2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西部警察を語ろう PART47

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
石原プロモーション | 作品 | 西部警察 (Not Found)
https://www.ishihara-pro.co.jp/sakuhin/seibukeisatsu/

前スレ
西部警察を語ろう PART42
[5ch] http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1585195961/
西部警察を語ろう PART43
[5ch] http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1598706711/
西部警察を語ろう PART44
[5ch] http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1608947596/
西部警察を語ろう PART45
[5ch] http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1624413385/
西部警察を語ろう PART46
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1642364001/

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 05:03:12.80 ID:bH7EGciT.net
ワコールと宝酒造の社長は本人。
ついでに言うと山形編、本間ゴルフの木暮の友人は俳優。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:12:12.94 ID:wEn7rwJJ.net
昔の田舎の友達と同じ名前のヤツと偶然友達になったりするよな

昔の知り合いの名前そっくりとか、顔そっくりとかと偶然知り合いになるよな

さらに
芸能人そっくりさんも多いよな
本当に知り合いそっくりさん多いよな


友達そっくりの顔の中国人も多いよ
影武者作るのかビックリするよね

例えば
竹内涼真そっくりやけど
フリーターのそっくりさんは
激やせ竹内涼真で貧乏そうな感じとかでよく居るよな

芸能人そっくりやけど
貧乏そうな激やせそっくりさん多いよな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 15:19:58.54 ID:PuoJhkg5.net
ガルウィングの洗脳がスーパーZから解けない
いつかは跳ね上げドアのクルマに乗りたい
というか裕次郎さんがガルウィングに洗脳されてたのかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 23:16:15.96 ID:pFjYlLWl.net
岡山や高松で最後派手にやったから
琵琶湖でもあの豪華客船が最後ドカーンと行くのかと思ったら
そのまま終わってあれ?って感じで肩透かしを食らったけど
さすがにあの豪華客船を爆破するのは慎太郎氏の力をもってしても許可が下りなかったの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 10:08:03.04 ID:+GVM1MfX.net
>>190
その客船がもうすぐ廃船で引退間際のタイミングなら爆破してたろうな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 23:11:26.75 ID:1wkr2KAP.net
どのシリーズの時だったか忘れたけど裕次郎の
花が咲くだろう 咲くだろう♪ の歌詞を
萩原朔太郎 朔太郎 と替えて歌ってるw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 18:35:20.53 ID:gcCK6b8T.net
で?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 07:03:19.93 ID:Jml9vZzp.net
五代高之の2代目バルイーグルに馴染めなかったのは俺だけじゃないだろうから、
こっちは生え抜きで良かったねーw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 09:27:18.90 ID:R0Y8e2t7.net
>>190
それ俺も思った
地を走る三億ドルで金使い果たしたんだなって子供心に思った
あの話から境に、ドンパチが減って段々トーンダウンしていくのを感じたもんだ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 17:34:03.06 ID:ZhvxO6y8.net
>>190
流石に当時新造したばかりの琵琶湖汽船のフラッグシップの遊覧船を爆破なんてやらないだろw
ミシガンに置き換えられた玻璃丸という船も撮影当時既に解体されてたと思う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 10:57:09.23 ID:bc8iWhbo.net
昭和レトロブームと相まって
そろそろ西部ブームきそうな予感

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 11:08:06.78 ID:qAeJy0wG.net
どうせまた権利に拘り過ぎてチャンスを逃すね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:52:20.04 ID:aGn7ED4M.net
むしろ出し尽くした

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 22:18:12.73 ID:bCtgXcqU.net
サファリが盗まれたらどうなるんだろう
操作が複雑すぎて放水できないかな?
あと盗まれたらヤバそうなのはマシンRS-1

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 04:58:14.01 ID:N2wqEeV5.net
放送終了後に西部警察のマシンを特写した書籍や雑誌があったが、サファリの放水座席上下のギミックについて解説されていないことが不満だ。
せっかく実車を特写しているのだから座席が上部にスライドしたショットを内外から撮ってほしかった。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 19:41:16.14 ID:1vRKV75Z.net
https://hochi.news/articles/20230225-OHT1T51026.html?page=1
大谷が打撃練習で壊したもの。

西部省察の爆破したものとダブる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 08:17:17.00 ID:u0trmcTZ.net
不夜城事件

えぇ警備襲撃事件を彷彿させる事件だが、その犯人は電通本社ビルにも通勤していた公安犯人の極秘事件

椎名桔平、山本未来も知ってる不夜城事件の犯人は、日テレ、電通本社ビルにも通勤していた伝説の公安事件

渡辺ケン、アンリ、アサハラ、ボブサップまでが関係する不夜城事件

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 00:42:22.71 ID:xZBizi8L.net
御木裕って何で西部警察終了後活躍できなかったのだろうか?未だに疑問だな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 03:50:29.63 ID:0nDvLYYH.net


206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 14:16:54.58 ID:KiYUNCBf.net
キムタク✕田村

古畑拓三郎

https://youtu.be/6lD3c3w718s

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 07:50:19.45 ID:DCoF2iH+.net
他のドラマで、御木裕の色恋絡みの演技が見たかった

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 13:38:16.92 ID:0CX1w5f5.net
ジョーは美人局とかに簡単に引っかかりそう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 14:50:59.59 ID:ufLMg/7K.net
>>208
ジョーよりゲンが危ない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 07:45:20.01 ID:gXVnXWCQ.net
御木裕?
あぶない刑事に出ていたけど、少年課だったからなあ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 08:29:33.65 ID:Ri1TIumd.net
ジョーは番外で単独作品撮ればよかったのに
カンフー刑事、少林刑事、拳法な刑事

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 20:25:29.79 ID:edWgO947.net
お前ら俺とカーチェイスしない?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 22:10:50.39 ID:57Os1PWb.net
いいけど運河ジャンプだけはやめて

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 00:27:27.52 ID:q1lBAWc+.net
中古車展示場の屋上からジャンプするのもやめて

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 11:09:46.70 ID:XqmaA8B6.net
キムタク✕田村

古畑拓三郎

https://youtu.be/6lD3c3w718s

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 13:03:11.99 ID:c8gr2itT.net
ニュース見てマシンx爆破命令を思い出した

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 21:48:49.86 ID:MuWJO//K.net
東映チャンネルで来月、サンバルカン放送するみたいだね。
五代高之さんが出てるんだよね。岸田森と共演してたのは凄いな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 22:25:53.42 ID:h/dUdDcj.net
サンバルカンの五代さんは兼子刑事まんまだったな。
御木裕も戦隊に天下りしたら良かったのに。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 08:38:48.34 ID:rhPJeR35.net
大門軍団の中で舘さんと五代クンは色気があるよな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 12:47:22.81 ID:8nLc3Siu.net
104話 栄光への爆走
運河超えジャンプしたあとのフェアレディZに
回り道して追いつく大門の頭脳プレーが凄いのはともかく
マシンXも後を追ってジャンプしてたらどうなっていただろう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 13:00:00.31 ID:yNxQOEeN.net
来たぞ!
https://vague.style/photo/135899#photo1

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 21:54:51.70 ID:rsLDjBDp.net
Part1 #35「ゲーム・イズ・オーバー」で伊藤愛子さんが最後に歌っている
切ないバラードの曲名教えてください。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:12:07.08 ID:5tV5dIau.net
知らない
しかもあの話あまりおもしろいと思わない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 21:10:30.36 ID:gFB9R6yI.net
今さらですが、パートVの三浦友和さんの殉職直前とかでヘリの操縦シーンありますけど、あれって吹き替えなんですか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 10:39:02.50 ID:zzwl/zYu.net
友和は殉職ではなく病死

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 17:12:19.02 ID:A54FhCEE.net
退職→行方不明→病死(凍死?)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 20:45:28.02 ID:8e8lp7eC.net
東大法学部なめんな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 02:00:39.48 ID:YLm06N4m.net
まあ労災くらいは下りるだろう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 05:29:35.03 ID:qZmtJaCa.net
三浦友和が2時間ドラマで冤罪で死刑執行されるがプロレスラーだったので首が太く失神しただけで助かり、刑は執行されたから娑婆に戻され真犯人を突きとめるという役があったな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:37:54.30 ID:rztn2V83.net
14 名無しさん@レベル300 [sage] 2014/03/17(月) 16:47:28.10 ID:gLWue64C
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:09:14.33 ID:dgWuwrsP.net
死刑が執行されたにもかかわらず、首吊りが不可能で命が助かって娑婆に出ることができた?
現実だとありえない話だな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 19:36:13.02 ID:8k4HBXaz.net
>>204
タレント事務所じゃないから、マネージャーが仕事を取ってくるとかしない。裕次郎、渡、舘の3人だけコマサが特別についていた。

寺尾聰は元々サラブレッドだったし、NHKとか松竹とか声がかかる仕事があった。神田正輝は、裕次郎のルートで日テレ系の仕事があった。

峰竜太は解散後に仕事なくなり、根岸の女将さんが取ってきたタレント仕事で売れちゃって、それから自分でも仕事取ってくるようになった。

タレント育てようという気がない事務所なんだよ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 03:32:47.90 ID:WTwiXjHR.net
新人は渡哲也、舘ひろしのバーター出演だったもんな。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 06:41:10.16 ID:HaSghk/v.net
>>232
仕事が入ったら、各自でスケジュール調整したりしてたのかな?
まさかドラマの時の衣装も全部自前?

御木裕がホリプロみたいな大手に所属してたら、もっと活躍できたかもな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 11:38:03.14 ID:yXym0OHm.net
御木裕、Gメンの千葉裕はジャッキー・チェンに似たルックスと空手使いということで子供ウケしそうだったけど、真田広之が凄すぎて霞んでしまった。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 14:06:03.70 ID:9yZHeVH/.net
>>234
寺尾聰の衣装は全て自前だったし、たぶん今もそう。寺尾聰は独立後も、音楽はプロデューサーがついてるけど、俳優業にはマネージャーがついてないって本人が言ってたよ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 14:28:36.14 ID:twTa4unE.net
コーナーラウンジに行ったが
曇りガラスのむこうは風の街だった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 00:14:14.15 ID:hLY7UBmD.net
セブンもコーナーラウンジも実際の場所は西部署から遠い

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 11:14:09.97 ID:W6YSIK7P.net
裕次郎さんは西部警察で着てた衣装はたしかオーダーメイドだよね?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 11:39:08.41 ID:YiNujsA3.net
ひろしちゃんはTETE HOMMEがスポンサーについてから衣裳はオーダーメイド。
「弟」で着た白衣もTETE HOMME製だったw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 01:32:27.40 ID:7kMS0Ruf.net
>>236
嫁の星野真弓が取ってきたりしないのかな?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 14:59:06.63 ID:012nun+Y.net
>>241
来た仕事をどう受けるかは考えるけど、仕事下さい周りはやってないらしい。
音楽のプロデューサーは、エイベックスの関係もやってたし、そもそも、GS時代からの知り合いが音楽界の大物だから、そっちも心配なしだろうし。
今度出た吉永小百合の映画も、
やりたくなくて及び腰だったのに、山田洋次が近所の喫茶店まできて何度も説得されたから出たらしい。

印税あるから、一年に60日しか仕事しない俳優として、業界内では知られてるw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 21:33:46.46 ID:FMhg7NZw.net
>>242
大泉洋ばっかり目立っていた記者会見の動画でやる気なさそうに座っていたのを見たけどそういう事情だったのかw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 09:30:09.10 ID:wNkMEM68.net
寺尾聰って舞台のキャリアは殆どないでしょ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 11:28:18.84 ID:6hKaytS7.net
>>244
大昔に1本か2本出てる。しかし、親父が偉大な舞台俳優だったので、あえて舞台には出なかったらしい。自分がコンサートツアーやるときに初めて、舞台から見える観客の目線について、親父からレクチャーを受けたと昔語っていた。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 19:03:55.27 ID:9fwSqusu.net
寺尾聰に限らず、石原軍団はみんな舞台経験殆ど皆無に等しいだろうね。
舞台ができてこそ味のある役者になれるのに、みんなもったいないよな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 09:23:46.94 ID:GqzqzXFS.net
>>246
良純がつかこうへいの舞台に出てたよ。良純は学生時代から、黒テント、赤テント、つかこうへい事務所の舞台見まくってた。石原プロ独立の一年前にも、「朱雀川家の人々」に出ている。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 09:37:56.69 ID:Qmx+YC1n.net
コーナーラウンジ

客が殆どいない謎の店
謎の弾き語りと謎のマスター

軽食が食べられるカフェでもあり
日中から水割りも飲める
ときには事件にも巻き込まれることも

マスターが管理している電話機は
国家が動くレベルの重要な連絡も

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 19:12:03.27 ID:xUZZRJqk.net
>>248
木暮はいつも飲酒運転で帰宅

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 19:31:18.33 ID:zD15EC0T.net
>>248
マスターの朝比奈さんは、元外交官

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 06:57:06.54 ID:5auKE4EY.net
英語が喋れない元外交官としてお馴染みの朝比奈

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 13:47:08.32 ID:7Jvp4xgj.net
何でヒナさんが英語喋れないってわかるの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 16:35:40.60 ID:Tt8CbmfN.net
実際そうだったから
外国人相手に突然日本語で話し出して
ビビったのはこっち

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 11:57:25.39 ID:zvlMWqQr.net
西部警察熱も一気に覚めたなあ。なんで一時的にでもあんなに好きだったんだろう?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:01:44.60 ID:bNBDMyji.net
刑事ドラマとしての脚本のクオリティなら、特捜最前線→Gメン75→太陽にほえろ!の順番。ドンパチばかりの西部警察にクオリティなんて言葉はなかった。まだ、大都会の方が日テレ系でそれなりに脚本に配慮していた。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 23:22:53.31 ID:o7YNpW6P.net
>>254
松田殉職で一気に興冷めた

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 03:19:21.54 ID:RWY3Hqus.net
昭和50年代は各局が刑事ドラマを制作し毎日どこかのチャンネルで放送されていた。
ハードボイルドなGメン、青春ドラマの太陽にほえろ!、リアル指向の特捜最前線など味付けの異なる刑事ドラマを堪能できた良き時代だ。

そんな中、石原プロが提供してくれた西部警察は理屈抜きにアクションを楽しめるエンターテイメントだった。
明日から仕事というモヤモヤした日曜夜8時にふさわしい番組だと思う。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 06:57:37.72 ID:16kuP5uh.net
日曜20時っていうのがうちではけっこう迷惑な時間で
家族が久米宏のテレビスクランブル見てて
西部警察がなかなか見れなかった

ビデオデッキを買ってから裏番組の録画ができるようになって
やっと西部警察が見れるようになったのは画期的だった
テープは未だに残してあるけどベータで見れない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 21:17:49.95 ID:PCrTjLFl.net
裏番組の最大のライバル番組って、やっぱりNHK大河ドラマ?
当時、夏休みのお盆の時期に親戚の叔父の家に遊びに行くのが恒例だったが
叔父の家は、萩本欽ちゃんの家族対抗歌合戦を見てたな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:45:23.77 ID:qy8JmAJx.net
>>260
当たり前じゃん
草燃える→獅子の時代→おんな太閤記→峠の群像→徳川家康→山河燃ゆの時代だよ。

西部警察に出てた古手川祐子と藤岡重慶が峠の群像に引っこ抜かれた。渡哲也が古手川祐子にこれからのことを考えたら、大河ドラマに出た方が良いとアドバイスして、大河の方に出るから降板した。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 09:24:51.09 ID:uLFmD5LM.net
来週、ジン・リュウ・一兵のPERSONALBOOK出る
http://www.seishisha.co.jp/catalog/353.html

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 16:22:00.01 ID:hzhsiDHB.net
石原プロの通販ショップ締めるんだよね。
今のニーズに裕次郎は合わなくなってきてるんだし、いつまでもこういうグッズじゃなく、まだ蔵出しされてないトーク番組とかドラマや映画、配信できちんと出したらどうかと。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 17:39:01.28 ID:jiO3VKCR.net
西部警察芸人みたいな人を出して
大門のコスプレとかバンバンやらればいいと思う
もともと閉鎖的な体質の会社だったから
新しい試みをやろうとしない

イノベーション起こすような人が権利ごと買い取って
やる以外なにも変わらないかもね
もったいないなー
まだそこそこの伸び代はあると思うんだけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 21:07:16.23 ID:5SpjVqSr.net
過去スレでも度々出る話題だけど、西部警察のゲーム化とかやれば良いのにねえ。
今の時代なら任天堂スイッチで発売すれば、ゲームの内容次第では結構面白くなりそう。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 01:56:55.66 ID:L2L0GAXC.net
ジョー
https://www.jprime.jp/articles/-/27474

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 15:49:37.36 ID:417yP9kt.net
日本ではないが、無印のEDを思わせる。

https://www.youtube.com/watch?v=PO-EiiYkK-o

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 15:59:35.36 ID:417yP9kt.net
>>106
後年に五代高之氏は、同じテレ朝系のアニメで、悪役も演じられた。
「我が・・・・・・・・・・・・生み出した?! ・・・・・・・・・・・・命を生み出しただと?!」

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 13:00:52.73 ID:HTsp+YPp.net
>>264
爆発する建物から間一髪脱出とかやってると
自宅内で負傷するやつが続出しそう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 14:23:51.39 ID:3R/T/0Bc.net
昔の俳優さんって爆破シーンとか
普通に砂浴びたり近くにいるよね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 22:10:35.19 ID:lCvdx5Kj.net
>>197
ただいま絶好調とおいしいごはん 鎌倉・春日井米店を4Kリマスター化させて
全話Blu-ray化したら売れそう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:17:50.93 ID:UL/ms5+Z.net
>>197
来るわけないじゃん。再放送頻度多すぎた。むしろ松田優作デビュー50周年に便乗して日本映画専門チャンネルに「大都会PartⅡ」貸し出す方がよほど話題になる。
そういう機を見るに敏な姿勢がないから、DVD化も遅れて、こんなことになった。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:44:42.52 ID:fC1lk4Rt.net
>>261
今日のスポーツ新聞にのってたな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 11:57:11.05 ID:l6sLNydh.net
>>261
加納竜が西部警察関係でインタビュー応じたのって、刑事マガジンとネットインタビューの2回だよね。
何で自分が呼ばれたのかわからないって言ってたし、あまり応じたくないのか、石原プロが呼びたくないのか、公式な掲載はされないまま終わっちゃうんだね。
この辺、西部警察の名前は絶対出さない寺尾聰に似てる。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 21:26:33.04 ID:sKowbUr+.net
御木裕さん、真田広之と比較されるのが嫌だった的な事言ってたね。
あちらはアクションクラブ、僕はハクションクラブですよ(笑)って。
ジョーの回し蹴りも充分格好良かったと思うけどなぁ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 22:55:37.09 ID:UAL3OkuR.net
ワチョアーw  

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:04:29.33 ID:mgVc5fBQ.net
ジョーは2、3のOPで
商店街でなぜか上半身だしてワーワーやってるけど
本編ではの回し蹴りなどあのようなアクションは殆どみられない
当時はまだブルースリー映画の名残があったのかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 15:10:54.00 ID:1WA8inkG.net
>>274
演技力が全然違うだろうにw
「里見八犬伝」出る一方で
「麻雀放浪記」や「道頓堀川」にもでていた真田広之と同列な訳ない。
あと、石原良純がこの間、デビューが同時期で二世とか言われて苦労した時期の同期として、佐藤浩市がインタビューに応じてたけど、これもレベルが違い過ぎた。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 20:52:40.88 ID:1yghffcd.net
アクション一切無しの作品でも独特の存在感あった。>真田広之
野島伸司脚本ドラマ高校教師とか、あの禁断の内容だったドラマで
難しい役を好演。あれは見事だと思った。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:48:09.68 ID:2SwOaKOq.net
結局、役者をきちんと育てるノウハウがなかった事務所なんだよ。
寺尾聰は親父が宇野重吉で、親父から薫陶受けてたから例外だったんだって。
21世紀の裕次郎で何人も採用しておいて、徳重でさえ、よその事務所行って脇に回らされて

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:00:43.28 ID:2SwOaKOq.net
結局、役者をきちんと育てるノウハウがなかった事務所なんだよ。
寺尾聰は親父が宇野重吉で、親父から薫陶受けてたから例外だったんだって。
21世紀の裕次郎で何人も採用しておいて徳重でさえ、よその事務所行って脇に回らされてるわけで、結局、キムタクとか福山にはなれず、小泉孝太郎にもなれず。
峰竜太に抜けられてオーディションやって、この結果じゃどうにもならん。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 20:43:19.10 ID:WMnoNH5h.net
アメリカ大統領だったリンカーンの言葉じゃないけど、石原裕次郎の石原裕次郎による石原裕次郎の為の事務所 って感じでしょ。厳しい言い方かもしれないが、裕次郎さんが亡くなった時点で
もうお役目御免的な雰囲気になっちゃった。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 03:19:22.07 ID:zYAqYkqB.net
徳重聡はデビューまでに2年くらいレッスンや資格取得に費やしたのが失敗だった。
世間はとっくに徳重聡のことを忘れてしまい、ようやく西部警察2003でデビューと決まったら例の人身事故で一年のお蔵入り。

大々的なオーディションを敢行したときは世間の記憶が新しいうちにバンッと映画主演でデビューしたほうがインパクトを持続できただろう。
完全な戦略ミスだった。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 13:12:07.54 ID:/p79RgSq.net
1987年以降の石原プロをドラマ化したら
どういう内容になるのだろうか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:42:45.66 ID:tNdJH1PC.net
>>282
21世紀の裕次郎ズは芝居のレッスンはやってないって。みんな船舶免許、フォークリフト免許、運転免許とか取りに行かされて、芝居の勉強何もさせてなかったんだよ。それを仕切ってたのがコマサと舘ひろしだろ。
神田正輝が彼らに「お前らギャングじゃないんだから、好きな色のスーツ着ろ」ってアドバイスしても、みんな渡哲也や舘ひろしに合わせて黒いスーツしか着なかった。そこで個性も出せないような役者なら、いても意味がないってこと。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:48:06.53 ID:tNdJH1PC.net
>>281
奥さんへの遺言は、自分が死んだら石原プロは畳めだった。それを「やめたら社員が露頭に迷うから」と止めて、法要ビジネスで食わせた上に、亡くなって以降も社員を入社させちゃっておかしくなった。

それに疑問持った裕次郎派の人達が会社辞めて、別な制作会社作ったとか、ホントの意味で裕次郎の側近だった人の名前が抹消されたとか、玉川伊佐男の存在がなかったことにされてるとか、色々問題もあったんだよ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 21:47:58.44 ID:aiWlQR6a.net
寺尾聰や峰竜太、石原良純は先見の明があったな。さっさと辞めて大成功だった。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 22:21:33.47 ID:i9iRgPZj.net
良純さんは事務所にあまりいい思い出なさそう
炊き出しで大量に作ったおにぎり
渡さんが中身だけ食べてご飯の部分だけ食べさせられたとか
館さんにワザと逆らったような喧嘩して
渡さんが宥めるってパターンがお決まりだったって
エピソードで言っていた
良純さんは1番若かったしお坊ちゃん気質もあって
かなり苦労があったと思う
焼酎のCMではフンドシにさせられていたし
場合によっては慎太郎氏が軍団に鍛えてやってくれとか
言っていたのかもね

総レス数 446
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200