2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【田村正和】うちの子にかぎって・・・【吉祥寺】 5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 03:16:44.41 ID:mCC89J2I.net
パート1・2、SP1、SP2についていろいろ語りましょう
※前スレ
【田村正和】うちの子にかぎって・・・【吉祥寺】 4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1582912026/

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 08:18:59 ID:lFGITzk8.net
孤独のグルメに出てたけどワイにとっては西尾はいつまでも子供のままや······

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:27:15 ID:nmz2RxW1.net
田村正和氏が亡くなったとニュースになって
1年がたつね。
実際には4月3日にお亡くなりになったんだけど。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:43:02 ID:GPeZa9ge.net
>>723
秋田ってTBSもネットなかったの?
フジはネットないって聞いたけどね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 20:56:32 ID:GjQW0MFn.net
>>732
そういえば去年の今ごろの記憶がズボッと欠落してるわ
本当にショックで茫然としてた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 05:45:25 ID:OFcyv44I.net
>>730
スマホのアプリBB2Cで書き込みできなくなったからROMってる人が多い
JaneStyleかチンクル入れたら書き込めるのを知らない人もいて5ちゃんから卒業した人もいる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 05:33:16 ID:SPOlyVYR.net
紀子役の石原めぐみの本名は石原愛(めぐみ)なんだってね
伴さんのインタビューでうちの子にかぎってに、めぐみという名前の子がいてリハーサル室に遊びに行った時ランドセルに愛と書いてあって愛と書いてめぐみと読むの?と聞いたらそうですっていわれてそこからパパはニュースキャスターの
3人の名前が決まったそう。
しかしあんな大人っぽい子がランドセル背負ってスタジオ来てたとかドキドキするよな。

https://sugoihito.or.jp/2020/09/24864/

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 16:09:42 ID:rtlxklDF.net
このドラマを子供の頃に見てた人たちも自身の子供たちは高校生以上の子供パターンが多いよね
懐かしいなー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 17:15:30.52 ID:icmv9BZa.net
前にも書いた気がするけど磯崎さんを最後に観たのはカトケンが司会のSP番組で
その雛壇みたいなところに座っていた
あらら、ずいぶんと肥えちゃったなという印象をもった
まあ、オヨビの頃からすでに兆候はあったけどね
でも忘れ得ぬ女優さんの一人には間違いないよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:19:14 ID:iyr5vW+G.net
中央線沿線だからこの小学校はちょっとオマセな女の子が多い印象だ
西武新宿線沿線の小学校の女子生徒はもっとヤボったいかんじだったよ、当時

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:43:01 ID:dplN4E5H.net
磯崎さんの転校生の回今みるとえげつないほどのぶりっ子だな
その後のオヨビでない奴ではサバサバした感じだけどそっちの方が素に近いのか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:31:30 ID:C6kpJzPU.net
オヨビのサバサバは、湯川作品によく出てくる女子像ではある

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:26:28 ID:/n0DLeRn.net
磯崎さんは転校少女もいいがパート1の女のヨロコビが神がかった可愛さ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 08:06:51 ID:thXdS+Aa.net
24時間のキッスが結構挿入歌で使われてて好きなんだけど
チェッカーズのベストアルバムとかには余り収録されてないんだよな。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 11:04:21 ID:PLNpE32M.net
鶴久ボーカルだからじゃない?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 19:28:11 ID:qluZ9MKB.net
うちの子の真の主役は正和でも子役たちでもなくチェッカーズという印象実際チェッカーズ音楽がないうちの子は考えられん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 09:11:39 ID:giJIu3Jx.net
ちょうどポストモダンやらフェミニズムやらが世を席巻しだして
女の子たちから女言葉や女らしさが消えている状況がこのドラマから伺える
この時代の映画やドラマってまだまだ子供は純粋無垢で挨拶もしっかりするみたいな描写も多かった
でもうちの子にかぎっては生々しい子供の状況を描きだせていたんではないかな
制作陣はそんな難しいこと考えていなかったろうけど結果的にね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 10:33:42 ID:IcIgX9ts.net
もう何回目か分からんが一気見したわ。
子役、先生たちは勿論だが親もなかなか個性的。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:27:45 ID:TlpwDWxw.net
伴さんがにっかつポルノあがりだからポルノ女優も出てるんだよね、日向明子、朝比奈順子、イヴ、水原由貴、田坂都、
浅見美那、水木薫、児嶋美ゆき、中村れい子、岡本麗

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 13:07:31 ID:k9Bc4nqO.net
松原みさおさんの色気は日活仕込みだな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 07:49:45 ID:U8peQ1Gv.net
最近暑いね〜。暑いといえばパート2で暑くてダラダラとしてる教室の場面を思い出す。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 14:04:55 ID:JdYA8xC5.net
少年探偵団の回の塾さぼって図書館で勉強してた時の女の方は今でも友達です

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 14:27:23 ID:5HG3RG0g.net
4組のナカハラヒサコさんですね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 14:42:49 ID:JdYA8xC5.net
まさしくそうです!
だから転校少女の磯崎さんとかは知らないのか聞いたら知りませんでしたw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 10:40:51 ID:i3tJfkzq.net
>>751
近藤絵麻さんだよね?

しかし西尾さん、今は動物の保護活動をしているんだね
保護犬を迎え入れたり益々好きになった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/16(火) 02:32:44.94 ID:OqOOJAuz.net
イノセント・ワールド

戦国自衛隊

伊庭義明三等陸尉以下、近代武器で武装した21名の陸上自衛官および海上自衛官は、演習に参加するための移動時に突然、新潟県の補給地ごと戦国時代にタイムスリップしてしまった。

戸惑っている彼らは当地の武将が率いる軍勢に襲撃される。
その後長尾平三景虎が家来と共に近付いてきた。

景虎は伊庭と初めて会った瞬間に彼らの見慣れない服装・武器にひかれ、伊庭たちを仲間にしたいと考える。
タイムスリップした現実を容易には受け入れられない伊庭と自衛隊員たち。

再び景虎と敵対する軍勢に大量の矢で射撃され、関おさむ二等陸士と堀健児二等陸士らが死亡。

伊庭と矢野隼人陸士長が機関銃を乱射して敵の陣地へ乗り込むと、後に続いて景虎たちが敵兵と切り結び、ついには敵将の首級を挙げる。
白刃で斬り合う彼らの戦いを目の当たりにしたことで、自衛官たちは戦国時代へ来てしまったことを認識。
高島春美一等海士は現代へ戻ろうと爆薬に火を放とうとし、
矢野はナイフを彼に投げ付けて刺殺。
隊が落ち着かない中で徐々に自分たちが戦国時代にいる現実を否応なしに受け入れていく。

伊庭は景虎から「あなたは戦国の世で生きるべき人だ」と、一緒に天下を取ろうと誘われる。
伊庭は戸惑いながらも内心で戦国時代を謳歌おうかしていることに気づき、2人の間にはいつしか友情が芽生えていた。
部下たちもそれぞれに戦国時代と向き合い、近隣の農民やその娘たちと交流。

三村泰介一等陸士は娘の一人と恋に落ち、

野中学一等陸士は老婆に自分の祖母の面影を思い出し、根本茂吉二等陸士は川で魚を獲る少年と出会い、その母親や兄弟と親しくなっていく。

https://youtu.be/rfVhsgCqG0I

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:02:06.45 ID:kezL00HN.net
Paraviで金八は全話見れるのに~ うちの子も頼むよ。世代的にリアタイしてたのはこっちなんだよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
居作の母ちゃんが、こんなのやらないで金八やれって言ってたからな。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
金八の第3シリーズが団塊ジュニアだけど、しょぼいシリーズだったな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中央線沿線駅の小学校だから生徒が都会的だけど
当時の西武新宿線沿線の小学校の生徒は田舎の子っぽかったよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 22:17:29.57 ID:oK6EpdMc.net
test

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 22:22:16.80 ID:oK6EpdMc.net
やっぱり井の頭公園の存在が大きかったと思う。
ドラマにもよく出てたし実際に吉祥寺を象徴するような場所だしね。
パート2の11話で阿部千枝子が公園で猫を拾うシーンが好きだなあ。
賑やかな街のシーンと静かな公園のシーンとの対比もいいね。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大人になってライブ観に上京して井の頭公園や吉祥寺行ったけど、吉祥寺は面影すら感じなかったな
石橋先生がここを歩いたんだろうかとか思いたかったけど、具体的な場所知らなくて行ったから感慨深くなったりしなかった
あれほど憧れてたのに

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
子供の頃の写真を見直してたら井の頭公園で撮った写真があった。
池に掛かってる橋の真ん中辺りで撮って
ちょうどパート1と同じ年の84年で自分は6年生だった。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
視聴者のなかには早くに結婚して子を持った人たちのなかには、
初孫まで経験した人たちもいるのかな
懐かしいドラマだね
結婚せず生涯独身として人生を楽しんでる中年も多いのかな?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>758
世代として見たら嫌うことなく見れたなぁ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>764
同級生の友達1人だけ孫いる
自分は今年子供が結婚したからもうすぐ孫と出会えるかも
もう1人の子供も年末結婚すると言ってる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうなんですね
良い人生ですな
俺は寿命が短そうだから孫は無理だなぁ
糞ガキまだ高校生だし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
同窓会の発起人から同級生の半分以上が独身と聞いてびっくりしたよ
もちろん私も独身ですw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんな奇妙なことあるの?
確かに男子共に独身者と晩婚高齢出産が多いけど半分までは行かないような
やっぱり何かとついてない世代というのが伺えるな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>764
現代でも元ヤン家族のばあい40代で孫になる人間がいるからねえ
哀川翔なんてそうじゃなかったかな
でも未婚者も氷河期第一世代として多いと思う
結婚経験のない知り合いが少なくないわ
じぶんも独身結婚歴なし

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
井の頭公園歩くと、たまにこのドラマを思い出す。
田村さんはブレイクしてから、違うトレンディ系のドラマに出演されるようになり、中央線沿線から離れましたよね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 23:08:58.27 ID:jZ0eI3jM.net
愛していると言ってくれも思い出す

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 23:13:31.73 ID:lG4yGmoU.net
>結婚せず生涯独身として人生を楽しんでる中年も多いのかな?

結婚できずに人生を後悔してる中年だな・・・
なんでこんな大人になっちゃったんだろって思ってるよw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 23:33:55.20 ID:fTsOFuAv.net
どちらにしろ金さえあれば

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 21:10:17.16 ID:EIIvC0Mz.net
金なんてIT産業やグローバリズムと親和性のある人間性じゃないと稼げない時代だよ
別にそいつらが優秀ってわけではなく、今の時代の稼げる分野の才能があったってだけだけどさ
ホリエモンやひろゆきなんて重工業主流の時代だったらごく潰しだったかもしれんよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 21:27:18.78 ID:CuPSKOfM.net
あの2人は賢いから時代のニーズに対応できるだろうけどね
稼げないバカって昭和の感覚で会社の業績がとか給料下がったと言ってるだけで何も変わろうとしないし

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 21:54:49.37 ID:1W2Br0xM.net
と、自分は賢いと暗にマウント

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/17(土) 22:11:41.33 ID:C/Blg1Gh.net
自分は並だよ
何も考えないで行動してる奴が馬鹿なだけ
まあ平和ボケしてんだろうな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>773
アンタ自身が後悔してるだけだろw
結婚したらもれなく幸せなわけじゃないんだからさー

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みんなイラついてるな
この世代、時代に翻弄されて報われなかった人間が多いから

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女は子孫遺さないと下に見られるが男は違うし欲しいとなったらいつでも作れるから希望の結婚時期にズレが出て別れた人がいっぱい
同棲長い奴も多かったな
いつ結婚すんだろ?と思ったら別れる奴ばかり
女に結婚求められることが別れに繋がることが多くて
同年代の会社の女子も同棲長いから結婚する予定は?と聞けば俯き間もなく別れて初めから結婚希望してる奴と付き合ってすぐ結婚して子供できてたな
給料上がらなくて大変な時代だったけど多くの奴は責任負わずに楽な生活選んだだけというね
相手のことを考えられない奴が多い年代なのも特徴

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どの年代想定して喋ってんだろ
その年代の人だけが来ているわけじゃないんだけどな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マイッチングマチコ先生でエッチなことばかりしてくるケンタ君に女子達が団結しておっぱいだってあんた達が触る為にあるんじゃないのよ!赤ちゃんにあげる為にあるのよ!女はえらいんだから!と主張しケンタがその赤ちゃんは男なしで作れんのか?と捩じ伏せてたの思い出した
女なんて男がいないと何もできない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おっさんになってから若い女を嫁にとか一部の金持ちや有名人だけだぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ほら、やっぱりイラついてる輩ばかり

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 20:05:04.16 ID:5R3iaRcn.net
友情や信頼からは何も生まれません
そして 愛からも…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なに北斗の拳みたいなことをw

これって金曜8時なんだよね
その時間はワールドプロレスリングを観ていたから、再放送で初めてうちの子は観たんだよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:51:40.90 ID:NITRF0wI.net
このまえ武田鉄矢が言っていたけど金曜日の8時は
ワールドプロレスリングvs3年B組金八先生vs太陽のほえろだったそうだね
ということはこのドラマも裏はワープロと太陽にほえろだったのか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 14:53:48.21 ID:NITRF0wI.net
とするとリアルタイムで観ていたのは女子が多かったかもな
男子はワープロで猪木長州藤波を見ていたのが多いし、太陽にほえろファンも多かった
まあビデオがすでに普及していたから録画して観ていた男子も多かったかもな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 15:41:16.27 ID:fv40hTJC.net
フィクサー』(原題:Michael Clayton)は、2007年公開のアメリカ映画。ジョージ・クルーニー主演。監督・脚本をトニー・ギルロイが行い、彼の初監督作品でもある。第80回アカデミー賞で作品賞を含む7部門にノミネートし、ティルダ・スウィントンが助演女優賞を受賞した。

NYの大手弁護士事務所のフィクサー(揉み消し屋)であるマイケル・クレイトンは自らの仕事に嫌気が差していた。
そのためにフィクサーの仕事から足を洗おうと考え兼業していた料理屋は失敗し、多額の負債を抱えて金銭問題に追われていた。

その頃、マイケルが勤める弁護士事務所は、農薬関連の大企業U・ノース社側の弁護士として大規模集団訴訟を抱えていた。訴訟が大詰めを迎えていたさなか、主任弁護士で、事務所一の敏腕弁護士でもあるアーサー・イーデンスが全裸になるという奇行に走る。

NYからマイケルがすぐに派遣され、友人でもあるアーサーの起こした件の対応に走らされる。
アーサーは自分は正気だと言うが当然誰にも信用してもらえず、鬱病の再発だと考えたマイケルはひとまずホテルに軟禁する。
しかし、アーサーは行方をくらましてしまう。マイケルはアーサーの問題と金の問題で翻弄されることになる。

実は一連のできごとは、アーサーが良心から依頼人のU・ノース社を裏切ろうと考えたものだった。

アーサーはかねてから手に入れていた訴訟を全てひっくり返す機密文書で原告の勝利を確信していた。機密書類の存在に気付いたU・ノース社の法務部本部長カレン・クラウダーは、秘密裏にアーサーを監視させる。

そして、弁護士事務所の対応も信用できなくなった彼女は雇った男たちを使ってアーサーを自殺に見せかけて殺すと、機密文書を手に入れたマイケルをも殺そうとする。

しかし、マイケルは運良く難を逃れ、所持品を残して自分が死んだように見せかける。

U・ノース社と原告との間の和解が進む中、カレンの前にマイケルが現れ、機密文書と引き換えに大金を要求すると、カレンはその提案を受けると返答する。

しかし、これはマイケルが弟の刑事ジーンと組んで仕掛けた罠だったのだ。カレンらは待機していた警察に逮捕される。マイケルはビルを出てタクシーに乗り込み運転手に50ドルを渡し、適当に流してくれと言う。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 21:18:10.73 ID:G/QP8pJf.net
>>788
84〜85年くらいだとタイガーマスクが辞めたりと新日の勢いも落ちて来てたし
影響力はそれほどでもなかったと思う。自分はうちの子を本放送で見てたなあ。
逆に女子プロの人気が出てパート2の2話のようにクラッシュギャルズと
ダンプ松本の抗争がウケて全盛期になったからなあ。
子供は新しい物に敏感だし意外とドライだよね。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 21:25:41.54 ID:G/QP8pJf.net
うちの子の時期には金八先生はちょうどシリーズ休止中。
88年に久しぶりにやった第3シリーズの人気がいまいちだったのは
時代が変わったことを示していたのかも。子安も出てたw

評価は低かったけど自分はけっこう好きだった。
教室まで行けない保健室登校の女子とか、当時の現代っ子のノリに呆れながらも
正面から取り組む中年になった金八とか見どころもあったし。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 13:12:52.28 ID:3PzemNNR.net
金八の1,2は今見るとやはり新人類世代の生徒たちで1970年代生まれと違うなと感じる
たぶんいまの若者の性向のルーツは団塊ジュニアだと思う

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 18:14:19.17 ID:Wril1BDs.net
金八の1・2は上の世代の物語であって
幼児からすれば中学生っておじさんおばさんだから興味なかった
うちの子と太陽にほえろは再放送で知った感じかな
ゴールデンタイムから夕方の時間帯に移るまでは基本ワープロを見ていた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 19:22:25.88 ID:0kH55RXs.net
プロレスラーは何故かTBSのドラマによく出てたw
「毎度〜」には藤波とかクラッシュギャルズがゲストだったかな。

あと「セーラー服通り」には長州が体育教師役で台詞もけっこうあった。
同僚の小堺を励ますために軽く背中を叩くと大袈裟に痛がると言う流れが
定番ギャグで何度かあった。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 21:05:13.27 ID:6Z+XtSXH.net
うちの子と金八両方出てたのは子安と浦明子だけか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 13:12:03.74 ID:Iy8jwprm.net
前にも書いたことがある気がするが、
ある格闘技の道場で子役の男の子たちと一緒になった
高橋や西尾のこともよく知っていた
でもその男の子たちはガラが悪くて不良な感じだった
素の子役ってちょっとチンピラ風も多いのかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 20:56:54.61 ID:8w6Kh8+R.net
12/1(木)17:45- テレ東 孤独のグルメ
西尾さん登場(再放送)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:21:03.08 ID:r4GINjlM.net
子役って同世代よりも早く大人の世界に触れてるから
不良ではなくとも大人びた子も多かったんじゃないかね。

人気だった内山くんなんかも子供の頃にはチヤホヤされて
番組関係者から常に良い物喰わせて貰ってたそうだし
一般の子供とは良くも悪くも差が出てくると思う。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:26:05.29 ID:H4H1Tzxt.net
安達祐実は子役時代完全に天狗になってテレビ局食堂でなんでここにパンピがいるんだよって言ってたらしいからな
家なき子の人格乗り移ってたんだろな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 01:41:00.23 ID:zbEFnkNY.net
薄井役の伊藤龍児が好きだったなあ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:43:49.56 ID:4aXakxqx.net
めぞん一刻と並んで教え子に手を出すというタブーをさらっと流してる作品

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 16:19:40.40 ID:mjDFf+n4.net
両方とも卒業した後だからいいんじゃないか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:41:51.25 ID:WgezHLcD.net
>>796
スペシャルだと85年はうんち史恵、竹田、井上
87年は 佐竹みどりと川井が出てた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 19:57:24.16 ID:mIQlw7AD.net
犯人たちのご尊顔wwwwwwww
https://tbs-cap.com/s/cap2212041458128826.jpg

三浦沙知容疑者(30)
小松香織容疑者(38)
服部理江容疑者(39)

顔と名前をしっかり覚えて、社会防衛しましょう ♥

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:02:30.91 ID:gUKNvYpw.net
あけおめ!
今年しれっと再放送よろ!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:01:28.57 ID:o37oLJUr.net
子供が見てるでしょ!って言うドラマももう1回みたいなぁ…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 15:39:32.93 ID:ymhtGg6h.net
最近パート2の2話、4話-6話
見たけど、何回見ても面白い。
脚本、演出、役者すべてがいいよ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 00:29:54.65 ID:Fgi2tVmQ.net
2話のイサク最高に良い味だしてるなw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 10:11:58.27 ID:fW9AxTRj.net
ワイらの小坂先生が叩かれとる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 16:34:04.83 ID:G9kER8Eq.net
所ジョージが人間が子供を作ることを前提にトークしていたことを叩いていた層ってノンポリじゃないだろう
そういうのって(自覚的無自覚の違いはあれど)フェミとか左翼が多いでしょう
事情で子供が作れない(ノンポリの)方々はそこまで強く非難しない感じだ
自分も子供はいないけど子供や孫の話がタブーの社会なんて人類削減計画も同然でディストピアだ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 18:28:31.37 ID:Fgi2tVmQ.net
いまだに冠番組いっぱい持ってる小坂先生凄いね
所さんの目がテンなんて自分が16歳の時からやってるロングラン番組だし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 07:17:08.72 ID:v8JKgxTR.net
柏原芳恵ちゃんの初恋の相手だからな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:04:13.34 ID:3+JlJOz3.net
パート1第3話の
環「どっかにデニーズ無いのかよ」のセリフは
今ならサイゼリアになるのかね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 21:29:14.02 ID:s1Lv3fOB.net
デニーズはいまも普通にあるやん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/24(火) 06:24:27.51 ID:UJSqpzeW.net
>>799
先々週になるかな!?行列のできる法律相談所SPでさんまとトシちゃんで
昭和を振り返るのをやった時に爆笑問題太田も出てて、
放送では一切カットされてたけど、爆笑の深夜ラジオではカットされてた話をしてて
爆笑が売れてない頃にテレビでは放送で顔にボカシが入る番組で、
人気子役の頃の内山と共演だったらしく、本番前に太田が内山に
子役なんかすぐ使い捨てにされて消えてくだけだぞ等と散々罵って、
本番では自分たちの顔が映ってないから声だけでもと他の演者に被せて
カットされないように喋りまくったらしいw
そのVTRをスタジオで観てたさんまは声だけで爆笑と気付き、
後日といっても何年も後に会った時にすぐその話題になって、
お前たちもそんな時代を経てな〜と思い出話に浸ったそうだ。
内山がそのことを憶えてるかが気になるw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 09:48:52.89 ID:tvMV81NC.net
パート2・5話スチュワーデス物語、
飛行機と船で違いはあるけど、荒井注パイロットになりたかったから
かおるで「憧れのハワイ航路」歌ったのか。
40年近く経って初めて気づいた。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 14:50:26.96 ID:KZc8nOQQ.net
パパはニュースキャスターのほうだけど西尾さんが
「いつもこうやって瞼を閉じれば昔の優しいお父さんの面影が」みたいな台詞をいうんだけど
これ、大人になってから「瞼の母」の台詞だってわかったわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 15:48:47.21 ID:TVQRFpKS.net
うちの子2の高岡の1話やスペシャル1に出てきた
架空のファストフードの内装や容器がカラフルで可愛かった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 16:39:26.33 ID:tvMV81NC.net
>>819
まりものおじいちゃんがファーストフード奢ってくれたり
少年探偵団の打合せだったり、翼が久我くんに切れたり、ちょいちょい出てきてたな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:41:36.85 ID:8oiUjdvc.net
>>754
そうです!エマです!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 12:43:27.52 ID:8oiUjdvc.net
神様!どうか再放送してくれますように!!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 15:50:42.40 ID:58GVMxQf.net
パート1と2って1年しか経ってないけど2はかなり垢抜けた演出になってたよね
1は純喫茶やレストランくらいしか出てこなかったし
2話では磯崎亜紀子ちゃんが公園のスタンドショップでソフトクリーム買うシーンも覚えてる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 22:45:37.77 ID:QnTCRBME.net
いまうちの子のその後でドラマを製作したら哀しいドラマになりそうだ
石橋先生は故人、生徒は氷河期世代で多くは低所得

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:31:13.60 ID:58GVMxQf.net
世代関係なく低所得者は低所得だろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 00:04:38.14 ID:dnwxBQiA.net
実感がこもってますね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:41:31.36 ID:VJIeEt2l.net
>>825
中間層が壊れたのも知らないくらい社会と隔絶しているの

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 09:33:22.49 ID:zsKp/gob.net
キャプテン翼物語、石橋先生がお母さんとの会話で
ついつい京都弁出てきて涼子さんのイライラマックス演出最高だなwww

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 10:33:37.88 ID:v5pVxdJz.net
森下さんが綾ちゃんの作文を読みながらドッジボールの流れが好き。最後は綾ちゃんの未来のドレス姿めっちゃ綺麗なんだよな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 09:20:27.43 ID:fCpctFZr.net
牛島の母親・・・絶妙なブサイクな感、でも親父とやることやってる(子供3人目)
牛島の親父・・・典型的なサラリーマン、スケベそう(実際スケベ)
松原みさおさん・・・きれいだし、色気もある浮気もやむなし

この絶妙な配役。

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200