうだけど
たぶん80年代半ばくらいからじゃないかな、女子が男言葉を遣ったり
男子をやっつけちゃうようなシーンが増えてきたのって

80年代半ば、つまり昭和60年前後でプレ平成、平成につながる潮流が出てきたと思う
MXとかテレ玉とかTVK、BSなどで70年代のドラマを録画しておいて観ることがある
すると言葉遣いがみんな丁寧で、今の感覚からすると(すこし極端だが)皇族みたいなんだよ
それが80年代半ばくらいから言葉が俗っぽく、もっと言えば乱暴なものが増えてきた感がある

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:12:31.48 ID:l3qjM6/1.net
自分の中では毎度おさわがせしますの中山美穂が男言葉のイメージなんだけどうちの子のパート1の方が放送は先なんだよね。
でもパート1はアマゾネスが多少男言葉使ってるだけでパート2の方がウンチ史恵やイサクと揉めた女子をはじめ全体的に荒っぽい。だから紀子や木下黎みたいな女っぽい子が好きだった。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 13:01:38.60 ID:Yv7jA1WE.net
金八無料配信終わったら、今度はこっちを無料配信してくれないかなあ
SP2は昔の録画を持ってるんだけど、SP1は持ってないからまた見てみたい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 18:59:38.99 ID:Hxq+AynJ.net
あっぱれさんま大先生の同窓会SPがやっていた
このドラマの同窓会も見たかったものだ
田村さんがお元気だったころに

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 19:20:16.44 ID:DWoAxZ6s.net
やるって言ってたね
でも卓ちゃんは出てないんだよね
あの子はダントツ可愛かった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 09:34:39.85 ID:SOFkF/O+.net
あっぱれさんま大先生は同窓会したし、うちの子子役メンバーで同窓会してほしいなぁ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:05:50.10 ID:IRb2eDla.net
うーん、まず裕太みたいにYouTubeでチャンネル持ってて当時の視聴者の同窓会懇願の意見に動けるメンバーがいないと思うんだよね。
言うても、うちの子はドラマ、あっぱれはバラエティーって違いもデカいし、放送期間もあっぱれは何十年続いた番組だから層も幅広かったしね。何年か前に伴さんや西尾さんが呼びかけてプチ同窓会開いたけどあれが限界だと思う
当時の花形だった高橋良明が亡くなってるから余計。
うちの子ファンサイトの管理人さんの呼びかけで出演者とリスナーが集まったのがもう20年近く前なんだよね。
あのあと結婚して子供ができた出演者も何人かいるから
余計に集まるのは難しいだろうな。
うちの子は無理でもパパはニュースキャスターや高橋良明の男性ファン(オヨビファン)が集まって講習会したり
墓参りした時の映像をYouTubeで観れるだけで有難いと思う。うちの子同窓会とか夢を見るにはあまりに時間が過ぎてしまったんだよ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 17:50:15.09 ID:mV/He8F9.net
どちらかというと我々は所さんのただものではないに出ていて子役に近いな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 04:06:13.23 ID:UFS+cMCY.net
あの時代あの状況での田村正和ありきのドラマなのだ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 14:51:11.08 ID:EIo0AQwY.net
>>945
今見てるけど同じこと書こうと思ってた

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 15:05:23.89 ID:dAt2po8K.net
つべにある、パパはニュースキャスター座談会で我慢するしかないな。
肝心な正和さんはもういないんだけどね・・・。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 15:20:15.10 ID:uKA+rwTR.net
伴さんがパパはニュースキャスターで愛と書いてめぐみに何故しようとしたかは、うちの子の楽屋で紀子のランドセルに石原愛って書いてあってそれを見た伴さんが「あれ本名愛なの?」と尋ねたら「愛と書いてめぐみって読むんですがみんな絶対読めないからひらがなにしたんです」と答えてそれを
そのまま役に繋げたと貴重な秘話を聞かせてくれるから楽しい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 23:39:37.75 ID:WLjvEMFy.net
スペースシャワーTVで作詞家・売野雅勇特集を放送してたけど
うちの子の主題歌・挿入歌はほとんど売野さんの作品だね、天才だね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 00:00:18.29 ID:a14vJapw.net
金八にも出てたのはウンチ史恵と子安だけかな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 12:48:45.46 ID:eMfCM6Dc.net
冗談抜きで金八スクールウォーズうちの子が三大教師ドラマです

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 20:08:04.90 ID:otCveEI+.net
●c2liveでたまに配信してるから見たい人は見よう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 22:17:39.24 ID:hZfI6pH4.net
正和

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 22:43:38.71 ID:1VgqUGHg.net
いま再放送している「おやじ太鼓」に40代の菅井きんさんが出ている
でもこのドラマに出ているときと基本的に変わっていないw
今の広末より年下なのに広末の母役ができるくらい老けている

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 22:45:07.37 ID:HyAKYZTj.net
昔の40代と今の40代は違うから

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 11:48:10.41 ID:NsQ6ts/x.net
荒牧先生、ゴジラの時からあんな感じだからな。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 12:00:18.51 ID:KW7hglkq.net
>>958
いやあ、さすがに当時でも菅井きんさんほど老けた40代はいなかったでしょう
昭和の古いドラマでも菅井さんが群を抜いている
まあそれが彼女の個性でもあって売れた一因だと思うけどね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 18:31:36.48 ID:68WfwNxX.net
田村

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 19:30:35.60 ID:7Ho04Qm8.net
自分の年齢を数えでって言ってた芸能人は菅井が初だったw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 20:01:08.05 ID:68WfwNxX.net
田村

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:49:47.48 ID:hJV0G3Zr.net
正和

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:51:47.83 ID:hJV0G3Zr.net
吉祥寺

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:52:07.49 ID:hJV0G3Zr.net
三鷹

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:52:30.35 ID:hJV0G3Zr.net
新宿

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:52:47.75 ID:hJV0G3Zr.net
渋谷

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:53:09.48 ID:hJV0G3Zr.net
池袋

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:53:35.73 ID:hJV0G3Zr.net
上野

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:53:59.00 ID:hJV0G3Zr.net
秋葉原

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:57:21.20 ID:hJV0G3Zr.net
うちの子に

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:57:48.14 ID:hJV0G3Zr.net
かぎって

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:58:09.76 ID:hJV0G3Zr.net
田村

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:58:34.39 ID:hJV0G3Zr.net
正和

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:58:52.41 ID:hJV0G3Zr.net
西園寺

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:59:13.46 ID:hJV0G3Zr.net
今泉

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:59:28.89 ID:hJV0G3Zr.net
福山

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 01:59:51.75 ID:hJV0G3Zr.net
雅治

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 02:00:13.21 ID:hJV0G3Zr.net
戸田

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 02:00:34.07 ID:hJV0G3Zr.net
大地

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 02:06:05.19 ID:hJV0G3Zr.net
今泉

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:48:37.76 ID:hJV0G3Zr.net
相棒

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:49:00.77 ID:hJV0G3Zr.net
杉下

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:49:23.74 ID:hJV0G3Zr.net
右京

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:49:44.27 ID:hJV0G3Zr.net
左京

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:50:08.84 ID:hJV0G3Zr.net
特命係

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:50:28.16 ID:hJV0G3Zr.net
寺脇

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:51:09.45 ID:hJV0G3Zr.net
亀山

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:51:28.16 ID:hJV0G3Zr.net


991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:51:49.89 ID:hJV0G3Zr.net
水谷

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:52:09.32 ID:hJV0G3Zr.net


993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:52:34.73 ID:hJV0G3Zr.net
神戸

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:52:56.87 ID:hJV0G3Zr.net


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:53:21.65 ID:hJV0G3Zr.net
及川

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:53:43.58 ID:hJV0G3Zr.net
甲斐

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:54:07.69 ID:hJV0G3Zr.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:54:27.22 ID:hJV0G3Zr.net
カイト

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:54:49.13 ID:hJV0G3Zr.net
官房長

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:55:06.79 ID:hJV0G3Zr.net
小野田

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:55:32.86 ID:hJV0G3Zr.net
警視庁

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200