2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」 Part3

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 09:09:38.00 ID:UdFAwQ5w.net
>>272
確かに考えてみれば、視聴率とか、山口&唐沢夫妻の馴れ初めとかでしか話題になったことないような気がします。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:08:36.95 ID:nlZROupS.net
あきさんは清原爺ちゃんが亡くなったら
あきさみよ〜!って叫ぶのだろうか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:15:28 ID:YirhkT+v.net
>>267
そうそう
清原先生心配なので今日の回が気になる!

>>269
ええっ、昨日具合悪くなったばかりやん
ドラマ内想定年齢わからないけど
浜村さんの(当時)実年齢的な見かけからもだいぶ年いってる雰囲気だけど
もうこの際だから元気に復活でもいいじゃないですか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 12:36:49 ID:ZuDZQL9K.net
最終目的地の旅館編でなんでこんなしょうもない話ばかりなのか謎すぎる
旅館である必要あったの最初の木崎くん達を迎えたとこだけだし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 13:44:35.60 ID:AeRx7yZT.net
この脚本家は自分が満州帰りだったから、それを織り込んだ家族の物語を
書きたかっただけだろう。だから旅館篇なんて元から付け足しだよ。
満州帰りの父親をもう少し長生きさせてやれば、本人の筆も乗って
もう少しマシな展開もあったかもしれない。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 15:15:38 ID:nlZROupS.net
山口智子が旅館の娘だから女将になる設定を強引に捩じ込んだと思う

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 15:40:26 ID:8W1xy9Mk.net
>>274
大河と違って朝ドラなんか○○さんが新人時代に主演してました
みたいな作品以外話題にならない感じがするな。
再放送もそういう作品に偏ってるし。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 17:35:42 ID:pGwOX1oO.net
子供の頃は姉の味方してくれても働くようになるともう男の味方

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 17:37:43 ID:YirhkT+v.net
ホントに何やってんねん、アホらし。なのだが
陽子ちゃんの可愛さと清原先生の見せ場の台詞で許せる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 17:51:40.35 ID:pSh+ySpF.net
痴話喧嘩終了
陽子ちゃんお利口さんでした

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 17:57:32.36 ID:Bf7Zuz/y.net
俺も清原先生と同じ尿管結石になったことがあるけど
あれは痛い死ぬほど痛い
原因もわからないしもうこのまま死ぬんだなと思ったな
それが清原先生と同じで救急車に乗ってしばらくしたら嘘みたいに痛みがなくなった
さっきまでの激痛はなんだったのかと思うほど綺麗さっぱり痛みがなくなった
なんか救急車の人に申し訳なくて痛みがなくったと言いづらかったな
初見の時も清原先生が帰ってきたのをみてああ腎臓結石だったのかとすぐ分かったわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 18:30:11.38 ID:LGG1V0mA.net
>>272
名作だって言われてたあぐりも最終週になっても人の話を聞かないアンジャッシュコントで15分を消化してたよw
それと比べるとまだドラマとして成立してるわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 18:42:24.18 ID:pTvBBfXm.net
あの旅館を買い取っていたということに驚いた
正太夫に10年で返すと言ってた借金はこれだったのか
10年では無理だろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 20:59:50.98 ID:ZhIjeLNL.net
ここずっとモヤモヤしてたけど今日の陽子ちゃんの素晴らしい可愛らしさで全部許すわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 21:23:47.45 ID:p6wlVZ65.net
娘が麻疹、お爺ちゃんは腎臓結石で死亡、夫婦は離婚、旅館は倒産して一家離散、最後に美山村に隕石が落ちて完

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 21:41:48 ID:i8hUAnmN.net
>>288
この駄作にはふさわしい結末だと思う

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 22:28:55.69 ID:CenpSBPe.net
何が駄作だよ
純子のかくれんぼで泣き笑いが止まらなかったよ
ここでケチつけてる連中はちゃんと生きた経験がないんじゃないの
校長先生の必死さの爪の垢でも煎じて飲めや

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 23:08:00 ID:o1y8t+OJ.net
今日の陽子ちゃんかわいかった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 23:34:47 ID:i6AAQQlj.net
>>290
腐れ外道の不純ちゃんにケチつけても仕方ないよw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 00:09:21.64 ID:j+BHkcQ8.net
いや美山村のときは本当に面白かったよ、小野家のやりとりが微笑ましかった
大阪へ移って食堂やり始めた頃からご都合主義みたいな脚本になった
弟2人がデカくなって絵面もむさくるしくなったし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 00:18:59.52 ID:awH4BW+v.net
久助の激怒ぶりは草
夫婦喧嘩が続いても仲直りしても
結局はつまらんのだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 00:21:35.37 ID:QRMF/YgN.net
最近ちまらないと思ってたけど今日は最悪だったわ
胸糞悪いわ
でもここまで見たから最後まで見るけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 00:22:13.71 ID:QRMF/YgN.net
ちまらない ☓
つまらない ○

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 00:34:41.67 ID:3XQpvYd/.net
スティーヴ西川のパントマイム公演のポスターのデザインは割と好きかも

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 00:40:48.70 ID:uKSFiyjH.net
同じ日に始まったマー姉ちゃんの再放送は1ヶ月前に放送が終わったのに
こっちはまだ1週間分ぐらい残ってるんだからホント効率悪いな夕方の再放送枠は

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 01:28:12.13 ID:nU3kV93n.net
>>293
それでアキラは頃されたのか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 06:09:28 ID:7H4q2umG.net
これが駄作でなくて何が駄作だ?
「子どもかわいい」「爺さんさすが」でおこちゃま脳はオナってろよw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 07:24:40 ID:KCKDKjxR.net
夫婦喧嘩の件は1ヶ月ぐらいやっていたと思うぐらい退屈だった
オチも純子が押入れに隠れて耐え切れなくなって汗だく号泣で和解とか白々しいわ
早く別れちまえ!って思いながら見てたよホント

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 07:47:53 ID:KCKDKjxR.net
絶賛感動厨と不純ちゃんのバトルは
純子と秀平の夫婦喧嘩レベルの争いだな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 09:01:31.77 ID:ycA9WQIu.net
娘可愛かったな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 10:48:22.57 ID:Jib504OH.net
こんなに夫婦喧嘩で引っ張るなら
従業員とのバトルや詐欺泥棒の話を
もう少し続けても良かったな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 11:41:45 ID:UVFahBmy.net
ともかくはよ終われとしか言いようのない作品
完走するのが実にキツイ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 12:09:59 ID:iiRBLr1R.net
>>305
小人閑居して不善を為す
寂しく不毛で無意味な人生
可哀想だ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 12:30:00 ID:tqS4J1SE.net
開けたら木崎くんがいる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 12:35:28 ID:YNmQ2XO0.net
ともあれ、純ちゃんもストレス溜まってたのだろう
夫婦のすれ違いはリアルではあった

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 12:45:21.65 ID:iiRBLr1R.net
>>308
夫婦で子育て経験してたらむっちゃ身につまされる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 15:38:22 ID:pBE/U72/.net
>>309
こんなドラマに感動してる親に育てられる
子どもの感受性が思いやられる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 15:49:07 ID:nU3kV93n.net
>>300
それでもモネよりはいい
あれは別格

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 15:52:31 ID:iiRBLr1R.net
>>310
お前の感受性が心配だよ
事件起こさないでくれよ頼むから

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 16:35:35 ID:3z4oj8Sx.net
04/26(火)
16:30〜16:45 【連続テレビ小説】純ちゃんの応援歌 [終](151)
16:45〜17:00 松嶋菜々子ヒロイン「ひまわり」の魅力
04/27(水)
16:30〜16:35 「ひまわり」アンコールいよいよ!
04/28(木)
16:30〜18:00 第98回競泳日本選手権
※純ちゃんの応援歌の予備日にはならない?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:01:58 ID:/oaFVIxA.net
ひまわりは4月下旬の予定だったのに
変更で5/23からなんだね
一か月何するんだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 17:07:22 ID:KUDmLGm6.net
脚本を別の人が書いたのかと思うくらい今日は二回ともよかった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 18:00:28 ID:Sqopdq7T.net
村会議員は98票の得票でなれるのか
供託金を没収されずに済むのは何票だろう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 19:40:06.71 ID:iiRBLr1R.net
何でズボン脱がそうとしてたんだ
お母ちゃんに息子のムスコを見せようというプレイ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:08:26.89 ID:OFr6w/hK.net
98票は旧友と嫁の実家関連だけでいきそう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:11:47.75 ID:cuNF16JU.net
>>315
俺の好きな純ちゃんが帰ってきたと思ったね
雄太の産みの母ちゃんは相変わらず有賀さつきみたいな顔してたなw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:27:29.40 ID:/fJkGZ2Q.net
グラサンのピアニスト、槇原敬之かと思ったら違った

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:32:19.44 ID:wopTp3Nf.net
校長先生に帽子のプレゼントは残酷過ぎないかな…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 22:05:40.71 ID:ucZSu7Kd.net
やっとほっこりする純ちゃんに戻って本当に嬉しいわ
唐沢と九州息子の顔の大きさの違いが凄かったな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 22:56:08.07 ID:FxwQ0zrg.net
金太郎の当選
やはり旧家で山主の興園寺家の一人娘の結婚相手ってのは大きいよな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:20:51.12 ID:3YeRsrCS.net
昭死んだのは29年の夏の終わり〜秋口
もうすぐ丸9年だ
何でもかんでも7年にする脚本家
陽子もホントは去年から小学1年だ
自分で書いた設定ちゃんと覚えておけ

小百合は昭和10年生まれ、雄太や金太郎と同じ
もうすぐ28歳
昭和38年当時なら、そろそろ後妻の口しかないと言われる年齢だ
見合い遅すぎる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:21:02.71 ID:7cy4rlo0.net
最終回までにぬひさんのキラキラした瞳をもう一度拝みたいものだ
純子のことを嬢さ〜ん呼ぶときのテンションが好きだ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:42:05.81 ID:7dwgN8DC.net
自分もぬひさんと旦那の顔見たいな
出てくるとなんともおかしみあって好きだった

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 23:55:10.36 ID:3YeRsrCS.net
枝雀、あの帽子ホントに似合ってた
真っ白だから使いにくいのは残念

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 01:29:56 ID:PnxNTQn/.net
雄太の実母の息子
ホープユタカ
てるてる家族でお父ちゃんの銀行の上司だった
ちりとてにも出てたと思う
最近見ないなと思ったら、2014年に54歳で亡くなってた

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 07:14:08 ID:8g2FWwT/.net
>>328
54歳か。若死にですね。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 07:46:56.73 ID:zEIzrLtW.net
オープニング映像の樹木が風で揺れているのに気付いたのは俺だけだよきっとw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 09:40:33.83 ID:Mkyfdkne.net
このドラマで初めてジンときた
短い登場だけどいい役だったな息子

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 09:44:20.63 ID:Mkyfdkne.net
>>323
98票で15位当選
大きいと言えるのか?
田舎は規模がよくわからんな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 11:18:56 ID:skxIUcxq.net
>>330
俺も気付いてたよ
花粉症患者からクレームくるんじゃないか?って思った

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 13:19:17.99 ID:7HjabwS/.net
>>317
このドラマを喜ぶバカならではの発想だなww

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 13:23:58.91 ID:hZQthCMM.net
15分がすごく長く感じるドラマだ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 14:39:51.79 ID:hXj0izYv.net
>>334
俺のバカ発想をスルーできずに反応してしまったのか
バカ仲間確定だなwww

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 17:40:40.72 ID:9LG7QKDk.net
雄太はヨシ子さんがお似合いだと思う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 17:46:35.07 ID:YTUoijyA.net
単発でよくやるよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 18:53:20 ID:0vglsZJK.net
あと3回!
死ぬ気で完走するぞ‼

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 19:00:23 ID:klh0uchF.net
まだ死んだ昭への遠慮があるんだね、雄太は。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 19:32:51.97 ID:P3Bnuc9b.net
髪延びた唐沢はかっこよくて今後売れそうだわーって見えるな
坊主の時はなんか貧相で売れそうオーラあんまなかった

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 19:43:29.79 ID:ZUSVqa7W.net
小百合ちゃんは昭が存命時でも雄太のことが好きなんだと思ってた
それはおいといて昭を気にして踏み出せない雄太の気持ちもわかる
しかしこの話が最終回間近に引っ張るネタなのかなーとも思う

でもアレか
引き揚げ時に母とはぐれ養子として成人した雄太が幸福な家庭を持つという事で
家族みんなの物語の最後を飾るってことでもあるのかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 19:43:41.21 ID:9LG7QKDk.net
高嶋兄が新人で演技も下手なのにあれだけ大物感が漂ってるのが不思議。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 20:28:44 ID:2et/Vi5S.net
結局田舎の小学生時代の知り合いと結婚なんて適当な展開だな
小百合が全編通してもっと物語に絡んでたなら分かるけど
このドラマ、世界が狭いというか小さいというか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 20:41:45 ID:l51kFTFS.net
春男は何のために登場させたんだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 20:42:18 ID:Vqo2gnUN.net
このドラマ面白くないところがないほどハマったな
この時代の洋服とか毎回見ちゃうしみんな可愛いブラウスとかいい服着てるよね。
今日の雄太の服もオシャレで似合ってたな。
あと旅館始める前の家で食べてた料理も気になってたね。
雄太の恋愛の話なかったから今回の30分はあっという間だったな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 21:01:08 ID:klh0uchF.net
>>345
雄太の抱えていた思いを純ちゃんとあきさんが知るため。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 21:19:43.24 ID:PnxNTQn/.net
小百合ちゃん、今何やってるの?
お茶の水大学に進学して先生になりたいって言ってたけど、お茶の水には進学してない
ずっと大阪近辺にいた

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 21:23:51.51 ID:EhXncKuH.net
小百合ちゃんも純ちゃんも
顔の輪郭コンパスで描けるくらい
見事な丸顔だな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 23:28:54.34 ID:9LG7QKDk.net
>>345
弟子ができて秀平も偉くなってるということを印象付けるためじゃないか?
仕事のシーンが全くないエアカメラマンなんだし。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 00:04:20.43 ID:b7cmXPyD.net
陽子は間下このみ系のポチャ子役だな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 00:17:03.25 ID:MzN6BRMb.net
昭和38年
てるてるの春男は浄瑠璃のお師匠はんと浮気してた

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 00:22:29 ID:2XuBpSSE.net
正太夫は男のくせに泣いてくれたって感じだったなw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 00:51:41.82 ID:bFndNDPb.net
>>342
自分も雄太のことが好きだと思ってました
それでも昭の存在・影響力は大きいですよね、
見てるだけの自分ですら日色さんが昭のこと口にした時悲しくて涙があふれてきたもの

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 04:13:44 ID:T+1X5thh.net
つるべの涙にワイも涙w

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 07:18:30.37 ID:8nGWvmC0.net
>>355
悪瓶の目にも涙😂

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 08:13:56.65 ID:y9rgc+bR.net
相撲や国会で中断されてきた純ちゃんもついに最終回が近いのかぁ。ももは丸くなったね、最初は校長先生や純ちゃん家族にもきっついこと言うし、正太夫と純ちゃんの駆け落ちの噂を流したり嫌な女だったのに、こんなに純ちゃん一家に世話になり長く出ることになるとは思わなかった。清原先生も然り。最近、すっかりレレレのおじさん化してるが無事完走してほしい。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 09:35:36 ID:u9axqYyk.net
こんな最後に来て周辺人物の色恋ネタで埋めるって
どんだけネタないねん?
つくづくダメダメ朝ドラだね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 10:16:49 ID:Ei0MKyhc.net
不純ちゃんの絶縁歌を>>358みたいに
毎回綴った強引なディスり投稿を見れるのもあと僅かだな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 11:31:34 ID:T+1X5thh.net
もうだめ猫のドラマ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 11:37:06 ID:wuAt6Rq6.net
>>358
最後まで頑張りました

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 11:50:07 ID:gsjeWxzS.net
末期にマッチングラッシュになるのは定型パターン

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 14:26:44.58 ID:suNgUj5T.net
おまいらレディースの中で一番好みのキャラ誰よ?
俺はダントツでアキさん次点恭子僅差で純ちゃん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 14:53:04 ID:Rmuf7+Kc.net
つやさん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 17:41:37.36 ID:vYhVmx2a.net
せっちゃん、よしこちゃん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 19:21:12.97 ID:suNgUj5T.net
>>364
つやさんもいいね
このドラマは熟女の良さを再認識させてくれた
あと細川俊之別にイケメンじゃないけどやっぱ格好いいナイスミドルだったな
イケボだし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 23:31:28 ID:T+1X5thh.net
節子

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 00:08:54.71 ID:zgI/fmaS.net
つやさんは放送時52歳で、アキさんは42歳なんだな。
まだまだ全然イケるわ。
俺は小百合ちゃんを推す。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 07:20:45.96 ID:mImVz0Ck.net
純ちゃんの友達しずおさんはどうなったの?話に出てきたっけ?さゆりちゃんのお姉さんだったよね?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 12:36:57 ID:kyas/RED.net
>>369
静尾さんラジオのディレクターだかになっていなかったかな
純ちゃん食堂に取材に来てインタビューしていた
ぬいさんやももさんが緊張していた記憶

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 12:44:54 ID:wuFWPWn+.net
最終回までにOP映像のロングが見たい
あの夕闇の甲子園のバッグスタンドの挿絵は素晴らしい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 14:18:06 ID:sH383jA9.net
BK作品らしいホッコリとした人情味溢れる描写も印象的だけど
大阪編以降は典型的な駄作的要素も随所に散りばめられているから評価が難しい
だから過剰に称賛する感動厨とか露骨に毛嫌いする不純ちゃんの寸評には違和感を覚える

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:47:04.68 ID:SLxXc0gF.net
>>370
ありがとうございます。
そこまでは私も見てるんだけど、その後って出てないですよね?前半では主要人物っぽかったのに(恋のライバルで職業婦人)。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 11:00:45 ID:ufVv+Rjs.net
火曜日で終わりか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 17:19:57.65 ID:X/IMg4v+.net
雄太の結婚エピを重視して終了ってえーっ?とか思ったけど
美山に縁も所縁もなく(のちに母親見つかったけど)孤児として
満州から引き揚げてきた雄太が養子になり家族となり
昭との友情も含めて成長していったゴールとして結婚、
コレも良いのかもしれないと思うようになった
小学校のグラウンドに一瞬昭が立ったとこは泣けたなぁ

ももさんのプラトニックラブの相手が清原先生でなくて良かったけど

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 18:46:38.76 ID:ceGPdJAW.net
やっぱ雄太のことが好きだったか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 19:52:44.07 ID:wU86tVZn.net
勝った選手たちを迎える場面ははじめてかな
残り1回

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 19:57:00.71 ID:FO/dxn25.net
>>375
久助は、あきさんの事好きかもしれないけど、あきさんは久助の事好きなのかな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:11:04 ID:Hyay71Gq.net
子役の昭&雄太を逆にキャスティングして欲しかったと改めて思う。回想してもイメージ重ならない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:31:23 ID:dNLSRLKY.net
小百合ちゃんは上白石系の顔立ちだね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:43:08 ID:lz60IEKx.net
登場人物みんなに万遍なく感情移入してしまっているから、今日みたいなお話されるとわんわん泣くしかないよ。
でも三角ベースのメンバー勢揃いは都合が良すぎだよなぁ。お前ら誰?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:05:58.32 ID:X/IMg4v+.net
>>376
小百合ちゃんは雄太のことが好きだったけど
あんな死に方をした昭から好かれ続けていたこともわかっていて
なかなか踏み出せないでいたというのは、何となくわかっていた

>>378
人として、好意を持ち続けてるのだと思うし
久助さんもそれでいいのかも

>>380
昔のアイドルになっちゃうけど
武豊夫人の佐野量子に似てるなーと思ってました

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:54:46 ID:Wi4i+PiO.net
メシのおかずは毎食ナマコで

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:00:41 ID:UwlkpusN.net
馴染みの小学校で純子が小百合の代理人気取りで
ベラベラ心情を語って雄太に訴えるシーンは大概にしろ!って思った
ああいう恩着せがましいところが良くも悪くも昔の朝ドラヒロインだよな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:01:11 ID:o1ZiLCSJ.net
今日の1話目は物凄く最終回演出ぽかったな
昔の皆の姿がオーバーラップしたとこはグッときたよ
秀平の写真集とかでどういう最終回になるんだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:06:36 ID:PK6lVB4L.net
男連中の中で唯一何も成し遂げていない
速水秀平の為に北川へ頭を下げる純子の姿は泣けてくるよ
世界的権威のある写真雑誌のザ・ワールドと契約してもらう話はどうなったんだい?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:10:32.17 ID:Ty31LxIZ.net
>>384
本当にそう

このドラマ、他人の恋愛に何で毎回第三者が絡んでくるのだろうか
「気持ち聞いてもらえへんやろか」

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:20:20.96 ID:m752QEct.net
やんごとなき一族では土屋太鳳の父で遺影に収まっている速水秀平w

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:48:41 ID:pD2BOHcW.net
>>382
佐野量子は狸顔だけど小百合とは少し違う気がする
俺は吉田戦車が描くネズミなのか人間なのかよくわからない生物のキャラに似てると思った

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 00:57:05 ID:ahmEge0f.net
>>373
静尾さんぷっつりと出なくなったね
終盤は妹の小百合ちゃんの出番が増えて重要な役になちゃった
>>380
美山村の校庭のシーンで上白石萌歌にちょっと似ていると思った
ぽっちゃり下膨れなところ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 01:35:18 ID:mFXKh6+X.net
静尾は秀平の事が好きだったけど、すっかりバリキャリになっちゃって、今のうだつの上がらない秀平とは釣り合わないみたい。
雄太は昭に遠慮して小百合を諦めてたなんて、タッチみたいで切ない。
雄太と小百合が結ばれる為に昭は亡くなる事になったのか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 05:46:00.36 ID:wYE4wK+A.net
お互い高校でも職場でも好きになる相手はいなかったのか
滅多に合わなくなった小学生時代の同級生とだなんてご都合主義

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 07:33:48 ID:bNBS2Xcs.net
不純ちゃんの流れるプールを逆方向から泳ぐような投稿を見るのも今日で最後だなw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 07:42:18 ID:kGBuMC34.net
いよいよか。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 09:37:15.73 ID:prkzhAWC.net
清原先生が最後まで生きていて良かった。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 12:31:42 ID:U/I/xfqg.net
どうやらぬひさんは最終回に登場しない模様
大阪編では重要な人物だったのに扱いが悪いよね
この脚本家は美山村編までは丁寧に描いていたけど大阪編以降は描写が雑になっていた
名作扱いされない所以がよく理解できましたよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 14:43:25 ID:ZT46Aejp.net
ぬいさんは、営業不振で店を閉じ
天満の開業医宅の女中になる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 17:14:23 ID:GDKuYnHM.net
NHKのこの純ちゃんの応援歌再放送最終回は話数の関係でゆう5時へ直結とはできず…
高瀬アナに受けさせればいいのにね…
しかも次はひまわりを再放送も競泳選手権中継や連休やら大相撲を挟む都合で明日からはやれず…
公共放送のNHKは融通が利かないんだな…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 17:31:05 ID:mc8E7BBb.net
最終回良かった。
雄太を最後に幸せにするために恋愛エピソードを終盤に持ってきたんだなと。
初回から1話も欠かさず見届けられて良かった。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 17:36:19 ID:OKmsefME.net
>>396
わかるわ〜
自分は途中までとても面白かったんだが、旅館の途中から、特に夫婦喧嘩のあたりからなぁ…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 17:43:09 ID:ANAhBM1m.net
純ちゃん食堂ってどうなったんだろうね
ももさんが二代目純ちゃんだから、ぬひさんが三代目か

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 17:49:23.43 ID:ZT46Aejp.net
小百合ちゃん、雄太とそろってこっち向いたとき顔がすごく大きく見えた
可哀そうに

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 18:10:50.47 ID:wYE4wK+A.net
ほんと美山村編は面白かった
単なる食卓の団欒でも家族の自然な会話のやりとりが素敵だった
大阪に出てきてばかりの頃、そこから2年後引っ越してからもまだまだ面白かった
失速したのは食堂始めてからだな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 18:53:54 ID:RiS480NH.net
昨日の一話目が最終回でよかったな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 19:02:51 ID:oVR39XZe.net
美山村編の貯金だけでも佳作良作レベルは十分あるけどな
大阪に戻ってきてからはやや停滞するけど
母と雄太との関係を子役時代からブレずにきちんと描き切ったことなんかも評価できる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 19:25:54.77 ID:uqSXQ6WR.net
ついに完走した! ⸜( ' ᵕ ' )⸝ヤッター
本当に死ぬほど苦しかった。自分をほめてやりたい

・ヒロインの演技はまあまあだった
・落語家2人は良かった
・母親のあきさんは品があった
・特に大根演技はいなかった
・名優杉浦直樹のナレーションがもったいない

総じて55点。合格点60点以下の駄作というのが私の感想です。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 19:29:03.61 ID:W255HRTS.net
>>406
ひまわりとか見る前から感想無理そう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 19:29:22.32 ID:W255HRTS.net
>>407
完走

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 19:30:43.12 ID:OKmsefME.net
>>406
駄作か…
それでも山口智子発掘及び高視聴率は評価できると思う

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 19:52:01.59 ID:P0pqwLkW.net
ドラマ自体は凡作だろうな。
山口、唐沢、高嶋兄弟、鶴瓶、藤山直美と出演役者のその後の出世率は
花子とアンと並ぶと思われる。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 21:34:45.68 ID:/As5x6eq.net
やっと最終回を見終えたよ
ラストの杉浦直樹のナレーションは素晴らしかった
清原爺ちゃん・つやさん・久助・ももさん・ぬひさんの演技には魅了されたよ
美山村の雄大な自然に触れて心が洗われました

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 22:03:47.11 ID:8k0LelHw.net
終わりましたね
途中からだったけとわ山口智子、唐沢寿明の
若いピチピチな頃が見れて嬉しかった
パントマイムの人と恭子が良かったなあ
つやさんもお綺麗でした

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 22:55:49.51 ID:hIPmaGsE.net
山口智子好きじゃなかったので全く期待してなかったけど
家族のドラマとして佳作だと思う
BK作の好きな作品リストに入れる
言いたいことを言ってたり、「好きにしたらええ」という台詞があっても
家族は結びついていて、それぞれにブレがない
ことさら盛り上げないのに良い台詞も沢山あった
旅館編の夫婦喧嘩はちょっと飽きたけどね

正太夫とももさんの前半〜中盤は少々うっとおしかったけど
登場人物ほとんど好感もてた
雄太も清原先生も家族になれて良かった良かった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 22:59:11.12 ID:kX/eRbvS.net
33年ぶりに観たら、当時の頃と感想は同じ。
面白いけど、純子が嫌な性格。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 23:12:16.34 ID:ZT46Aejp.net
清原先生、最後まで出るとは思わなかった
生きてたら還暦近い息子(38で戦死)がいるのだから、85ぐらいにはなってるだろう
奥さん亡くなって10年ぐらいか
元気なのもいいけど、つまらない夫婦喧嘩を長々やるぐらいなら
先生倒れる〜闘病〜みんなで看取る〜葬式〜下市村に納骨、やれば良かったのではとも思う

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 23:31:12.23 ID:6GfYX9wx.net
日本海高校のキャプテンがテツandトモの踊る赤ジャージに似ていて草

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 00:04:01.92 ID:5Kbyhwls.net
まだ見てないけど完走お疲れ様でした!!
https://i.imgur.com/G5KhobB.jpg

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 00:24:02.99 ID:Atej4PDc.net
見た後じんわり心があったかくなるドラマだったな
録画残す久々の朝ドラになったよ、最初の8回消しちゃったけど
最終回欲を言えばぬひさん出して欲しかったわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 00:27:39.35 ID:zU2IF9Um.net
地味だけど、味のあるドラマだったね。
登場人物の存在感が揺るぎない。
ちゃんと血の通った人間がそこに生活していて、悩んだり喜んだりしていることが、ちゃんと視聴者に伝わって、一喜一憂できる。
そういう丁寧な作りのドラマが、最近はとんと見られなくなった。残念なことだ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 00:58:27.71 ID:C5BzoxIX.net
マリリンに逢いたい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 00:58:37.95 ID:Uu+yXkNY.net
なんだ最終回のつやのぶりっ子ポーズは
めっちゃかわいいじゃないか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 01:16:00.93 ID:WJ27B9uQ.net
>>421
玄関先で秀平が撮ってたやつね
両手にぎってぶりっ子ポーズなんだけど
恋する女のつやさんなので許せる

興園寺家の3人のうち、生瀬演じる次男はどうなったのだろうか
ボンクラな長男の代わりにマジメに働いてたので気にはなる

清原先生は最終回までお元気で嬉しかった
息子さんと奥様に先立たれたけどいい人らに囲まれて笑顔の晩年だな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 02:57:28.34 ID:7qGqnuQw.net
面白くなかった
無駄な時間を過ごした気がする

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 03:27:51.10 ID:h/U+hrxM.net
Twitter民が「数回見逃したけど完走した」とか呟いてるけど
見逃した時点で既に完走じゃないからそれw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 06:38:51.78 ID:l8+ej5z5.net
>>424
マジそれな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 07:39:25.18 ID:sGmb4gvG.net
脱落しなければ完走と見なしてもよかろう
これだけ変則放送なら数回の見逃しくらい大目に見てもいいのでは

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 07:56:33.04 ID:wpN8cjKz.net
NHKプラスに入っていれば見逃すことなんて有り得ない
きっと自分に甘い奴等なんだよ数回見落としても完走したとか言い張ってるのは

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 07:58:05.54 ID:6t2hh51a.net
混血の渡航費までねだるとか朝ドラの男はクズの法則
最後の空撮と走るロケはいらんだろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 08:00:02.70 ID:A6y5HAwz.net
途中で作業したりして見てない部分がある私は完走でよかですか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 08:21:32.82 ID:wpN8cjKz.net
>>428
ザ・ワールド級の脳筋クズ旦那だよ速水秀平は
俺の知る限り最低な朝ドラヒロインの旦那だね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 08:28:49.14 ID:3jeE/glu.net
149話見たけど純ちゃんの話す事は全て小百合ちゃんが話したら良かったんじゃないかなあ…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 10:42:08.92 ID:z7polC9w.net
なんで純子が春男のアメリカ行きの費用まで出さねばならないんだ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 10:44:48.63 ID:wGYdDY8t.net
雄太って小野家に来たときから別に反抗的でも尖っても無かったよな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 11:24:07.75 ID:HNo/59Ho.net
旅館編に入ってから多所帯で忙しくなった 
その前のちっこい家での話が未だ人間関係の話には集中できたな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 12:13:11.65 ID:vh05XFxM.net
満州帰りの父親を待ちながら家族が田舎で精いっぱい生きていく
それも戦後すぐの純朴な少年たちの野球をからめて、までの
コンセプトは良かったんだが、いかんせん脚本家の力量不足で
それだけじゃあ間が持たずに途中から脱線気味に話が進んで
だらけた印象で終わってしまった。やはり駄作

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 12:18:32.61 ID:lHBiveFf.net
なんか打ち切りドラマみたいな終わり方だよな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 13:59:36.68 ID:b4LvhSFp.net
末期はグダグダしてたけど
いいドラマだったよ
最後のシーンちょっとウルっとしたわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 14:20:52.34 ID:00y/vpUe.net
それってあなたの感想ですよね
言い切るなよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 14:27:44.20 ID:3jeE/glu.net
秀平がおもむろに服を脱いで露になるランニング姿での上腕
腕が太いし三頭筋外側頭の盛り上がりが最高

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 14:31:59.67 ID:00y/vpUe.net
>>438

>>435
宛な

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 14:50:06.54 ID:A6y5HAwz.net
>>430
中学生と殴り合うのはワロタ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 14:58:40.34 ID:3jeE/glu.net
純子の父親が毒親じゃないよね
ゲゲゲの女房のウィキに父親と対立しない朝ドラヒロインは珍しいとあったけど純子もじゃん^^;
それに布美絵ほど消極的な性格でもない
純子と父親の関係は理想的な親子像だと思う

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 15:43:29.40 ID:7SZ+1tl0.net
山口智子と唐沢寿明がこのドラマ以降、ずっと人生を
共にしてきたっていうのが感慨深いわ。
もう34年かあ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 16:30:59.93 ID:evpFcxdA.net
恭子のデュフ♪みたいな顔が好き
コロコロ表情が変わって愛嬌があって本当に可愛かった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 16:34:41.94 ID:hRy5+BMd.net
>>440
感想に決まってんだろ
絶賛してる奴だってみんな感想だよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 16:39:42.81 ID:WJ27B9uQ.net
家族それぞれの考え方に人生選択
地味だけどじんわり心の温まる良いドラマだった
沁みる台詞も結構あった
筆力のある脚本家さんだと思っている

純子と恭子がベタベタではない普通に仲の良い姉妹だったし
昭と雄太もぶつかり合いながらも言いたい事を言える仲になったのも良かった
姉妹仲をこじらせて暗ーく揉め事長引かせるパターンとか
ダメ長男、クズ長男がひっかきまわすパターンとか、もう飽きたもんね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 17:56:34.30 ID:3UqStR8r.net
連続ドラマが終わるときはその架空の世界に暗幕が下ろされて
真っ暗で見えなくなってしまうような寂しさが募る
あぁこの物語の世界にはもう入り込めないんだなと

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 18:07:09.53 ID:fDrJ4MlJ.net
パントマイムが苦手になった。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 18:19:04.20 ID:b4LvhSFp.net
恭子ちゃんは松田聖子にそっくりに見えたんだか
自分だけかな
アイドルとして売れなかったのが信じられないくらい可愛らしい顔してる
本当に残念だわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 18:27:39.76 ID:QauIZDWl.net
このドラマが好視聴率って平和でのんきな時代だったんだろうな
ネットで叩かれることもない。役者も視聴者も羨ましい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 18:47:37.48 ID:H0+jMHEN.net
全体的に良かったが、細かいこと言うと従業員のヨシ子ちゃんの恋話が中途半端だったのが残念。客との縁談話あれ要ったか?5人子ありで断って、それだけかいって、、。あのエピいれたんなら、折角なら、板場の石田くんとは出戻りの運命共同体だったし、最後遠慮なしにどついたりいい感じだったし、ふたりの関係をもう少し詰めて欲しかったなあ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 19:36:54.54 ID:A6y5HAwz.net
>>451
流石にくっつき過ぎと思ったのかね
最後は、ももさんと爺さんまでくっつくんじゃないかと焦ったw

小百合の姉ちゃんはいつの間にか全く出てこなくなったが、脚本家に存在を忘れられたのか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 19:58:42.85 ID:3jeE/glu.net
鶴瓶のセクハラが目立ったな
当時のドラマでは何でもなかったんだろうから
女性らの置かれた境遇は察するに余りある

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 20:22:16.94 ID:A6y5HAwz.net
>>453
何か最初の方で純ちゃんと大阪に来て、とんでもないセクハラしてたと思うんだが、どんなだったか忘れた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 21:46:23.04 ID:Myya94t7.net
>>449
全然知らなかったがWiki見て
恭子演じた女優さんのその後が衝撃でした
可愛い人だったのになあ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 21:47:50.29 ID:2jSaHTYz.net
そう言えば校長先生だな、
諸行無常

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:49:58.42 ID:hMsHMfua.net
最後のシーン
一瞬、息が白かったんだが
冬にロケしたんか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:03:11.50 ID:di2b+kR/.net
>>457
最終回分だから撮影は
一月末から二月の1番寒い時じゃないの

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:05:07.20 ID:di2b+kR/.net
>>455
この後
NHKの朝7時のニュースのキャスターもやったのにな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:36:43.85 ID:2jSaHTYz.net
>>459
あすかのヒロインだった竹内結子さんを思い出した
育児ノイローゼだったのかな
恭子の笑顔が忘れられません 合掌

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:47:01.23 ID:KJs7QB/N.net
雄太と昭が挑んだ最後の夏の甲子園予選も
外野スタンドの木々が紅葉していたぐらいだからな
最終回のラストで純子が走ってる背後の
甲子園のスタンドにオービックの広告が映っていたのが草

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 23:57:53.62 ID:ux3vQQhz.net
>>428
けど酒浮気博打はせんかったし
わりとまともな方

朝ドラの父親は人格者ほど早く死ぬが、クズな悪い人ほどしぶとく生き残ってヒロインを苦しめる

純ちゃんの父親は前者だったけど、ヒロインの周囲にトラブルを起こすキャラがいないと物語が動かないからそのためのちょいクズ旦那速水周平

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:05:34.99 ID:IM7SPdSz.net
秀平の発言で清原先生を引き取ったのに
当の本人は同居をウザがってたから心底ガッカリしたわ
でも純ちゃんが一度は清原先生と別れようとしたのに
また引き返して、引き取る事を伝える話には感動した
結局、清原先生の理解者は純ちゃんだったな
秀平の態度や言動は少し変だわ、常識人みたいな言動はするが具体性が一切伴ってはいないよな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:11:47.35 ID:IM7SPdSz.net
バブル崩壊とされるのが1991年2月らしい
このドラマの放映期間が1988年から89年、
するとバブルのピークの頃に放送されていた訳だ
それで、この朴訥な内容に終始していたというのは
当時の視聴者もバブル景気に嫌気がさしていたという事では

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:22:19.52 ID:MztXqiy/.net
能力的にも体制的にも、朝ドラ制作のための陣容が充実していたということじゃないかな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:26:04.48 ID:c+n3SL/K.net
やっぱり中学生雄太に個人的な感情で一方的に腹立ててぶん殴った上に
かかってこいや!と挑発したところが最悪の性根だった

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:32:36.78 ID:wig9WOF9.net
野良犬のように満州から引き揚げてきた雄太は〜ってナレーションがあったけど
子役の雄太はチャウチャウとかアンパンマンみたいな愛くるしい顔立ちで野性味なんかねぇよw

468 :速水秀平:2022/04/28(木) 00:38:46.87 ID:HB3cbgcb.net
お前ら俺ばっかり批判しやがってふざけんな!
文句あるならかかってこい!カモン〜カモーン!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:38:47.31 ID:S774H7aq.net
バブルでもNHKのドラマ予算は少なかったのかな。
野球、宝塚、写真の取材と外ロケが必要なシーンは全て会話で済ませてるし。
秀平なんか写真の現像以外の仕事してるの見たことないぞ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:44:20.53 ID:9vgZnAiA.net
純子をお母ちゃんと球児達に無理矢理呼ばせていたのがシラケた

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:52:23.86 ID:T+wZXkma.net
もともといた旅館の人ら
嫌なやつのまま退場ってすごいな
今ならなんらかのフォローが入る

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 01:16:44.00 ID:IM7SPdSz.net
人気が低いと聞くが視聴率38.6%か
近年で評価の高い作品のゲゲゲの女房の視聴率が18.6%
異常だな
ゲゲゲの女房は中身はあり昭和の風俗史などディティールに凝っていた
純ちゃんくらい中身は無いが人間味はある作品が視聴者は安心できるのだろうな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 01:18:40.16 ID:IM7SPdSz.net
ゲゲゲの女房以降に朝ドラの放送時間帯が変わり
NHKは「ネットでいかにウケるか」を考えて朝ドラを作ってきた感がある
実際にネットで考察が増えた
だが視聴率はどうなのか
NHKは古き良き時代を再考する必要があるかも知れない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 01:40:09.33 ID:S774H7aq.net
モーニングショー全盛の今と違って
この時代の朝のニュースなんて葬式みたいな感じだったし
みんな朝ドラ見てたのも当然だわ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 06:46:20.34 ID:c+n3SL/K.net
>>467
あれ違和感あったな
確かに口数は少なかったけど父ちゃんとは普通に話してたし
純子にも丁寧な言い方してたし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 07:08:27.07 ID:slShr/4G.net
>>466
あれって、確か雄太が生母に会いに行き、そこで失礼な態度を取り、不貞腐れた感じになってたからじゃなかったっけ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 07:38:24.52 ID:c+n3SL/K.net
>>476
そう
自分には親が居ないという個人的な境遇から勝手に切れだした
中学生相手にかかってこいよなんて挑発する非常に大人げない小物の振る舞いだった

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 07:46:51.18 ID:/fmkE97U.net
速水が純子に宛てた手紙は平仮名が多くてワロタ
字幕でも忠実に約8割は平仮名表記だったw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 09:12:56.04 ID:bHP5UGZK.net
純ちゃんの応援歌なのに
実は応援した人たちに
大して感謝されてなかったというオチを
終盤に持ってくるというw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 10:33:05.17 ID:Een86usl.net
マッサンもクズだったけど後半は夫婦で力を合わせて酒造りに取り組んでいたし
その点、このドラマはバランスが悪かったのかもね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 11:45:00.49 ID:/fmkE97U.net
結婚を機に速水秀平の応援を強制され続けた純子なのでした
みたいなナレーションでー完ーが相応しいよね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 17:00:20 ID:IM7SPdSz.net
この時代は大河も独眼竜政宗や春日局があってNHKの当たり年という感じがあるね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 17:12:03 ID:SpHKtLfJ.net
>>482
因みに、独眼竜政宗には高嶋政宏、春日局には唐沢寿明と川津祐介が出てた。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 18:46:09 ID:IM7SPdSz.net
>>483
唐沢さんは春日局で開花しましたね
純ちゃんの応援歌では演技の振り幅があまり無かったですが
昭が亡くなった時のアキラアッ!!という絶叫は後のドラマの演技にも繋がっている印象です
昭は本当に脚本の都合で死なされたとしか思えないですが、唐沢さんの演技を起爆させた点では意義が大きかったでしょう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 18:57:11 ID:g6pomAtS.net
アキラ役の西川きよし次男は、芸能界引退していまは福岡県で飲食店経営してるんだよね。
俳優でもやっていけると思ったけどな。
もも役の藤山直美は当時30歳。老け役がうますぎw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 19:53:23 ID:QtOv8HWD.net
85〜89年の朝ドラランキング
澪つくし44.3
はね駒41.7
都の風39.3
ノンちゃんの夢39.1
純ちゃんの応援歌38.6
はっさい先生38.1
チョッちゃん38.0
青春家族37.8
和っこの金メダル33.8
いちばん太鼓33.4

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 21:40:33 ID:qv3QnGfg.net
期待していたんだけど脚本の凡庸さはいかんともし難いという感じ
でした。役者たちはその中でも与えられた役割をまっとうにこなしたと言える。今の朝ドラなら視聴率13から14%かな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 23:14:10 ID:4yBgW0oT.net
自分はまるで期待なしに見始めたんだけど
ずっと面白く楽しませてもらった
あとOPの音楽はほんとに名曲
ちょっとした映画音楽みたいに綺麗な旋律

旅館編はやはりダレたし夫婦喧嘩もくだらないなーだったけど
速水家小野家と周辺人物がブレずに魅力的に描かれていたので
それを楽しみに見ることができた

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 23:33:36.84 ID:q4ADJBcI.net
自分もほぼ同じ感想だな
山口智子に一切興味無いんで全く期待してなかったから嬉しい誤算だった
誤算と言えば清原先生も
前半と後半でここまで自分の中で捉え方変わったキャラは初めてだったな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 01:23:01 ID:2pUlSP4o.net
清原先生が最終回まで御健在でなにより
清原先生になごむ日がこようとは美山村の日々からは想像できなかった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 04:07:33 ID:/UtyhNwg.net
やっぱりゴマすりシーンは鉄板よな
ゆるキャラと化してる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 05:21:45.48 ID:cHyO41Q4.net
>>489、490
同感。清原先生、真面目な性格で闇市の食糧は一切食べず、配給のみですごすため栄養失調気味だし、豪雨の避難勧告の時も寝たきりの妻を置いていけないからと避難せず動かなかったりかなり頑固だったよな。一緒に住むなんて、最初は、は?あんな堅いじいさん無理だわ、と思ったよ。でも後半からだんだん癒し系になってほんとに家族になったのが微笑ましかった。西川さんが最初におじいちゃん呼びしてそれが定着し、親しみ増してぐんと距離が縮まったのもよかった。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 08:42:07 ID:IuXAMak1.net
>>485
釣瓶の息子がカーネーションに出ていたようなものだね
朝ドラには昔から縁故枠があるんだろうなー
山口智子と唐沢寿明はコネが無い所から、このドラマで出世して偉い

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 08:57:24 ID:lx6wDTun.net
>>493
少なくとも駿河太郎は、実力じゃないの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 09:31:51 ID:kLlZVNB/.net
>>494
駿★河太郎

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 10:06:32 ID:0cZgMb9m.net
秀平は謝る時にも椅子の上でふんぞり返っていた
姿勢を正していた純子とは対照的
そこで純子が大人の姿勢を示して一件落着
納得はいかない、こういうのを普通に描いているから昨今のジェンダーや性差の問題に繋がっていく

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 03:53:25 ID:qvSrpk76.net
ちょっと何言ってるかわからない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 13:25:37 ID:HTj2kwpg.net
ももさんも最初は苦手なキャラだったな
愛想がなくて言いたいことだけガーガー言う農家のおばちゃんが純ちゃん食堂で徐々に接客もできるようになって旅館でも一生懸命働いてて地味に感動してる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 14:31:43 ID:I4GK/Dgv.net
あの人は純子の父親が亡くなった時に安心していたのが残念だった
頭が弱いように見えて顔は使い分けているし
まあ根が悪い人ではないのは分かるけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 14:54:14 ID:tGiysiG2.net
高嶋兄弟、いまは不仲説やら共演しない事務所の方針やらで一緒にテレビ出ないけど、この時はまだ不仲説もなかったよね。でも、徹底して同じ画面にふたりが映ることなかった。まるで一人二役のように不自然だったw。最後の方で小学校校庭での野球シーンで二人揃ったが、そこも同じ画面はなく。そんなに見間違ったり混同するほど顔も似てないから別にいいのに。あの徹底ぶりはなんだったんやろ..

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 15:26:26 ID:rxxh5X5h.net
純子達が大阪に出る時と旅館を始める時の動機が身内が死んだことだからな
決断したのは全てあきさんで純子ではないことに物足りなさを感じた

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:31:59 ID:Ytwcpn9R.net
>>500
高嶋の弟さんの方はホテルの主人公で有名で昔は真面目な役が多かったと思うけど
純ちゃんの時点で今の演技に通じる狂気的な部分も出ているんだね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 17:59:25 ID:+oK1SRa3.net
>>502
てっきり、結婚に失敗してから路線変更したものと思ってたが、その前から狂気的な片鱗見せてたのか。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:13:17 ID:sPlZjUk3.net
あぐりの林だって奇人キャラだったよ高嶋政伸

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 08:26:55 ID:BSculNyG.net
朝ドラ全部見たわけじゃないけど
自分史上では秀平は最低の相手役だった
どこがいいんだって何回も思った

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:05:13.85 ID:gK4Zi06P.net
俺も30作品ぐらい朝ドラ見てるけど
ヒロインの旦那で最低なのは速水秀平
稼ぎも悪く傲慢で見栄っ張りで嫁に金を無心する屑野郎

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:54:28.53 ID:flcuHeek.net
>>506
あぐりのエイスケにも当てはまるなそれ
あいつは隠し子まで作ってた

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 11:57:13.22 ID:od3E5Ip0.net
おちょやんの旦那の方がひどいと思うな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 15:05:42 ID:TRvl8Kdb.net
エイスケも天海一平もクズだけど一定の収入は得ていたからな
速水秀平なんて無名のカメラマンだし純子が旅館やらなかったら借家暮らしだろw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 16:42:33 ID:HyHGCnI4.net
エイスケや一平はいい所がたくさんあるからダメな所があっても憎めないと思えるけど
秀平はいい所がひとつも見当たらない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:10:18 ID:flcuHeek.net
正直エイスケのいいところは実家が太いくらいしか思い浮かばないけどw
秀平はなんでこんな描かれ方なんだろう
正太夫でさえ後半巻き返したのに

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 17:17:10 ID:sBbrb//d.net
役の上とは言え
純ちゃんのおっぱい
ガッツリ触ってた
正太夫

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 19:02:08 ID:EqTBJYoL.net
美山村で家出した雄太を連れ帰ったり頼りになる雰囲気はあった
やっぱり雄太の実母面会エピソードでぶん殴ってカモンカモンしてから評価下がったな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 20:49:25.35 ID:n7oox2bB.net
一緒に見てた母親が高嶋兄弟が実際は一歳違いだというのをまさかと思ったら本当だった
政伸はこの時はかわいらしかったんだな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 20:57:28.02 ID:g/vpi+q3.net
速水秀平みたいな男に惚れる純子も馬鹿なんだよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 21:38:25 ID:EqTBJYoL.net
ドラマ内で描かれてる分だけの話だけど純ちゃんは出会いが少なすぎたな
主人公の世界が広がっていくような物語じゃないから
秀平以外の男が出て来なかった、商店街の魚屋ぐらい?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:01:02.93 ID:Q+AfJkGG.net
炭坑を辞めて来た木崎君にやけに優しくするし、ちょうど秀平と夫婦喧嘩中だったので、もしや!?と思ったよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 23:15:06.22 ID:4frdwZ9q.net
俺は木崎君の筆卸を手伝ったと脳内補完したよ純子が

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 01:44:59 ID:GxM6AQtC.net
放送も終わったことやし
もうえぇやないの

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 08:10:46.61 ID:M/jAPPjr.net
終わってから振り返って気付くこともあるんだよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 12:25:41 ID:mxBpgxlg.net
良かった。
終わって本当に良かった。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 17:29:03 ID:jM3gfeO8.net
>>515
高身長イケメンだし、頼りになる感じがするし
今でもああいう男にひっかかる馬鹿女は多いだろ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 18:35:21 ID:SUgEeD0E.net
まさに美山村の時の純子がそれだったw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:23:03 ID:zb+RtgXJ.net
朝再放送やっている芋たこなんきんに、今週はぬひさんが、「ヌイ」さん役で出演、もも役だった藤山直美と再び共演してた。藤山直美からの指名共演だったのかな。役名も偶然ではなく純ちゃんからの繋がりというかおあそびを感じて嬉しかった。西岡慶子さん、いまもご健在なのかなあ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 20:00:04 ID:dNfD0VF1.net
金歯が素敵だったねヌイさん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 22:14:26 ID:pFsuoaaT.net
そもそも結婚する前に秀平の仕事が忙しいとかで
純子は喫茶店で待ちぼうけを食ってたんだよね
そこで純子は秀平はヤバイ男だと確信していた筈だが
どこかで自分の理想の恋愛観に運命を委ねたかったんだろうね
そこが、やっぱり案の定甘かった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 22:44:30 ID:mJyVUbWJ.net
高齢独身っぽいレス

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 22:53:29 ID:OYz01Ae0.net
お母ちゃんは正直反対だってはっきり言ったもんね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 23:11:23 ID:iPx4HjLs.net
初見スレッドなんてあったのかよ
放送中に見たかったわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 23:14:36 ID:8zmdJ+GS.net
昔の朝ドラで初見スレなんて意味ないよ
ネタバレする奴なんて居なかったぞ
ひまわりでも律儀に立てる馬鹿が現れるんだろうな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 00:33:54.56 ID:fpVQYQsn.net
朝ドラヒロインの旦那で一番悪いのはおしんの竜三だろ。
あれなんかまさに疫病神そのものだぞ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 11:22:29.79 ID:e07UcKYE.net
>>524
西岡慶子さん昭和12年生まれで現在84歳ご健在のようです

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 13:00:46 ID:ZF/G8Ffn.net
暗号放送に早く移行しろよ  ゚

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 15:00:34.11 ID:a11PPOb0.net
>>528
でも結婚後は秀平の肩を持ってたよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 22:33:18 ID:H/xKZ054.net
アギぢゃんがぎでよ!を受けての涙がこぼれそうな時がMAX

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 16:51:46 ID:d7qaM/WN.net
gb

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 00:08:43 ID:1PCMj+Em.net
妹が可愛いなと現在をググったらびっくり!
死んでるじゃん
しかも自殺かよ…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 08:14:22.38 ID:ILWjAdzQ.net
理想の結婚というドラマにも美人の脇役が出ていたけれど若くして亡くなっていた
色々ある
芸能界で文字通り生き残っている人はタフ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 08:24:34.45 ID:1PCMj+Em.net
しかもマツケンサンバの奥さんかよ
驚いた
マツケン奥さん自殺したのに再婚とか糞過ぎない?
しかも3回目だろ?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 08:30:53.00 ID:i8My8a7p.net
元々アイドル歌手だからかわいいわな
全然売れなかったけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 09:58:22.45 ID:PCEpdqab.net
亡くなった当時の介護疲れというのは今より世間の認知が低いから一人で抱え込んでいたのだろうな
今みたいに芸能人が介護疲れの苦労をテレビで話すという感じではなかった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 14:25:46 ID:4dcEa0uP.net
>>539
奥さんが自殺したら、再婚しちゃいけないんだね。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 14:34:21 ID:qy1blgZC.net
流石の不純ちゃんも放送が終わるとネタ切れだなw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 15:44:29.16 ID:ykbqiIb5.net
>>542
二度目ならともかく三度目だぜ?
絶対マツケンにも原因はあるだろ?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 15:46:34.94 ID:ykbqiIb5.net
>>541
2010年でしかもマツケンの奥さんなら絶対当然ニュースになったはずなのに、全く記憶にない
ワイドショーとかはよく見てるから、記憶にないってことは、テレビではほとんど取り上げなかったのかな?
川田亜子の自殺の時はめちゃくちゃテレビでやってたが

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 16:21:30.12 ID:KauVF64s.net
当時健さんは博多で舞台公演中だったから配慮したんだよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 16:36:32.89 ID:ILWjAdzQ.net
また芸能人の自殺の報道…
唐沢寿明も死相が出ている感じで怖い
全盛期のようにゴールデンタイムでバンバン主役って事は無くなったよね…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 01:14:01 ID:cWxwyfUr.net
大地真央のときはレズとゲイの偽装結婚だと言われてたけど
その後両方とも再婚してるからな。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 01:23:08 ID:TrV80foB.net
>>546
配慮というか事務所が握り潰したんだろ…
絶対マツケンにいいイメージ描かなくなるから

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 06:18:45 ID:hz7T9Kgv.net
先生、おかん亡くなる場面あるかとおもたら・・・
ローハイドのエンディングを思い出す終わり方。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 07:38:08 ID:DgAwiWfM.net
アキラの扱いが雑過ぎてね
夫婦喧嘩のシーンが長いとかで評判が悪いようだけど
アキラの死と顛末は10話ぐらい掛けて描いてもよかった
母親が純子にキレて純子が泣いて、そこからあっという間に立ち直って旅館業って
もう、とにかく旅館の話に移行したかったのが見え見え
エアリス殺しましょうアキラ殺しましょうって感じだな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 07:41:30 ID:DgAwiWfM.net
旅館のドラマって大体、迷惑な客や重い事情を抱えた客がいて
それを女将や仲居の機転で解決って話が多いじゃん
このドラマの旅館の話は純子が球児に、お母ちゃんお母ちゃんと慕われていて
あんまり聖母くさいのは嫌だなあと考えた脚本家が暗い色を足す為に、夫婦喧嘩の話を入れたのではないかね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 07:47:49 ID:QK1zQmLA.net
美山村編は良かったけど、それ以外は大して語り合う程のレベルの作品ではない
駄作だとは思わないが随所に残念な所が多い作品だったな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 07:59:40 ID:jJB3+rlJ.net
純子が子供のころからあれだけ可愛がってた弟だし純子の心情ももっと描けばよかったな
雄太もちょっと心情を吐いた程度だったし
何より子供を亡くした母親の反応があれでも軽い気がした

うちの婆さんも18で息子死んだときは丸一ヵ月仏壇の前から動かなかったって聞いたし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 08:14:54 ID:0QVInF00.net
>>552
夫婦喧嘩の話はどう考えても修平が悪いよね?
それなのにこの母親も裕太も姉を責め過ぎだわ
ハゲ親父じゃないがあまり純ちゃんが不憫だと思ったよ
どんだけ清廉潔白を純子に求めるのかと
この母親はと腹立ってきた
今でいう毒親だよね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 13:35:48 ID:nJN31cdA.net
あんなに自分のことで怒ってくれる他人がいて
純ちゃんは幸せだなと思ったよ
もちろん純ちゃん自身の人間性の為せる業ではあるけれど
ただ校長先生は単なる友人の娘あるいは自分の子供のような存在を越えて
一人の女性として純ちゃんを好もしく捉えていたんじゃないかな
ちょっとそう思った

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:09:05 ID:0QVInF00.net
>>556
幸せか?
周りは純子いて幸せだろうけど
寧ろモラハラだろ
いい子の役割を押し付けられてられる
リアルなら純子はグレてるよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 17:16:05 ID:nJN31cdA.net
>>557
ただ単に便利に使われてる訳じゃなく
感謝もされ愛され信頼され親しまれ慕われてるんだから
途中グレかけもしてたけどw本人が納得出来たなら
これほど素晴らしいことはないんじゃないか
少なくとも俺には遠く及ばない境地だわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 03:19:13.09 ID:WIEm0Klf.net
>>90
この当時はおおらかすぎたが、今は逆に事案にしすぎだよね
これじゃ大人は子供に一切注意もできなくなる
おっさんが子供にマスク付けないとコロナ菌が移るよって声かけただけでニュースになってた
これはやり過ぎだわ
だから昭和のコミニティが崩壊したんだよ
これじゃ他人には一切強くて関わりなんて持てない
孤独死が増えるわけだよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 07:40:47 ID:/mCy0shc.net
美山村の豪雨(第一次)で小野家の父親が陣頭指揮を取る校長は救助探索に行ってはならんと力説していたけど
ああいうのって東日本大震災時の菅直人首相の行動にも繋がるよね…
あれで原発を視察しに行ったのが批判されたから、小野家父の言う事はやっぱり正しかったのだろうし
こういうのが民間レベルの知恵や教訓として息づいているとしたら行政とは…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 18:24:04 ID:LhaC+T3/.net
マツケンの奥さんも先代と同じで仮面夫婦だったのかな?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 18:31:06 ID:xS50yR78.net
子供いるしそんなことないと思うけどね。実のお母さんの死でひどく落ち込んでからの自死で、マツケンにはどうすることもできなかったろうよ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 00:29:25.99 ID:hmTlwEL1.net
しかし3回目の結婚をのうのうとしてるならな…
本当に責任感じてたら結婚なんてしないだろ
しかも死後たったの5年目で

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 04:58:56.41 ID:YBMLZf+G.net
余計なお世話も極まれり

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 08:39:33.44 ID:AvHWWsm9.net
単純に応援歌歌ってればよかったバブル時代の産物。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 23:28:22.06 ID:+3t1XTJs.net
いい加減もうえぇやないの
いつまでやってんの女々しいわぁ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 23:44:59.75 ID:4K01rw6y.net
一度も結婚できない喪男の僻みさ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 00:15:27.76 ID:uCRJZLDv.net
朝ドラって毎回イケメンとゴールインするよな
仕事も男も子供も手に入れないと気が済まない強欲なヒロイン達
俺は鶴瓶と一緒になる方が良かったと思うよ
高嶋政弘より鶴瓶のが魅力あったよね?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 00:31:54.43 ID:3mw0k9tX.net
藤井隆と照英の二択もあったけどなw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 06:44:16 ID:oKl/ZyKc.net
>>567
今週の阿佐ヶ谷アパートメント見てたら60歳超えて初婚の男性出てきてたわ
相手はバツイチで10歳くらい下の女性でシンママでピアノ講師

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 01:43:16 ID:adhfc5Pc.net
一生花嫁修業中の妬み

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 07:31:48.09 ID:kIFHjyeo.net
不純ちゃんが芋たこのスレに引っ越してネガキャン継続中w

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 11:50:09 ID:w2IJviRb.net
ちむどんに金太郎

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 13:54:56 ID:PRgr9XYD.net
大黒摩季さんも孤独だったら死んでいたと話している…
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/126347037d84562382e6157d084fec4333e388ad&preview=auto

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 21:01:47 ID:WpT/lrqo.net
あきれるほど駄作だったのでもう二度と地上波ではやらないだろう
時間泥棒だった。腹が立つよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 01:12:18 ID:x5J8oC7f.net
放送の暗号化まだ?  

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 07:26:40.97 ID:nIQyX4+D.net
純ちゃんの応援歌は時代に埋もれた名作だったね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 08:26:12.34 ID:Gf4hKLYh.net
美山村編だけはよかった
大阪編の後半から旅館編は駄作

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 13:37:28 ID:eqke8EO8.net
ScramЫe化まだ?  ュ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 15:27:14 ID:gG6nmCds.net
あさイチで46年間朝ドラを見続けた熟女が特集されてたけど
風貌がぬひさんによく似ていてワロタ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 22:35:40.59 ID:9p8Bhui/.net
先程のBS朝日の新科捜研の女のように春木みさよをドラマで観ると、純ちゃんを思い出す。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
酒田ミネ子役の島村晶子さんが死去

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>582
松竹芸能のプロフィールに書いてないけどなんでなんだろ?
てっぱんにも出てたって書いてあったけど役名記載無し

どんな役だったのだろう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
欽兄ぃが突然弁当を作ってくれと言い出すしかも二人前
彼女でもできたのかとニヤつく錠ちゃん
しかしその女とは欽兄ぃが信用で担当している婆ちゃんで
息子を亡くして食事ものどを通らない状態になっていた
そこへ弁当持ってって一緒に食べましょう
てなことをやってたという話

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 06:42:55.60 ID:Kv5oio/z.net
ほんま成長快調



成長せん!!、略、道の上より


一世風靡セピア 柳葉敏郎

https://youtu.be/iuCCRGEJX4Y




咲き誇る花は、散るからに美しい~

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 06:51:43.59 ID:T1sgiDxy.net
Scγamble化まだ?  09/09 06時51壺

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
山口 見え→キムタク

https://youtu.be/Kselw7eUfDM

https://youtu.be/a63cIqqbt_8

https://youtu.be/7iFAtagCMJ0

岡村靖幸 大好き


雨が本降り、まるで責めてるみたいだ
動機が不純な僕を



サザンオールスターズ TSUNAMI

思い出は、いつの日も雨


中西保志 最後の雨

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
純ちゃんもデカかったけどのぞみ嬢ちゃんもデカいな
どっちも大好き

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 05:29:21.77 ID:jTbPge/O.net
のぞみちゃんドラマの進行速度は超南倍速か計測不能

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 05:33:11.16 ID:xyDoFkhi.net
イヒンス
まブク
だルラ
?  09/10 05時33壺

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 12:47:31.22 ID:UV3tCtwM.net
「秋葉で100連勝」

秋葉は
ノリユキだらけの秋葉系時代の話し

https://youtu.be/LuPfRyGcjxw

https://youtu.be/pboziNE2KgM

https://youtu.be/a_rbBJv66_o

https://youtu.be/h5SLEUtx86w

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 16:19:14.46 ID:EKIR6YMJ.net
https://youtu.be/Q8Xj_NWbuYA

かっぺい・ KAPPEI

1999年  世界は滅亡しなかった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/Nxwt_s1lM04

https://youtu.be/VMdm72iE2Fw


ミスチル Tomorrow never knows

コリー・ハート in your soul



トゥモロー・ネバー・ダイ主題歌
ピンク Get the party started

https://youtu.be/mW1dbiD_zDk

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
■HKの職域接種はよ  09/24 08食21口

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/A10xe4u8jB8

https://youtu.be/1M44fgJher0

エコーズ Zoo

橘いずみ~猿の歌~

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 19:45:19.93 ID:0iym21A2.net
ミルク
シルク


ミル姉さん

https://youtu.be/gDVSjvmSwso

https://youtu.be/qnn1IoHUMiI

https://youtu.be/WSqEZ0QXiSY






見る苦

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 08:36:38.89 ID:uSY6W7X6.net
『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』(クライシス こうあんきどうそうさたいとくそうはん)は、関西テレビ(カンテレ)制作・フジテレビ系の火曜21時ドラマ枠にて2017年4月11日から6月13日まで放送された刑事ドラマである。主演は小栗旬[1]。


国家を揺るがす規格外の事件に立ち向かう規格外の特捜班たち。相手はテロリスト、政治家、新興宗教、軍事スパイと想像をはるかに超える脅威ばかり。刻々とタイムリミットが迫る驚愕の展開の数々に、善と悪が入り乱れる中で危機的状況。それぞれの正義と苦悩が交錯する

主要人物

稲見 朗(いなみ あきら)演 - 小栗旬
本作品の主人公。警視庁公安部巡査部長。第一空挺団に所属していた元自衛官。ある特殊任務で心に深い傷を負い、除隊し現在に至る[1]。一見チャラく接することで周囲との調和を図っていて、行きつけのバーでは若い女性に優しく言葉を掛けている。それゆえに女性関係は奔放な様子

田丸 三郎(たまる さぶろう)演 - 西島秀俊
警視庁公安部巡査部長。稲見と同じ特捜班に所属するまじめでストイックな男。ある事件をきっかけにかつていた公安部外事課から異動を命じられ、特捜班に引き抜かれた過去を持つ[1]。
特に稲見のことを仲間と思って気に掛けており、稲見の潜入捜査の相手が皆殺しにされて敵討ちをしようとしたのを言葉を使わずに本来の仲間に戻って来るよう伝えた[2]。

警視庁公安部公安機動捜査隊特捜班

爆弾テロやゲリラ事件が発生した際、いち早く現場に急行し、現場周辺での聞き込みや目撃者の確保といった初動捜査を行う。

特殊な能力や技術を持っているが性格は一癖も二癖もあるメンバーは、公安機動捜査隊内に鍛冶警備局長がスカウトしてきた。

吉永 三成(よしなが みつなり)演 - 田中哲司
特捜班班長。警部。元・警視庁捜査一課の刑事で、取り調べの名手[3]。一方で私生活では妻や小学生の娘とは別居中である[4]。

樫井 勇輔(かしい ゆうすけ)演 - 野間口徹
巡査部長。元・機動隊爆発物処理班の特捜班メンバー。抜群の嗅覚を持ち、匂いが色分けされて見える「共感覚」の持ち主[3]。感情を滅多に荒らげることがない冷静な性格で事件現場でもどこか楽しそうな笑顔でいる。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 19:21:43.16 ID:DHjQ4oMd.net
https://youtu.be/gbNfQAKIBuU

https://youtu.be/68KELnXe4FI

ガチんコ

韓国 パク →PARK パーク

軟式グローブ

南式グローブ


パーク、マンさ~
パー苦、マンさ~

そうだよ、アホだよ

パークマンサー

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 10:32:26.69 ID:sPTJoC/d.net
https://youtu.be/II-YoJg1RJ0

https://youtu.be/IxN5s8YipbI




岡本、、真夜中、、、あろね、、

岡本真夜 alone

岡本真夜 tomorrow

中村、四万十川出身

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 15:04:41.30 ID:vDUkciwt.net
尾﨑 正直(おざき まさなお、1967年〈昭和42年〉9月14日 - )は、日本の政治家、大蔵・財務官僚。自由民主党所属の衆議院議員(1期)、デジタル大臣政務官兼内閣府大臣政務官。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 21:36:13.67 ID:MgDGUjSM.net
映画デスノート 2006年
ストーリー

夜神 月(やがみ ライト)はある日、奇妙な黒いノートを拾う。それは死神・リュークが落とした、ノートに名前を書かれた人間が死ぬ「デスノート」だった。犯罪者を裁く法律に限界を感じていた月は、世の中を変えるため、ノートの力で犯罪者を次々と葬り始める。やがて犯罪者を葬る者の存在に気付いた人々は殺し屋(=Killer)の意味から「キラ」と呼び始め、キラを神と崇め崇拝する者まで現れた。

一方、警察組織はキラの行為はあくまでも連続殺人であるとし、その調査・解決のためにある人物を送り込んだ。警察を裏から指揮し、数々の難事件を解決してきた世界的名探偵L(エル)である。

天才同士の戦い、求める世界の違いから起こったこの闘いに勝つのは死神の力を持つキラか、それとも警察を動かすLか。

出演者
キャスト
夜神月 - 藤原竜也

L / 竜崎 - 松山ケンイチ

南空ナオミ - 瀬戸朝香

秋野詩織 - 香椎由宇

FBI捜査官レイ - 細川茂樹

夜神幸子 - 五大路子

夜神粧裕 - 満島ひかり

宇生田 - 中村育二

松田 - 青山草太

模木 - 清水伸

相沢 - 奥田達士

佐波 - 小松みゆき

松原 - 中原丈雄

佐伯警察庁長官 - 津川雅彦

バス運転手・佐々木 - 田中要次

恐田奇一郎 - 皆川猿時

渋井丸拓男 - 顔田顔彦

日比沢有介 - 渡来敏之[4]

リューク - 中村獅童(特別出演)

弥海砂 - 戸田恵梨香

ワタリ - 藤村俊二

夜神総一郎 - 鹿賀丈史

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 04:44:55.12 ID:IikoucRh.net
『天国に一番近い男』(てんごくにいちばんちかいおとこ 英:heaven cannot wait)は、毎週金曜日21:00 - 21:54に、TBS系で放送された日本のテレビドラマ。松岡昌宏(TOKIO)と陣内孝則のダブル主演作。

隠岐之島 和也〈23 → 24〉演 - 松岡昌宏

本作品の主人公。有栖川学園の国語教師。3年B組担任。1977年6月1日生、北海道出身。何でもつらくなるとすぐに辞めてしまう。本当は弁護士を目指していたが挫折した。要領はいいがプライドが高く、幼少のころに母が失踪したことがきっかけで誰とも打ち解けることができず、他人のことを内心バカにしている。天童の予言によって何度も命を救われ、次第に怖くなってくる。そしてあることがきっかけで改心し、他人とも打ち解けるようになり、人間としても生まれ変わっていく。最終回、命題を全てクリアし天童が去った後一生を悔いなく過ごして人生を全うし、65年後、天童に連れて行かれる形で天国へ旅立った。

天童 世死見〈年齢不詳〉演 - 陣内孝則

世界史教師。天使を名乗る謎の男。和也のクラスの副担任として学校にも出没。もし和也が変わらなくても自分に被害は及ばない。MONOカンパニー編と同一人物だが、まるで別人のようにクールな立場で和也を見ている。「椎名大輔という冒険家の体を借りている天使」と語られていたが、その正体は心の病により自分を天使だと思い込んでいる人間であったことが精神科医によって明らかにされる。また、作中で見せていた記憶操作や空間跳躍などは生まれ持った超能力であり、対象となる人間に合わせて人格も変えていたことが語られる。その後精神科医によって愛嬌のある性格に戻されて連れて行かれ和也の元を去ったが、和也が病室を訪れるころには既に姿を消しており、精神科医は「またどこかで天使活動をしているのだろう」と語った。しかし実はそれすらも真実ではなく、その本当の正体は正真正銘の天使であった。65年後、和也が年老いていたころに最初に会ったころの姿で再び登場。和也を天国へ連れて行き共に消えていった。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 16:10:31.13 ID:GydSxwqp.net
義務ー無儀
ギムームギ

こむぎーぎむこ

こむぎこーこぎむこ



陣内大蔵 僕は何かを失いそうだ

https://youtu.be/4DGNfTBwMCU

宇多田光 Can you keep a secret?

https://youtu.be/SRQbQ_nd4fc



アムロ、並、兵 → 並へ

結婚出来る?

生き物が借りてる、地球を

いきものがかり ありがとう

https://youtu.be/VZBU8LvZ91Q

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 08:09:05.19 ID:b/yw8Hw2.net
https://youtu.be/SG0QVLCBhzo

浜省だらけの野球大会

は?! 歯!



は?!、魔性 MONEY

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:37:36.64 ID:rztn2V83.net
14 名無しさん@レベル300 [sage] 2014/03/17(月) 16:47:28.10 ID:gLWue64C
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 07:33:21.49 ID:fScldgrN.net
古畑任三郎の再放送を見ていたら
旅館の板前だった岡八郎が村長を慕って
身代わり逮捕を志願する役で出ていた

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:39:13.59 ID:rJMj1KYyg
ダサイタマ県民は住民の生命と財産を破壊する世界最悪の殺人テロ組織公明党に推薦され力による一方的な現状変更によってタ゛サイタマまで
数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機倍増させて気候変動させて海水温上昇.かつてない量の水蒸気を
曰本列島に供給させて越谷や川越などあちこち水没させながら強盜殺人の首魁齋藤鉄夫と共謀して私利私欲を追求し続ける大野元裕人殺し
知事によって熊谷どころか県全域を灼熱地獄にして熱中症で殺害.クソ航空騒音によって孑の学習環境から知的産業にと壊滅
血税によるデタラメ開発て゛子の数爆増させて学校危機に医療危機、救急車は搬送断念しまくり、道路は滅茶苦茶事故多発とかダサ杉だろ
こんな憲法ガン無視で住民の私権を根底から奪い取ることで私腹を肥やし続ける知事を続けさせて殺されないで済むと思うなよ
庁舍が住民に破壊される民主主義国フランスに対して日本は絢爛豪華な庁舎で冷房ガンガン
住民の権利を強奪して私腹を肥やすためだけに存在しているクソ公務員を根絶やしにしなければお前らの生命と財産は奪われる一方た゛ぞ
(ref.) ttps://www.Call4.jp/info.Ρhp?tуpe=items&id=I0000062
tтps://haneda-ProjeсT.jimdofreе.com/ , тtps://flight-route.com/
Тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

総レス数 607
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200