2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎――スケバン刑事 Part25 てめぇら!! ゆるせねぇ!!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 19:24:53 ID:w1/MxlWx.net
てめぇらみてぇに魂まで薄汚れちゃいねぇんだぜ!

◎――スケバン刑事 Part21 神西脇依田よ永遠に… [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1469351531/
※前スレ
◎――スケバン刑事 Part◎――スケバン刑事 Part24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1492229689/
◎――スケバン刑事 Part23 女港町どうしてこんなに~
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1610715916/
◎――スケバン刑事 Part24 この代紋はおまんらの手先の証じゃないぜよ!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1640946021/

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 17:29:02.70 ID:AmXPC/Mm.net
テレビで朝ドラを優先したようなこと言ってたようななかったような

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:42:00.44 ID:EhIEKDWL.net
>>294
仮面ライダーでいえば?3までは作られた
Xは没になった感じかな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:44:23.12 ID:EhIEKDWL.net
アンカーミス 295の文は
>>293
へのもの

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:48:21.26 ID:AmXPC/Mm.net
バカにしやがって
v3は2作目だ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 22:02:31.55 ID:VZJCfo8s.net
バカにはしてねぇだろうがよ
仮面ライダーでなくて宇宙刑事シリーズだな
同じ田中秀夫監督だし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 22:03:11.06 ID:EhIEKDWL.net
それは知ってるよ でもV3はライダーでは3号 3代目だよね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 22:04:53.36 ID:VZJCfo8s.net
やっぱしバカにしてるべ
なんでXライダーが没なんだよふざけろ!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 22:08:02.76 ID:VZJCfo8s.net
そもそも人数が違い過ぎる仮面ライダーと比べるのがおかしいんでないかい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 23:46:16.38 ID:31epL7Nm.net
てか仮面ライダーとスケバン刑事を比較して何になんだよw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 08:46:37.62 ID:g5D3ZoS+.net
サキが撮影で大怪我してたら
スケバン刑事2号が登場してただろう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 09:52:36.76 ID:4Pzy4HfQ.net
由真が日本に帰ってきたぞ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 10:03:45.29 ID:n6murE2f.net
>>304
中村由真さん大好き兄さん乙w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:29:29.92 ID:EYoAlODC.net
>>299
もうひとつ勘違いしてるけど
Xライダーは5号だから
没にしたいのならライダーマンだな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:44:51.46 ID:INo0IG9Y.net
なんでもそうだけど、『初代』のつく作品は偉大だなって事だよね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 00:06:19.63 ID:mSGSgy2b.net
初代と付く作品は、というか大抵の作品が
パート1、2、3ぐらいまであると1が一番なのよな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 00:18:23.61 ID:9gCTWzuS.net
ワタシ愚かな女の子ですか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 01:13:29.81 ID:mSGSgy2b.net
OP曲の歌詞にあったの、その台詞?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 15:23:42.90 ID:7g7O2D/G.net
白い炎は由貴ちゃんにスキャンダルがあったら流してほしいな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 21:10:08.47 ID:w8M8UaJj.net
>>248
現在プレミア公開中

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:45:17.47 ID:5TgSINgS.net
久しぶりに三代目の映画見たけど面白かったわ
ツッコミどころも多いが当時の日本の勢いを感じる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 00:11:51.54 ID:se4a8aOe.net
>>248
1:20:00すぎ
敬礼(`・ω・´)ゞポーズが好きだわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 08:49:54.20 ID:j9qga4Rc.net
まさか映画館で見てから30数年以上経って、ようつべで実況しながら見るとは思ってもみなかった

316 ::2023/06/17(土) 15:48:20.29 ID:q3k7FK8T.net
いつまでも孤独な人生を歩むヲヂちゃん

317 ::2023/06/17(土) 15:59:56.43 ID:j9qga4Rc.net
ヲヂちゃんの相手をしてくれてありがとうオバちゃん

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 16:07:16.66 ID:JX+0b6Fl.net
全く伸びないなここw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 16:13:05.42 ID:j9qga4Rc.net
昨日の実況は最低30人ぐらいはいたと思う
ここよりはスレが伸びてたわw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 12:31:35.75 ID:yn9R5ksO.net
>>287
2では信楽老と 名前は変更されたがムウ・ミサ→西脇 が登場
ただムウ・ミサの設定が原作とかなり変更されたのはまずかったな
まあ当初の予定通りに3の般若の中の人が演じていたら 原作に近い描かれ方をしていたかもしれないけど

3はゼロ(?) せめて原作で登場していた鳴海緑子当たりを出していたら・・・
幻に終わった4は恐らく主人公の母親を原作に近い性格設定で出していただろう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 12:46:51.64 ID:w2PgQBeE.net
般若の中の人、スケバン刑事の頃はプロゴルファー祈子や教師びんびんの掛け持ちで多忙だったんだろうなぁ

早世されたのが残念だった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 07:02:23.27 ID:7tg0duXn.net
スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲[公式]
https://youtu.be/fsxDw3wbIxg

【配信期間】
2023/6/16(金)21:00~2023/6/30(金)21:00

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 08:24:01.50 ID:E3O7/DvQ.net
萩原さんと言えば、大河ドラマ炎立つでも好演してたな
いい役者さんだった。漢字が読みにくいのだけが難

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:34:26.54 ID:Cd7xsBzI.net
萩原さんは昔よく吉祥寺で見かけたんだけど、テンガロンハットに西部のガンマンみたいなベストとか、スライ・ストーンのステージ衣装風スーツとか、私服のセンスがぶっとんでたなあw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:00:46.71 ID:2RE2R0xQ.net
一般の人気順だと、2→1→3、なんだけど、
最終回のインパクトだけで私的に選ぶと
1→3→2、何だよな〜自分的には。
1の最終回のサキがメチャクチャカッコいいをやだよ。セリフも。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 17:54:53.86 ID:E3O7/DvQ.net
メイキング映像みたけど、
ラストシーンは斉藤さんと高橋ひとみさんの吹き替えで
斉藤さん吹き出しそうになってたよ。そして、その気持ちが少し分かるという

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 18:20:03.66 ID:fqDBzdBQ.net
でも、視聴率的には
3→2→1の高さ何だよね。
3が21%位叩き出して、1でも18%位最高で出してる。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:54:35.65 ID:E3O7/DvQ.net
Ⅲが一番いいのは珍しいね
ドラマって大抵Ⅰが一番良くて、Ⅱ、Ⅲと続くにつれて
落ちていくのに。南野陽子さんが人気あったから、Ⅱが最高かと思ったよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:57:21.67 ID:TlE96c11.net
サキだからカワサキのバイク?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 22:26:43.00 ID:21BbG+FE.net
みんなは、スケバン刑事を演出、撮った監督では誰が一番良いと思う?
坂本太郎監督?田中秀夫監督?
自分は断然!田中秀夫監督何だよね。
細かいカット割り演出が上手いんだよね。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:04:54.94 ID:EFKJh4Ct.net
あすか組まで同じ監督が指揮してる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:07:21.11 ID:hxlYVl9w.net
田中監督はどきんちょネムリンの監督もされていたのかw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 05:42:15.16 ID:30uhXf9E.net
サキが学校の悪い人のいるところドアを開けて
目のとこだけに照明をあててる演出が良かった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 00:04:13.82 ID:+3gXJ84/.net
>>325
麗巳は既に裏社会での力失ってたから、普通に警察に任せればいいのに
仲間の敵討ちにタイマン張りに乗り込んでいくところが東映魂を感じさせる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 19:17:03.69 ID:/bsnbUsr.net
海槌麗巳は、自分を奮い立たせるサキに惚れてた部分もあるかと思う、敵としてね。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 11:03:16.55 ID:7ivcyawD.net
勝負は麗美の勝ちだね。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 10:21:27.55 ID:aa3hFo94.net
風間三姉妹の奴のドラマ版は全然見たことないけど映画版をこの前youtubeで初めて見たよ
しかしTV版見てなくても全然ついて行くのに支障がない作りは秀逸だな。そして内容的にも
面白かったな。思うんだけど、この頃みたいにツッコミどころがあっても勢いで突っ走る物語の方が
楽しいよな。今のドラマってツッコミ恐れて小さくまとまってる気がするんだぜ
そして当時の浅香唯の可愛さよ。こら人気出ますわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 14:50:43.54 ID:nhhY5yhv.net
確かに風間三姉妹の逆襲を観ても浅香唯を好きにならない男子は頭がおかしい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 14:53:12.07 ID:8SVeS9IY.net
般若のあっけない死はどうにかしてほしかったな
あとヨーヨーでセスナを落とすあたりはいくらなんでも無理やろがいってツッコミも

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 18:22:50.29 ID:lyUVxGdw.net
般若と神恭一郎とどっちが強いの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 01:33:16.69 ID:A3iaxDLU.net
数年前のNHKのドラマで浅香唯がゲストの回でスケバン刑事ネタがあったなあ。同じ回に伊武雅刀も出ていた

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 16:07:39.15 ID:fFRsn4vV.net
無難に普通に初代のパート1が一番面白いね。
斉藤由貴もめっちゃ可愛かったし。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 16:33:22.69 ID:xSBTqL2k.net
紳士同盟はじまってた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 19:12:13.65 ID:oZU56tin.net
THE MUSIC DAY唯ちゃん出てましたな
今回は日向坂46とコラボ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 13:04:02.02 ID:XiUxaOPV.net
東映チャンネルで1の再放送観てるけど、改めて面白いね〜。
2はね、何か、信楽きろうの話しになってから余り好きじゃないんだよね(笑)
だから2の最終回も印象薄い(笑)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 13:38:37.33 ID:bYaX18SD.net
Ⅱは少しストーリーが暗いな。Ⅲは終始明るいから好きだわ
最後の方はいまいち内容が分からないがw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:12:56.18 ID:9fkedHys.net
3も第2部はそんなに明るくないだろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 16:01:55.67 ID:U3VIX9gH.net
むしろⅢ終盤の暗さは本当に80年代のゴールデンタイムに放送されていたのかを疑うレベル

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 17:50:03.93 ID:W6HlH/Sl.net
確かに3の後半、特に、翔と唯が兄弟か?とか、トゥリヴィドゥヤーを体得する辺りは物語は暗かったね(笑)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 23:19:38.77 ID:Nwr6AzHO.net
IIIは登場人物が死にすぎだよね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 04:23:09.88 ID:ADIP/MR1.net
>>339
>あっけない死
自分もそれは思ったな 
それと般若は神と同じく3の最終回で死ぬ予定だったが 3の映画化が決まったから先延ばしになったという説があるよね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 15:31:02.75 ID:YxqBSemm.net
私的には暗闇エージェントの優秀さは、
神>西脇>般若

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 07:06:30.97 ID:fa29Wfqk.net
正体バレ防ぐために敵に反撃しないで大怪我した西脇さんはカッコ良かった
依田さんは似合ってないピンクビートルで駆けつけた上編み物の特技が披露された回が印象的

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 22:26:23.19 ID:MUVoxKgD.net
正体バレしないように娘に鉄仮面を装着させた宮内洋のトンチンカンな思考にくらべりゃカッコいいなw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 05:53:59.14 ID:9xgtvB+k.net
>>352
本当なら 地井武男 渡辺裕之 この2人のどちらか一人も原作者が激怒しなければ演じていたんだよね
暗闇指令のエージェント役を

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 08:45:33.74 ID:86OfYH6Z.net
今の時代マッポでもjkの部屋に勝手に上がってたらまずいだろう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 08:49:07.11 ID:/r0RvCId.net
スリーサイズまで調べたうえに内部共有までしてる暗闇機関そのものがおかしいのだよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 19:11:10.17 ID:o5Jhw2Tk.net
暗闇機関って言うだけの事はある。
スリーサイズは必須なんだと思う(笑)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 07:24:37.11 ID:vstgGseJ.net
>>348
なんたって東映はイナズマンFの蝶とギロチンをゴールデンタイムに放送したことがあるからね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 12:13:29.93 ID:0mDFazLN.net
ⅡもⅢも終盤は確かに暗いけど、Ⅱは雪乃さんみたいな癒しキャラもいたじゃん
でもⅠは1話から終始暗くね?
いくら原作に忠実でも、明るいシーン全くなし
まあスケバン刑事自体が暗い話だけど…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 12:35:59.65 ID:+1oaVf7V.net
お調子者キャラで美也子がいたけど、終盤麗巳さんに騙されてシリアス展開になったりしてたからなぁ

雪乃さんのボケっぷりは本当に良かった

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:06:27.13 ID:0mDFazLN.net
雪乃「サキ様が最近わたくしに冷たくて、悩んでおりますの」

こんな言い方、この時代でもどんな家庭に育った人でも使わないだろ
面白いけどさ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:29:21.38 ID:PGrJuaaG.net
1は暗いとはまたちがうんじなゃない?
終始シリアスと言うのかな?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 14:58:49.24 ID:uf37DGxH.net
語彙力の差を前提に置かないとな
同じ言葉を使いながら別の話をしているってことは案外よくある

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:45:00.35 ID:0mDFazLN.net
それ自治?話がすれ違っちゃダメなの?
自由気ままに書ける所が5chのいいとこじゃね
ここで無理に相手に合わせたり、あれこれ考えて書き込む必要ねえだろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:55:11.48 ID:uf37DGxH.net
話を合わせてくれているのか素なのか知らんけど
即行実例を出してくれてありがとうw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 16:26:46.84 ID:0mDFazLN.net
>>363
Ⅰはお調子者の美也子は面白かったけど、ストーリーが全体的に暗い
まあシリアスと言い換えてもいいけどさ
いいとこは、沼先生を愛情のある熱血教師にした点と、鷹ノ羽学園スケバンの美也子を天然系にしたとこだな

原作は確か、鷹ノ羽学園を性格の悪い海槌三姉妹が仕切ってて、
サキが刑務所に入れられたり、イジメられたりするもっと暗い、それこそガチ暗い話だったからな

>>366
アンタ、よく分かんねえ人だな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 18:46:25.74 ID:RHRH0xGL.net
原作はク○リやらレ○プやらそれに○体がゴロゴロでてたからなぁ。子供心にうへぇって描写が沢山あった。でもそれが弱い者を守りたい、虐げる者への怒りとしてスケバン刑事麻宮サキの原動力だった。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 19:03:37.72 ID:720WLvLl.net
>>359
補足
イナズマンFのこの回の試写を見た東映の上層部の人が 「学生映画を撮ってるんじゃねえんだぞ」
と激怒したそうです

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 19:05:51.06 ID:GPbuvHvk.net
原作は確かに暗いけど、TVシリーズ1は、改変されて、終始シリアス路線だったのは確か。
私的にはこれで良かったと思うけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 19:19:57.86 ID:0mDFazLN.net
>>370
斉藤由貴演じる、全くスケバンっぽくないスケバン刑事
天然系スケバン美也子
時に厳しく、時に優しい熱血教師沼先生

まあこれだけでも、大分見やすくなったとは思う。
家族で安心して見れる作品になった感じ。原作を改変したのは成功だったな
でⅠの評判が良くて、Ⅱ、Ⅲとシリーズ化できたのもⅠの功績かな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 20:12:42.86 ID:0mDFazLN.net
しかし「私的」かあ
俺が別板でよく使ってた言葉だが、こんな板でなぁ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 20:27:49.93 ID:jz9JQFAj.net
あの頃は大映ドラマの流れだろ
ポニーテールとか不良少女とか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 20:50:23.11 ID:jz9JQFAj.net
不良少女とよばれて wikiより引用
>また、作品内に登場する組織やアクションの演出が、当時の特撮ドラマ作品を彷彿とさせていたことから、
>後の「スケバン刑事」や「セーラー服反逆同盟」などといった「学園アクションドラマ」の基礎を確立した作品でもある。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 03:27:08.69 ID:gCuVoA4G.net
不良少女と呼ばれては伊藤麻衣子のヤンキー芝居が上手すぎて
妙にリアリティがあったから、ドロドロした感じが拭えなかったな。スケバン刑事とはなんか違う…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 08:13:24.92 ID:n1zGOFcB.net
それって1と2、2と3とはなんか違うっていうのと同レベルw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 08:44:27.08 ID:gCuVoA4G.net
じゃあ言い直すわ
「不良少女とよばれて」「スケバン刑事」「セーラー服反逆同盟」
この3つ全然違うと思うよ
セーラー服反逆同盟はスケバン刑事が評判よかったから、制作したと思うけど

378 :世界のテル ◆PJ.IMkg1yM :2023/07/10(月) 10:18:18.21 ID:gCuVoA4G.net
>>366
しかし、アンタは俺がよく書き込むスレを、全て知ってるな。
不可解すぎるで。後そこまで頭が良いか悪いかに拘るのもバカらしいし
自分が賢いなら、もっと別の事に、その頭脳を働かせればいいのにね

色々な人にアンタのこと話して相談したけど
味方になってくれるが皆、口を揃えて言うのが
「そんなしょうもない人ほっとき。いつか天罰が下るから。ホンマしょうもない人やん」やで

俺は色々なスレに、捜査のヒントを書いてるし
「日本の警察は優秀」と言われるのを、信じてるで
だから今めっちゃしんどいけど、なんとか精神状態を保ててるねん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 10:42:25.36 ID:YYr5sT4Y.net
>>375
当初、不良少女の主人公と初代サキは宇沙美ゆかりにオファーがきてたみたいだね

不良少女を断ったから初代サキにオファーいったんだろうけど、両作品ともヒットしたから宇沙美ゆかりにとっては悔しい選択になってしまっただろうなぁ

380 :世界のテル ◆PJ.IMkg1yM :2023/07/10(月) 10:54:54.72 ID:gCuVoA4G.net
5時間ぐらい相当詳しく話して
ある場所にて、文書で残してもらってるからね
嘘でこんなことは書かんよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:17:18.11 ID:n1zGOFcB.net
>>377
ドラマの変遷は、
「不良少女とよばれて」→「スケバン刑事」→「セーラー服反逆同盟」
なので、不良少女が基礎となりスケバンやセーラー服が踏襲していったという流れだろう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 12:18:34.78 ID:BUkbihZW.net
ケンカのやり方、教えてやんよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 12:40:19.95 ID:Sn4xooRV.net
Ⅲが好き派だが、おっしゃるとおり終盤が暗くて少し怖いんよね
そこに至るまでは三姉妹全員明るくて可愛くてシリーズ最高傑作と評価している

Ⅲの欠点は、額に赤い鉢巻と梵字、手首に赤い包帯がダサかった
ドラマの入りが田舎の山猿設定だったから初めは見る前に脱線したw

384 :世界のテル ◆PJ.IMkg1yM :2023/07/10(月) 13:41:54.53 ID:gCuVoA4G.net
この台詞に感動したわ
「人を許せんと思うた事はあった。けんど憎いと思ったことはなかったちゃ。
ウチはいま初めて人を憎む。おんしゃが憎い」

スケバン刑事の集大成とも言えるⅡの映画版で
二代目スケバン刑事サキが【本当の悪人】服部を追及して、最後に放つ台詞

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 13:51:05.46 ID:b4aLAmIM.net
なんや気色悪い奴おるな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 21:14:18.24 ID:ddzj78ng.net
良く考えるとさ、2と、3はさ、TVシリーズラスト、人間離れした超人みたいな奴と戦って勝ったスケバン刑事麻宮サキなのに、劇場版の服部とか関根蔵人とか、ちゃちい相手に苦戦してたってのも可笑しい話しじゃね?(笑)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 06:46:25.37 ID:n65aMTJF.net
この時期の神山繁は、太陽にほえろ!で山さんの
親友を演じてたころだ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 07:17:36.39 ID:m6n7MzpL.net
サキはテレビシリーズで人を死なせたかもと悩んでたのにお京は映画でマシンガン使ってバリバリ服部の部下を撃ちまくった挙句弾切れにダメ出ししてたのは笑ってしまった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 10:18:21.94 ID:YjVqe6BU.net
>>355
地井武男も渡辺裕之もあの当時は一般の刑事ドラマでもレギュラー張っているようなクラスの俳優だっただけにもったいなかったな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 22:39:59.86 ID:7Dsyme/a.net
サキ!これは罠だ!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 04:19:49.30 ID:08gxhADN.net
>>386
服部はサイボーグ設定

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 13:46:44.37 ID:mYTof00h.net
信楽老は超人。
服部なんてゴミだろ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 14:21:28.81 ID:rZVGmtCG.net
栄養士学校か
ナイフが飛んでたな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200