2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 20:14:43.40 ID:YJRu4iD5.net
2021年9月27日(月)より
毎週月曜から金曜
午後4時20分から午後4時50分 1日2本ずつ放送
総合
15分×全151回
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/453301.html

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 16:03:06.69 ID:1XMMUK4p.net
鶴瓶の息子の駿河太郎って父親に似てないなーと思ってたけど
若い頃の鶴瓶を見たらそっくりだわ。やっぱり親子だな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 16:31:42.27 ID:YwYmJu7W.net
こんな昔のドラマ再放送するんだから、最近のは再放送できない駄作ばかりだからな。
最近のはもう見なくなった。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 16:58:52.30 ID:vPfypsfH.net
マンネリでもなんでもこんなのが朝ドラだよ
何十年もやってきたから題材も出尽くして大変だろうけど、だからといって今やってるのは酷すぎる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 17:10:29.93 ID:GkpIvyf3.net
校長の言ってた今岡中学は市岡中学のことだろうな
戦前の名門校というか甲子園ができる前からの常連校

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 17:33:45.31 ID:KfmGOrRN.net
>>1>>56
2021年9月28日(火)は予定通り第1週第3回第4回が放送されて実況スレが3スレ目に入り実況民がニャンニャンビョウに反応していました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★3
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1632815018/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 17:40:36.31 ID:ZsjEx1bA.net
>>62
頭の形とかそっくりだよね。
後ろ姿も。
似てないのは顔かな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 19:17:04.51 ID:1bfS+qbN.net
しかし改めて普通のテレビドラマで
乳揉みシーンを目にすると
さすがにギョッとするな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 19:23:40.12 ID:u9ytSnI7.net
先日の番宣でも乳揉みとブラジャーのシーンが流れていたから番組の目玉なのは間違い無い!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 21:23:46.61 ID:/cKOka9i.net
枝雀が明るく明瞭でわろた

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 21:31:10.30 ID:gkN2V/ej.net
そういえばヤギはどうなった
ヤギが屋根に上ることあるのか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 21:38:06.80 ID:hLqVuyRp.net
どうやってヤギを上げたのか気になるな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 22:01:33.16 ID:jY2FL70R.net
木曜と金曜はゴルフ中継で休止

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 22:47:59.90 ID:CR5wiXGr.net
鶴瓶って結婚適齢期の設定なのか
どう見ても40過ぎのオジンだろ
当時は若かったかも知れんけど
山口智子とくっつけようとして
驚いた

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 22:51:58.27 ID:8szkZz59.net
>>71,>>72
ヤギは岩場とかピョンピョン登るよ
でもいきなり庭から屋根に登れないよね
台になるようなものが積んであったのかも

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 22:52:03.52 ID:S6Z5MTBv.net
今回の再放送で準主役級の伊藤榮子って女優を初めて知って
一度も名前を聞いたことなかったし、33年前のドラマの時点でかなり年に見えたから
杉村春子みたいなもうとっくに亡くなった大昔の女優さんなんだろうなって思って調べたら
存命どころか戦後生まれでビックリ…そんな若かったのね 当時40ちょいくらいだったとは
しかもセサミンのCM出てたのね 今の方がドラマより若く見える

https://www.suntory-kenko.com/sp/Content/contents/brands/sesamin/img/beautiful/ito/fv_ito.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:19:43.09 ID:/cKOka9i.net
キーハンターの女の子と間違える

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:21:31.97 ID:8Mp7XhTS.net
>>76
俺も伊藤榮子のこと書こうと思ってた

美人だし日本のお母さんって感じでいいなって思った
かの河原崎長一郎の嫁だったとは

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:23:09.34 ID:gkN2V/ej.net
>>76
河原崎長一郎もご存じないかな?
CMで夫婦でテニスしてた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:49:08.14 ID:ZsjEx1bA.net
>>74
当時の鶴瓶はまだ30代だよ。
でも正太夫の年齢設定が謎。
というか興圓寺家の兄妹は血の繋がりあるのかってくらい歳の差がある。末娘はいくつなの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 00:10:46.12 ID:ChwpTsAq.net
前の花子とアンも役者の出世率がすごいみたいな話だったけど
こっちも山口、唐沢、高嶋兄弟が出てたんだからなかなかのもんだな。
鶴瓶はもう新人じゃなかったけど。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 00:12:33.65 ID:1NMG+hG6.net
山口智子の初々しさも見どころだけど
桂枝雀師匠は癒しの存在だホント見てるだけで楽しいw
ふたりっ子が来週で終わってしまうので今後はこちらで楽しませて貰う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 00:21:16.38 ID:ImiMkP1w.net
>>81
高嶋兄はすごい推されてたから
独眼竜政宗
斉藤由貴トットチャンネル富田靖子BU・SUで相手役
そこからここ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 00:40:18.27 ID:y6GX6gw6.net
>>83
高島忠夫は兄は相当コネ使って押したって言ってるらしいね
政伸はそんなでもなかったとかw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 00:54:15.54 ID:4z1zQ/CS.net
不思議な話だが、忠夫は政伸の方が顔がいいと思っていた
兄の方は子供の頃ずっと肥満児だったので、この子は不細工だという思いが強かったらしい
政伸は子供のころから可愛くてねぇ、だからデビューしてすぐ売れたと言ってた

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 01:47:53.42 ID:dR65HE3A.net
>>78
伊藤榮子さん「はね駒」の津田梅子では出番が短くて残念だった
純ちゃんではじっくり見られてうれしい
河原崎長一郎がかなり前に亡くなっていたのは知らなかった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 04:42:35.45 ID:zmZZUAvA.net
河原崎長一郎はマー姉ちゃんに出てたのか
青島版意地悪ばあさんで青島の息子役してた
こっちは奥さんが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 17:03:26.76 ID:K2ti7F13.net
大昔の朝ドラオーディションて凄いなぁ
ヒロインが山口智子じゃなかったら…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 17:25:17.20 ID:UCIUYCLd.net
川津祐介氏は今のところ写真だけの登場だがクレジットされていないね。
現在なら(写真)と付けてクレジットされるだろう。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 17:39:12.51 ID:7kslwbOr.net
伊藤榮子さん品があって綺麗だよね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 17:55:13.92 ID:ZHpHeVzV.net
山口智子も可愛いけど伊藤榮子さんの美しさには今も見惚れてしまう。
俺が年上の女性好みになったのは伊藤榮子さんのおかげだw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 19:00:59.98 ID:HEO2l/qR.net
伊藤榮子さんみたいな人をやまとなでしこと言うのだろうね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 19:06:06.21 ID:eBLA9tXb.net
伊藤榮子さん
良妻賢母という言葉がぴったりだが、今は死語というか差別語になるのかな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 20:25:36.51 ID:9eQE2vFg.net
鶴瓶の演技なかなかうまいな
突然ガバチョ!とどっちが先かな?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 20:48:38.95 ID:1NMG+hG6.net
OP映像の絵はフルベール化粧品とかのCMに出てきた絵と似てるな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 20:56:43.10 ID:nLPcIVgf.net
>>1>>66
2021年9月29日(水)は予定通り16時20分から16時50分まで第1週第5回第6回が放送されて実況スレが4スレ目に入りました
連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★4
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1632901790/

第2週第7回第8回は来週10月4日(月)放送予定です

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 20:57:34.55 ID:yvmupy1P.net
山口智子も現代だと
鼻がどうとかこうとかネットで散々言われるんだろうな
つくづく今の世の中はお菓子

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 21:00:11.24 ID:tCDdFscl.net
>>83
そして伝説のデパート物語へ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 21:13:03.50 ID:1NMG+hG6.net

  ち
応 ゃ
援ん
歌の

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 21:22:44.63 ID:isZF81tL.net
山口智子の可愛らしさと芋っぽさの
絶妙なバランス
トレンディドラマの匂いなど全くない
そして子役たちの素朴さ
昭和は良かったなあ。・(つд`。)・。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 21:28:48.41 ID:UkXZglRT.net
>>100
翌年「同級生」で
安田成美の大学の友人役になる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 21:36:27.66 ID:1NMG+hG6.net
速水「北川さんは詐欺師なんだ」
純子「詐欺師?」

ここで週跨ぎになるとか期待させるよなw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 22:14:57.22 ID:EtrwRuIk.net
しかーし2本立てなんで
明日も放送あるのよw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 22:24:51.40 ID:K2ti7F13.net
無いんだよなぁ…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 22:49:01.13 ID:1NMG+hG6.net
4話のラストの純子と昭のキャッチボールのシーンは名場面だ
昨晩寝る前に見たら泣いちゃったよ家族には見せられんw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 23:08:55.23 ID:RLmRMzrx.net
金太郎が昭のグローブを盗むんじゃないかと思ったが、チビッコたち皆が手作りグローブを持ってきて仲良く野球を始めたのにはウルッときた。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 23:47:38.55 ID:swkOn8Qb.net
野球指導・本屋敷錦吾って阪神にいた本屋敷だよね?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 23:53:15.25 ID:isZF81tL.net
>>105
純ちゃん野球の動作がちゃんとしてる
練習したんだろうな

あとちっちゃい子がけなげに混ざってるだけで泣ける。・(つд`。)・。
思い出したらまた泣けてきた…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:05:13.88 ID:ZeE3aH57.net
>>107
今年85歳で健在だよ。阪急に居たのは知らなかった。
サンテレビで甲子園の阪神戦の解説してたイメージしかない。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:11:23.65 ID:9P9JCz/p.net
>>95
これ?

https://i.imgur.com/wQmTVnb.jpg

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:22:39.78 ID:A/3abcRr.net
生瀬勝久って誰役ですか?
クレジットに出てるから探すけど毎回分からない
水曜日の放送はまだ見れてません

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:26:33.46 ID:xuvPg61L.net
>>111
鶴瓶の弟役
家業の事務職やってる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:47:32.37 ID:xQy/LBPl.net
この頃は、鶴瓶が悪い顔ではない。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:57:36.55 ID:ZeE3aH57.net
>>110
久々に見たけど、この絵とは違うな
マイナーな化粧品のCMで似てる絵があったような

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 01:31:18.09 ID:WoIvECwU.net
ノエビア化粧品?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 04:21:27.93 ID:WoIvECwU.net
ノエビアのイラストレーターは鶴田一郎、純ちゃんのタイトルは蓬田やすひろだけどね。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 08:01:22.86 ID:WgWSB2wU.net
ノエビア化粧品の画とは違うなあっちの画はカッコ良すぎる
校長先生みたいな人の画がカットインする瞬間は面白いw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 08:13:52.01 ID:9oDCYkj8.net
>>47
松本友里は堀越の1986年卒業組
同級生には南野陽子、岡田有希子、本田美奈子、長山洋子、永瀬正敏らがいた
岡田、本田、松本はもう…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 10:25:18.90 ID:A/3abcRr.net
>>112
ありがとう!
意識しながら今から5話6話見ます

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 10:36:02.24 ID:A/3abcRr.net
おったw
一瞬で分かった
喋ってなかったけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 10:54:41.24 ID:A/3abcRr.net
鶴瓶はこれと必殺仕置人(?)どっちが先ですか?以前再放送で見てた時があってペコペコ飴ちゃんでいい演技してたの印象にあります

細川俊之は家なき子の画廊の人ですか?
白川由美はGTOの理事長ですか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 11:05:23.46 ID:aVwK1zpi.net
>>116
時代小説好きなので蓬田やすひろさんの絵は見慣れてたけど
朝ドラのOPの絵を手掛けていたとは知らなかった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 11:15:14.07 ID:vnr5gJtY.net
白川由美さんは「家政婦のミタ」での家政婦紹介所々長役が最後のドラマ出演か。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:20:28.24 ID:tIvhYdJe.net
松本友里さんってこの後になるのかな
NHKのニュース番組のキャスターやってたよね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:09:38.17 ID:ZeE3aH57.net
BSPと総合の夕方の再放送が同じ日に始るなんて今後はないだろうな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:26:50.86 ID:OuMx3iAh.net
>>118
このドラマ終わった年の大河ドラマ「春日局」にも出演してるよね
二代将軍秀忠の側室で後の保科正之を生むお静役で
秀忠が青春スターで名を売った中村雅俊だけにこの二人の別れは
秀忠の青春の終わりって感じがして切なかったなあ
父・家康が丹波哲郎で年上女房・お江与が長山藍子だから余計に

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 22:00:12.21 ID:jqWdF8Xx.net
>>123
TBSでこの後よく見かけたな
パパとなっちゃんでおばあちゃんだけど
まどかさんって呼ばれてた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 12:46:48.97 ID:5kPydoEY.net
録画設定してたら、ゴルフだったわ
この時間は、相撲やニュースでなくなることが多そうだし、間空くと忘れそうだな
bsみたいに、まとめ放送やってくれるといいのに

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 13:04:11.07 ID:nblH1KeI.net
純子は今何歳?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 13:05:04.74 ID:68Ggb5hu.net
地上波は受信障害ないのは良いけど気象や地震情報によるL字画面になるのが嫌だな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 16:27:19.72 ID:JqElO3Tm.net
>>129
言われてみれば純子の年齢設定って出てきたっけ?
あの時代だと女性は小学校しか出ないで働いてる人も多そうだけど。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 17:23:18.34 ID:wzRoSVV8.net
>>131
昭和22年6月の時点で18歳
初回冒頭、甲子園球場を歩くヒロイン紹介シーンで説明あり

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 17:29:06.97 ID:lP4v/bNe.net
鶴瓶は何歳設定なんだろう…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 17:58:31.22 ID:VY8jB6Ka.net
>>121
細川俊之は家なき子に出ていた
ユカリ今日からお前はユカリだよ
声が良いのもあって不気味だった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 20:39:55.92 ID:KjKLymRp.net
細川俊之はお坊ちゃまにはわかるまいにも出ていた
自由が丘にあるチルドレンタワーの所長だった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 22:34:45.48 ID:35Rbbwq/.net
細川俊之は『ムー一族』のたこ八郎とのコンビのコミカルなコントが好きだった。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:19:09.91 ID:nblH1KeI.net
>>132
ありがとう

白川由美は枝雀の姉で、枝雀が純子の父と同級生
枝雀と姉が何歳違いか不明だけど、鶴瓶25 生瀬22 妹中2ぐらいかな
鶴瓶は年齢的には戦争に行ってそう 生瀬は微妙

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 00:30:43.00 ID:pSxJhJry.net
細川俊之、wikiにはないけど水谷豊主演の「オレの愛妻物語」にも出ていて(78年)
家族のだれにも頼りにされてないトンチンカンな男の役で
それまで二枚目だと思ってたのにコメディも上手いんで驚いた

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 01:50:04.15 ID:ZAovIDfA.net
>>127
白川って、確かプライベートでもおばあさんとは呼ばせないと話していた。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 01:56:57.75 ID:D0w+ySll.net
細川俊之はワールドオブエレガンスの人だ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 06:17:11.88 ID:JsaglerD.net
昔も今も視聴率主義は変わらない
生活様式や価値観が変容し、また膨大な視聴率データが蓄積されてしまった現代では
『純ちゃんの応援歌』のような、爽やかで、楽しげな朝ドラ作品が再び現れることはないだろうね
昭和のレジェンド作品と言っても過言ではない

最近のものでは、『梅ちゃん先生』が脚本・演出(音楽)が情感豊かでとても白かった
別に山口智子も堀北真希も特別なファンという訳ではない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 07:29:26.54 ID:x4V77Or7.net
マー姉ちゃんは初回から楽しかったがこの作品は普通過ぎ。
いつごろから面白くなるんかなあ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 07:48:29.64 ID:PfmGjC8r.net
>>142
ワイ、このまま盛り上がりなく進んだらそろそろ脱糞…じゃなくて脱落しそう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:10:01.75 ID:JsaglerD.net
>>142-143
きっと感性が真逆なんだな マー姉ちゃんは今日で脱落したので
なんか退屈なんだわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:36:15.80 ID:UXZ5wrzE.net
話はどっちもそこそこだろ。
主役キャラ立ちは純ちゃんの勝ち。
主要キャラ総合力はマー姉ちゃん圧勝。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 09:12:00.12 ID:L0JArCVP.net
>主役キャラ立ちは純ちゃんの勝ち。

え?未だにどういう性格で何が得意なのかさえ分からんが?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 09:16:44.15 ID:L0JArCVP.net
>>144
昭和のドラマって役者のレベルが高いからそれだけでも楽しめる。
あと、時代考証・言葉使い・セット・小道具もかなりレベルが高い。
今の時代物よりすべてリアリティがある。
だから感性っていうより映像作品の観方の違いなんだと思う。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 09:26:00.35 ID:UXZ5wrzE.net
>>146
朝ドラヒロインの1週目の印象だよ。
マー姉ちゃんファンの俺でも初期山口智子は好印象。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:08:02.74 ID:L0JArCVP.net
>朝ドラヒロインの1週目の印象だよ。

まあ、たしかにフレッシュでやたらと透明感あるように見えるね。
演技も新人の割には自然でしっかりしているしね。
この人っていつからオーバーアクトに代わったんだろ?
王様のレストラン以前はよく分からん。

そこへ行くと熊谷は何もかもあんまり変わってないwww
歳の割に肌がピチピチで老けこんでなく健康そのもに見える。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:36:34.67 ID:G1zQnDAt.net
山口智子の演技が大袈裟になったのはもう誰も愛せないからだと思う
あのドラマ自体が強烈だったのでスイッチが入っちゃったんだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:16:19.67 ID:L0JArCVP.net
>>150
そういえば出てたね。

まあ・・・・そうかもねw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 11:42:23.17 ID:imMft0oI.net
朝ドラって初期の頃は文字通り小説を基にドラマ化してたんだね。
5作目のたまゆらは、なんと川端康成に依頼した書き下ろしだった。
今、小説家に書き下ろし依頼したらどんな朝ドラになるかな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 12:18:31.48 ID:JsaglerD.net
>>147
各登場人物のキャラが立ってることは勿論、話のテンポが良く
情感の演出に優れて、カタルシスが押し寄せて来るような作品
が好きですね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 17:37:00.94 ID:ZaeD+XuU.net
>>147
80年代あたりまでは戦中・戦後の時代を経験している人間が第一線で仕事してたし
それだけでも今の作品とは比較にならんだろう。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 18:19:48.12 ID:pYd+ZiO4.net
山口智子が姉御肌のサバサバキャラになったのダブルキッチンからだと思うわ
あれからほとんど同じような役ばかりになった
復帰した今でも当時の山口智子を再現してる感じが否めない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 00:02:43.59 ID:KNtYVRGg.net
同・級・生ですでにサバサバキャラだったけどな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 01:17:29.20 ID:gy4gYJYc.net
純ちゃんでの山口智子は新鮮で光ってて良いな

人気がブレイクしてからのサバサバガサツキャラは女優としてつまらないし
エルミタージュ美術館の紀行番組での変なつぶやきとか
黒ビキニで海にとびこむ変なテンションの元人気女優という印象が今は強い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 11:48:22.71 ID:USjl3RNJ.net
NHKの新作ドラマには積極的に出る雰囲気だね山口智子

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 00:22:02.93 ID:gbLV+HEc.net
朝ドラの原風景を見ている感じで懐かしくて爽やかな気分になる
昨今の新作では味わえない風情だ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 11:26:55.53 ID:JebW8gtS.net
「なつぞら」でも変なテンションの役だったもんなー
本人的にアレで良いのだろうか?と思う

とりあえず今日は放送あるから楽しみ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 12:33:12.70 ID:t0DV/ozP.net
>>156
ドラマのタイトル見ただけでZIGGYの「GLORIA」のイントロが聴こえてくる
石田純一が噴水の前で安田成美に告白してOK貰った瞬間に
ヤッター!と大声で叫んだシーンが印象深い月9の黎明期だな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 17:00:54.28 ID:g1j8eGSE.net
>>109
本放送当時阪急がオリックスに身売りしたな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200