2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」 Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:49:30.82 ID:MDDQ13jk.net
>>1

2021年9月27日(月)より
毎週月曜から金曜
午後4時20分から午後4時50分 1日2本ずつ放送
総合
15分×全151回
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/453301.html

前スレ
連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」 Part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1639968719/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:53:43.98 ID:MDDQ13jk.net
>>1
追記
2022年4月4日(月)から放送時間が変更されました。
午後4時30分〜午後5時までです。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:57:01.75 ID:MDDQ13jk.net
追記その2
(祝日、大相撲中継、国会中継、高校野球ほかスポーツ中継などで放送休止あり) https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/453301.html
本放送 1988年(昭和63年)10月3日-1989年(平成元年)4月1日(全26週151回、年末年始にかかる13週は3話、14週は4話のみの編成)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 21:42:47.29 ID:PK0gsZXE.net
宮下君、声優の滝知史か

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:55:59.99 ID:A1H0zeh7.net
女の子達がみんな可愛い、小百合も綾も丁度いい可愛さ
ぬひさん食堂大変そうだけどもう出てこないのかな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 07:50:32.76 ID:bFlYkfyD.net
旅館編が意外に面白い
ここら辺で失速するかと思ったのに

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 09:04:21.49 ID:BXm+E9Wd.net
>>1 スレ立てありがとう

木崎くんのハードなエピ、必要あるのか
これからも出番があるということだろうか
6月に母ちゃん死んですぐ高校中退、野球の予選前かな
炭鉱なんかこれから斜陽、すぐに失職するだろう
とりあえず母ちゃんの初盆はどうするんだ
そういえば昭も初盆ではないか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 09:13:50.73 ID:7s1f/TbQ.net
>>1
スレ立て乙です
つ 山うな丼

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 11:36:54.80 ID:gMvmDnZd.net
木崎君役・節っちゃん役の俳優さんて、引退?して連絡取れずで、著作権関係の団体が探してる。
https://arma.or.jp/artist/%E5%B8%83%E5%8B%A2%E7%9C%9F%E7%A9%82.html

いまどうしてるんだろう。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 16:25:18.70 ID:1g2d1DIK.net
三重県民だけどせいなん高校ってどこやらよ
架空かね?

一昨日の放送でまたパン売りのロバさん流れて嬉しい
前スレで調べてくれた人ありがとう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 16:28:48.95 ID:1g2d1DIK.net
あさイチの朝ドラ受け見るために時間指定で08:00〜08:17まで録画してた
4月から夕ドラ受けがあるとネットニュースで見たから昨日から16:30〜17:02まで録画することにしました

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 17:00:15.33 ID:efEAPq0D.net
せっちゃんはほんまにほんまにええ子やで
正太夫よかったなあ、おめでとう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 17:08:08.73 ID:QuXavDti.net
節子さんええお人やから良かったねー
愛想よくてしっかり者のお嫁さんがきてくれて
これでつやさんも安心して北川さんとバカップルできそう
でもわらべ出版のお仕事は少し続けてもらったほうがいいのかも

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 17:17:32.77 ID:XuJxWIYR.net
しょうだゆう、村にいる時はさかりのついた犬みたいに純ちゃんを何度も犯そうとしてたのに、せっちゃんには何奥手になってんだよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:23:47.77 ID:msoqhUI5.net
>>10
海星高校じゃね?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:25:32.23 ID:BXm+E9Wd.net
ほんとならは家の釣り合いが取れないで大反対されるとこだけど、ドラマだからな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:41:09.00 ID:bxs0d/X3.net
判事も尋問される側に回ったら即ゲロやなw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 18:43:31.58 ID:R/f/qHNP.net
おじいちゃん噂話流しちゃダメやんw
純ちゃん新しいお洋服似合ってた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 19:48:43.21 ID:1g2d1DIK.net
節っちゃん回でたくさん映って嬉しい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 20:37:23.50 ID:tFzEjYWo.net
>>11
しかし高瀬のドアホは夕方に朝カムの受けをしている

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 20:54:27.92 ID:XuJxWIYR.net
ほんと馬鹿みたい
期待するミーハーな視聴者も視聴者だ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:06:55.06 ID:sS2J6nYB.net
もらい泣きのシーン俺までもらい泣きしちまったじゃないか
。・(つд`。)・。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:09:50.48 ID:wEGh1dBm.net
春夏甲子園終わっちゃってどうするの?
来年の春までワープ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:09:56.16 ID:o15N3v8g.net
嘘をつくのが下手くその清原先生、草津への温泉旅行でも、そうだったね。いいなぁ。
正太夫よかったなぁ 夫婦揃ってもらい泣きしちまったよ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:16:51.46 ID:NtWHDOUk.net
>>9
脚本家の娘さんじゃないの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:20:13.37 ID:sS2J6nYB.net
校長先生のド正論気持ち良かったな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:52:39.29 ID:hH0CU4Aa.net
>>23
5年ワープじゃなかったっけ
純ちゃんに女の子が生まれてる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 22:09:31.36 ID:b3OVqueN.net
>>17
ww
節ちゃん正太夫でほんまにええのんか?
あかんたれの手綱をしっかり握って興園寺林業を盛り立ててほしい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 22:20:23.15 ID:lJueZZvY.net
まあ正太夫は実家金持ちだしな
それがでかい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 23:13:40.47 ID:W4RqpiuI.net
浮気騒動があったとはいえ春の高校に比べて興味無さすぎだったな、純ちゃん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 23:37:38.74 ID:rOP7IAUW.net
朝ドラ受けを毛嫌いしてるのはシーラカンス爺確定

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 00:13:43.34 ID:Qc9y22CU.net
太実家のボンボン
ええやん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 02:46:57.02 ID:eCKWkYe2.net
>>16
家の格的にはそうなんだろうね
でもあの正太夫でもいいと結婚してくれて
花婿(正太夫)の叔父がやってるわらべ出版のために頑張ってきた女性で
人柄や性格はお墨付き
なにより今のつやさんは脳内お花畑なので反対も何もない
皆は祝福するだろうし、結婚に難は無さそう
そして次男の清彦は結婚はどうなっているのだろう

>>30
そこ、笑った
勝敗気にならんかったのかいw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 05:20:21.51 ID:B97WRASf.net
この頃の鶴瓶見てると、駿河太郎が鶴瓶の子だと
納得出来る表情が多々ある。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 07:43:41.78 ID:jE82zRa5.net
わらべ出版の社長の顔を忘れた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 09:05:27.32 ID:Mu3u9TTs.net
しょーもない話で回数埋めるのに必死だよね
あとは唐沢が教師になって甲子園目指すぐらいか
アホクサ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 09:18:54.50 ID:4K1FuIw0.net
>>34
千葉真一なんかも似てないように見えて
若い頃の写真見ると真剣祐とそっくりだしな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 11:17:29.87 ID:JuxKr//I.net
多目的暗室

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 14:56:35.87 ID:TqbAgnOX.net
アキ「おばちゃんが熱を抜いたるさかい、じっとしてるんやで…」

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 17:32:29.04 ID:GI9v3i5u.net
定番の子ども行方不明か
もういいよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 20:00:58.98 ID:n9IM/eeZ.net
陽子ちゃん、政伸に似てる
世間には親より叔父さん叔母さんに似てる子もよくいるから絶妙の人選かも
藤山直美に一番なついてるw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:41:54.18 ID:FUw3ZNrr.net
節っちゃんは大島優子に似てるな
正太夫倶楽部の玲子は麻生久美子に似てる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:50:06.94 ID:5OuLoDg0.net
旅館業は大して儲かってないんだな
渡米費すら工面できんのか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 21:59:18.10 ID:kTMEPJPX.net
陽子っておひさまの陽子と同じだな
こんなことを書くと、あの男が( ´,_ゝ`)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 22:02:08.37 ID:eCKWkYe2.net
昭の新盆だしちゃんと家の前で迎え火を炊いてたね

清原先生の奥さんや戦死された息子さん
ももの旦那さんまでみな浜風荘に顔をだしに来たらけっこう大変w

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 22:30:28.41 ID:GHkivAHZ.net
週明けは陽子が清原先生もビックリな判決を下すのでスレも伸びるだろう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 23:42:26.16 ID:I5gvWkw8.net
まだあと20回以上もある
ここまで来れば完走するしかないが、我慢も限界😓

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 09:18:05.05 ID:Hq2VEid0.net
ももさん球児をつまみ食いしてそう
「おばちゃんが女の身体っちゅうもんを教えたるさけな、じっとしとらあよ」
とか言いながら跨がって腰振ってそう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 09:41:55.19 ID:Uk7Ic6O9.net
じゃがみなかよももさんw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 17:35:14.97 ID:SiyBkzuH.net
>>46
それって昔見た時はすごくびっくりしたよ
昔だったからあまり騒ぎにならなかった?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 18:18:37.87 ID:tAnsKzi7.net
お盆の迎え火と純子の妊娠を同じエピソードに持ってくるのは上手いな
終わり際の杉浦さんのナレーションもぐっとくる

純子がおめでたを気づいてなかったとしたらちょっとツッコミたいところだけど

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 18:40:47.32 ID:Ud22V7xB.net
>>50
あの頃は幼女のヌード写真集が書店で買えた時代だからな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 20:32:44.15 ID:jVG9c7c4.net
早く無事に終わって欲しい

駄作再放送への祈りはこれだけ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 21:02:59.83 ID:fG1ewH5d.net
藤山直美このとき30歳なのか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 22:50:24.99 ID:4B9kK3h0.net
夏の高校野球大会の際に泊まった高校の監督は表淳夫ってクレジットにあったかな
表淳夫ならじゃりン子チエお好み焼き屋「堅気屋」のユリネさんだ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 23:31:24.35 ID:WL6U/s1C.net
主要キャスト全員うまいから、高島兄の大根さが際だって見える

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:29:55.37 ID:HcaU2ACe.net
最終回と同時に>>53の人生も無事終えて欲しいけ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 01:40:20.29 ID:vT+SjuhZ.net
最盛期〜の山口智子は好きではなかったし
旅館の女将になる話っていうけどずっと旅館モノでもないようだし
って期待せずに見始めた

まずOP曲が映画音楽のテーマみたいに綺麗で感心し
始まってみたらホントに山里での地道でしっかりしたお話なのに驚き
登場人物のみんなの個性が良いも悪いもしっかりしている
泣かせる場面もいい台詞も沢山あるし、クスっと笑えるとこもあり
今は隠れたBK名作の一つだと思っている

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 05:07:27.38 ID:UjrdhfDe.net
>>56
それもなんかバランス取れてるようにすら思える
全員が全員演技派というのはくどく思えることもある

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 10:42:17.19 ID:k8PI5FEN.net
>>55
TVアニメ版は関西本拠の役者さんが
声やってたからこうやってお顔拝見できるのはいいね

お好み焼き屋のおっちゃん
顔出しで仕事してるの初めて見た
じゃりン子チエ(TVアニメ版)絡みだと
その前のセンバツで来た北嶺高の野球部長は
花井拳骨の声だった須永克彦
純子が浜風荘引き継いだ頃に鹿児島から来た客の中に
地獄組のボス(レイモンド飛田)がいた(顔確認できず)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 10:57:36.81 ID:UjrdhfDe.net
純ちゃんて浜村純ちゃんだったのか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 12:50:02.15 ID:oyW1ENEo.net
>>56
しかしあのくどい顔と高身長のおかげで存在感は抜群なんだよな。
たいした稼ぎもないのになぜか頼りになる感じがするのがすごい。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 12:53:24.35 ID:oyW1ENEo.net
それにしても順調に行けばあと1月も経たずに終わるはずだけど
次の番組の告知がないな。
ドラマだと特番で飛ばし過ぎると苦情が多そうだし、枠自体の消滅も
覚悟した方がいいだろうか。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 13:01:06.04 ID:UcvEhUhR.net
>>63
次はひまわりだと聞いたよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 13:45:05.16 ID:8QIiTFLm.net
最初に来た北海道の高校の子で熱出してあきに添い寝された男子も、調べたら声優だった
木崎君は行方不明だった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 19:43:32.99 ID:5aM6T/pC.net
次の作品はもうハッピょうされてるでしょ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 03:03:24.23 ID:M8XhodNM.net
>>63
ちょっとは検索とかしたの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 07:34:16.47 ID:fqW7lvgo.net
文章からして由貴ヲタ臭いから検索なんてとてもw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 08:22:36.12 ID:eAi9qHDP.net
>>66
次はひまわり

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:07:24.27 ID:WSjoDWcC.net
金太郎と綾ちゃん、以前からこれから何か在りそうな雰囲気あったもんね
でも和歌山の山林持ちの資産家の旧家の一人娘と
(山ではどういうか知らないけど)貧乏小作みたいな家の息子ってちょっと…
まあドラマ的に収まるんだろうけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:12:22.80 ID:TMvvD2nC.net
陽子の誘拐騒ぎ、高嶋政宏の兄が家政婦に誘拐されて殺されたのを知ってて脚本に入れたなら鬼だな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B3%B6%E5%BF%A0%E5%A4%AB%E9%95%B7%E7%94%B7%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:21:04.10 ID:WSjoDWcC.net
その件は知ってるけどうがち過ぎ

子育て部分がはいる朝ドラだと
ヒロインの子供のちょっとした行方不明騒動とかケガはありがちだから

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:27:17.16 ID:ar+rv7Xt.net
誘拐?騒ぎの次は孕まし騒ぎか
本当にくだらなくツマラン
初見だから知らんけど、あとはあの爺さんが死ぬくらいか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 18:05:07.32 ID:16Z7OHwf.net
>>71
陽子の誘拐騒ぎもだけど、金太郎が浴槽に隠れてたってのも・・・
風呂場で蓋した浴槽で見つかったんだよ
寿美花代、浴槽に入れなくなって50年経ってもずっとシャワーだって言ってた

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 18:12:20.92 ID:4aImJwsL.net
雄太もしずおの妹と結婚するんだろ
何ていうか昔からのキャラと都合よくくっつくって世界が狭いんだよなあ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 18:17:30.52 ID:16Z7OHwf.net
綾は恭子の同級生だから金太郎より3つか4つか5つ年上だよね
恭子が宝塚受験の前、中学だったのか女学校だったのか分からない

純子は一軒家借りてどうするつもりなんだろ、女将辞めるつもりなんか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 18:26:09 ID:30CBEpQb.net
法律家の爺さんは法律用語でいう「事務管理」で子供と遊んであげて怪我をした
この場合子供側に過失が無ければ損害賠償請求することは出来ない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 20:44:58.96 ID:XoSz50kv.net
藤山直美は18年後の芋たこよりおばさんに見えるのが不思議

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 21:01:10.25 ID:t9EMa9w5.net
今の時点て昭和何年頃?30年代なら保育園に預けるとかするよね
家借りて子育てとかあまり意味がわからない…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 21:46:53.94 ID:fl0/9vq6.net
ももの最後のシーンのビンタ
あれ体重を乗せた掌底が思いっきり
ぐちゃって感じで入ってたから
金太郎相当痛かったろう
リテイクあったら泣くレベル

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 22:07:05.65 ID:PgLKNziQ.net
今までずっと面白く見てたけど陽子絡みのエピソードつまらんね
子役が全く可愛くないから余計に、もうちょっと可愛い子選べばよかったのに

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 22:28:44.68 ID:ufr0ZoeC.net
>>79
もう昭和30年代になっていると思う
地域にもよるけど専業主婦が多い所だったら保育所にも空きがありそう
時代的に定員を超えても多少の融通がききそうな
旅館を続けるのなら家を借りても意味がないと思う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:00:04.13 ID:CoEfNc1u.net
家借りるとか言ってるけど、誰か一緒に住むつもりなのかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:28:18.68 ID:Jf7zTefd.net
客相手にひどい態度だな高島兄

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:33:38.45 ID:fl0/9vq6.net
高嶋弟の表情筋の演技上手いなと思った
藤山直美の迫真の演技とタメ張ってたんじゃないか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:37:48.08 ID:PP/VMW8k.net
高木豊の出来損ないみたいな旅館の客が
陽子とお風呂で遊んでいた姿を想像すると恐ろしいな
宮崎勤の事件がこの年に起きた訳だが奴もこのシーンを見ていたんだろうか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:44:29.01 ID:fl0/9vq6.net
>>86
あんな時間に風呂入れるの?
しかし答えの出ない子供の扱いで夫婦仲がギスギスするのがあるある過ぎて
見ててつらかったが子供紐で直にくくるのはさすがにないわーと思ったが
実際に育ててるお母さんたちはああせざるを得ない気持ちはよく分かるって
感想なんだろうな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:28:48.32 ID:sUyJaHiY.net
高校野球の季節が終わったら急激に失速したね
ももさんが金太郎をシバくときの叩き方がクロールの下手な人の泳ぎ方みたいでワロタ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:55:10.13 ID:ipU1zJXv.net
純子が浜風荘の女将になったのが昭和30年2月
それから3年経って今は昭和33年、4月から雄太が高校の先生になった
陽子は31年3月生まれ、満2歳を過ぎたとこ

お風呂騒動気持ち悪い、せめて女湯で女性客にすればいいのにと思ったけど
昔の旅館ってターゲットは男性客で、昭和の終わりごろでも女湯は男湯より小さかったの思い出した
女性客は夏休みや春休みに家族旅行で来るぐらいだったんだろうな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 09:22:50 ID:npOGYwg2.net
>>86
今だったら、大問題なところだけど、放送当時や今描かれている時代の頃は、そこまで問題視されるような事では無かったんですね。
>>79
保育園の話は一応、してましたよ。確か、もう締め切ってるところがあって、断念したとか何とか。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 10:47:04 ID:jPJKa/Z7.net
わざわざ一軒家やアパート借りる利点が全く分からんのだけど
女将業放棄で新しいとこで子供に一日中ついてるなら
別に旅館内で一日中ついてりゃいいのに

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 12:25:54 ID:5obW/WRe.net
カーネーションは糸子が縫い子を娘達のお守役にしてたけどね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 15:13:13.74 ID:avxgQ8aj.net
>>92
ほんと住み込みで子守り専任の子を雇えばいいのに

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 17:12:59.13 ID:FacWiN9P.net
中井頭が出来すぎてて怪しいと思ったら案の定
金庫破られなかっただけマシか
採用の際、退職証明取らないとダメだろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 17:41:42.98 ID:nLohToEs.net
娘の行方不明に従業員の窃盗と話が定番すぎるな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 18:15:40.16 ID:PLN7l706.net
新仲居頭、面接の時点から何か曰くつきのような雰囲気だし
やけにあっという間に決めてすぐにテキパキ働きはじめるし
そのうちに何かしでかすんだろうなと思ったら
わりと直ぐにさっさとコトが終了していたw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:30:11.45 ID:D7k5yc2Q.net
皆んなの見識が勉強になる
確かに兄弟揃っての出演なのに寿美花代はどう感じたんだろう。

直美さんが金太バチコーンいった時の北川さんの顔が吹き出しそうで笑った

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:46:20.96 ID:ipU1zJXv.net
持ち逃げ中居頭の人、風間舞子さん
調べたら日活ロマンポルノの女優さんだった
すごいタイトルの映画ばっかりでワロタ
木村進が脳梗塞で倒れた時のの奥さん、その後離婚

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:55:04.29 ID:FacWiN9P.net
ももさんの気持ちが良く解る
結婚とは家と家が結びついて一生続くこと
周りが軽い言葉で祝福するのが無責任でうざかった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 21:20:28.97 ID:uf6uMEls.net
やまうな丼いくらだっけ?
7万円はやまうな丼何杯分だろ

総レス数 607
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200