2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 20:14:43.40 ID:YJRu4iD5.net
2021年9月27日(月)より
毎週月曜から金曜
午後4時20分から午後4時50分 1日2本ずつ放送
総合
15分×全151回
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/453301.html

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 17:49:23.28 ID:gRHkFBNZ.net
>>287
今日放送したのは第3週ではなく第4週(演出:小松隆)でしたので訂正します

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 17:51:57.21 ID:dRCE3qzA.net
雄太との伊那谷行きもそうだったが、名代に行かせるなら妻だろう
夏休みだから用務員の仕事も無いのに

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 18:05:20.11 ID:F5nxm8JU.net
実況スレ晒し野郎だけが相変わらず妙なテンションだな需要ないのにw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 19:23:34.62 ID:yl6JaCA+.net
初回とか見損ねてしまったんだけど
純子は女学校は出てるの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 21:08:38.29 ID:S+tSL5OX.net
どうして第4週からクレジットの役名が名前だけになったんだろう?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 22:52:14.49 ID:IKUrexXg.net
山口智子が可愛すぎる
セリフも聞き取りやすい
戦後間もなくの描写が細かいのはリアルタイムを知ってる世代が制作に関わってるからかな
最近作られる戦中戦後ものにはないリアリティがある

しかし正太夫ほど勝ち目のない朝ドラの恋敵もいないな
憎めない良い人というところと玉の輿というのが取り柄かな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:11:29.45 ID:3A7tnrx0.net
音楽が凄くいいなー
ハンハンをよく使うようになったのっていつくらいからだろ、あれ大嫌いだわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:18:39.20 ID:1vyFdTsD.net
この頃の智子はんは、めんこい田舎娘っぽくて良いのう。あのままでよかったのに、なんで今のようになった…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:38:44.87 ID:y9+cGOYB.net
>>295
もう誰も愛さないで変わったね
吉田栄作に足についた牛乳なめさせてた

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 00:22:23.70 ID:QRUhuRah.net
>>291
何も明言されていない
昭和22年6月ごろに18歳から始まった
昭和3年生まれか4年生まれかも分からない

昭が小6だから、昭和10年生まれの学年

純子は大阪生まれだが、幼いころは満州で育った
小学校入学の年に満州から日本に帰ってきたと言っていたが
純子が昭和3年生まれなら帰国は昭和10年春、昭は日本に帰ってきてから生まれた子
純子が昭和4年生まれなら帰国は昭和11年春、昭は満州生まれ
恭子が満州生まれなのは間違いないと思う

以上、酔っているので間違えてたらごめん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 01:07:14.80 ID:jQHcIYb6.net
ユースケ・カワヅマリア死んでしまうん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 01:11:07.79 ID:3q1muNR+.net
>>294
ハンアンア〜ンはなつぞらから始まった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 06:16:48.58 ID:/BfJ8QpY.net
べっぴんもハンハンしてたような

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 09:41:21.42 ID:L9FL46gY.net
>>297
どうもありがとう
女学校行ってたとかそういう台詞も聞いてない感じではあるけど
これからの展開で少しはそういうのわかってくるのかな

山口智子は皆さんのいうようなサバサバ系キャラの印象が強くて
あまり好きな女優さんでもなく
純ちゃんにはあまり期待もしてなかったんだけど
ドラマ世界がモネやマー姉ちゃんよりおだやかで温かい雰囲気で
今のところ一番楽しみに見ている

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 09:57:12.81 ID:YNWQXT5T.net
ハンハンって何?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 10:13:11.77 ID:6bsHkXRC.net
>>300
まれ ドンセグ
べっぴん パラマウント〜
なつぞら ハンハンハ〜ン

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 21:49:51.65 ID:iiBkDJlj.net
モンペ姿の時の下っ腹の出かた、、
当時モデルさんだったんだろ山口さんは
女の色気ビンビンに感じる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 21:54:02.79 ID:w1lMR5D9.net
>>304
ミロのヴィーナスのように下腹が出たボディラインこそ女性の魅力だよね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 05:36:51.28 ID:v3qBj2gm.net
>>109
なつかしいな、本屋敷さんご健在なんだ
芦屋高校で元日ハム監督の植村投手と夏の甲子園で優勝してるから縁をある人に頼んでんだ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 09:40:34.12 ID:5q3dXdnE.net
ハンハンて何よ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 18:49:05.30 ID:XHkjKqLL.net
旧民法

第2節 養子
第1款 縁組の要件

第837条 成年に達したる者は養子を為すことを得
第838条 尊属又は年長者は之を養子と為すことを得す
第839条 法定の推定家督相続人たる男子ある者は男子を養子と為すことを得す。但女壻と為す為めにする場合は此限に在らす
・・・・以下続く

陽さんは、この839条に抵触すると言ってたんだな
でも間もなく新民法に移行するからそこは問題なくなる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 05:46:14.00 ID:4M2PiQmg.net
ほんまもんのGHQが来た時通訳が同行してたのに
どうして北川の嘘(代理人やらなんやら)がバレなかったんだろう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 08:29:38.88 ID:Ty0UMPXY.net
>>292
3週間で視聴者に役柄がじゅうぶんに浸透したからじゃないのかな?
この頃の朝ドラってそのぐらい国民に愛されてた番組だったんだなと
観てて感じるわ 今と違ってな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:45:55.56 ID:ue0+s7YN.net
>>293
可愛いだけなのがなあ。
未だに特徴が無さ過ぎてキャラが薄い
せめて夢ぐらい語っても良いがそれも無い
いったい何を考え何が楽しくて生きてるか
全く掴めないから感情移入出来ない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 13:30:42.94 ID:RvKjrZHl.net
しかも、間が空きすぎる。 さすがNHKは再放送枠を捨ててる。
大相撲がなくても、災害、台風、国会中継、ニュース等あるからなぁ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 14:30:55.61 ID:uIcbjPBm.net
>>309
興園寺の奥様達には先の契約書は仮の物ですとか言って廃棄していなかったかな?
本物のGHQに対しては適当に立ち回ったかも(よく覚えていないが)
興園寺家の人々は英語が分からないし詐欺師だから口が巧くて切り抜けられたのだと思う

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 15:51:17.09 ID:Dlt4yOwy.net
純ちゃんの胸ポチが気になって話が頭に入ってこない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 23:47:40.11 ID:zkWAUV69.net
>>309
通訳と言っても本職の通訳とは限らないからな
連合国は情報戦のために日本語を使える人員を増強したけど
それでも日本全土を占領下に置くとなると人数が足りなかったから
日系二世の兵士や英語のできる日本人をにわか仕立ての通訳にしたりした
あの時代に北川レベルで日本語と英語双方に堪能で商取引の知識がある人はそうはいないだろう
もともと詐欺師なんだしにわか通訳が煙に巻かれても不思議はない
仮に大尉が鋭い人で北川を怪しいと思っても仕事をさっさと済ませるのに
使えるやつと思って黙認したのかも知らんし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 01:58:57.82 ID:4pY/pDb7.net
長い

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 02:55:17.77 ID:UJW/9/hG.net
戦後間もなくで経済的に厳しくお父さんも帰って来たばかりだから
まだ夢とか未来に対して考えるほどの余裕がないのかな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 03:20:13.14 ID:ElLpR3gW.net
本物GHQの通訳が関西弁しか話せないのに笑った。
遊び心のある演出だわ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 04:15:11.29 ID:dVU5TmsL.net
丹波哲郎が当時通訳やっていたがかなりいい加減だったと回想していた気がする。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 04:20:20.81 ID:2b/s8XqM.net
北川はGHQに「自分は興園寺家の代理人だ。」と名乗り、興園寺にはGHQ本隊への繋ぎのように装って巧く立ち回った。
詐欺師の本領発揮。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 06:32:47.28 ID:e0d4KU3Z.net
>>310
視聴率はだいぶ落ちてきてるやろ。
バブル絶頂期から降りそうな時期で、
戦後動乱時なんて見る雰囲気無かったんじゃないかな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 06:45:02.64 ID:GBfgCV3e.net
>>321
君の名はが平均30切ってヤバいっていうのは言われてた
それで現代ものの「ひらり」で盛り返してる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 06:47:04.98 ID:GBfgCV3e.net
>>322
橋田壽賀子のおんなは度胸は鉄板扱いで

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 10:47:24.60 ID:nSYa/3A6.net
>>311は純子が旅館の女将になることを知らないで見ているのか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 10:54:37.31 ID:1BRohx6K.net
鶴瓶が電車の中でイチジクの皮をペッペッと床に捨ててるのが気になってしょうがない
何でイチジク?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 15:06:48.58 ID:+KpdV+j0.net
>>318
ごちそうさんの通訳が「と言うてはります」と話していたのを思い出した。
>>320
それだね
さすが詐欺師だ堂々としていた

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 00:20:54.09 ID:gxSV0GSs.net
純子が役場で働く友達に眠り谷のことを聞きに行った場面で、その友達が
「大阪で一緒に勤労動員行ってた時、商業の人できりっとした二枚目の人いてはったやん」とと言っていた
商業の人というのは商業学校の人という意味で、
商業学校というのは、中学校や女学校と同じ年代の生徒の学校なので
純子と女友達は大阪で同じ女学校に通っていたと思われる
みんなバラバラに疎開するだろうに、疎開先が同じなんて偶然なんかな
あんな田舎のピンポイントで
彼女の方がちゃんとした勤め先見つけてもらえてるな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 07:46:38.75 ID:UOQONDMI.net
TVK日曜深夜「29歳のクリスマス」

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 12:14:16.47 ID:TpOmkfE1.net
>>324
いままでの放送で純ちゃんが宿屋をやりたいなんて夢語ったことあるんか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:48:38.32 ID:aXFVDZRV.net
>>329
一度もないよ。だけど予告編とかあらすじを見ればわかるだろ?
初期の段階で明確な目的や夢を持ったヒロインなんて殆んど居ないぞ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 15:40:34.21 ID:G77HbDVi.net
モネなんか最初から病んでばっかだしな
今となっては気象予報士の資格取った意味有るのか?って感じだし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 16:28:37.76 ID:MbBVWDvg.net
>>329
その経緯はこれからの展開で

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 18:18:24.12 ID:42WnmAk8.net
ダメ男だけど憎めない正太夫という展開にいくんだろうけど
残念ながら家にも周囲の人にも迷惑なばかりの存在だなぁ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 18:41:44.60 ID:n7Grn+xu.net
数か月前にBSのドキュメント番組でキニーネが出てたね
太平洋戦争の南方戦線はマラリアの薬で優劣がと
始めは日本がキニーネを開発し圧倒的優勢に
ずいぶん遅れて米がもっといい薬を開発し立場が逆転したとか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 18:44:41.53 ID:n7Grn+xu.net
あ、キニーネを作る材料を日本軍が抑えただったかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 20:04:15.17 ID:mWtlJwI9.net
日本が開発した短縮大収穫小麦をGHQ接収して、
小麦生産国にのし上がり、世界食糧難が救われ、
中国どこと戦っても、マンツーマン殺戮なら絶帝
生き残る鉄板人口が形成された。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 20:46:25.05 ID:msiyNokk.net
ごめんね!ごめんねごめんねごめんね!
ご……め……ん……ね……

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 20:46:26.24 ID:2Oyc27rE.net
>>333
初見の方で? 夢を乗せて帰ってくるからまあ見ててみい!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 21:30:09.49 ID:BeB+Yqr+.net
>>337は地上波のレギュラー番組が終わって暇になった石橋貴明乙

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:10:50.15 ID:BvkZxXh+.net
実の親が否定してるのに「ホンマのことや!」って見てもいないのに何やあのクソガキ
親と一緒でクズだな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 01:05:47.33 ID:xp9YK79J.net
>>1>>287
2021年10月18日(月)は予定通り16時20分から第21回第22回が放送され実況スレは★9スレを引き続き使ったので★9スレの残りはあと1割ほどになりました

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 03:48:40.47 ID:57eafVbC.net
あの頃「僕」
ババアが「時代は変わった」
変やなあ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 09:52:23.09 ID:TQRwuF9i.net
>>330
は?いくらでもいるだろ?

他の作品だと特技や夢や好きなことや長所短所など性格的なことを一週目に盛り込んでくるけど
純ちゃんの場合はなんもない。未だにキャラに一本芯が通ってないというか、はっきり言ってキャラが薄すぎる。
普通はヒロインが何かやらかすなどストーリーの中心となり物語を牽引するのにこの番組はそれが無い。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 10:11:10.85 ID:TQRwuF9i.net
その前にやってたはね駒、澪つくし、あぐりなんかは一話目からヒロインがどんな特徴があるのか分かりやすく
ヒロインの行動が中心でストーリーを引っ張っていった。だからヒロインに直ぐに感情移入できた
でも純ちゃんは「どんなヒロインか特徴をあげろ」と言われても未だに箇条書きできないよ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 11:16:27.01 ID:VgnuoPqF.net
平成のヒロインは前半と後半で夢やなりたい職業がガラリと変わることが多いことに違和感あるけどね(海女→アイドル)

純ちゃんが旅館業を志すのはある重大な出来事がきっかけであり、それはもうしばらく後のことだから今は待つしかない。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 11:37:30.98 ID:0Pc2vb0E.net
藤山直美に謝罪と賠償を請求します

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 11:43:26.70 ID:yo6cJyJ4.net
>>343-344
特徴が箇条書きで、とか朝ドラマオタクの理屈や定石では解せないドラマなんだよな〜
繊細に演出される情感を脳で感じる肌で感じるドラマ 面白いと思わないのは感性の違い
で別に悪いことではない マー姉ちゃんを退屈でとっくに脱落したのも感性の違い

ヒロインの初々しい山口智子がハマりにハマってるのが一番大きいとは思うけどね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 13:34:00.42 ID:95mX9PjP.net
>>345
あまちゃん見てないやろ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 13:41:24.78 ID:XMkEpiqK.net
は?いくらでもいるだろ!爺は
投稿する時に興奮してボタンを長押しか連打しちゃったのかな?
これぞまさに「感情移入押し」ってヤツなのでしょうかw
純子は明るくて働き者で世話焼きで家族思いないい姉ちゃんじゃないか
純子がこれから様々な出会いや困難を経て成長する過程を見届けたくなる魅了を感じるよ俺は

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 14:51:18.29 ID:xn2hNfz5.net
>ヒロインの初々しい山口智子がハマりにハマってるのが一番大きいとは思うけどね

それが9割だろw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 15:01:56.51 ID:xn2hNfz5.net
>特徴が箇条書きで、とか朝ドラマオタクの理屈や定石では解せないドラマなんだよな〜

そんなのはの朝ドラに限らず物語を作るうえでの定石やん

>繊細に演出される情感を脳で感じる肌で感じるドラマ

そんな高度な演出や芝居はどこで誰がやってんの?
具体的に教えて欲しい

>あまちゃん見てないやろ?

少なくとも「こういう性格でこういう感情を持っている」ってのは表現で来てた

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 15:02:36.14 ID:yo6cJyJ4.net
>>350
もちろんそれが一番大きいんだが、

前段の”情感の演出”を理解する脳味噌が観る側にあるかという要素も大いにある
梅ちゃん先生にもこれは言える あぐりなど情感が皆無全く響かなかったので初週で脱落

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 15:09:06.65 ID:yo6cJyJ4.net
>>351
>そんな高度な演出や芝居はどこで誰がやってんの?
>具体的に教えて欲しい

だから『純ちゃんの応援歌』だよw 
レジェンド作品と言えるじゃないかな少なくとも美山村編は

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 16:04:12.75 ID:vIjpjNSC.net
>>343
> 普通はヒロインが何かやらかすなどストーリーの中心となり物語を牽引するのにこの番組はそれが無い。

今どきの朝ドラヒロインは
妹に何言われようが周りで何が起きようが
ポカーンとしてるだけなのに
何言ってんだオマエはw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 16:54:11.58 ID:PXcwY2V1.net
純子の家で飯を食ってる清原先生が
ヨネスケに見えて隣の晩御飯のコーナーかと思った

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 17:33:47.35 ID:yMT7pUMQ.net
>>1>>341
2021年10月19日(火)は予定通り16時20分から第4週の第23回第24回が放送されて実況スレは昨日の★9スレの残りと新しく立てた★10スレを600レスほど使いました

連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★10
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1634627663/

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:04:58.11 ID:Q7SjzH/c.net
まとめ

秀平祖父・・・和歌山県の人間、眠り谷に墓、結婚したが幼い息子を残し早世
  祖母・・・奈良に本籍がある男性と再婚、夫と息子(秀平父)とともに大正2年渡米 
秀平 父・・・継父について大正2年(高等小学校卒後)渡米 
       昭和20年4月マンザナール収容所で死亡 秀平が遺髪を持ってる

清水あぐり・・秀平の母方の祖母、さだの母、清原先生の母の妹(叔母)
秀平 母・・・さだ(旧姓清水) 明治40年渡米 清原先生の従妹

間違ってたら訂正たのむ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:18:22.61 ID:xn2hNfz5.net
>>354
クソモネみたいな駄作と同等って認めたかwww

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 18:19:00.11 ID:w9aBQB52.net
>>343

> 他の作品だと特技や夢や好きなことや長所短所など性格的なことを一週目に盛り込んでくるけど

朝ドラヒロインの典型的な描き方だよね
ヒロインを印象づけて視聴者を引きつけるテンプレと言ってもよく、あまたの朝ドラで踏襲されてきた手法だ

ところが純ちゃんの応援歌はそれとは逆で、ヒロインの周辺人物のほうが遥かにキャラが立っている
主人公の純ちゃんについてはそういった特徴はほとんど描かれておらず、さながら狂言回しのようでもある

これは作品の流れを見れば分かるとおり、まず周辺の状況や家族との関係生を丹念に描き、そこからヒロインの目的意識が自然と浮かび上がってくるという構成をとっているからだ

奇しくも今日の放送回で純子が「うちね、正直言うとまだ自分が何したいのんかわかってないんや」と父に話すシーンがあった
この時点の純子にはまだ朝ドラヒロインの典型である色付けがなされていては駄目なのだ
そしてそれは後に純子の生き方としてドラマの主題に関わってくることになる
現時点の純子は周辺人物の激動によってドラマの中であたかも埋没しているように見えるかもだが、それが作品世界の構築にちゃんと貢献していたことは徐々に明らかになっていく

こういったアプローチは作り手側の緻密な構成があればこそで、安直にヒロインのキャラクターでドラマを引っ張らないところは横綱相撲のような余裕さえ感じる
当時のBK制作陣の自信と視聴者への信頼感が見て取れる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:04:08.39 ID:VpNGusmS.net
和歌山の田舎の美しい風景・物語に寄り添うような杉浦直樹のナレーション
正太夫や校長先生らの個性豊かな脇役の面々と主題歌の美しいインストの
メロディが織り成す調和の取れたこの作品の素晴らしさを理解できない人が居るんだな
投稿を見る限り明らかにベクトルが違うので、無理せず視聴しないことをお薦めする

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:13:06.31 ID:VpNGusmS.net
離さへん!って雄太を抱擁していたけど
そりゃ離さないだろ成長したら唐沢寿明になるんだから

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 00:21:34.12 ID:3EkvKZxX.net
>>359
それがつまらない原因だったのか

ありがとう。なんでつまらないのか良く理解できたよ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 00:22:22.99 ID:3EkvKZxX.net
>>360
たしかに眠くなるよね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 00:47:18.13 ID:Ez9AeMb3.net
清原=浜村純で純ちゃんだった。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 02:51:44.75 ID:ASG3uOMM.net
細川俊之は木の実ナナとミュージカルをやっていたイメージ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 03:33:49.59 ID:vVmFQpxo.net
>>359アニメ監督の高畑勲が言っていた言葉「思い入れより思いやり」に近いね
感情移入に一辺倒で感情だけで観客を巻き込むのではなく
登場人物や観客を思いやりながら俯瞰的に物語を書く方法
確かに戦後間もない時代の18の女の子がジャンプ漫画の主人公みたいに「○○に俺はなる!」なんて言い出さないよね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 06:47:41.47 ID:pZXjdinX.net
>>366
夢を語らないからダメなのではない
何が好きなのかさえも描写されてない
キャラの薄っぺらさが詰まらなさの原因
ていうか高畑持ち出してるがこんな特徴もなく
何が好きで何考えてるか分からない主人公なんていないやんw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 06:59:18.05 ID:9z87yCHW.net
なんでゆうたはいつまでもカツラみたいな頭なんや。
シラミがワイテまうで、DDTぶっかけられるのにも、
丸坊主が一番や。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 07:10:07.59 ID:itMhD+Pw.net
まさか高畑の超ウルトラ大傑作赤毛のアンと同じ構成とか言わないでくれよ?
人物描写から演出演技美術構成力に至るなにもかもがレベルが違いすぎるって。
そもそも高畑はあんな鶴瓶親子みたいなサムいキャラ作らないよ。
ほんとマジで勘弁してくれ。監督にたいする冒涜だわ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 07:40:05.93 ID:Bf38f4or.net
純子を盛んに叩いている奴はふたりっ子のスレに居た麗子爺の変異株か?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 08:17:52.05 ID:PInf2T+U.net
明日以降の回が全部消えたんだが

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 08:54:45.35 ID:FXc6EnzO.net
あんなデブの戦争孤児役にキャスティングする時点でセンスもクソもないだろw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 09:25:33.13 ID:WJMit8HM.net
>>371
今月一杯は政見放送でしょ
来月も相撲があるから直ぐ中断だな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 09:41:42.26 ID:5RehJmjM.net
カタルシスが解らない人って確かにいるんだわ
ある意味可愛そうな人 >>363

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 10:13:06.67 ID:inMbq53s.net
高島兄の祖母の名があぐりでは、BSあぐりの後には流せんな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 10:44:04.45 ID:WJMit8HM.net
純子嫌い爺に餌を与えない方がいい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 11:43:32.50 ID:l4iH12p8.net
はまむらじゅんってありがとうはまむらじゅんのはまむらじゅんじゃないのか
はまむらじゅんのかおしらないけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 12:20:01.46 ID:c2fMoTlN.net
荒らしをスルーできないのが悪い

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 12:27:58.99 ID:PInf2T+U.net
>>373
ええ、総選挙のせいかよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 12:57:56.29 ID:ynRsPZeO.net
せっかく録画してるのに阿蘇山噴火の
文字が邪魔だな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 16:51:20.55 ID:+BVJV2Xr.net
次回29日って大分開くな。これだからこの時間嫌なんだよな
マー姉ちゃんの代わりにBSでこっちをやって欲しいわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 16:52:07.70 ID:gKwpawTj.net
>>380
阿蘇山が噴火しても通常放送だったな
今後の火山活動も不安だな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 16:58:08.86 ID:3o33/f51.net
ありがとう浜村淳ですは「淳」
関西在住だから「はまむらじゅん」と言うと浜村淳の方を思い浮かべてしまう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 17:06:28.29 ID:ui02fnal.net
遺髪、お供えみたいに置いてたけど
墓石動かしてちゃんと中に収めたのかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 17:40:20.43 ID:3ywxpwkV.net
カメカメエブリポイの台詞が純ちゃん再放送の決め手だったんだろか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 17:45:01.82 ID:VQApQ2LI.net
初見なんだけど
昭と雄太の成長後が西川きよし息子と唐沢寿明と知って逆の方が合ってると思った
当時から散々言われてそう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 17:45:32.23 ID:mO6wiJ+U.net
>>1>>356
2021年10月20日(水)は予定通り16時20分から第5週(演出:広川明)の第25回と第26回を放送して
実況スレは★10スレの残りに加えて新しく立てた★11スレを4割ほど使いました

連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★11
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1634715070/

10月31日(日)投開票の第49回衆議院議員総選挙に関して小選挙区と比例区の政見・経歴を放送するため
明日からしばらく特別編成となり夕方の朝ドラ再放送もお休みで次回放送は10月29日(金)の予定です

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200