2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 10:06:55.37 ID:GCuE8Lq1.net
お父さんがしきりに左胸を押さえているからいつ発作が起きるか気になってしょうがない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 11:15:53.75 ID:3YJVJmD0.net
>>477
Will you marry me? だろと

録画観てやっと追いついた。大きな事成し遂げるって言って家を出て、小さなアソコを出してちゃ世話ないな、鶴瓶。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 12:20:22.79 ID:IXu181or.net
以前言われていた字幕の「てっとうて」
「手伝う」という感じの上に、そうフリガナされるようになったね
字幕の人、ようやく意味がわかったようだ

牛山家は生粋の和歌山人なのだろう
ももが「安全(あんでん)に〜〜」と言い、字幕も「安全」の上に「あんでん」のフリガナw
庄司照枝も「わだわだ謝りに来てくれて〜」とか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 12:26:26.19 ID:IXu181or.net
>>489
2行目訂正 感じ→漢字

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 13:08:38.70 ID:JMBZrcwn.net
父の死まで10話切ってるぞ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:14:20.81 ID:8YSCRRAq.net
面白くない。朝のより少しマシかな
ナレーションも不自然。やらされる杉浦直樹が気の毒だわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:31:33.81 ID:In3YIW21.net
しょうだゆうの役がなんで鶴瓶なのか…
いい加減なおじさんにしかみえない
20歳〜20代半ばのちょっと軽い三枚目の役者だったらな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:00:42.18 ID:DFro1/Im.net
>>492
マー姉ちゃんスレにも同じことを書いたクソガイジかな?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:18:05.65 ID:FLfPaJR0.net
>>494
モネがクソドラと言われてるのが悔しいんだよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 19:24:04.26 ID:KnDGQgU9.net
>>488
番宣の時に速水が純子にプロポーズするシーンの
字幕を見たらyou marry me?しか表示されてなかったよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 23:23:16.03 ID:xeAG2SqO.net
>>489
「わだわだ謝りに〜」
和歌山だと本当にザ行がダ行になるんだーと思って観ていた
座布団がダ布団になるとは話には聞いていたけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 00:45:48.67 ID:T7btNC63.net
ラ行とダ行も入れ替わる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 01:52:15.44 ID:CaE5v7qi.net
今回は遠足で子供の遭難?騒動でもあり
子を心配する母としてああいう激情も仕方なしかなと思う点はあるけど
藤山直美のももって総じて困った人であまり関わりたくない人だ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 08:08:19.28 ID:C6B6OJFR.net
今年の放送は12/28(火)がラスト
翌日はモネの総集編を放送するそうだ
年明けは何時から再開するのかは不明

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 15:22:25.65 ID:gXos5nMq.net
雄太が言うた、おかあちゃんゆうたあああああああああああああああ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 18:44:26.94 ID:3HsYucGp.net
秀平からの手紙と写真が届いたときの昭のセリフ変だったな
写真見て「雄太と昭」って自分を昭って呼んでた
で雄太が「昭、昭、僕」って言ったけどセリフ間違えたのかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 19:06:08.81 ID:dxa7I+rA.net
十一月場所(九州場所)
2021年11月14日から11月28日まで

一月場所(初場所)
2022年1月9日から1月23日まで

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 19:31:16.60 ID:95h1gfUN.net
今日の内容はケンカばっかで見てる方も不快だわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:11:34.43 ID:brWNYCRT.net
OP映像のラスト付近で昭と雄太みたいな野球少年が
ジャレ合ってる画にBL感が漂っていて眺めてると変な気分になる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:51:43.74 ID:4Q9fc4jX.net
枝雀が辞める辞めないのエピソードあんま面白くない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:56:48.01 ID:T7btNC63.net
三高中退してから師範学校行きなおしたのか?
なんで校長になれたんや、枝雀

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 23:51:25.56 ID:dI6bwuuJ.net
昭のあの投げ方でピッチャーはありえない
力つけて砲丸投げに転向すべき

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:06:38.17 ID:rxngynGv.net
>>311
>>343-344
まだ見てる?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 19:11:32.15 ID:XVPu+76b.net
妹に光が当たる時が来るのかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:06:28.54 ID:sRHACVfY.net
くわいが大好物なんて奴いるのかな?
縁起物だと思い食べてるけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:52:22.57 ID:UEKhF4Ac.net
お父ちゃんは座薬のG軟膏をプシュッと挿入すれば元気になるよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 23:49:36.26 ID:RAstX4kW.net
よろいかぶとを着けているなんて、2サスより驚いた。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 00:03:28.69 ID:a25EW5kb.net
>>1>>481
2021年11月4日(木)は予定通り16時20分から第6週の第33回第34回が放送されて実況スレは★14スレを立てて370レスほど使いました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★14
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1636006909/

2021年11月5日(金)は予定通り16時20分から第35回第36回が放送されて実況スレは
★14スレを引き続き使い930レス辺りまで到達しました

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 00:03:57.97 ID:0Q9Urdfq.net
>>507
今岡中学から三高に進学したんだな

三高の起源は大阪舎密局となってるな
舎密局といえば枝雀が主演したなにわの源蔵事件帳では
源蔵(枝雀)の娘千賀(藤山直美)の夫(小林稔侍)が舎密局の技師だったな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 00:12:43.45 ID:hUzoXBk6.net
よろいかぶとの部屋の中央、天井からぶら下がってた鏡餅は何?
ちゃんと立体の木枠に入って、神様のビラビラとかも付いてた

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 00:24:25.07 ID:EmuMBtRG.net
今日の2回にはいろいろやられたわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 04:13:07.28 ID:XcY/tNcx.net
お父ちゃんまた倒れた…どうなってしまうんや

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 06:20:56.10 ID:AOpl1xS9.net
カムカムと同時に見てるとごっちゃになる
英語の勉強はどうなったかな?大阪に帰るんだっけ?
野球の試合はどうなるの?

もう訳がわからない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 13:11:37.92 ID:ctRr6vra.net
俺は週に10本ぐらいドラマ見れるけど
他のドラマとストーリーが混同することは全くない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 13:17:51.64 ID:cyxCr7Qs.net
駅前で見つめ合うとるところに
正太夫はんが鎧で転がり込んでくるとか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 16:57:51.60 ID:alNi1JTd.net
お父さん死んでまうん?
おれ泣いちゃいそうだわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:38:08.47 ID:VLrZm7yj.net
あのお父さんの現役役者時代知らないけどめっちゃいい人そう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 18:30:30.52 ID:IzItAlSp.net
父親役の川津さんは、三回死んでわかったこと (小学館文庫)やダイエットの本などの本を出してるのね。
私生活でもめちゃめちゃ良い人なんだろうなぁと思わせる演技だよね。ドラマの中だけど、天寿を全うせず亡くなって欲しくないわぁと思ってしまった。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 18:47:34.47 ID:VkKjySBb.net
>>523
剣という映画では市川雷蔵のライバル役だったほど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 19:45:25.79 ID:XcY/tNcx.net
>>523
大島渚の青春残酷物語での破滅的な若者役が良かったなー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 20:13:08.49 ID:KZj7vaN1.net
>>523
川津祐介は映画「人間の條件」が印象に残っている
ソ連の収容所で元日本軍伍長に苛め抜かれ衰弱して亡くなってしまうのが直視できなかった
そこで主役仲代達矢が川津祐介の敵討ちで元伍長を殺す
純ちゃんでは無事に日本の土を踏めて良かったなあと思っていたのに

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 21:26:52.44 ID:GW9CjJST.net
川津ってGメン75で丹波、夏木陽介と3人警視だったような
もっともたまにしか出てなかったけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 01:36:27.89 ID:Ryuw42uC.net
川津祐介さんと言えばザ・ガードマンでしょう
https://youtu.be/Icf-emg9My0

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 01:43:54.24 ID:YqcDbSP7.net
ワイルド7の草波

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 01:46:01.69 ID:YqcDbSP7.net
あとは白い牙とか青春残酷物語だな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 02:47:34.95 ID:HN88KXhe.net
川津祐介さんといえば既出に違いないけど、小田茜主演の昼ドラ
女性教師と禅僧の恋愛もの「ピュアラブ」での老師様かな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 04:17:02.70 ID:/wvDVM0p.net
老師といえば、聖闘士星矢。
実写版では是非

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 08:57:16.30 ID:jE0+SE8u.net
川津スレにかわつてしまつた ^_^;

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 10:28:18.09 ID:rw25vGFr.net
俺は座薬のG軟膏のCMだな
ビシッとスーツ着てシリアスな表情で「お尻にプシュッとG軟膏!」

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 19:30:45.15 ID:lw5j8Vn/.net
お父ちゃん、就職が上手くいきそうになると具合が悪くなるんだね
妹は宝塚に合格出来るんだろうか?
妹と言えば正太夫さんに妹がいたとは…
影が薄い

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 21:31:40.94 ID:jOJ3hdgA.net
確かに妹の存在初めて気づいた、生瀬さんの弟の印象が強いせいか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 22:00:27.85 ID:9UwuUv3M.net
正太夫の妹は春木みさよだね
まだ中学生くらいなのか真っ黒に日焼けしている

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 22:34:35.38 ID:zpuqHDi7.net
膨らみかけのおっぱい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 00:47:45.74 ID:/J+h7uNo.net
>>538
2年位前にフジの土曜ドラマに出演していて、まだ女優をやっているのか・・・と嬉しかった。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 07:31:18.85 ID:6tJKlxjv.net
くいしん坊!万才のりポーターは1年と一番短かったんだな
まぁ向いてるとも思えないね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:42:07.86 ID:y5clUMHQ.net
お父ちゃんは今週で退場かな?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 13:39:25.85 ID:xJy2e1uV.net
>>540
春木みさよ
深夜ドラマのソロ活女子に寿司屋の女将さん役で出ていてちょっと嬉しかった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 17:16:23.18 ID:/2Nvun5g.net
>>1>>514
2021年11月8日(月)は予定通り第7週の第37回第38回が放送されて総合テレビ実況板では先週からの★14スレの残りに続いて新しい★15スレを480レスほど使いました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★15
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1636347518/

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 18:18:00.08 ID:6tJKlxjv.net
お父ちゃんは経済の知識がある
大阪に住んでいる時はお手伝いさんを雇っていた
純子は満州生まれ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 18:37:06.94 ID:Oqhr/HFL.net
純子の友人役の人もまだ女優を続けてるんだな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:09:38.81 ID:Cmb4bHCd.net
今日出てきた叔母さん夫婦がイマイチな印象なんだわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:10:25.04 ID:Cmb4bHCd.net
大阪行ってからも

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 20:49:26.09 ID:H2Pk0TxA.net
純ちゃんの妹マツケンの嫁だったんだ(離婚済み)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 21:41:41.61 ID:/2Nvun5g.net
>>519
カムカムは現時点では太平洋戦争直前の岡山市市街地で岡山駅から岡山城あたりまでが舞台のようで
純ちゃんは太平洋戦争に負けて3年ほど後の和歌山県の美山村、現在の日高川町の寒川家住宅周辺(小学校は奈良県の旧丹生小学校)でロケされていて
それぞれ話している言葉も違うから地図や感想ブログほかを参考にして見ていくといいかもしれませんね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 00:00:03.78 ID:M9xVGTg7.net
>>549
離婚じゃなくて死別
しかも自殺

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:00:07.32 ID:5lMi4j5j.net
第7週にして初めてダレそうだな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:10:05.63 ID:jH8Gr5ZZ.net
枝雀も自殺

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 09:32:17.31 ID:2cp7Pfv2.net
>>551
ホントだWikipediaよく読んでなかった
残念です

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 16:56:51.09 ID:gyzKcY8t.net
>>1>>544
2021年11月9日(火)は予定通り第39回第40回が放送されて実況スレは昨日の★15スレに続き★16スレを290レスほど使いました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★16
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1636443662/

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 17:04:27.97 ID:22PSuVk0.net
父親の死を前にして純子だけ泣いてないのが気になるな。
しっかり者だという演出なんだろうか。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 17:05:28.24 ID:dH6zHyUe.net
>>556
理由は明日わかる(´・ω・`)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 17:17:57.75 ID:wqGUeI+t.net
>>556
実はお母ちゃんがいない時に性暴力を受けていたんだよね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 18:14:49.87 ID:o0Vk+T5m.net
埼玉県代表 性暴学園だったのか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 20:11:50.50 ID:DT0JPSk7.net
明日は特別国会だけど放送されるのか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 20:13:23.98 ID:8O5Gtyts.net
今日40話だったけど弟たちの子役は何話くらいまでだろ
おっさんになったのは見たくないわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 20:32:55.49 ID:NFvzuf8r.net
純ちゃんの妹が
リアルで
NHKのキャスターやってたの
内緒の事実なw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 20:37:33.16 ID:wqGUeI+t.net
純ちゃんの妹、自殺したんだよな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 20:45:24.99 ID:TuAAfuCK.net
正太夫の父親つやさんの夫は他界してるの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 21:02:51.30 ID:o0Vk+T5m.net
>>564
若いうちに亡くなったとのこと

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 21:09:23.98 ID:3Z5SNihS.net
北川が登場する時の劇伴が草
まるでマー姉ちゃんでルパシカが登場した時みたいだw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 00:47:18.26 ID:VuH7BYsw.net
朝ドラの全てが詰まっている
なぜこれが出来なくなったのか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 01:10:15.42 ID:9Yi6AYh4.net
>>563
久助役の桂枝雀も還暦目前に自殺してる。
ドラマで見る限りでは髪の毛以外に悩みは無さそうに見えるんだが。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 02:32:28.54 ID:ItxhHbLE.net
お父ちゃんの演技、優しくて包容力がある強い男性という印象で素晴らしい。
亡くなるのは辛すぎる。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 02:55:55.01 ID:VuH7BYsw.net
朝ドラ史上一番というくらいの理想的な父親像だったと思う
それを失っただけに小野家の痛手は極めて大きい
まあそれが物語と純ちゃんの人生を大きく動かすことになっていくんだけどね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 03:11:21.18 ID:rCtD2DaG.net
ナレ死じゃない死別を久々に見て号泣してしまいました
前日放送の洋さんが持ち帰った手紙に感激したあきさんの涙と対照的すぎて悲しい
小野家が幸せになる準備万端整ったと思ったのに辛い

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 05:13:54.66 ID:dOT1uW+T.net
>>563
マツケンの後妻が自殺したって知ってたけどこの子だったのか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 06:22:43.76 ID:DDM4wYqy.net
>>568
晩年は、鬱病だったらしい。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 06:27:57.75 ID:P7D11v01.net
家族より先に医者が来てたのが不満

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 06:36:14.19 ID:jap1pYtr.net
医者を後回しにしてたらそれはそれで家族怒ると思う

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 07:58:51.36 ID:slzuHKIz.net
気張って泣かなかった純子の健気さに泣けたわ
ホントよく出来た朝ドラだよ見られて幸せ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 12:01:44.32 ID:Lsnia7Ef.net
胸おさえて苦しみだしたら持病でもあるんだしまず医者を呼ぶよな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 13:45:08.84 ID:yv8nyJ6C.net
死に顔がちゃんと苦しんで死んだ人の顔だった
安らかな顔で逝くとは限らんからな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 14:10:20.92 ID:Lsnia7Ef.net
口を開けて逝ったのがリアルというか迫ってきたというか
枝雀はんの「ナイスプレー」が泣けた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 14:43:36.53 ID:nN8BzmHz.net
>>565
ありがとう優しい御方

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 16:30:20.15 ID:J7ateg8A.net
ババアの性根の悪さを描写する回かよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 16:37:23.31 ID:9Yi6AYh4.net
>>570
戦前戦後が舞台の朝ドラの父親なんて大半が毒親なのに
あんな人格者は珍しいよな。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 16:58:36.28 ID:GPxIrmUm.net
朝ドラの父親なら、純情きらりの三浦友和も良かった。
教員の前で娘をわざと平手打ちして反省しているフリをさせるとか、印象に残っている。
たった1週間で亡くなってショック。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 17:39:13.47 ID:WqlKnQK0.net
>>583
とと姉ちゃんのお父さんもいい人でした。彼もまた短命で一週目で亡くなりました。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 19:15:09.31 ID:Lsnia7Ef.net
あぐりの父もあっという間にスペイン風邪

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 20:15:43.10 ID:MxXKYSKj.net
昨日の録画観てりんぐ。
お父ちゃん、死んじゃやだよう(´;ω;`)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 20:19:11.20 ID:Uie6gqhb.net
>>1>>555
2021年11月10日(水)は予定通り第41回第42回が放送されて実況スレは昨日の★16スレの残りに続いて新しい★17スレを180レスほど使いました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★17
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1636529922/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 20:41:15.71 ID:hkv55T8A.net
川津祐介さんじたいに品があるように思えるし、役柄としても人格者だった
子供たちを叱ってもそれは子供たちを思ってのことだし
すぐに笑顔になるのは素敵だった
理不尽なことは言わないしムダに暴力も振るわない
久々にドラマで泣いてしまった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:07:41.56 ID:Uie6gqhb.net
>>587の補足ですが今週月曜日から今日まで放送した第7週は本放送では1988年11月14日から11月19日までの放送でした
あす第8週第43回第44回(本放送1988年11月21日・11月22日)を放送するとまたしばらくお休みですね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:25:38.50 ID:sTja3LFs.net
陽一郎は純子の種をあきに仕込んだ瞬間は
「ナイスゲーム!」って叫んだと思うよきっと

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:34:01.12 ID:x8JioJDc.net
>>590
あき「もう終わりかいな、早いなぁ。5回コールドゲームってとこやなぁ」

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:13:17.14 ID:VuH7BYsw.net
今日の雄大が金太郎に大阪行きを持ちかける場面

二人は学校の階段に腰掛けて話し始める
最初は雄大より一段下に腰掛けて話を聞いていた金太郎が、乗り気になってきたところで一段上に座り直して雄大と同じ目線になる

何気ない描写だが唸らされた
演出が細やかに行き届いていて、人情の機微を繊細に描こうという演出の意図を感じる
こういうちょっとした拘りの積み重ねがドラマに説得力を与えているんだと思う

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:59:29.97 ID:ALaPdssj.net
北川が正太夫にマウントとったの笑った
父が亡くなって3日目の涙だったのに、次の日って地味にサバよんだW

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 00:02:33.57 ID:WOEGr7Fp.net
もも、責められない
本人も自分の邪悪さがよく分かってる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 00:43:46.71 ID:VCzK8JbJ.net
>>593
葬式の次の日と言ってたから間違ってないのでは?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 03:02:21.75 ID:eMXHtJsr.net
一番不幸なのは旦那に先立たれた上に
久助と正太夫と北川というクズ男3人に囲まれてるつやだろ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 09:35:04.31 ID:RHLsSkx1.net
北川の配役絶妙だな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:32:10.15 ID:mm2PfSjM.net
朝ドラ名物立ち聞きどころか丸聞こえ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:50:30.03 ID:mm2PfSjM.net
次回は29(月)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 17:23:42.16 ID:gxNukf05.net
>>1>>587
2021年11月11日(木)は予定通り16時20分から第8週(演出:小松隆)の第43回と第44回(本放送は1988年11/21月と11/22火)が放送されて実況スレは昨日立てた★17スレを940レス辺りまで使いました
あす11月12日(金)はNHK杯フィギュアスケート生中継でお休みし、11月14日(日)からは大相撲2021年11月場所生中継で2週間お休みとなり次回は11/29月に第45回第46回を放送する予定ですの時には新しく★18スレが立つ予定です

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:09:45.95 ID:fbg9SbN5.net
あきさんが校内を鐘を鳴らして歩ている姿は好きだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:34:41.34 ID:WOEGr7Fp.net
金太郎を連れて行ってどうするつもりだったのか
米売ってお金が入ったらバイバイするつもりだったのか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:35:27.50 ID:lj91ASzC.net
長州力「夕方の朝ドラ再放送、飛ぶぞ」

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:36:26.73 ID:rbR/mKgQ.net
続きが29日って遠すぎる
このあと何話ぐらいで大阪?
何がきっかけで大阪行き決心するの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:19:18.85 ID:HnUOzhRZ.net
純子と清彦が結婚するのが一番いいような気もするけど
なぜか誰一人思いつかないんだな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:37:10.17 ID:U3LUUn3r.net
いまんとこ清彦は家の仕事に熱心だし役立っているええ息子だね
正太夫なんて早いとこ廃嫡して清彦を跡継ぎにしたらいいのに

恭子ちゃんの件だけど
村というか地域の実力者や資産家が才能ある子や勉強できる子に
学費だしたり進学援助することは昔の日本に良くあったことだし
「出世払い」ってことで資金援助受ければいいのに、とか思ってしまう
ドラマ的にはあれなんだろうけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:58:39.56 ID:zt3dBR8+.net
もうすぐ大阪に行ってしまうんだな
村のなんてことない描写が好きだから寂しくなる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 00:29:12.37 ID:BWRN8AIY.net
金太郎を閉じ込めて反省を促すぐらいの気概が今の日本の親には必要かもしれぬ。海外のゲームジャンキーの子に対して、父親や爺ちゃんがゲーム機をバットで叩き壊したりソフトを芝刈り機で粉砕する動画も中々過激だけど。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 00:32:29.01 ID:drSMLPv0.net
test

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 01:26:00.80 ID:DvfF+McG.net
>>597一人だけ吹き替え版みたいな良い声してる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 01:49:58.94 ID:poLj2DG1.net
>>608
藤山直美の演技力凄いな
他の出演者も皆達者な中でも
頭一つ抜けてる
乱暴だけど金太郎に対する
母親としての愛情と責任感が
ひしひしと伝わってきた

そして純子の妹の恭子役の松本友里が
まだ若かったろうに何気に芝居上手い

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 02:42:24.51 ID:drSMLPv0.net
細川俊之って小川眞由美と夫婦だったんだね。
後に離婚したようだけど。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 02:43:29.89 ID:drSMLPv0.net
昔FM東京で細川俊之がナレーションをしていたワールドオブエレガンスという番組があった事を思い出した。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 02:50:38.64 ID:AsRu5+k5.net
しばらくは放送が終わった直後の しぶやぶ しししし♪ が聞けなくなるのが残念

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 04:43:23.04 ID:Hd/Zha4J.net
>>612
その娘と小川眞由美がゲストで出たジャングル・クッキングがメチャクチャ面白かった記憶がある

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 05:03:51.30 ID:zP8LmUqA.net
キン坊相棒にするやなんてインケツヤ
爆弾ナオミ炸裂するだけやん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 06:47:16.38 ID:viMOu904.net
実況スレにも貼ったけどこっちにも貼っておく。
かわいいなあ。
https://i.imgur.com/GVI6Utz.jpg

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 07:06:54.60 ID:C94fyScg.net
宝塚受験の件で
部屋で純子と母と恭子で一悶着あった後、井戸端で恭子と雄太
二人のシーン
「恭子姉ちゃんが宝塚行かないなら、またこの家出て行くで
 俺は靴磨きでも何でも何したって生きていけるんだからな」
この台詞がかなり効いてるな 皆がが少しづつ頑張り支え合う
微笑ましい家族愛の形が出来つつある

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 08:29:18.21 ID:wibpktko.net
>>613
お昼時に放送してたね懐かしい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 09:50:04.81 ID:OQ+lY9Tx.net
浜辺美波を見た時の既視感がなんだったのか思い出せなかったのだが、このドラマを観て気付いた。

デビューシングル、イベントで買って持ってましたw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 10:47:44.41 ID:afsnvelO.net
>>620
松本友里ってなんとなく浜辺美波に似てるんだよな
そう思ってたのが俺だけでなくて嬉しい。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 13:03:21.85 ID:poLj2DG1.net
カムカムもセオリックな朝ドラなんだけど何か今一つときめかない
モネと比べるとツッコミづらいからか
ソツが無さ過ぎて薄味に感じるのか
純ちゃんが今は一番楽しみ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:40:33.17 ID:z7WmqaVp.net
藤山直美が金太閉じ込めてるシーンすごかった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 19:15:57.02 ID:zAOj579Y.net
藤山直美すごい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:53:05.62 ID:Np7Ok02k.net
女は度胸も再放送で見たいけどヒロインが引退しちゃったからな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:17:32.98 ID:LtnVqLVk.net
小野塚「ゆうた選手のナイスプレえええええええええええ、チームのピンチを救いましたあああああああああああ」

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:07:42.15 ID:afsnvelO.net
桜井幸子と藤山直美が姉妹で
渡鬼では親子だった藤岡さんがピン子を後妻にするなかなかカオスな設定だったな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:03:40.57 ID:BsmeSYGV.net
もう毎回楽しみで楽しみで
リアルタイムではたまにしか見れなかったから恭子や正太夫がその後どうなったのか全く覚えてなくて

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:04:23.91 ID:F1K9AAjB.net
芋たこなんきんはBS12で再放送しそうな予感

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:16:06.77 ID:JN2bTlSd.net
てるてる家族が観たい。カーネーションは何度も観てるから今回はBS12休んでる。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:32:10.85 ID:F1K9AAjB.net
てるてる家族は5〜6年前にBSPで再放送してただろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 15:41:40.90 ID:MNtexqWk.net
38話〜40話は見逃した
どんな話でしたか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 15:52:25.21 ID:MNtexqWk.net
>>628
初見ですが38話〜40話見逃してしまいました
DVD レンタルしたほうがいいですか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 16:14:27.79 ID:waTMRRnd.net
このまとめサイト見てDVD借りるか判断すればええんでないかい?

朝ドラ「純ちゃんの応援歌」あらすじネタバレ!モデル・原作と最終回結末、再放送の日程は?
https://patinkyoto.com/%E6%9C%9D%E3%83%89%E3%83%A9%E3%80%8C%E7%B4%94%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E6%AD%8C%E3%80%8D%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%98%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%AC/

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 16:23:16.55 ID:C2+IxdNR.net
>>632-633
NHKプラスでも見逃し1週間配信視聴可能だよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:07:27.56 ID:vE86aGGS.net
明日から相撲か
純ちゃんの応援歌は休止になる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:26:55.79 ID:F1K9AAjB.net
ドクターXで手術受けていた温泉ライターの叔父さんが雄太に似てたな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:38:33.21 ID:76WSfpEq.net
子役は今40代前半ぐらいかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:53:11.82 ID:leGXn//x.net
昭の子役は結構イケメンになってそうだけど
雄太の子役は嫌な顔のオッサンになってそうだな。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:55:57.28 ID:K20SD1F5.net
昭はさらに顔でかくなってるだろな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 00:32:17.89 ID:vlbqxUOR.net
お母さん役の人の眉間の異物感何?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 13:31:31.91 ID:SBu8tLrW.net
>>496
うちのブルーレイの録画みたら、字幕もちゃんと

Will you marry me ?(青)
分からへん!(黄)

になってたぞ。Willも聴こえるし、語尾上げてるし。
英語講座やってるNHKで、字幕とはいえこれ間違えたらクレームもんだろう。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:04:59.54 ID:h3xsi7H/.net
10月16日に山口智子が出てた再放送の番宣を録画してるけど
字幕オンにするとWill you marry me ?(青) になってるよ
TVによって違うなんてこと無いよね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:54:21.94 ID:IoCIlM1z.net
梅津栄「純ちゃん」

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 02:47:28.61 ID:l4/kzpDk.net
ああ純ちゃんが見たい。純ちゃんロスや。
なんで夕方やるんや。
1時台か2時台に繰り上げてくれたらええのに。
そうすりゃ番組休止少なくて済むやろ。
そう言えば昔の民放は夕方にドラマの再放送するのが定番だったなあ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 06:48:41.52 ID:2ZF+RbMP.net
大相撲も嫌いじゃなかったんだが、昨今の横綱・大関は
「勝てばいい」って相撲ばかりで観ててもあまり面白くなくなった
それに弱いし めっきり見なくなった 朝ドラと同じ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 06:53:26.21 ID:ePS17+et.net
>>645
羨ましいです。
昔は、NHK総合で過去の大河ドラマの再放送を全話やってたらしいと聞いて、更に羨ましさゼンカイになりました。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 08:23:12.30 ID:P3c3bDpW.net
来月は一気に消化するけど来年の1月〜3月は
月初と月末だけしか放送しないから再開しても忘れそう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 09:33:52.49 ID:cZw0jmrB.net
1月相撲、2月北京冬季五輪、3月相撲だもんね。
月の半分ぐらいしか見られない。
潰されないような時間帯に変更して欲しい。
再放送だからって、扱いがあんまりだよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 11:55:56.22 ID:4EyBpYU2.net
3月は甲子園もあるから第1週のみ放送で
再開は4月からだと思うよホント中断期間が長い

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:22:49.62 ID:pvVOnJZg.net
ああそうだった高校野球もあるんだね。
こうも度々休止されると興を削がれちゃう。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:29:30.27 ID:eaTGY8cr.net
純ちゃんがBS再放送枠なら良かったのに
でも美山村出たらつまんなくなるんだっけか
噂でそう聞いたが実際にはどうなんだろう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:44:21.34 ID:2ZF+RbMP.net
>>648-651
まるでディアゴスティーニシリーズのような装い
コンプリートした時の感動もひとしおでこれも一興と考えよう
>>652
そうなったとしてもムカムカエブリポイよりはマシなんじゃなかろうかね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 14:17:07.82 ID:pvVOnJZg.net
NHKは昔午後6時台にも連続ドラマを放送していた。
60年代頃から色々なドラマが放送されていたらしい。
70年代の少年ドラマシリーズとかは結構知られているかな。
自分が覚えているのは、つぶやき岩の秘密とか七瀬ふたたびかな。つぶやき岩の秘密は石川セリが歌うテーマソングが良かった。七瀬ふたたびは多岐川裕美と村地弘美の美女二人が出ていて自分にはたまらないドラマだったなあ。話も面白かった。
多岐川裕美綺麗だったなあ、村地弘美可愛かったなあ…。
村地弘美は水もれ甲介とか龍角散トローチのCMとかも覚えてる。古過ぎて誰も知らなかったらごめん。
他には謎の転校生とかタイムトラベラーとかもあった。
謎の転校生の原作は時をかける少女。
原田知世の映画の前にドラマ化されていた。
今年の夏に六番目の小夜子が再放送されてたけどあれも中々面白かった。
だらだらと純ちゃんと関係ない話で申し訳ない。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 14:53:03.88 ID:pvVOnJZg.net
>>654
七瀬ふたたびはYouTubeで全話見られます。
興味を持った方はどうぞ。
多岐川裕美と村地弘美の画像貼っておきます。
https://i.imgur.com/Ltk6VP9.jpg
https://i.imgur.com/cBYNGkz.jpg
https://i.imgur.com/UEgmgYk.jpg
https://i.imgur.com/SRvZF4J.jpg
https://i.imgur.com/gtnJHCC.jpg
https://i.imgur.com/y1GbeGH.jpg
https://i.imgur.com/eREtocN.jpg
https://i.imgur.com/swY850m.jpg
https://i.imgur.com/UmryPF5.jpg
https://i.imgur.com/LlMChRN.jpg

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 17:15:37.93 ID:GMuPbvBH.net
マツケンの元嫁思ったより演技自然だね
当時から有名人だったのかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:47:41.67 ID:vANBRL7E.net
カメカメエブリポイだろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 03:17:37.48 ID:0M3xSjZ6.net
そのうち、この2ショットが見られる訳だね。.
https://i.imgur.com/tGV7ode.jpg

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 18:55:08.73 ID:ubPFgVg2.net
>>656

>>118 で既出だけど、有名な堀越高校'86年卒業 3年D組メンバーの一人だがね
アイドル歌手としてデビュー 若い人は知らないだろうけど
http://2.bp.blogspot.com/-FlirM0ZVrkA/UiXAyY5jzhI/AAAAAAAAB0c/S3V0UPfVOyE/s1600/a0006144_16482523.jpg

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 04:14:54.56 ID:8JjapWRu.net
録画していた再放送の最新話を見た
小屋に縛られて閉じ込められた金太郎の鳴き声と桃の母の愛を感じる厳しさは名シーンだな
桃役の人は演技が上手すぎる
このシーンが秋と養子である雄太との対比になるのも良い演出
1988年というと雄太と昭のように40年代後半に少年時代を過ごした人が50歳から60歳になっていたのかな
昭和の暮らしを知ってる現役世代が主力で作っていただろうから昭和の描写が生々しい

多分ネットにはネタバレが溢れているだろうけどあえて読まないようにしてる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 07:58:51.60 ID:tkqEPEr0.net
第43話、時刻4:22〜4:23頃の教室のシーンで
ももの後ろの壁に貼られている家族の似顔絵で
小野昭の純子を描いた絵が周りのに比べて上手いのw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 08:23:29.78 ID:tkqEPEr0.net
その後の4:32〜4:33辺りで、雄太に純子が「〜養子の話は取り消しや!
と言い放つと、間髪入れず昭が助け舟の台詞を繰り出す展開も見事だな
この昭の一言で全てが救われている
ここまでギリギリを攻めてくる脚本は中々お目にかかれない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 08:28:56.21 ID:p5YPBLTG.net
一番続きが見たいドラマが度々中断するのは辛い
せめてNHKオンデマンドで配信してくれよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 09:18:35.29 ID:5KJxwTdr.net
12月末〜1月上旬に年末年始の特番もある

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 14:24:38.26 ID:8JjapWRu.net
今までちょっと夢見がちなおとぼけキャラだった妹のキャラも
ここになって生きてきたね
感情で暴走してしまったり自立心と子供故の不甲斐なさの間で反発してしまったり
15歳くらいの女の子らしい
ここにきて宝塚志望の設定やつり橋のところで父親と雄太含め家族全員で歌を歌って幸せな時間を過ごしたシーンも
今になって生えてきてる

良い脚本と演出だね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:49:18.70 ID:+w6YYbJq.net
感情を露わにするような”泥臭い演技指導がカタルシスを生み出している >>656
不朽の名作と言いたいところだけど、映像作品も大きく様変わりして
令和以降の現代人にはトンと分からない感覚なのかもね
現在50〜60代の昭和世代が死に絶えるまではある程度評価され続けるでしょう >>660

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 10:20:36.28 ID:H4VdEzUU.net
おかしなアンカーの引用するのは間違いなく老人

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 00:02:33.24 ID:2bDH6MuJ.net
純子のモンペ姿が恋しい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 16:05:46.63 ID:DVatiwOo.net
>>658
だいぶ先だけどね。
再放送だと来年の2月くらいじゃない?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 09:13:43.93 ID:/4LxYM4v.net
吉田栄作を結婚報道の記事で久々に見たけど陽一郎さんに似てたな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:16:01.64 ID:ON7/WwZJ.net
>>670
同じことを感じる人がいてよかった
純ちゃんの川津祐介を見て吉田栄作にちょっと似ているなと思っていた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 14:35:45.30 ID:KUKXi9Jl.net
そげかね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 21:58:03.36 ID:ZCbtfvS/.net
そげか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 10:55:14.36 ID:d3o5tcz1.net
次の放送は一体いつなの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 13:28:00.28 ID:J9PJvETI.net
相撲が終わるまでだからもうちょい。
来週月曜からだな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 15:46:45.16 ID:d3o5tcz1.net
>>675
ありがとうございました

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 19:33:02.65 ID:ryeUiVWv.net
力士の尻より、純ちゃんのモンペ尻を早くまた観たいのだ!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 21:27:26.40 ID:UfcbssWS.net
わかる!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 23:53:46.29 ID:WW0CKfeK.net
純子の膨れっ面が最高に可愛い
朝ドラヒロイン屈指だと思う

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 23:52:14.86 ID:HqtFMVz8.net
いよいよ明日から再開!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 06:29:48.64 ID:YGZ7Xg1A.net
モンペのお尻見てると
結構デカい尻なんよ
たまんないね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 06:51:08.32 ID:NDnL68W4.net
お顔もオイドも桃豊作

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 08:06:13.16 ID:/6MaM9Ct.net
今日から正月明けの大相撲までは休止なしで楽しめる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 10:15:05.11 ID:L+RkDubg.net
ああやっと純ちゃんがまた見られる。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 16:47:11.06 ID:oEE03Qi2.net
純ちゃんの男装ええね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:46:02.92 ID:ORU4c8bl.net
細川俊之の唇に紅をさし、純子に突っ込まれ「これ以上どないせえと言うの?」
伊藤榮子、笑いこらえてよく頑張った

よく考えたら純子が北川の服着る必要ないような
むしろあれで加担してることがバレた

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:57:47.00 ID:BCKclLEU.net
久々で今までの流れも忘れかけた上にしょうもない再開回だった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:00:36.29 ID:APdtOTdt.net
一家皆○しにされてもおかしくないわな
相手がどんな組織かも分からんのに

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:31:21.16 ID:BNZCYCtH.net
男装の麗人こそこのエピソードの最大の見せ場なのに・・
明日の回にはコロっと忘れてる…って昭和あるあるだろ
これだから昭和朝ドラ初心者は困るんだよw >>686-688

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:32:48.02 ID:7x7fqvUR.net
>>689
ガイジかな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:17:21.22 ID:glSRo0yw.net
パーマをかけた静尾が安田成美みたいで草

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:44:01.06 ID:cyXh8qZa.net
もうすぐ雄太と昭の子役は終わりかなあ
今のままがいいんだけどな
オッサンが出ても面白くないわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:44:58.05 ID:U4uG8rSE.net
最初は早く唐沢見たいと思ってたけど今は子役の昭と雄太をもっと見ていたいね
2人と純ちゃんがわちゃわちゃしてるの本当に微笑ましい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:46:41.13 ID:iw1z3U+w.net
112対3でも諦めたらあかんのや

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:21:51.67 ID:J4pJnX+R.net
今日はモンペ無かったけど
おいどのシーン多かったな*\(^o^)/*

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:24:09.37 ID:glSRo0yw.net
雄太はアンパンマンみたいな顔してるのに唐沢寿明にチェンジするのは違和感ある

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 02:58:21.62 ID:82wmzVB7.net
雄太はチョコプラ松尾にスイッチすれば違和感ないと思う

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 07:31:28.02 ID:JCnx7W3C.net
25歳男をオッサンと世間では言うのか。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 07:34:42.34 ID:6wxZtKgc.net
高校生と比べたら25歳はオッサンだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:19:16.42 ID:MQWf/BL8.net
>>1>>600
2021年11月29日(月)は予定通り第8週第45回第46回が放送され実況スレは新しく★18スレを立てて700レスほど使いました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★18
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1638140428/

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:52:16.74 ID:8MjSXfT5.net
純子のエクボとユッサユッサは素晴らしかったな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:36:05.72 ID:ECDdXY8w.net
ラストのホールランおいど
良かったなあ
チョイ捻りも入ってんだよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:50:05.38 ID:XPLRgmw9.net
ただひとりグズグズ言う校長がw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:32:45.37 ID:Ywg50XOF.net
北川を追うヤクザの親分が、ダース・ベイダーの中の人にクリソツだった

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 10:46:27.49 ID:1TVdZXo3.net
合成画像はよ
最後お面開けたとこで

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:53:03.49 ID:BaUoXurQ.net
パントマイムする眼鏡男がずんの飯尾みたいで草

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:18:47.31 ID:9bqZ0y+l.net
>>1>>700
2021年11月30日(火)は予定通り第47回第48回が放送され実況スレは昨日の★18スレの残りに続けて新しく立てた★19スレを190レスほど使いました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★19
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1638256623/
2021年12月1日(水)は予定通り第9週(演出:広川昭)第49回第50回が放送され実況スレは昨日に続き★19スレを800レスあたりまで使いました

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:32:14.07 ID:GnpoBxnH.net
https://youtu.be/2mQVCzj4bcs

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:09:29.35 ID:yRj55o+U.net
ここんとこ昭と雄太が面白いからもうすぐ役者が変わるのがちと寂しいな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 06:02:38.21 ID:pggHnHcI.net
やっぱ、満洲から引き揚げ経験したゆうたの方が
根性座っとるな。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 06:38:01.65 ID:Bp+Rle+Y.net
年の離れた姉が居る末っ子長男という甘えん坊の昭と対になってるのもいいね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 07:19:45.04 ID:h6c2Jc5r.net
マー姉ちゃんと同じで少々台詞噛んでも平気で流すのな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 10:20:38.80 ID:mcuZDwox.net
いつになったら面白くなるのか・・・
ていうかヒロインの影の薄さときたら

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 10:46:18.87 ID:99HR0X6I.net
>>713
解らんとは可哀そうに

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:37:46.15 ID:hVCWR/Ui.net
カッとなってやった
今でも反省してない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:42:44.19 ID:Ja0/+kDF.net
北川がなぜ小野家の行き先を知っていたのか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:55:38.51 ID:VVt4/PUa.net
正太夫さんから聞いたので

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:00:24.14 ID:Ja0/+kDF.net
正太夫と名古屋で別れたんじゃないのか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:25:44.09 ID:5hxX2ELL.net
興園寺に電話すりゃ分かるだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:31:24.92 ID:y/Yo16t5.net
清濁合わせ飲むのが人間だよな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:58:14.17 ID:5K9hI8D/.net
今日初めて見たんだが松本友里さんがもの凄く可愛かった。しかしマツケンさんと結婚してた事ともう天国にいる事も知らなかったわorz

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:04:07.56 ID:y/Yo16t5.net
>>721
可愛いよな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:04:54.71 ID:y/Yo16t5.net
北川さんみたいなキャラを配役しておくと
いいアクセントになるな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:17:45.28 ID:5pI3SeRw.net
雄太と昭の子供らしいやり取りが可愛いな
雄太のほうが肝が座っていてモテそうだ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:43:49.60 ID:h6c2Jc5r.net
>>713の頭皮の薄さときたら

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:56:08.51 ID:Bp+Rle+Y.net
>>724
残り10話も無いんだっけか出番

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 23:34:37.30 ID:3VruIgZn.net
>>1>>707
2021年12月2日(木)は予定通り16時20分から第51回第52回が放送され実況スレは昨日の★19スレの残りに続けて新しく立てた★20スレを440レスほど使いました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★20
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1638424191/

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 23:46:42.64 ID:Il7jjtXu.net
今日のぬひさんの心意気や心に秘めた小野家への想いを旦那に吐露する場面はグッと来たな
ポイントポイントで琴線に触れるエピソードを挟んでくるのが本当に上手いよね
緩急があるというか
北川さんも絶妙な立ち位置でよく効いてる
見ごたえがある

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 00:17:09.26 ID:6Grmd3u8.net
学生服の補修と喧嘩の仲裁は糸子に頼めば一件落着なのにな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 00:36:36.48 ID:VA+6e028.net
あきも一応プロじゃないのかな
ぬいの家に「洋裁やります」の看板出してるのあきじゃないの?
でも、あきが修繕した制服ボロいんだよね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 09:47:50.35 ID:NeMYJSvr.net
恭子のセーラー服姿はビニ本みたいで草

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 14:52:15.16 ID:v/XhKoIr.net
パーマネントに火が付いてってあぐりでも誹謗中傷で言われてなかった?
それにしても父親を亡くしたばかりの純子に対して父親に援助してもらう自慢にしくるって
静尾って相当無神経な女やね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 14:52:16.85 ID:B2fbVqX8.net
ダース・ベイダーの中の人また出てたな
しかも北川の顔を覚えてないようだったし…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 14:57:05.44 ID:G/AaRxtm.net
不謹慎極まりないが、兵庫で小学生の兄弟が放火されて殺された事件の犯人が
雄太にそっくりだな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 15:09:31.58 ID:v/XhKoIr.net
もしもし足柄山の金太郎w

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 15:13:37.45 ID:v/XhKoIr.net
おかあちゃん「これ以上どないせいちゅうねん」
北川「すみません・・・」

www

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 15:52:44.21 ID:v/XhKoIr.net
元祖神スイング

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 15:56:33.11 ID:6Grmd3u8.net
>>734
学生服着てるしなw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 16:33:44.09 ID:65EbHYp7.net
宝塚に全く詳しくないけど
この時代の宝塚ってどのくらいの倍率でどのくらいのレベルなんだろうか
現代ほどの伝統はまだないだろうし
気鋭のそろう大手芸能プロダクションのような扱い?
でも手塚治虫は小さい頃から宝塚を見ていたんだっけ?戦前からあるのかな
わからない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 16:59:43.95 ID:sym9bw46.net
純ちゃんってまさに朝ドラヒロインらしいヒロインだな。
もう無理なのか今の朝ドラでは。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 16:59:58.54 ID:VA+6e028.net
恭子は、有馬稲子と同期ではないかな
伝統無いと言っても36期生

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 17:06:03.13 ID:Isiqsbgv.net
>>741
高嶋兄弟の母寿美花代の一期下

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 17:59:34.34 ID:6Grmd3u8.net
パントマイム野郎はインスタントジョンソンのじゃいに似てるな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 18:37:10.02 ID:5RWG+U5H.net
鶴瓶が社長の息子の命の恩人
なんじゃそれ、糞脚本にもほどがある

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:33:11.97 ID:vokFQcjV.net
>>744
昭和の名作ヒロイン演じる朝ドラにはクソと突っ込みを許さない

ご都合展開を吹き飛ばす圧倒的なパワーがあるんだよなぁ…
残念ながらw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:38:57.93 ID:VA+6e028.net
社長の息子、正太夫の物まね上手かった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:06.08 ID:djlXlf0A.net
受け止めるとこ撮っとけよw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:20.25 ID:Iibt7xhr.net
>>739
当時の宝塚のレベルとか扱いはわからないけど恭子が確か倍率17倍くらいって言ってたような

宝塚は創立100年超
手塚治虫は宝塚育ちだし映画より身近な娯楽だったんじゃないかな
私が48歳で大阪府民なんだけど小学生の頃は新聞屋さんから年に数回宝塚歌劇のチケット貰って観に行ってたくらいだし(当時映画1000円の時代に宝塚はC席700円だった)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:37:52.33 ID:6Grmd3u8.net
恭子のセーラー服姿が来週から見れなくなるのか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:41:43.13 ID:oulRnTn+.net
>>739
宝塚歌劇団は大正3年(1914年)から
うちの祖母の話では昭和初期には葦原邦子や小夜福子が男装の麗人と呼ばれ人気があったそう
田辺聖子のエッセイでも戦前には家族で歌劇を観劇したと書いてあった(OSKも観たそう)
阪神間を中心とした娯楽だった様子
倍率云々より容姿端麗な女子しか受験を考えなかったんじゃないかな
戦前には乙羽信子や月丘夢路、淡島千景らが入団している

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:46.68 ID:B2fbVqX8.net
文童さんの名調子に、思わずテレビを見ながら夫婦で拍手してしまったよ。
誠実に生きていれば良いことがある、っていう、単純明快なテーマに一本筋が通ってて、とても心地よいドラマだね!
お祭り騒ぎのあとは、墓参りでしんみりしめくくる。まことにすばらしい脚本と演出じゃないかね?
ご都合主義じゃねぇか?っていう突っ込みは、この際言いっこなしだ!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:31:48.24 ID:VA+6e028.net
小野家の大阪堀江の家はどうなったのか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:48:20.25 ID:djlXlf0A.net
当時宝塚はやっぱり憧れの的だったんじゃないんですか。

いえ。でも宝塚ってのは何となくみんな憧れはありましたけど
そんなに今みたいじゃないですからね。

予備知識ってのはあったんですか。

小さいときに祖母が雑誌を取ってたんです歌劇の。
ちょっと見たことがあってその頃に春日野八千代さんとか小夜福子さん。
まぁホントに綺麗な人がいらっしゃるもんだと思って
すごい印象に残ってたんですけどね。
その程度で宝塚は見たことがなかったんですね。
一度母と有馬かどっかの帰りに行ったら女子挺身隊の話をしてたんです。
だからレビューは見たことないんですね。

いったいどんな試験だったんですか。

今の人が聞いたらねぇもう吹き出すと思うんですけどね。
なにしろ水着をね、持って来なさいって言われて。
そしてまず歌は「浜辺の歌」とあと2曲……
3曲の中から自分の好きな歌を歌いなさいと。
私は「浜辺の歌」を歌ったんですね。
あとはね、面接と、水着を着て歩いたり、くるっと回ったり
手をあげたりとそういうことだけやらされて。

ダンスはないんですか。

ダンスはないんです。何もなかったんです。
それでもね、ダンスをやってた人もいましたし
日本舞踊なんか多かったですよね。音楽の人もいましたしね。
私なんか何にも知らないで受けちゃって。
それで通っちゃってって感じです。

八千草薫(34期)

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 02:57:03.66 ID:jGdGFTtb.net
あのガキ二人もうすぐ消えるのは朗報だ。出番大杉
青影が見られたのは良かった。駄作だけど初めていい場面だった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 03:00:15.38 ID:jGdGFTtb.net
白影だった。訂正

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 03:44:43.33 ID:osqwB6ol.net
なんで見てるのかわからん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 06:50:29.13 ID:T8JcdN7d.net
純ちゃんの実況スレが書き込めない
しばらくお断りしますって何よ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 07:52:38.41 ID:02mk3H7i.net
>>755
大丈夫

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 07:53:37.28 ID:WRxByWq0.net
>>755
珍しく人情味ある良い役だったな。
悪専でおわってしまうんかと心配してた。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 08:05:27.87 ID:HduFi+Tu.net
当時の宝塚の情報を教えてくれた方々、ありがとうございます
大正時代から伝統があって地域性のある文化だったんですね
容姿端麗で芸能も出来る人を入れていたから倍率もすごい
芸能に関しては素人だとしてもこれから伸びる素質を見ていたのかな

やっぱり純ちゃんの時代から憧れのまとだったんですね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 09:09:33.63 ID:UJDAqmGh.net
>>756
「いつおもしろくなるんだろう?」と惰性で観ることはある

ヒロインが何にもしないし恋人も出てこないから退屈でたまらん

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 09:47:39.11 ID:bKa2ndus.net
白影だったのか!見たことある人だなって思ってたけど思い出せなかった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 11:59:04.74 ID:HFDeYsm9.net
>>745
そもそも大阪にいく理由が良く分からん 
ご都合主義ゆうたらそっからツッコまなあかん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 12:09:56.64 ID:gR794If+.net
真夜中に酩酊しながら連投しているオミクロン株爺のID:D:jGdGFTtbこそ消えるべきだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 13:56:28.70 ID:1lPzvh+C.net
>>761
最後まで面白くならないよ。
残念ながら典型的な凡作

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 14:12:20.82 ID:yh9M3LKI.net
牧冬吉さん懐かしいな。
現代劇の役は見た事が無かった。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 15:40:23.10 ID:NQJAx85n.net
>>765
お前の頭がな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 18:02:44.69 ID:LNM4PWTa.net
>>763
もともと大阪の人間で和歌山に疎開してたんだよ
元の家は大阪の堀江にあった
陽一郎が満州で受取りお守りにしていたがあきからの手紙の差出人住所がが堀江だった

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 19:19:30.57 ID:i2T+du8R.net
>>768
大阪に「勝負に打って出る」ことの
理由付けが今一つ希薄なんだよな
気分で決めた感じで勝負にそもそも
参加していないような…
鶴瓶のとこの会社の大阪支店に
純ちゃんが支店長待遇で転勤、
とかなら分かるけど
そうなると後半の旅館の話に
つながりにくいか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 20:47:29.02 ID:T8JcdN7d.net
最後まで迷ってた母ちゃんの一大決心、心意気ね 話の筋に
ロマンがあり結構なことだして
純子が支店長になったら神戸の旅館の前に、大阪で純ちゃん
食堂の看板娘にもなれないだろうよ
全く違うつまらないドラマになってまうわw

しかし、陽一郎と久助が交換したミットとグローブをここまで生かす
とは秀逸な脚本ですね〜 感心しましたわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:10:17.17 ID:LNM4PWTa.net
堀江の家を見に行かないのが不満
空襲で焼けたと思うが土地はあるだろう
23年では手遅れだとは思うが執着なさすぎ
墓が無事だったが、どこなんだろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:52:48.35 ID:YBX88YSF.net
>>757
その話は下のスレの方が良いかも

「ERROR: しばらくお断りしております」Part.6
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1603053795/

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:55:12.47 ID:Com9MqG2.net
空襲による延焼を防ぐための強制的な建物疎開で没収されてもうないんじゃね?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:32:03.51 ID:IDqll/oz.net
この頃の鶴瓶は本当に魅力があった。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 01:09:47.89 ID:whp4KxWZ.net
必殺仕置人かなんかとこれどっちが早いの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 01:18:35.47 ID:6yJxze2M.net
>>771
借地に家を建てていたのかもしれん
ごちそうさんの綾田俊樹演じる資産家のような人達が商店街住宅地に広い土地を持っていたと想像

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 02:32:56.52 ID:3VogGX0V.net
>>775
仕事人のほうが3年早い。
他にも半沢とか西郷どんとかあさが来たとか意外とドラマに出てるんだよな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 05:32:22.06 ID:OY4a3SFF.net
こんな前向きなドラマから自殺者が複数出るとは
鬱恐るべしだな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 06:35:46.10 ID:g5ZZYZ+q.net
>>778
自死の境地やから、鬱とは言い切れへん
切腹の覚悟

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 06:43:12.99 ID:sbm1RrPU.net
複数?校長センセとあと誰?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 07:46:59.28 ID:OY4a3SFF.net
>>779
枝雀師匠あの世からの書き込み?
((( ;゚Д゚)))

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:16:50.61 ID:SScUI+VU.net
>>780
宝塚志望の妹やわ。リアル母親が元宝塚だったのね。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 12:36:47.37 ID:EjrJj/uz.net
第50話の窃盗コンビ
路井恵美子
1928年1月31日生まれ(93歳) 関西芸術座
ウェルかめ:咲江役 道の駅「美波」に自家製の佃煮を出荷している年配の女性
カーネーション:岸和田中央病院の入院患者(第142話〜第145話)

森愛子
1983年生まれの声優とは別人?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:48:17.40 ID:cXKZR6pt.net
棒読みの野球部監督は本屋敷錦吾という阪急→阪神で活躍したプロ野球選手らしい
立教で長嶋の同期

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:35:20.13 ID:3fkvTdM9.net
本屋敷さんはサンテレビでよく阪神戦の解説してたな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:10:49.07 ID:fWbXO82i.net
ちっともおもろないな

つるべは好演

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:39:37.37 ID:C7oQRAjw.net
全く逆だわドラマ自体は面白いけど鶴瓶だけは不要
澪つくしのさんまの方がまだまし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:05:01.00 ID:9T/nVm6H.net
澪つくしのさんまはさんまでしかなく出さなくてもいい程度のモブキャラ
騒がしいだけでドラマの空気をかき乱していた
鶴瓶は好きではないけど興園寺家の総領の甚六で純子に迫るも嫌われるという説得力はある

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 22:20:22.86 ID:3Tir5jyz.net
鶴瓶の息子(俳優の駿河太郎)、父親と似ていないと思っていたけど、
この頃の鶴瓶を見たら似ているね。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 22:32:26.80 ID:/Fl4AxmF.net
あの美人の奥さんから何で鶴瓶が生まれるんだろう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 01:17:23.22 ID:3/3mvieu.net
>>790
まだ生瀬なら父親とミックスされたのかと思うが鶴瓶は崩れすぎw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 05:34:11.40 ID:awvKYAHs.net
タコ校長見たら納得

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 10:45:57.77 ID:XDygU9Oc.net
それがDNAのマジックぞ
リアルでも奇跡が起こる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:10:54.10 ID:l6fm7yTm.net
水谷豊と伊藤蘭の娘
石橋凌と原田美枝子の娘

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 15:22:15.81 ID:lmQgrKLt.net
優勝は寺島しのぶ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 17:09:12.22 ID:cFwH/5kX.net
泣かせる話じゃないか
でも雄太に逢わせたらアカンで純子!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:21:19.65 ID:lmQgrKLt.net
>>796
そうかな?
何が正解か分からん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:47:29.61 ID:UZGMGYa/.net
今日は一話しか録画されていない。
話も飛んでるし何でだろ?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:23:47.49 ID:Av7e4tLy.net
今戦争を振り返ったら
純ちゃんのお母さんへの対応は鬼畜やけど
当時だったらそんな心境になるのも納得理解するわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:29:16.10 ID:iuY/MRiP.net
>>797
母には逢わせないで雄太には人違いだったと嘘をつけばいい。
強引に逢おうとする母親は間違ってる。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:53:49.25 ID:UikdFZfX.net
父が満州から連れてきた当初の荒れて影のある時期から
今の勉強と野球と新聞配達を頑張って大阪に馴染みつつある雄太を見たら
今さら思い出させたくないよね
会うのは完全に母親の自己満足だし
雄太が一人前の大人になってから母の現在の状況や住所を教えてあげるくらいが一番かな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 00:03:46.10 ID:6FTW0z/c.net
視聴者の心に楔を打ち込むような場面だった
どんな事情があったにせよ、母親が自発的に子供を棄てた時点で弁解の余地はない
ましてや身バレしないように偽名を使って呼び出すなど、誠実さのかけらもないな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 01:17:40.67 ID:qeJkMgUt.net
偽名を使ったのは雄太への後ろめたさだろうな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 06:41:08.16 ID:6X85tVpq.net
引き取ることはできない、けど一目会いたいだからな
もし子供の方が一緒に暮らしたいと言い出しても断るつもりだけど会いたいなんてなあ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 06:57:31.48 ID:3F5RqRR1.net
日色ともゑか
大草原の小さな家のお母さんの声

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 07:01:19.49 ID:oXODqnJy.net
ユウタ母ちゃん、朝ドラ「旅路」?のヒロインやね。
北海道の地名覚えさせてもらった。
宝塚妹は玉の輿やったのに、人生何が幸せかわからん。
母親は満洲では、輪姦されたり、酷い目にあったりは
当たり前だったから、子供を別にしとくのも仕方ない
選択だったかもしれないのに、純おいど心配りが
足りねえとも思うなあ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 07:02:38.13 ID:3F5RqRR1.net
残酷だし辛い話だよなあ
俺には雄太母を責める気にはなれない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 07:07:59.84 ID:3F5RqRR1.net
ところで大阪来てからこっち
主な収入はお母ちゃんの洋裁だけ?
純ちゃんの店の手伝いなんて知れてるだろうし
妹の宝塚は和歌山の申し出断ってなかっっけ
中学生の子供二人野球部で生活出来るんだろうか
新聞配達も多少の助けにはなるだろうが
普通なら純ちゃん新地のホステスコースちゃうか

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 07:29:29.22 ID:oXODqnJy.net
おばちゃんの年下旦那は稼ぎも無いのに毎晩飲み歩いとるし、
不思議やなあ。手っ取り早いのはGI相手の店で働ければねえ。
パン・・、オン・・までは落ちたらあかんけど。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:22:30.92 ID:uBSpVcKX.net
当時は引揚者に対する差別があった
途中で何してるかされてるか分からない、と疎まれた
女は外人兵の慰めものになっただろうと好奇の目で見られた
命からがら帰ってきて、日本で差別を受けた

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:31:01.14 ID:R84NXQpb.net
引き取れないなら今更会わない方がいい
渡鬼カヅの母親もそうだけどただ母親が会いたいだけ
離婚してでも引き取って養育するというのでないなら会う資格ないわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:51:32.30 ID:3F5RqRR1.net
遠くから眺めるか身分を隠して
二言三言会話するくらいなのが
関の山だわな普通

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 13:43:01.90 ID:uBSpVcKX.net
雄太は小学4年で母親と別れているから、顔は覚えてるだろう
他人のふりして会うことは無理

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:30:32.52 ID:3F5RqRR1.net
>>813
まだ3年くらいしか経ってないってこと?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:33:05.02 ID:OVtmQJIo.net
NHK必殺技ワープの寸前

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:43:42.73 ID:uBSpVcKX.net
今が昭和24年10月だから4年ちょっと前

昭和20年7月〜8月 満州からの引き上げの途中、雄太、中国人に預けられる
昭和20年秋ごろ  雄太、陽一郎に出会い、その後1年10カ月行動を共にする
昭和22年夏ごろ  雄太、陽一郎と帰国 6年生
昭和23年2月    陽一郎死亡
      4月    雄太、昭、大阪の中学入学
   

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 15:22:12.34 ID:JUW0WhGF.net
まあ母子そろって五体満足で帰ってこられただけでも幸せモンよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 15:34:37.84 ID:gEWsWCrx.net
恭子って香坂みゆきに似てるな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:46:29.08 ID:RRKGXT20.net
雄太ネコパンチ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:48:35.69 ID:QCrcu0lU.net
雄太の母親役の人、実母かと思うくらい雄太に似てるな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:53:46.64 ID:mQb/DZBs.net
会ったところで引き取ってくれないなら二度捨てられることになるもんね
しかし関西人だけど「ほかす」はあまり人間には使わないような気がするけど大阪では使うのかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:13:34.25 ID:gEWsWCrx.net
純子のおいど連発している奴はモネスレに寄生してたアジュジュ爺?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 20:07:09.11 ID:klBZwQrl.net
純ちゃんお母はん美人やはあ。
旦那が「まあ姉ちゃん」世話好き炭店旦那とはなあ
旦那さんもう亡くなってはるし。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 20:50:46.85 ID:WXWL12pm.net
もし当時放送後の受けで
鈴木奈穂子アナがいたら
号泣回だっただろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:02:58.29 ID:3F5RqRR1.net
誰も悪くない人たちが
運命に玩ばれて傷付けあうのは
見ててつらいね…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:38:34.75 ID:6FTW0z/c.net
どんなことがあっても泣かない強い雄太が、純子の胸でむせび泣いたところで、夫婦そろってもらい泣きした。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:11:45.97 ID:syCtKrfx.net
雄太がお母ちゃんと一緒に暮らしたいって言い出したら日色どうするつもりだったんだろな?
再婚先には伏せて訪ねてきたのに

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:30:26.88 ID:7ueKxoxz.net
>>1>>>727
 2021年12月3日(金)は予定通り16時20分から第9週の第53回第54回が放送され実況スレは★20スレの残りと新しく立てた★21スレを190レスほど使いました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★21
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1638516920/
 2021年12月6日(月)は予定通り16時20分から第10週(演出:佐藤峰世)の第55回第56回が放送され実況スレは★21スレを960レス辺りまで使いました
 2021年12月7日(火)は予定通り第10週の第57回第58回が放送されて実況スレは★21スレの残りに加えて新しい★22スレを770レス辺りまで使いました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★22
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1638847168/

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:41:59.85 ID:IqHZ/WEj.net
雄太が可哀想なだけ。
秀平、出しゃばりだな。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:57:10.11 ID:3RhrgfJc.net
雄太の出自からしていずれこういう展開になるとは予想していた
雄太の気持ちは当然だし純子や秀平の言い分も尤もだ
どんな理由があれ雄太を捨てたことに変わりはないし、雄太の実母が非難されるのもこれまた当然

しかしお母さんに共感してしまった
「体にむくみが来て」「身も心もボロボロで」と彼女は言った
雄太を守るために中国でどれだけの辛い想いをしてきたかこの言葉で容易に察することができる
その追い詰められた状況の中で彼女は雄太を生かす選択をした
断腸の思いだっただろう
帰国後すぐに雄太を探さなかったことにもその罪悪感があったからに違いない

再婚した今の家庭では雄太を迎えることはできない
にも拘らず抑えきれぬ想いで一目だけでも雄太に会って謝りたいとはるばるやって来た
しかし雄太はそれを拒絶した
当然とはいえ気の毒でならない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:06:33.28 ID:ERPZaY9c.net
>>811
マー姉ちゃんか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:11:35.09 ID:3F5RqRR1.net
こういうことに正解なんてない
当人たちのその時の気持ちで決まる
そして時間の経過で気持ちは変わる
最終的に和解できればいいけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:18:24.37 ID:3RhrgfJc.net
山田太一の土曜ドラマ「男たちの旅路」の「流氷」というエピソードで、水谷豊が鶴田浩二を東京に連れ帰るために説得するシーンがある
「特攻隊で生きるか死ぬかをくぐり抜けてきて俺は生き残ってしまった」「生き死にを簡単に考える今の若いやつには我慢ならない」と片意地を張ってきた鶴田浩二が落ちぶれて、今度は逆に水谷豊に強弁を張られる

「戦争にはもっと嫌な事があったと思うねえ。どうしようもねえなあ、と思ったこととか、そういう事いっぱいあったと思うねえ」

「どうせ昔のことしゃべるなら、こんな風にいつの間にか人間てのは、戦争する気になって行くんだってところあたりをしゃべって貰いたいね。そうじゃないとよ、俺たち、戦争ってえのは本当のところ、それほどひどいもんじゃねえのかもしれない、案外勇ましくて、いい事いっぱいあるのかもしれないなんて思っちゃうよ?それでもいいんですか?」

雄太も母親も戦争の犠牲者なのだ
親子としては不幸な形になったが、二人とも生きて日本の地を踏めただけでも幸運だったのかもしれない
生きてこそだ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 23:25:00.03 ID:uBSpVcKX.net
母親は雄太を中国人に預けたのだから、中国に居ると思っていたのではないかな
母親も本籍は雄太と同じ長野だったはずで
再婚する時に戸籍見れば雄太の存在は夫にバレそうなもんだが、死んだとでもいったのだろうか
雄太が林の戸籍から外れるときに既に母親が再婚してたなら、それも見たら分かっただろ
考えたら、いろいろ変だ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 00:01:11.69 ID:BpzX0nrm.net
雄太の母親の背景は朝ドラだからやんわりさせているけど
戦後まもなく大陸から引き上げてきた女性は本当に大変な目にあっていたらしいね
二日市保養所のWikipediaを見ると辛くなる
速水さんも家族と離ればなれで育ってルーツも日本とアメリカの二つあって複雑だから
実の家族と会える立場なのにおざなりな態度をとった雄太が許せなかったんだろう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 00:27:28.26 ID:JYueRLK7.net
あの母親は雄太を引き取りはしないつもりなんだから
もし今日の雄太が母親に思慕の情なんか見せたらそれこそ雄太が可哀想になるだろう
このあともう一度会いに行くのか知らないけど

秀平は大人げなかったなw
自分自身が母親にもう会いたくても会えないからってその感情を他人、ましてや子供に押し付けるなと思った

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 00:31:17.06 ID:yYKCGTc0.net
もう再婚してること、引き取りに来たわけではないということ
これで完全に捨てられた、と感じただろう
事情はどうあれ雄太には関係ない
「さようなら」と言い放ったことで一矢報いた
おちょやんが「うちがあんたを捨てたんや!」と言ったのと似てる気がする
それでも「(母に)会って良かった」と言ったことに、少し希望を感じる
もう少し大人になったら、母を許せる日がくるのではないか
母を憎み続ける人生は辛いだろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 01:03:54.50 ID:jLDg15Qp.net
速水は刑務所にブチ込まれる経歴の持ち主だけのことはあるな
旅館の人が警察に通報しないのが不自然だったけど
ここから純子と速水はどうやって惹かれ合うんだろうか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 01:07:47.98 ID:fhC3zgiF.net
あの狭間に置かれた雄太はああするしかなかったのではないか
実の母親に捨てられたという心の傷はそう簡単に癒えるものではない
母親も仕方なかったのだと分別がつく年齢でもない

雄太は「お姉ちゃんがそんなに俺とお母さんを会わせたい」からやむなくそうしたのであり、今の家族と実の母の間で起用に立ち回るような度量はそもそも持ち合わせていなかった
雄太は「さようなら」といって冷徹に実母を振り切ることしかできなかったのである

それを考えれば雄太に一目会って謝りたいという実母の想いも、実母をなんとか雄太と会わせてやりたいという純子やあきや秀平の想いも、結局は雄太の気持ちを度外視したエゴの押しつけでしかない
彼らの想いも決して悪意からではない
しかし到底抱えきれないものを雄太に抱えさせてしまったことだけは確かだ

もし陽一郎が生きていたらどうだっただろう
実母との面会では必ず立ち会ったに違いない
雄太と生死を共にして日本に帰ってきた陽一郎はあそこで果たして二人に何を言ったのだろう
頑なな雄太を秀平のように殴っただろうか…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 01:43:38.28 ID:QYyohVfr.net
「おかあちゃんが俺のおかあちゃんやろ?」
この時の雄太のすがるのような目にやられた
この子上手やな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 02:53:02.10 ID:BpzX0nrm.net
演出も絶妙だったね
雄太の実母の着物が超高級品(詳しくないけど大島紬という着物?)で
母親が机に伏せて泣くシーンでさりげなく手が見えるんだけど
左手の薬指に大きなエメラルドの指輪をしてる
すごく裕福な生活をしているのがうかがえるがそれが逆に実母が「他人」になった事を浮き彫りにしている
実母が「再婚相手は五人子供がいる人」とも言っていたからおそらく後妻として家族から浮いている立場なのかもしれない
雄太は裕福ではないが良い家族に出会って幸せに生活しているし母親も裕福な男性と出会って金銭的には幸せに生活してる
皮肉にも生き別れたからこその結果なんだろうけど雄太にとっては結果論でしかない
実の母親も純子も速水さんの思いもエゴでしかないんだけど誰も悪者はいない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 06:08:23.72 ID:u6mplj+D.net
>>841
五木寛之「青春の門」の世界ならまだ救われるけど、
炭鉱経営なんて山モンヤクザやから、引き揚げどさくさ
紛れに手篭め、子供の面倒見る為、妾多数、後十数年で
炭鉱閉山、次回は泣きついてくる場面もあったか。

>>822
若とあきらでーす、満洲どろ饅頭雄太でーす、
おいど純子で御座います!!
パッチーン

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:01:58.77 ID:mGSGI2rP.net
もうえぇやないの

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:37:53.98 ID:+Nl71ULk.net
母親ならどうやって生き延びて引揚船に乗ったか知りたいと思う。それをさめざめ泣きながら言い訳並べて謝るばかり。もうそこで子供に関心薄いんよ。
帰宅してお母ちゃんは何度も「何があったんや?」て何度も訊いてた。親なら子供になんかあったんかて気になる時訊きまくるやんか。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 14:15:59.40 ID:J6ptOLi9.net
明日は国会中継で休止だとさ
俺が一番嫌いなパターンだ12月はちゃんと見られると思ったのに

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:16:56.40 ID:j1r3HolB.net
ガキのつまらない話でいつまで引っ張るつもりだ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 19:32:09.48 ID:jLDg15Qp.net
嬢さん大和田さんで檀さん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:08:58.19 ID:5h+jTWHY.net
枝雀の芝居が大根とは言わないが
あまりハマっていないことが多いと思ってたけど
今日の陽一郎の思い出話のところは良かった
泣けた

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:27:08.45 ID:yYKCGTc0.net
>>834
あの母親、炭鉱経営の旦那とは法的な婚姻関係ではないのかもな、内縁関係
それで雄太の母に戻らないとなると、よほど今の生活が良いんだろうということになるが

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:21:38.11 ID:rY3mcjel.net
もう1/3終わったのか
雄太がなかなか日本のバウアーに代わりませんね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:34:07.38 ID:tTaWXxvV.net
>>834
伝助が、そんな細かいこと気にするはずがないだろう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:32:24.39 ID:DAWoMvBj.net
こげなもーん!!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:11:19.50 ID:KwpLM0Mh.net
>>841
エメラルドだった?
ちらっとしか見えなかったので翡翠かと思った
着物は大島で九州から大阪までの旅費はあるし旅館に連泊できるくらいだから暮らし向きは良さそうだね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:17:11.83 ID:kAigx4dz.net
純ちゃんの時はまだ朝ドラ1年だったかな
朝ドラいつから半年になったっけ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:26:40.90 ID:nvv8UFAw.net
1975年から

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:26:44.80 ID:jLDg15Qp.net
1年続いたのはおしん・君の名は・春よ来いだけだろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:27:12.33 ID:PbpJ3NUX.net
>>854
何をいうとる。おしんとかが珍しく1年なだけで、通常半年だぞ。全151回なのに一年もやらんて。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:53:31.90 ID:Z/4s9ue7.net
「和歌山のみかんです」の台詞は凄くグッときた
純ちゃんの表情も素晴らしいね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:26:40.84 ID:isLXR0Be.net
>>846の退屈な人生は何時終焉を迎えるんだ?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:27:28.26 ID:NavnITH8.net
和歌山のみかん 青くて酸っぱそうだった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:44:19.44 ID:zJQarDiw.net
校長が「おうじ中学に行ってきた」と言ってるのに字幕では「中学」だけになってた
阿倍野には「おうじ中学」は無いけど、天王寺町はある

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:09:03.90 ID:2QVvQvfx.net
>>854
1975年4月「水路のとき」から
昭和天皇お好みの一昨
大竹しのぶデビュー

例外は名前は端だけど、扱いど真ん中しか受け付けない
脚本家の二作位だろうね。

あの頃はピッチャー痩せ型、キャッチャーまん丸やったから、
雄太はキャッチャータイプやな。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 09:52:16.74 ID:AU70Z1fp.net
>>863
「水色のとき」だね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 12:48:03.48 ID:alsQN7ss.net
北斗の拳なら「この動きはトキ」だね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:09:11.91 ID:m/WKZOLA.net
「塩沢とき」でっせ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 15:02:32.73 ID:OzTRBZq/.net
つまらんまま1/3終わってしまった

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 16:24:35.98 ID:rJkKmpIn.net
気が早いけど、純ちゃんの応援歌の次はちゅらさんをやると予想。翌春のちむどんどんが同じ沖縄から始まる話なので。
自分が見たいのは、ちりとてちんだけどね。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 16:44:09.06 ID:0VZHUnY8.net
>>867
ちゅらさんは割と最近bs12でやったので他のが観たい。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 16:55:30.67 ID:DByPzxbU.net
ラムネ色一択

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:03:29.79 ID:0VZHUnY8.net
>>869
いいね!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:17:18.86 ID:CVkTErRN.net
見たいけど藤谷美和子出てるのに再放送できるの?再放送もギャラ入るんだよね。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 19:01:55.53 ID:mBx3+WND.net
純と愛だろ
犯罪者出演してるわけでもないし
いつまでも再放送避けていいわけない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:09:17.46 ID:isLXR0Be.net
必死にディスってるのは麗子爺かな?( ´,_ゝ`)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 20:54:56.69 ID:H5jZ3Yco.net
>>872
奇跡が起きないかずっと待ってる
主演級がゾロゾロいる豪華キャストだしな

出演者に犯罪者はいないけど、エピソード構成が犯罪・
コンプラ違反まみれで、再放送されたら毎日が実況祭り
間違いないのにねw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:07:33.63 ID:dUSlggdC.net
>>872YouTubeで全話あらすじを1分でまとめた動画があった
1分でお腹いっぱいだった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:25:33.19 ID:DByPzxbU.net
まあアレは総員クズというのがウリだったからなw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:16:20.79 ID:cDVNQmgH.net
展開が遅いね。弟たちがなかなか大人にならない。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:38:10.11 ID:Zd+vNZFM.net
ドラマでは始まってから3年くらい経ったのかい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:43:31.62 ID:o8rB1zDI.net
弟二人の役者が変わっても今の二人と同じ雰囲気が感じられたらいいんだけどなあ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:51:57.86 ID:zJQarDiw.net
>>878
2年半ぐらい
第1話が昭和22年6月から始まって、今が昭和24年秋
シールズの日本での最終試合が10月30日、後楽園球場で東京六大学と

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 00:25:01.82 ID:/g/J+crU.net
父ちゃん亡くなったのが23年1月で大坂編は同じ年の4月5月あたりで1年半後へワープ?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 01:25:48.60 ID:CF2ch42r.net
あの子役達は今どうなってるんだろう
40半ばから50くらい?
脚本家の方は満州出身なんだね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 01:56:07.48 ID:ZkQH66UV.net
雄太は大人だった、秀平より。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 06:25:22.39 ID:UCxuY3g6.net
旅館で終わるようだけど、山口の実家も旅館やってたかんね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 06:26:38.88 ID:UCxuY3g6.net
ビジネスホテル、ホテル、わかんね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 06:44:07.33 ID:/g/J+crU.net
金太郎役の人が昭和50年生まれだと実況に貼ってあったから
弟二人も同い年だとしたら今46歳、撮影時はまんま12歳だったってことになる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 08:52:19.34 ID:uaZ3wXg9.net
周平「明、雄太、大きくなったなぁ」
いや、ぜんぜん変わらないんですけど!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:07:52.94 ID:9tJHWTTE.net
「おいど」は関東以東には、「まいどおいど」しか馴染みが無い。
だから、連発されても全く不感症、感知せず。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:42:56.82 ID:TK7BfG8r.net
同じ職場に容姿が速水で顔のパーツが
テンションの田口浩正みたいな爺さんがいて草

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 13:14:50.46 ID:7WpxJ8Yj.net
「おいどはご無事だっか」

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 13:40:46.63 ID:mDaWSu6b.net
行き掛かり上、最後まで見るけどダルい。
早く終わってほしい。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 15:13:15.96 ID:unV/Qjdk.net
>>891
止めてもいいのに・・行きがかり上続きが気になるの?
まあ、最後まで観てもらえばドラマの勝利なんだけど…
カムカム〜は早々に力尽きてしまった

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 17:06:28.32 ID:CF2ch42r.net
正太夫がカムカムのSixTONESのイケメンだったら純ちゃんは第一話で恋に落ちて速攻で玉の輿
一週でドラマ終わってそう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 17:18:17.36 ID:XDio3nLg.net
Mrオクレ朝ドラ出てたんだな
大河太平記で樋口可南子の旅芸人一座のメンバーだったが

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 17:44:12.11 ID:ORXiWlPs.net
オクレはてるてる家族第1話にも出てたし、だんだんでは主要キャストだった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:47:47.10 ID:HyDo2cuT.net
ひょうきん族でかまへんライダーやってた頃に
小太夫がオクレ兄さんの頭を小突いて「かまへんてぇ〜!」は草

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:57:36.23 ID:ZAgy4QHE.net
金太郎ガチなぐりされててワロタ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:09:01.50 ID:N0Rs9HhM.net
>>1>>828
2021年12月8日(水)は予定通り16時20分から第10週の第59回第60回が放送されて実況スレは★22スレの残りに加えて新しく立てた★23スレを500レス辺りまで使いました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★23
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1638947341/
 2021年12月9日(木)は14時から16時53分まで 国会中継「代表質問」 〜衆議院本会議場から中継〜 の生中継を放送したため純ちゃんの放送はお休みになりました
 2021年12月10日(金)は予定通り16時20分から第11週(演出:佐藤幹夫)第61回第62回が放送されて実況スレは★23スレの残りに続けて新しく立てた★24スレを170レスほど使いました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★24
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1639120734/

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:29:36.88 ID:WFqq218t.net
純ちゃんが可愛い
美山村では三つ編みだったけど大阪ではポニーテールなんだね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:33:17.08 ID:HyDo2cuT.net
月曜放送分なのにOPテーマがロングじゃなかったな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:06:22.61 ID:N2A06kME.net
>>867
ちりとてちんも何年か前やったからなぁ
オードリー見たいけど岡本綾が引退してると無理なのかな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:19:35.61 ID:3mrFoZSS.net
桃いわく金太郎の叔父の新しいお嫁さんが「7ヶ月で子供を産んだ」ってところがブラックだな
それ叔父の子供か?w

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:51:07.61 ID:cRWPaMJF.net
おかしいということに田丸は気づいてない
妊娠出産の計算に男は疎い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:54:05.15 ID:cFWUKq9P.net
>>902
婚前交渉があったんだと思う
祝言の時にはお腹に入っていたということ
早産ということも考えられるが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 01:02:23.29 ID:cRWPaMJF.net
当時、あんな環境で7カ月で生まれた子が育つとは思えない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 01:20:10.03 ID:cFWUKq9P.net
じゃあ式を挙げる前に身籠ったんだね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 06:08:40.14 ID:gQpFBmLA.net
>>901
麻薬縄つき親七光も今は細々復活してる。
ヒロイン不倫相手は大したことないけど、
奥さんも朝ドラヒロインで、珍しくずっと
主役張ってて、突然訃報、オードリーに
とっても、再放送は望まなそう。平気の平左
は、MC割安使い勝手のい芸人のオードリー
だけ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 06:26:48.13 ID:YW4707s7.net
907の文章目が滑る

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 07:54:07.58 ID:gQpFBmLA.net
滑るように作ってる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 08:20:33.00 ID:0FIu+zQ6.net
>>901
ええにょぼかも?

開催期間中は必然的に中継で連続テレビ小説の再放送を休止にする高校野球と相撲に対しての暗喩で

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 08:55:36.48 ID:ULNz/UzB.net
>>910
あれ父親の板東英二がよかったんだよな
夫がNHKプロデューサーのひらりもあるかも

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 10:41:00.19 ID:8KbIs+93.net
ちょっちゃんみたい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 10:54:46.21 ID:pBHeFW+9.net
再放送のチョイスは朝ドラの新作のプロモーションを兼ねているからな
意外な作品が選ばれることになって後からその意味を知ることになるだろう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:27:01.25 ID:yRU4mIDB.net
生徒の親に弁当作らせとるソフト部の監督もおったなw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:35:18.47 ID:ULE+NjUr.net
金曜日で62話だけど
朝ドラは全部で150話前後あるはずだから
次の再放送の話をするのは早すぎるだろ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 16:34:39.12 ID:ZoZLTT6j.net
>>914
こひのぼり(マッサン)の大将か

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 21:38:51.02 ID:QCA7vTaR.net
もう純ちゃんに飽きてる?w
平坦なストーリーだからなあ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 21:53:04.53 ID:r7aqyek0.net
窓辺で純子と雄太の話すところ、いいシーンだな
お父さんの言いつけを律儀に守ってストレートしか投げない雄太は偉いな
もうすぐ中の人が変わるのがさびしいや

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 21:53:52.39 ID:FFVH7b5n.net
じゅんちゃんはいつから料理上手になったんだ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 22:49:27.19 ID:ACLqrqq8.net
>>918
昭より雄太エピソードが多すぎる気もするけどね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 00:04:54.14 ID:ruThll7W.net
月曜日やらないのかよ
チェッ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 07:07:30.52 ID:WsZnIM0i.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f57b767b5568da56868098b6bf03f6a793997f1

今年、マツケンが紅白に出るためか、マツケンサンバ人気がまだ続いていた頃に亡くなった純ちゃん妹や、遺された息子の子育てのことが書かれた記事が。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 19:57:01.33 ID:LtIVXMl2.net
今年は何時まで放送するのかな?
モネの総集編が12/29(水)の同じ時間帯に放送するから
12/28(火)で終了した場合は14週分の84回で年内は終了

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:21:32.50 ID:XMQRY6hj.net
来年は相撲五輪相撲高校野球で4月にならないとまともに見られない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:22:51.65 ID:r7LbUNPy.net
>>777
ありがとさん

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:39:21.09 ID:r7LbUNPy.net
ぬいさんの旦那さんのそがのやぶんどうってまだ生きてる?最近見たことある気がするんだが

って書いたあと調べたらおちょやんに出てた
ちよと同じ劇団の人??

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 21:43:30.26 ID:r7LbUNPy.net
全然違った1回出ただけか
めちゃくちゃ現役だったけど何で見たんだろう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:08:14.31 ID:la6glBx2.net
>>927
べっぴんに出てた
イケメンよな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:24:22.17 ID:97KC7WJa.net
べっぴんさんでかなり出てた
おちょやんは子供時代に薬草をくれた人

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:45:27.03 ID:mZlBcLMh.net
>>928
曾我廼家文童さん純ちゃんの時は女性にもてそうな色気を感じる
てるてる家族にも佐世保の叔父さん役(藤村志保の弟)で少し出ていた
もっと昔にはよーいドンでヒロインの夫役をしていたそうだけどそれは未見

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:29:37.59 ID:Odkr2iVo.net
コケたら記憶が飛ぶおっさんや

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:40:45.50 ID:la6glBx2.net
>>930
あーわかる色気か
かっこいいなぁと思って見てた
てるてるの時は知らなかった佐世保バーガーの叔父さんか!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:48:22.48 ID:fTO2SOdq.net
>>931
ぺっぴんさんの時は気の毒だったね
脚本が安易で悪かった
文童さんがラジオでコケル場合にどんな設定で転んで記憶が飛ぶのか役作りに困ったと話していた

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 06:32:12.64 ID:K9T64Vt0.net
>>872
稚児事務所は再放送殆ど認めねえ。
ぶっちゃけヨロシコみたいに稼げる再放送は
別みたいだけどなあ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 09:44:01.72 ID:yUrB18I+.net
>>924
懐ドラマニアしか追っかけて無いだろうから
のんびりいこうや

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:04:49.40 ID:3Zs9Aj5o.net
オクレ兄さん、いい感じのアクセントだなぁ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:09:55.89 ID:rZ+qxjt1.net
あしたも衆議院予算委員会質疑が17時まで生中継されるので純ちゃんの放送はお休みです

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:39:46.85 ID:vNaFOjmx.net
また録画中止のお知らせがw
明日もか……

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:08:44.58 ID:V3tfbAm5.net
Mrオクレ普通の人の役もしていたんだ
てるてるの初回で闇市でひっくり返って訳の分からないことをわめいていた姿が強烈に印象に残っている

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:09:07.74 ID:tvlKBDBE.net
1/4〜1/31は相撲以外は放送予定

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 03:29:56.10 ID:jFGZjLNG.net
純ちゃんロスだ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 14:46:54.24 ID:+8oc5iJy.net
まぁえぇやないの

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:39:09.14 ID:jxSZRL2i.net
真夜中に風景画像放送してるけど
あの時間帯で良いから毎日放送してくれよ
いくら再放送とは言え
連続ドラマの
この放送の仕方は視聴者舐めてるわ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 23:04:21.07 ID:FAyi8tFb.net
山口智子が好きというより純ちゃんが好きなんだよなあ。
彼女の他のドラマ見たいとか思わないからそうなんだと思う。
まあ自分はそんな感じ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 23:27:08.14 ID:dkaHsykI.net
>>942
最近そのセリフでイラッとくるときが多い
筋通すべき時も使うから

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:49:53.62 ID:54n4XMmk.net
カムカムは視聴者がみそ汁すすってる間に重要人物が亡くなったり
トイレ行ってる間に家族全滅したり
良い曲のオープニングでぼかされているけどこんなに短期間で主要人物をジェノサイドした朝ドラってあったのか?
目まぐるしくてついていけない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 01:25:28.96 ID:tnfcyZET.net
不思議だ、君と会う夜はいつも初めて出会った感じなんだよ
いつものあなたの口癖ね
ほんとうの気持ちさ
もう騙されないわ

なんてね。北川がつやを口説かなかったのがちょっと不思議。
それとなく思いを伝えてはいたけど。
ああ見えて、そういうところは意外と紳士なのかも知れない。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 02:17:23.30 ID:fYZSTFQP.net
唐沢の登場15日予定だったのにどんどんずれ込むな
かといって今の子たちが見れなくなるのもさびしい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 06:40:34.90 ID:OWfZqVuj.net
>>944
同意 ドラマの面白さはキャラクター半分、ストーリー半分が自論
中でもヒロイン純子の機微に富んだ情緒に溢れる人間性に拠る所が最も大きい
>>946
カムカム〜は、昨日たまたま観たんけど、もうその点が”雑”すぎて比較にならないね
良いドラマなら、たまたま観た一回だけでも、何か気になって引き込まれてしまうもんよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 07:39:30.15 ID:Ar4ZReRh.net
>>946はルー大柴みたいに対話するお爺ちゃんなんだね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:54:01.47 ID:O/KmnZiJ.net
カネの写真大虐殺はワロタ
まあ何十年も過ぎたんで死ぬのは当然ではあるが

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 12:18:38.27 ID:QISbLnpz.net
>>947
パローレ、パロレ、パローレ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:27:40.59 ID:AbvRiJsp.net
何や今日放送あったのか
>>948の書き込みでフェイント食らったわ
完全に中止だと思い込んでたよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 21:22:25.30 ID:fgDdO8Qa.net
ゾンビみたいな近隣住民なんやねんw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:25:00.73 ID:70AZT8Qt.net
今日の親子兄妹喧嘩のシーンに大笑いした
うまい台本、うまい演出、うまい役者の3拍子揃ってるな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 00:50:16.55 ID:gKCaW393.net
また明日も休止かよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 06:16:44.26 ID:TH4GpD0W.net
進行が遅いと言われていたマー姉ちゃんの方がずっと進んでるとか
今の感じはもうお腹いっぱい、もっと進んで

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 06:42:43.60 ID:xlxEdmDR.net
>>1>>898
 2021年12月13日(月)は13時から17時02分まで衆議院予算委員会質疑が生中継され純ちゃんの放送はお休みしました
 2021年12月14日(火)は13時から17時06分まで衆議院予算委員会質疑が生中継され純ちゃんの放送はお休みしました
 2021年12月15日(水)は引き続き衆議院予算委員会質疑が行われましたが総合テレビでは放送しなかったため予定通り16時20分から第11週第63回第64回
[本放送は1988年12月14日(水)と12月15日(木)]が放送され実況スレは★24スレの残りを900レス辺りまで使用しました
 12月16日(木)は9時から17時まで参議院予算委員会質疑の生中継するため純ちゃんの放送はお休みです

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:22:42.01 ID:emsGf3DT.net
>>957
蒲焼きのたれの匂いに引き寄せられたんだね。
さすがに匂いを嗅いでご飯食べる人は居なかったけどね。
それじゃまるで鰻屋という古典落語のネタだもんね。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:23:50.75 ID:emsGf3DT.net
>>954への間違いだった、すまん。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 09:54:53.75 ID:EW+nLGka.net
ああ正太夫めんどくさいわー
お父ちゃんやのうて正太夫が死ねばよかったのに

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 10:36:45.35 ID:0zVcrBiD.net
まぁえぇやないの

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:04:03.53 ID:ZyIr0DCS.net
結局昨日の雄太の冗談発言って
あんな冗談をポロッと言ってしまう程雄太は家族に馴染んでます
むしろ母ちゃんや昭の方が雄太を本当の家族とはまだ思うことが出来てない
ってことが言いたいエピソードだったの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:26:45.65 ID:OlSYY5QN.net
>>961
ちxぽ出しますさかい、許してくれまへんか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 11:35:32.05 ID:/hf3oaW3.net
>>963
せやで

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:43:53.90 ID:K318cwoQ.net
アヤパンあんときはすまなんだな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 16:26:36.29 ID:XLKL0eRS.net
蒲焼きのタレに集まるゾンビみたいな人々の中にお巡りさん?みたいな人もいて笑った

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 16:48:29.30 ID:OMlDSrbS.net
>>967
わんちゃんもいたよね。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:27:18.22 ID:1yIcYrjt.net
>>958
一応録画しといたけど、やっぱそうだったか
延期になっても特に残念とも思わないレベルの作品だから、納得
明日もそれでもええでw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:52:46.85 ID:KHRTRElG.net
いっそ、うな丼のタレだけかけたタレ丼でいいじゃん
三杯はいける
あとは山椒を仕入れろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:32:45.42 ID:JH2snpex.net
ロングランも昭和最後の名作朝ドラだらよ
視聴者も納得せらよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:26:25.91 ID:tuQGLz/F.net
村から卵もぎょうさん送ってくるんやろ
椎茸の丼に
錦糸卵乗せるとか
だし巻き卵の乗せるとか
卵とじにするとかしといたらいいねん
結局それが一番美味いねん*\(^o^)/*

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:04:30.97 ID:5s+cKMz8.net
山うな丼で検索したら、相葉マナブの列挙
パクられたのか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:05:21.26 ID:Rg662v0H.net
卵とじは最初から言ってたじゃん

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 07:04:34.69 ID:Slnoevqn.net
「純ちゃん食堂」はおかあさん食堂の如く、
今時ならフェミの標的にされて、白墨痕鮮やかな
看板は釜戸薪にされてしまいそう。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 07:21:26.98 ID:kvrFsl9e.net
>>969みたいな残念な人生は過ごしたくないね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 10:38:05.82 ID:ZsvwXN30.net
ここまでの感想は中の下

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:35:09.71 ID:GLx8UaA7.net
休止の日は欽ちゃんに「純ちゃ〜ん、なしよ!」って告知して欲しい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 23:06:29.87 ID:A4wD2Qgl.net
そういや卵とじは
前に言ってたな
ん、言ってた言ってた

子供らに試食させた時はまだ卵届いて無かったんやな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 23:42:35.54 ID:xwpiWpHF.net
この頃の松本友里は有村架純や今田美桜に似てる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 00:52:15.85 ID:J1K6KUZb.net
香坂みゆき系だよな恭子は

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 03:03:23.12 ID:m7xYgNdY.net
>>977
お手本になるような感想をどうかひとつお願いします。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 03:17:42.10 ID:/Ru5KO1c.net
妹役の子、自然な明るさや茶目っ気があって可愛いな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 05:32:05.24 ID:MuSe6FKi.net
>>982
これが作品に対する評価なんだろ
俺の中では上の上だけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 07:56:22.82 ID:TEdwUySf.net
>>981
髪を下ろしたら石野真子になった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 08:00:58.34 ID:9Zo62ZH8.net
そんなことどうでもえぇやないの

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:34:30.69 ID:MuSe6FKi.net
>>985
最近は芸能界に八重歯っ娘がいない印象

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:59:01.12 ID:KL6Sj6wD.net
今はちょっと売れたら大概直すわな
ガタガタのまま出ると即座に叩かれる
おちょスレで延々歯並び歯並び連呼してるのがおったしw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 12:14:20.72 ID:J1K6KUZb.net
今は幼少期に歯を矯正しないとネグレト疑惑されちまうご時世だもんな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:12:11.67 ID:2v/pAtTy.net
歯が痛いとか歯並びが悪いとかで歯を左右均等に使わず片側の歯を優先的に使うと顔の骨格が左右不均等に成長するというような事をともさかりえが語っていたので
外見だけでなくQOLも同時に改善できる点を評価して早めの矯正が行われているのでしょう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 14:17:43.89 ID:4osF7mVV.net
面白くないから早く消化して次のにいってほしい。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:32:06.66 ID:MuSe6FKi.net
石野真子も八重歯が可愛いで売れたようなもんなのに
いつの間にか矯正しちゃってたもんな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 16:18:20.53 ID:CpyW9yO4.net
純ちゃん三食平和丼
一万二千円

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 03:35:10.84 ID:SxMVMqfP.net
>>993
三色旗丼なら、大阪名物ナン妙ポンポンおばさんが
湧いて出て、有り難くぎょうさん召し上がってくれるで。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 06:10:34.77 ID:wwrZcUjw.net
今週は休止が無さそうでなにより。
火曜の16:20の回から成長した昭と雄太が登場。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 06:37:17.17 ID:UiYtIi/G.net
むさくるしい絵面になるだろうなあ食事シーンとか団欒場面が

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 07:22:00.33 ID:HA9E05Ln.net
雄太のアンパンマン顔ともお別れか寂しいのう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 07:54:39.16 ID:oGqhAIMP.net
>>997
プロ野球スカウトは選手のケツを見る、デカいかどうか。
子役雄太はあのまま行けば、阪急・近鉄・南海のスカウト連が
「お、アンパン顔、あのおいどは有望株や」と言われた
かも知れへん。しかし、唐沢にワープしてしまったら、
「からっけつ、外しとけ!」

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 08:32:09.59 ID:H3dqk4o8.net
ブタは中学で縦に急に伸びてガチムチイケメンに成長しがち

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 11:13:02.71 ID:47HVlqGK.net
江川はネズミの耳に馬のケツだった。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200