2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

東京ラブストーリー part24

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 22:31:46.47 ID:W2VDBXO5.net
>>368
実写より漫画の方がひどかった具体例をいくつか挙げてみて
実写・漫画両方見るほどこの作品に関心があるなら沢山あるんだろ?
先に実写を見たんだろうから一つは予想がつくんだがな

376 :憂国の記者:2022/12/10(土) 23:32:28.70 ID:/2HCIeLq.net
>>375
東京ラブストーリーは漫画よりも実写の方が良かったというだけ。
ブックオフで110円の東京ラブストーリーを10分ぐらいよんで作画からストーリー展開から実写の方が優れていると思いました。
まぁ作画が私の好みでないというのもありましたしね

ちなみにらんま1/2は漫画もアニメーションも両方とも面白いです。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 23:32:33.35 ID:17dc/VD8.net


378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 00:12:50.90 ID:8ViBGJhQ.net
>>376
10分て
それでよく「読んだけどひどかったぜ」って豪語できるね
しかもまだストーリー展開が実写の方が優れてるって主張するわりには具定例が何も無いのかよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 00:29:03.19 ID:5RXuSIFO.net
OPの都庁をバックに高井戸看板のシーンて距離的にありえる?
あるとしたらどこの看板だろう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 08:54:14.64 ID:q5gxFdOK.net
時子って要る?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 08:56:32.72 ID:Uuo4fBGn.net
さとみが行かないでと言ってカンチを引き留めたとき
リカがカンチの家に行っていたらどうなっていただろうと気になることがある

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 09:15:52.70 ID:P0Nq1iD6.net
>>380
視聴者への説明係だから必要ですね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 09:50:11.64 ID:UN4Ma8LT.net
>>376
頭悪いの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 11:04:57.88 ID:dsahd13A.net
憂国爺と議論しても無駄だよ持論以外は一切認めないから
ひまわりのスレでも一人だけ絶賛していて顰蹙買ってるから

385 :憂国の記者:2022/12/11(日) 12:57:25.76 ID:6d4jMSNu.net
>>378
まず作画が気に入らないのよ
漫画が好きな人は漫画全巻揃えて毎日漫画を巡って毎日過ごせばいいじゃん漫画とドラマは全く別物ですよ

なんで漫画派の人がドラマは違うどうしてくれるんだみたいなこと言うのかも信じられないのよ

386 :憂国の記者:2022/12/11(日) 13:00:18.04 ID:6d4jMSNu.net
漫画とドラマは根本から違うし、そんなことがわからないんだったらテレビドラマなんか全部見なくていいですよ
スケバン刑事だって漫画と全く違うしね

絵と文字だけの世界が漫画です。
そこで作られる感想はあなたの主観が必ず入ってる
ドラマの場合は主題歌も入ってるし役者の演技も入ってるし映像表現が入ってる人間が認識する8割の情報が入ってるということです
でもう1度戻りますけどらんま1/2は漫画も面白いしアニメも面白い両方ともハイレベルで作られているからです分かりますか高橋留美子知らない人にないと思いますよ高橋留美子私は天才だと思います

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:09:58.55 ID:p+VKe45j.net
私も漫画の絵、画風をみると全く全く読む気がしない
ドラマは脚本というより演出が良い感じかね
あと魅力的な役者陣と音楽の使い方が引き込まれた要素か

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:56:57.05 ID:8ViBGJhQ.net
>>386
そもそも10分立ち読みしただけの人間が「実写の方がストーリー展開が優れてる」って言うなってこと
ストーリー展開は間違いなく原作漫画の方が優れてるよ

原作漫画と実写が違ってるってことはよくあること
でもこの作品に関してはその他の作品と異なる点が多々あって、
まず、プロデューサーと主演女優に特別な関係があったこと、
その関係性から主演女優に主要登場人物から演じたい役を選ばせたこと、
その結果原作では脇役の赤名リカを選んだことによって赤名リカが主役になったこと
その結果赤名リカを極端に美化する必要が出たこと、
その結果関口を悪者にする必要が出て、永尾の行動を支離滅裂にしなきゃいけなくなったこと
その結果ストーリー展開に無理が生じてしまってるんだよ
しかもこの作品の基礎である高校時代のエピソードが丸々カットされて、
おでん事件をはじめとする無駄なクソシーンを付け足すことになってる

原作をより良くするための変更なら何の問題もない
でもこの作品に関してはプロデューサーの公私混同で結果的に名作漫画を
ひどい脚本の駄作にしてしまってるんだよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:53:44.66 ID:TnbZFldP.net
個人の感想言ってるだけ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:53:51.20 ID:qnVQw+JU.net
美化美化とひとつ覚えに連呼してる人いるけど
別にリカがそんなに完全美化された設定でも演出でもないわ
余計なこと言ってアホだな、でもかわいいし憎めないよねってだけでもないよね
うわー関口って三上とやっといて永尾くぅんばっかのあの態度!とかそりゃ酷いけどリカなんて不倫した設定だからな
細かいところ考えてもリカは何やかや思いやりある性格とか不器用で損てのを美化に見えてるのかもしれないけど、ヒロインの割には浮かばれなくて気の毒なだけだよ
同情が集まるのを美化されてるからって余りイコールに捉えないな。永尾と関口が良い人気取りで酷いカップルなだけというか…部分的にはリアルにありがちで、関口の同僚女みたいな性格なのが殆どだし、リカみたいに損だけの人もおるよね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:02:52.17 ID:Qsl6b6/T.net
部長とかも妙にカンチのことを買ってるよね
そんなに仕事できるようにも見えないのにw とりあえずの人との接しかたとかが優しく見えるだけ
なのに。
三上が言ってたけど人を傷つけるのが初だならなと…カンチは今迄も人知れず傷つけるタイプに見える無神経なとこあるし。

人畜無害そうに見えるけど関口以外には人の感情や色々な事を受け取る理解力想像力乏しい。
人に流され易いし基本は良い人なのはそうだろうけど、周りが持ち上げるほどの器なのかな。
設定だから仕方ないけどね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 17:02:46.86 ID:8ViBGJhQ.net
>>390
俺が言ってる赤名の「美化」ってのは原作と比較しての話ね
君は原作を読んでないよね?
おでん事件も10話の永尾の電話号泣事件もアズサ事件を全面カットしてるのも
その他美化してる事例が数え切れないだけあるんだよ
そもそも永尾が赤名を嫌悪してる描写が原作には沢山あるんだが実写にはほぼ無い

不倫設定だから美化してない、っていう主張だけど、そもそもプロデューサーは不倫を悪いことだと思ってないはず
なぜなら明白な証拠が無いから断定はしないが、本人が・・・・・だからね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 17:19:42.24 ID:Uuo4fBGn.net
TSUTAYAのレンタルコミックの店舗ごとの在庫検索ができなくなったので調べられないわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 17:34:03.58 ID:c6uXcMSr.net
原作比較の話持ち出してばかりで強制的に語ってるのも勝手だけど、何度も何度も散々同じ事書いてそこ迄必死になる必要性が不明だわ。
原作物なんてそんなもんだし、プロデューサーとの関係どうこうとか別にどうでもいい
知らないだけで私的事情とか反映させまくりなをてある話じゃないのかな
この原作が名作なのにって言いたいんだろうけど、そこばかり押し出して皆の感想を台無しにしまくるのも大概しつこく見える
ドラマの話で人物を語るのはそれはそれで良いのに、このドラマは〜原作の〜こいつらの関係を〜全部それじゃん。
そうなんだなぐらいにしか思わないのに

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 19:18:51.62 ID:E73GPbPb.net
ほんと。原作と比べてもしょうがないし必死すぎ
力抜いて見ろよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 19:29:32.29 ID:lEscGCqx.net
来週で終わるの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 20:25:12.79 ID:5Fj2CgNi.net
こないだ見たのが最終回だと思ってた
最終回どんなだったか完全に忘れてんな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 20:27:31.69 ID:kjZ+GnIS.net
ぐだぐだでなんだかわけがわからん終わり方だったよ。忘れるのも無理はない。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 20:43:56.15 ID:Uuo4fBGn.net
最後は男の願望が詰まったような終わり方だった気がする

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 20:49:14.47 ID:dsahd13A.net
来週は最終回を見た翌日にひきこもり先生の続編で
保奈美のビフォーアフターを見届けることになる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 20:58:56.37 ID:CCEPPgLo.net
>>397
かーんちで振り返って抱きつくんだよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 21:31:53.02 ID:ABSIsbsj.net
最終回でリカが電車で泣くシーン
妙に汗かいてて電車の暖房がよく効いてるんだなと思った

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 21:40:09.65 ID:Uuo4fBGn.net
>>400
あー佐藤が演じる引きこもり先生にも鈴木は出てたんだっけそういえば
本編の再放送もあるからそれも見るわ。

404 :憂国の記者:2022/12/12(月) 16:16:01.20 ID:L1ixC2Gm.net
まあ原作派は原作派でよろしいんじゃないでしょうか。

私は東京ラブストーリーよりもはるか昔のおんな風林火山で鈴木保奈美が出ていることを昨日知りました。
もともと石立鉄男を目当てで全話録画する予約を取っておりましたが
なんと鈴木保奈美と松村雄基が出ているという。
鈴木保奈美がどんな演技をするか非常に楽しみであります。これから見ていきたいと思っております

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 17:01:46.71 ID:9Nda/Tz2.net
なんかあのAV監督みたいな口調

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 19:54:16.05 ID:4gaqstZQ.net
>>404
鈴木保奈美は白鳥麗子がよかったですよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 22:04:44.25 ID:NMnNcgAL.net
あれ?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 10:36:41.65 ID:ukdGVWUA.net
>>391
見てた当時は、昭和時代に西岡徳馬が火サスなんかで憎たらしい役をよくやってた印象強かったから、カンチに親身になってアドバイスしてくれる上司とは、良い役やるようになったと感慨深かったけど、今見たらリカの元不倫相手でカンチと穴兄弟なんてなw
それも自分の不倫してた相手のアドバイスをドヤ顔で部下に色々するという、キモ杉なオッサン役だったw
このドラマ、色々歪んでるなw
個人的にツボってんのが、さとみがカンチや三上に嬉しそうに答える時の「うんッ☆」
ウルウルした瞳でカンチを見つめるとか、このドラマは有森也実さんのあざとさMAX演技が素晴らしいwww

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 03:52:49.29 ID:4+s0iwpy.net
現代の東京ラブストーリーなら
カンチはリカと関口ともライン交換かな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 09:06:02.69 ID:mjJNxD1E.net
まんが道の青春編も再放送あるから
こっちでも若い頃の鈴木保奈美を堪能できるな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 15:55:26.48 ID:ENnMb6yn.net
男女アベックの逃避行なら逃亡ラブストーリー

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 22:17:48.68 ID:efd1R9Bb.net
カンチの言い草って腹立つよなー
何が、いいんだよもうだよw
すっぽかしておきながら(リカが帰る言ったとしても自分が誘っておいて)心配もせずにおでん女に思いやり
関口の変わり身の速さもこわいわ
三上三上とやっておいてこの乗り換え恐ろし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 22:37:33.49 ID:bV3CRNZi.net
何も思ってないからとはいえ三上といる時のリカはいい意味で素直
そう言う人を選べばいいのにねと側から見ると思うパターン

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 22:37:40.99 ID:9V9pIwub.net
リカ見てると胸のここんとこがキュッと締めつけられる
なんか切ない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 01:19:59.59 ID:iKZWG8yF.net
>>412
リカも会社の上司と不倫した分際でよく会社に図々しく残れるわ
一番気持ち悪い人物じゃない?不倫女ってさ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 03:42:12.75 ID:Zlflv8u/.net
あの上司なんてカンチに前のめりでアドバイスしたり自ら暴露してるようなノリ程度の不倫なんか大したことないだろw
サレブス女か

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 04:32:44.14 ID:EIM4ZVcV.net
さとみって三上と別れるのも、常にカンチにすぐ電話して解決できてたし何もかも特に悲しそうでも苦しくもなさそうに見えたから寧ろ二股みたいに思えるのはさとみ
三上は長崎さんともさとみと別れてからだし
リカとカップルなカンチに寄っていっておいて三上をせめて悪者に
さとみは口が上手いし立ち回りも凄い

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 10:06:44.02 ID:GUgVUbwJ.net
>>416
不倫を大した事ないと言い切るクズが増えたのは残念すぎる
普通に人(妻)を傷つける行為なんだけど自分本位で他人の痛みがわからないバカは
リカに異様に思い入れが強い

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 11:00:52.98 ID:3pO+PhjS.net
BS今日最終回か

筒井道隆が出てるらしい総集編の撮り下ろし部分って
レンタルのDVDにも収録されてんのかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 11:31:49.40 ID:3pO+PhjS.net
は?
Blu-rayboxには特別編収録されてないの?
アマゾンとかでDVDboxと比較してディスク枚数も
収録時間も違うし、DVDboxの方にはある
特別編収録の文字がBlu-rayにはないんだが…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 15:26:05.15 ID:JsHEuTOh.net
>>417
同意。さとみがいいってヤツの気が知れない。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 17:49:48.01 ID:YdNVH6wK.net
今日最終回じゃないですか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 17:52:32.24 ID:CB+kvKOa.net
>>418
ドラマの部長の話を書いてるのに
飛躍した被害妄想で必死な人間のクズはさっさと死んどけ
ドラマにかこつけて不倫どうこう必死にコメ絡みしにきてるキチガイは他で喚いてこい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 17:58:08.13 ID:pAdh5bl1.net
西岡徳馬の役は不倫を悪びれてなく永尾にも隠してない系だししゃあないわな
ほなみとプロデューサーの関係にこだわりまくってた奴などはドラマの普通の感想でカンチやさとみの酷さに言及すると、りかを持ち上げてる!とキチなレスを投下しまくるよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 18:03:28.88 ID:7rbc2EoN.net
不倫男に対しては全く敵意を向けずに不倫女!と冷静ぶってるが発狂してるバカ女が1番醜いよね
私情挟みすぎ

426 :憂国の記者:2022/12/16(金) 19:26:24.06 ID:jceRjEpC.net
裏表がないリカが好きになった。
関口は、なんかつまらないと思った

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:31:50.53 ID:W2Qxotfw.net
三上がちょっとでも他の女子と話したらあんなにヒスっていたのに
リカというはっきりと彼女のいるカンチには、いいの…とか矛盾した関口

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:35:09.28 ID:IVFH/h6Z.net
ラストあたりの3年後?だっけ?
リカもさとみも落ち着いた雰囲気を演じてるのは流石俳優さんって感じだね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:42:06.67 ID:04iwQxiP.net
各登場人物ダメな所はあるが
さとみはとにかく彼女のいる男性に立ち入りすぎレベルで接触し
その後明確に積極的に奪いに行っている点で他の登場人物よりクズ
しかも自分を悪者に見せないようにするずるさと諸々の振舞のあざとさがダメ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:45:58.05 ID:04iwQxiP.net
カンチはさとみといる時のが楽しいんだからもうこの二人がくっついちゃうのは仕方ないって思ってみたけど
リカが、元々面倒なタイプではあろうが、カンチに対する接し方がうざくなっていったった背景には
さとみという存在がいることによる焦りなんだよね
さとみがカンチにあれこれと接触してくる→リカが焦ってカンチに対してウザイ接し方をする
→カンチはさとみといる方が楽しく感じられるのサイクルでどんどんさとみ優位に

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 19:50:00.85 ID:604kcw1d.net
>>429 その通りだね
しかも終始被害ぶってたもんね。完全に三上を悪者扱いしてうまく永尾に鞍替え成功
永尾ってリカがいなくなり消滅狙いよりも強引に別れた事にするのも金輪際付き合えませんってことと思うけど、関口お得意の電話取った時にやけに後悔してたけど今更気づいたの?と思ったら
側から見ると振られた後にリカに慰められただけに思えるけど案外本当に好きだったりもしたのか?
永尾的には一応好意あって恋人になってると思うけど一途という割にはハードル低く付き合うタイプだよな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:20:01.46 ID:JsHEuTOh.net
さとみはリカに謝罪しる!!!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:33:14.91 ID:VyUmN/Kz.net
やっぱりリカ嫌い

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:35:37.48 ID:o4mT8xsD.net
二股女よりマシ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:40:39.91 ID:sNoxnhQd.net
結局、カンチは何がしたかったんだ?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:44:56.08 ID:VyUmN/Kz.net
リカしつこいわ
もうええやん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:52:33.17 ID:JsHEuTOh.net
>>428
ですね。特にリカは3年分大人になって落ち着いた雰囲気をうまく出していますね。

438 :憂国の記者:2022/12/16(金) 22:58:24.48 ID:jceRjEpC.net
でもこの結末っていうのは

思い出で生きるか実生活で生きるかっていう違いですね

完治って呼べば当時のことを思い出させることができるんだからリカの勝ちですよ。

最後のシーンで荷物をたくさんカンチが持ってたことが何よりの証拠です
結婚生活は甘くないということ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 22:59:53.18 ID:JsHEuTOh.net
長尾君と言っていたのが最後、かつてのようにカンチと呼びかけたリカ。
戦争が終わってミスターローレンスと呼ぶようになったハラが、
最後かつてのようにローレンス!と呼びつけた戦場のメリークリスマスを思い出した。

それはそうと最後、屋上から眺めるリカの顔が美しい。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:02:35.78 ID:JsHEuTOh.net
>>438
なるほど。荷物をたくさん持っていたというのは言われてみるとそうですね。
実況スレで「さとみは試合に勝って勝負に負けた」という書き込みがあったけど
確かにそうかもしれない。

カンチの中でリカはずっとあのときの笑顔のままトシをとらずに生き続ける。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:15:43.46 ID:L7P6QE5P.net
>>435
それがカンチ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:17:17.05 ID:L7P6QE5P.net
>>439
美しさに磨きがかかったからな
さとみと結婚してても心が動く

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:39:57.15 ID:7kcYxPJC.net
SHOPチャンネルのスポンサーロゴが入っても
このドラマの世界観が失われなかったことに感心した
101回目のプロポーズもこの路線で頼む

444 :憂国の記者:2022/12/16(金) 23:41:46.84 ID:jceRjEpC.net
結局昔のドラマはきちんと脚本家も演出家もよく考えて番組を作ってたけど
今のドラマは超スカスカなんです。

だから私は昔のドラマしか見ないことに決めていまして
オンタイムでずっと東京ラブストーリーを見てきて本当に良かったと思ってます。

101回目のプロポーズも結局見ちゃうんだろうなと思ってます

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:50:05.34 ID:IVFH/h6Z.net
>>443
夢グループがスポンサーだったら台無しだったってか?w

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:54:43.34 ID:EKl+kk/x.net
でーぶいでー

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 23:57:09.75 ID:b5kwTQMx.net
最終回もクソ脚本だったな
これから付き合おうとしてる大好きな女(関口)といるのに
ずっと無言でやっと一言言った言葉が「リカロスに行った」だぜ
暗い口調で辛そうな顔で
まじであり得ないわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 00:56:02.00 ID:r6ti7UhV.net
>>435
本来脇役の赤名を無理矢理主役にした結果その疑問に行きつく脚本になるのは必然なんだよね
赤名が主役だから永尾が赤名と関わるシチュエーションが多くならざるを得ない
赤名のことを本気に好きになってるようなシーンが長く続く
なのに何で最終的に関口を選ぶんだ?って視聴者はなるわな

原作では永尾は高校時代から一貫して関口のことが大好きだけど、
関口と付き合えないから仕方なく赤名と付き合ってたってことがしっかり描かれてるからそういう疑問は生じない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 01:05:35.01 ID:Xt9DM/2M.net
しつこ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 01:06:43.75 ID:61Vpn8fE.net
仕方なく付き合うようなクズなのはドラマでもはっきり演出できてたからそれでいい
さとみとカンチが主役だなって視聴者はわかってるわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 01:09:59.72 ID:61Vpn8fE.net
リアルでも、妥協で他の人と付き合うような人はかなりいる
結果失敗したり流されたまま妥協結婚するのが多い
カンチの場合はたまたまさとみと上手く行った
三上ですら当て馬状態
さとみが楽に生きるための

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 01:16:57.15 ID:r6ti7UhV.net
>>450
第2話で関口が付き合ってもいい、っていう意思表示したのに永尾が断っただろ
付き合えるチャンスを自ら放棄したんだよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 01:31:57.07 ID:r6ti7UhV.net
あのシーンは、原作では関口の脳内では永尾と付き合ってもいいかなって
なりつつあるタイミングで永尾が早合点して付き合えないと勘違いして
「友達のままでいいんじゃない?ぼくたち」って言ってしまうんだよね

一方、ドラマでは関口にしっかり意思表示させてから永尾が断るから
最終的に関口を選ぶ結末に違和感が生じるんだよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 02:36:03.28 ID:LOCa5Rsm.net
原作おじさんw

455 :名無しさん:2022/12/17(土) 02:43:45.69 ID:yfQgkcyf.net
>>414
その気持ちよくわかる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 02:54:02.19 ID:m3skPAwa.net
どーでもいいけど
関口が二股系女だから嫌われるってだけ
リカ云々は関係なく
それに疑問もなく飛びつく永尾と利用された三上
男は誰かに思われてるのを知ってたら余計にその女に価値を見出し錯覚して食いつく典型
三上とやろうがフラつこうが、価値のある女に関口は長尾から見えてる
三上は長尾より少し正論をつくところがあるから関口も痛いところをつかれて長尾に泣きつき見事にはまった永尾

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 03:37:33.89 ID:rGR/WTFC.net
じゃみんなぁ次は101回目スレで会おう

458 :憂国の記者:2022/12/17(土) 04:51:47.61 ID:auitsuIS.net
リカは颯爽としてた。
リカは「カンチ」との思い出で生きていけ
る。

結婚生活は恋愛のようにはいかない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 05:32:56.14 ID:WmZRY5LL.net
3連続くらい江口出てきそうだね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 05:56:55.17 ID:Rbt0rhY+.net
みんなよくそんなに昔のドラマに夢中になれるね
このドラマ見た一番の感想は、みんな若いなーだった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 06:17:54.57 ID:22kLPKpj.net
>>459
またヤリチン役?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 07:58:45.54 ID:E+CFLALu.net
カンチが一番イヤなヤツでしょ、、
さとみを選んだ時点でリカに対して思わせぶり行動は絶対禁止なんですよ
例えリカに気持ちが残っていても心を鬼にして仕事以外俺に連絡しないでくれ!と言わないと駄目です、、
フラフラ行為はさとみにもリカにも失礼だし裏切り行為です
リカもさとみも気の毒です

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:08:39.67 ID:K0BHaCjV.net
永 赤
 尾     名 
  完 リ
   治 カ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 11:35:59.80 ID:T/mgXwcN.net
すごー

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 12:27:48.93 ID:K0BHaCjV.net
  バ イ バ イ
  
   カ ン チ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 13:28:14.68 ID:pYWYfg2L.net
>>461
101回めのプロポーズの江口はあまりおぼえてないけど
兄と違ってイケメンでもてて、石田ゆり子に惚れるけど
石田ゆり子がなぜかブサイクおっさん主人公のほうに惹かれてるのにもやもや
でも最終的にはゆり子は江口と結ばれるって役柄だったような

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:00:08.02 ID:K0BHaCjV.net
リカ「寛至!」
猪木「ダ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:01:52.28 ID:W/A8ntRO.net
>>462
ですね。
里見もひどいけどそれ以上に幹事も悪い

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 15:15:34.88 ID:6UIzvA0d.net
101は当時職場のおばちゃんが「BGMがうるさいし大袈裟だし何度も流れるから嫌だ!」って言ってたな

470 :名無しさん:2022/12/17(土) 16:49:31.46 ID:JJZLXrqJ.net
>>466
最後に結ばれるのはりっちゃんだよ

471 :名無しさん:2022/12/17(土) 16:50:02.41 ID:JJZLXrqJ.net
>>469
そのおばちゃんももう…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 16:58:32.34 ID:ZFHeeDdG.net
>>466
石田ゆり子が片想いしてたのは竹内力(今と違って爽やかイケメンw)だったはず

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 17:17:55.07 ID:QbcjyFg7.net
以前に誰かが書いてたけど
もし石田ゆり子が東京ラブに出ていたら
101回には登場していなかった 又は 設定が違う等の変更があっただろうね

474 :名無しさん:2022/12/17(土) 19:03:50.10 ID:FLCN7HM0.net
>>473
もし出てたとして何役だったのかな?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 19:16:33.98 ID:QbcjyFg7.net
>>474
石田ゆり子は当初は千堂あきほが演じた長崎役の候補だった

因みにこのスレでは過去に散々既出だけど
リカ役は最初は武田久美子 里美役は最初は鈴木保奈美 の予定だった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:14:09.72 ID:EfyhL41s.net
武田久美子てw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:29:42.71 ID:6xw5a0kf.net
気になってググっちゃったよ
武田久美子は東京ストーリーズっていうのに出てたみたいだねw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 20:41:51.85 ID:jDvL4oN+.net
>>475
武田はホリプロバーターかな?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 21:04:09.81 ID:Fz/ZlHw1.net
最終回3回リピしたわ、、
素晴らしすぎる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 22:26:39.95 ID:uV5exWgk.net
>>470
結ばれないで終わったよ。
田中律子の最近の雑誌コメントでも、あの二人はどうなったんでしょうって言ってたからな。
僕は死にませんシーンに居たんだと。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:04:37.99 ID:+XkXf8/N.net
>>466
武田鉄矢の弟役?全然違うやんけ
腹違いか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 01:13:27.71 ID:kEbrdrhm.net
>>481
ヘアスタイルは似てるw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 11:23:59.94 ID:Auww/zd+.net
ミッション、イ、ンポッシブル

あらすじ

CIAの極秘諜報部隊 IMF(Impossible Missions Force、不可能作戦部隊)に所属するベテラン工作員のジム・フェルプス[注 1] は、飛行機内で不意に客室乗務員に映画を勧められる。それはIMFからフェルプスに対する指令であり、プラハのアメリカ大使館から東欧で活動するCIAの非公式工作員のリスト「ノック (NOC)」を盗み出そうとしている大使館職員に対する防諜任務であった。ところが、彼と彼のチームによる作戦の実行中、謎の襲撃者によってフェルプスを含むメンバーは次々と殺された上にリストも横取りされ、若手のイーサン・ハントのみが生き残る。イーサンは今回の任務のCIAの監督役であったキトリッジに連絡を取って会うが、彼は実はこれがIMF内の裏切り者を見つけ出すための偽の任務であること、リスト自体も偽物であったことを明かす。その上でキトリッジは唯一生き残ったイーサンこそが裏切り者であると断定し逮捕しようとしたため、イーサンは逃亡する。

プラハにあるIMFのセーフハウス (Safe house) に戻ったイーサンは、身の潔白を証明するため真犯人(内通者)と、彼が情報を売る相手であった「マックス」と呼ばれる武器商人を探り始める。内通者「ヨブ」と「マックス」のやり取りが聖書の一節を使って行われていると気づいたイーサンは、「マックス」にリストは偽物だという情報を伝える。そんな折、死んだと思われていた仲間でフェルプスの妻であるクレアがセーフハウスに現れる。イーサンは彼女を疑うものの、弁明は筋が通っており、証拠もないため判断を保留する。その後「マックス」からの返信に従ってイーサンは「彼」に会いに行くが、正体は初老の上品な婦人であった。イーサンはリストが偽物だと証明した上で、自分なら本物の、さらに世界全体のノックが盗み出せること、そうしたならば1000万ドルの報酬とヨブの正体を明かすよう取引を持ちかけ、「マックス」は了承する。

アジトに戻ってきたイーサンは本物のリストをCIA本部から盗み出す計画を立て、イーサンは裏社会でも有名な一流ハッカーのルーサーを、クレアは元CIAの工作員でパイロットのクリーガーを仲間に引き入れる。そしてイーサンらは世界最高峰のセキュリティを破り、見事にリストを盗み出すことに成功し、ロンドンへと逃亡する。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 12:09:05.47 ID:GfR5EGgW.net
https://youtu.be/OSLYXPTxZf0


DEEN MEMORYS



Foolish heart  johnny hates jazz

https://youtu.be/Ao7NY6Lwpx8

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 13:58:08.21 ID:p68CxGjc.net
次の再放送の時にまた会おう。じゃあな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 14:55:58.94 ID:dNcDbBLs.net
https://youtu.be/cmPHjuxnQY0

https://youtu.be/d38ZQzET_6U

https://youtu.be/CjjlRqwZb5Y

https://youtu.be/naWgXaHGDzE

https://youtu.be/vAiJvj0TSPI

https://youtu.be/WZN1Dq95wGo



アナベル・ガトー 、ガンダム0083

ソロモンの悪夢

「再びジオンの理想を掲げるために、星の屑、成就のために、ソロモンよ、私は帰ってきた。」




ちっちゃな頃からちっちゃくて



星屑のステージ ・ チェッカーズ
ギザギザハートの子守唄 ・チェッカーズ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 18:39:03.85 ID:lxzfMBSI.net
Uターン禁止


警察署
Uターン禁止の犯人の顔のイメージキャラクター

https://youtu.be/Fj0yhCDFgeA

https://youtu.be/YVxxhp90Oz0

488 :名無しさん:2022/12/19(月) 19:08:00.15 ID:1A7cDG6O.net
何で荒れてるの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:31:48.06 ID:qWR05kEQ.net
不思議だねカーンチ!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:33:56.14 ID:qWR05kEQ.net
>>485
また会えるからさよならは言わないよ
また会おうね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 01:05:09.05 ID:S1wlvN28.net
このドラマのサントラは最強だと思う。リカのテーマは特にね。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 10:45:48.79 ID:Z2KwmY4u.net
この頃の西岡德馬と同じ歳になっちまっただと!?

493 :憂国の記者:2022/12/20(火) 21:23:28.78 ID:gtzb0b4o.net
鈴木保奈美の近影見てると
まだ失ってないんだね 輝き。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 23:17:31.64 ID:pSHQLiiT.net
まんが道の青春編でリカがトキワ荘にラーメンの出前していた

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 01:03:49.93 ID:1U2YUlsJ.net
漫画?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:42:26.02 ID:8ohYrZee.net
https://youtu.be/2rTSmjKrVSg

シーモ ルパン・ザ・ファイヤー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:57:38.36 ID:UUv2FK9F.net
高野寛 ベステンダンク

スキマスイッチ 奏で

レミオロメン 遠くへ

https://youtu.be/3BHOB-ySbwk

https://youtu.be/J5Z7tIq7bco

https://youtu.be/0qkQLwDitgE

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:03:04.94 ID:bUF0M+0x.net
日向敏史のサントラ上げくれた人ありがとう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:08:53.14 ID:ttUWFW35.net
3年後の再会シーンって周りはエキストラなんだろうけど
保奈美を凝視してるオバちゃんとかいて面白いw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 15:15:56.22 ID:LzP+tFn7.net
リカがまんが道の青春編で中華料理店の配達を辞めて
歌舞伎町でホステスに転身していて大草原

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:07:21.67 ID:jBpdOp8k.net
一話で部長がサラリーマンの辞令について
語ってるときのリカの挙動、面白くて可愛い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 02:08:13.79 ID:18I55oba.net
今見たら面白くもなんともなかったw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 05:54:24.07 ID:U1qTd/cz.net
>>502
逆だな。面白い
今のドラマより作り方が丁寧で1話1話見応えあるのがわかった
最終回、笑顔でカンチを呼ぶシーンがあんなに良いシーンだとは、、、再放送観て良かった

504 :憂国の記者:2022/12/23(金) 06:18:30.14 ID:5hDBBMYR.net
鈴木保奈美面白いねwwwwwww

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 10:27:52.79 ID:pP48FHEz.net
今日はもう無いんだな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 10:40:30.17 ID:uxYcYP4q.net
レキシ・キラキラ武士

トレンディエンジェル「斉藤さんだぞ!」

https://youtu.be/Mzkf1OGgSz8



誕生日

レキシは、日本のミュージシャン・池田 貴史(いけだ たかふみ、1974年2月15日 - )によるソロユニット、かつユニットにおける池田自身の名称である[2][3][4]。


斎藤 司(さいとう つかさ、1979年(昭和54年)2月15日 - )は、日本のお笑いタレント、ファッションモデル、ミュージカル俳優。お笑いコンビ・トレンディエンジェルのボケ担当。相方はたかし。『Ray』専属モデル。 アイドルグループ吉本坂46(活動休止中)のメンバーである。神奈川県横浜市出身(生まれは東京都町田市)。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 15:59:48.84 ID:21+RZSXA.net
>>499
一般人かね。20年以上前にステーションって新宿駅を舞台にしたドラマがあったけど
あれはエキストラなしで撮影していたから一般人が振り返ってカメラを見たりしていた
おじゃマンボウかなんかで「撮影に気づいた一般人は何人いたでしょうか」なんてクイズも出してた

508 :名無しさん:2022/12/23(金) 16:14:04.78 ID:a4pk9Mka.net
>>507
あれ?そうだっけ?
あの番組はみんなエキストラっていってたような

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 16:18:44.03 ID:21+RZSXA.net
>>508
そうでしたか。ですが一般人も普通に映り込んでいたことは間違いないようです。

510 :名無しさん:2022/12/23(金) 16:23:07.85 ID:a4pk9Mka.net
>>509
当時何かの特番で、ステーションのこと取り上げてて、
確か女性アナウンサーが「実はこの人たち、みんなエキストラなんです!」って言ってたのが印象に残っていまして
当時子供で、エキストラという言葉を知った瞬間でした

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 17:58:07.90 ID:UzoKjMAF.net
最終回見た
リカが可愛くて健気だ
リカを見るドラマだったな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:21:50.44 ID:i65kx9iK.net
もう実況できないのか
見てる途中で忘れていたシーンを思い出したりして楽しかったな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:29:43.67 ID:LhUrO762.net
さとみが余裕で永尾に、りかと同窓会すればあ?
前にも見たけど上手くやったなこの女は
さとみが身近な三上に熱上げて付き合って〜がなければまだ良かったけど すぐ乗り換え、りかいるのに図々しく奪い取るのがやはり無理
永尾もまんまとほだされてるからわるいけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 00:15:38.13 ID:fkca+4gM.net
しかもその「同窓会」という言葉自体、
転校続きだったリカに対する嫌味でしかないしね。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 07:37:26.73 ID:CubFHi6S.net
無香料ヘアカラー


旅と美食を楽しむプレゼントキャンペーン





サロン・ド・プロ

無・香・料

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 18:25:13.62 ID:NiiRBpCn.net
カンチはやな奴だけど織田裕二は超絶カッコイイ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:01:04.48 ID:bcfAKRwI.net
そ、そうだね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 21:24:35.47 ID:yAeod0mg.net
織田裕二も江口もかっこいいわな
役でなくw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 13:20:51.99 ID:OEH/DNQa.net
ひきこもり先生(再)の冒頭
最高の笑顔で手を振ろうとした鈴木保奈美があれから30年後のリカのように見えた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 20:18:41.18 ID:Snz7KzmE.net
>>518
BS11で江口のギター番組番宣見たが、老け具合にびっくりした。
まだ55歳になったばかりなのにな。
因みに湘爆の宣伝番組をつべで見たが、誕生日が43年1月1日元旦になってたのが不可解。
ひとつ屋根の下でフジドラマ歴代最高視聴率を記録した時の主演俳優なのに、今はマイナーなBS11の番組にも出るとは芸能界とは厳しいな。
陣内孝則や三上博史や浅野温子や浅野ゆう子や中山美穂とか、バブル時代に第一線にいた俳優達も今は映画やドラマで滅多に見かけないな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 10:05:12.56 ID:yZdrnKsp.net
なにいってんだこいつ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 18:17:17.98 ID:9xJU8pZv.net
>>520
でてるよ。貴方が観てないだけでしょ
BSの番組は色々センスを感じるな
BSはマイナーとか感覚がおかしい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 22:38:55.52 ID:nHunvbWz.net
14 名無しさん@レベル300 [sage] 2014/03/17(月) 16:47:28.10 ID:gLWue64C
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 22:41:07.02 ID:nHunvbWz.net
15 名無しさん@レベル300 [sage] 2014/03/17(月) 20:27:23.07 ID:O28mprrM
仙波敏郎「警察の裏金問題」 仙波敏郎さんの息子さん、仙波王仁氏について。
http://www.youtube.com/watch?v=Jjvnk1Aw65c
仙波敏郎 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E6%B3%A2%E6%95%8F%E9%83%8E

検察側は、上司からの度重なる注意を根に持っての逆恨みによる計画的殺人であると主張。

いっぽう長男は「署長が自分を消防署屋上に呼び出し包丁を手に辞職を迫ってきた。
その包丁を取り上げようとして揉み合いになり混乱の中で刺してしまった」と主張した。


★長男は、1995年1月に、所定の年次休暇を利用してモーターショーに出かけたことを
知った上司から訓練中に暴行を受け、全治1週間の怪我を負った。


仙波の働きかけもあり、この件について消防署側は非を認め謝罪したが、
長男は前回の異動からわずか6カ月後の同年4月に異動させられ、
異動後すぐ特別指導の対象者に指定された。

裁判では、検察側の主張が全面的に認められ、一審で懲役12年の判決が下り、
控訴・上告ともに棄却され刑が確定した。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 07:46:41.27 ID:AYrRqT2r.net
『サイコメトラーEIJI』(サイコメトラーエイジ)は、原作:安童夕馬(樹林伸)、作画:朝基まさしによる日本の漫画。『週刊少年マガジン』(講談社)にて、1996年から2000年まで連載され、1997年と1999年にテレビドラマ化もされた。本項では続編の『サイコメトラー』(2011年-2014年)、本作を原作とした『サイコメトラー超感覚探偵』についても取り扱う。2014年7月時点で累計発行部数は1200万部を突破している[2]。

都内の普通高校に通う、不良高校生の明日真映児は、触れた「物」や「人」に残った記憶の断片(残留思念)を読み取ることができる特殊能力「サイコメトリー」を持っていた。しかし、映児はその能力を特に活かして生活するということはなく、むしろ、能力のせいで人間関係が上手く構築できなかった過去を持ち、このことを知るのは家族や幼馴染の親友・葛西くらいであった

ある日のこと、街では女子高生を狙った連続婦女暴行殺人事件が起こっており、そんな中で映児は、最愛の妹・恵美が事件に巻き込まれ警視庁にいると連絡を受ける。妹が心配で慌てて警視庁に乗り込んだ映児は、そこで警視庁捜査一課の敏腕美人刑事である志摩亮子とぶつかり、その際に無意識に能力で彼女の思考を読み、妹の場所を尋ねたり、捜査関係者しか知らない極秘情報を口走ってしまう。そのため、志摩は映児がサイコメトリーの能力者「サイコメトラー」であることに気づく。実は、大学時代にサイコメトリー能力が実在し、その能力を生かした捜査手法を研究していた志摩は、連続婦女暴行殺人事件の犯人である、正体不明の猟奇殺人鬼「メビウス」の捜査のため、映児に捜査協力を求める。

「メビウス」事件は映児のサイコメトリーと志摩のプロファイリングによって無事に解決し、以降も2人は様々な難事件を解決していく。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 04:44:11.40 ID:IikoucRh.net
『天国に一番近い男』(てんごくにいちばんちかいおとこ 英:heaven cannot wait)は、毎週金曜日21:00 - 21:54に、TBS系で放送された日本のテレビドラマ。松岡昌宏(TOKIO)と陣内孝則のダブル主演作。

隠岐之島 和也〈23 → 24〉演 - 松岡昌宏

本作品の主人公。有栖川学園の国語教師。3年B組担任。1977年6月1日生、北海道出身。何でもつらくなるとすぐに辞めてしまう。本当は弁護士を目指していたが挫折した。要領はいいがプライドが高く、幼少のころに母が失踪したことがきっかけで誰とも打ち解けることができず、他人のことを内心バカにしている。天童の予言によって何度も命を救われ、次第に怖くなってくる。そしてあることがきっかけで改心し、他人とも打ち解けるようになり、人間としても生まれ変わっていく。最終回、命題を全てクリアし天童が去った後一生を悔いなく過ごして人生を全うし、65年後、天童に連れて行かれる形で天国へ旅立った。

天童 世死見〈年齢不詳〉演 - 陣内孝則

世界史教師。天使を名乗る謎の男。和也のクラスの副担任として学校にも出没。もし和也が変わらなくても自分に被害は及ばない。MONOカンパニー編と同一人物だが、まるで別人のようにクールな立場で和也を見ている。「椎名大輔という冒険家の体を借りている天使」と語られていたが、その正体は心の病により自分を天使だと思い込んでいる人間であったことが精神科医によって明らかにされる。また、作中で見せていた記憶操作や空間跳躍などは生まれ持った超能力であり、対象となる人間に合わせて人格も変えていたことが語られる。その後精神科医によって愛嬌のある性格に戻されて連れて行かれ和也の元を去ったが、和也が病室を訪れるころには既に姿を消しており、精神科医は「またどこかで天使活動をしているのだろう」と語った。しかし実はそれすらも真実ではなく、その本当の正体は正真正銘の天使であった。65年後、和也が年老いていたころに最初に会ったころの姿で再び登場。和也を天国へ連れて行き共に消えていった。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 18:15:34.72 ID:wEhousHD.net
高野寛 ベステンダンク

スキマスイッチ 奏で

レミオロメン 遠くへ

https://youtu.be/3BHOB-ySbwk

https://youtu.be/J5Z7tIq7bco

https://youtu.be/0qkQLwDitgE

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 15:08:05.03 ID:fR2fdNKu.net
俺も空港かどこかに行って東京の街を眺めたい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 15:49:56.60 ID:okhfV0ql.net
マーくん


爆笑問題・田中&山口燃え!

https://youtu.be/qUA6kVBkQZw

https://youtu.be/WVqpDzUv2FA

https://youtu.be/-EPHfTHyJtU

https://youtu.be/ktDNh14sbWk

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 14:07:25.28 ID:rNblya5n.net
東京ラブストーリーはリマスターされてんのかな
画質が同時代のものより綺麗だよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 12:16:00.39 ID:4a8wqMhr.net
そうなの?
他の同時代の見てないから比較はできんけど、
最近BSの再放送見たら、ボヤボヤしか画質だなって思ったけど
boxだったらDVDとBlu-rayで違うんだろうか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 11:07:01.38 ID:ADJSCtxV.net
【金曜ドラマ】最愛 1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1673571981/

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 07:30:48.46 ID:aVjmiPMC.net
20代 東京ラブストーリー
30代 小康ラブストーリー
40代 糖尿ラブストーリー 
50代 闘病ラブストーリー 
60代 放尿ラブストーリー 
70代 焼香ラブストーリー 

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 10:59:28.64 ID:IgoPDv9i.net
がんばりは認めるが、及第点はあげられないな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 08:11:08.36 ID:b/yw8Hw2.net
エブリ リトル シング

持田&伊藤




Every Little Thing(エヴリ・リトル・シング、略称:ELT)は、日本の音楽ユニット。1996年(平成8年)8月7日にデビュー。エイベックス・マネジメント所属。主なヒット曲に「Dear My Friend」「Time goes by」「fragile」などがある。



持田 香織(もちだ かおり、1978年3月24日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。Every Little Thingのボーカリスト。旧芸名は『持田かおり』。


伊藤 一朗(いとう いちろう、1967年11月10日[2] - )は、日本のギタリスト、作曲家、タレント、YouTuber。神奈川県横須賀市出身。神奈川県立初声高等学校(現・神奈川県立三浦初声高等学校)卒業(第一期生)。身長175cm。


https://youtu.be/Uen65KY3AYQ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 08:56:27.02 ID:vvwHLWBl.net
https://youtu.be/av-L48WMwzY

https://youtu.be/2fYI-2EhwE4

サイレンだ~、真夜中のメロディが


布袋寅泰




小比類巻かほる hold on me

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 16:18:11.23 ID:iXj1snw6.net
電気グルーヴ ・ シャングリラ

https://youtu.be/auh-v9R64r0



ピエール瀧、逮捕

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:31:32.10 ID:UpWcZI2A.net
>>475
その予定っていうのが本当なのかどうか知らないが
リカが武田久美子でさとみが鈴木保奈美の配役だったらさとみが原作通り主役だったろうし、
脚本も原作に近かったのは間違いないし、脚本の質も良いものになってただろうな

って言うか、そもそもプロデューサーが別の人間だったら良かったのにな
主役と脇役の逆転なんていう意味不明かつ公私混同な暴挙が無く
随所に存在する脚本の理不尽さが無くなり、名作漫画がそのまま名作ドラマになってたはず

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 22:59:03.79 ID:rb+O7eLv.net
なんか全体的に暗いドラマだよね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:18:20.66 ID:Zt44wTse.net
今アマプラで見てるけど
永尾完治って高卒なの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:21:13.97 ID:Zt44wTse.net
江口髪サラサラだな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:24:09.53 ID:Zt44wTse.net
鈴木保奈美かわいい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:25:04.03 ID:Zt44wTse.net
kanの愛は勝つが流れてる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:31:39.12 ID:Zt44wTse.net
千堂あきほが出てる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:37:24.08 ID:5kDOYzJC.net
連投こわい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:44:09.09 ID:Zt44wTse.net
連投ごめん
有森也実検索したけど
東京ラブストーリーと顔が全然違う

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:50:00.87 ID:Zt44wTse.net
シンディー・ローパーの曲が流れてる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:08:32.39 ID:Zt44wTse.net
何このずっちーなーって

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:12:47.54 ID:7GagWMME.net
レスが増えてると思えば1人実況で消費してる人がいるのか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 19:53:36.39 ID:26J36K+t.net
自分もアマゾンプライムビデオやティーバーで見ながら感想をその都度書き込むことがあるので気持ちはわかる。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 20:18:37.17 ID:5kDOYzJC.net
せっかくスレあるのに過疎ってるし、どうぞご自由に

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 22:45:42.01 ID:h5QMmbUv.net
恋愛ってもう何年もしてないなぁ
このドラマ見るたびにそう思う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 05:56:56.42 ID:T0aqkHFl.net
自分は当時、小田和正(オフコース)のファンだったから見たのであって
その分贔屓目に見てるだろうなと思う。(恋のチカラなんかも)
曲がドラマを盛り上げ、ドラマが曲を盛り上げた相互依存的相乗効果のせいだと思う。
なのでこのドラマの実力が客観的によく分からない。
チャゲアスのファンではないが101回目のプロポーズは良かった。
小田曲抜きのこのドラマの令和版を見て意外と面白いなと思った。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 11:17:25.70 ID:4PdXSAuw.net
シンディ・ローパーの曲流れる発表会のシーン
最近BSでやってTVerでもやったから
何回も見直した
モデルの女たちがエロかったんで

日本人、子供っぽくなったから
この頃の若い子見ると妙に艶っぽくていい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 12:24:42.86 ID:dSw/Lr6J.net
エッチ!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 15:01:41.04 ID:d13UBZnd.net
尾崎豊 失くした1/2

尾崎豊 バース

尾崎豊 街角の風の中


https://youtu.be/sBqtwfxCQMY

https://youtu.be/Rm0hLoc9xlU

https://youtu.be/M_XQtdQIs8M

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 18:01:45.12 ID:PhwRyA3J.net
今日はシーズ・ソー・アンユージュアル何回も聞いてるそりゃあ売れたアルバムだなって思ったそれはあたかもロンバケのベン・フォールズの1st

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 22:55:51.53 ID:vxFA23xz.net
554
わかる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/23(月) 15:44:05.17 ID:SB0ZQ3IU.net
何か田舎でヤクザって馬鹿にされて可哀想な人らだぞ

ガレッジセールの川田とかゴリとか
「歌舞伎町で眼の前にヤクザが歩いてたからドロップキックして逃げた」とか言うんだよ
田舎の若いヤツも、言うからね
ヤクザにドロップキックして逃げたとか

それと
ヤクザってヤクザの組に入る奴が居ないから、知的障害者とかを組に入れてたから、本当にヤクザって馬鹿にされて可哀想だから

知的障害者を鉄砲玉とかパシリに使ってたから笑われて可哀想だったんだよ、

ボロボロのベンツに乗って可哀想だから
皆んなから馬鹿にされて可哀想だから

金持ちになったんだよね

ごっつ 兄貴

https://youtu.be/TZixI0b5JCE

https://youtu.be/Qn-WABNmkzM

https://youtu.be/64FZLLrYoOg

https://youtu.be/4y5vl8dnM6k

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 06:03:22.02 ID:yNHUXYa4.net
>>514
それはないかと
ひねくれすぎ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 06:08:30.19 ID:yNHUXYa4.net
>>533
30代の小康だけは違うような
30代なら1番元気な時だから他にもいろいろあるだろ
せめて東証とか豊胸とか調教とかにしておけよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 14:56:36.61 ID:C17xS7m9.net
>>560
あえて言ってみました。
そのようなツッコミが来るのは分かっていました。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 21:35:03.11 ID:7Il4P0M1.net
尾崎豊 失くした1/2

尾崎豊 バース

尾崎豊 街角の風の中


https://youtu.be/sBqtwfxCQMY

https://youtu.be/Rm0hLoc9xlU

https://youtu.be/M_XQtdQIs8M

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 10:11:01.03 ID:41cnImeP.net
東京ラブストーリー
もしも日本テレビ制作だったら

「ビートルズのコンサートうちでやりたいって言ったら?」
「連れてくる、その代わり笑点の大喜利を俺んちでやりたいって言ったらメンバー連れてくるか?」

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 11:07:49.22 ID:jO1DhmES.net
>>564
無いと思う

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 09:29:05.32 ID:1jt1HZl1.net
TBSだったら
全員集合やりたいって言ったらドリフのメンバーつれてくるか?
になるのか。
しばらく前だったら「チョーさん(または注さん)はどうするの?」で済んだけど、
いないメンバーが増えすぎてしまった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 10:59:57.01 ID:i4mGtKGK.net
>>566
どんだけ前の話なんだよ、、
注さんいた頃とか、どんだけ前の話だよ、、

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 19:47:02.35 ID:u3oazqvq.net
ただ、リアルタイム放送当時は長さんも注さんも存命だったからなぁ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 21:12:06.70 ID:kC2cMdDd.net
>>553
若い頃は若さ溢れるメイン4人の眩さと、バブルのムードがまだふんだんに残っていた東京の情景と、プラスストーリーを盛り上げる音楽の力で、面白いドラマと錯覚してしまう作品だったな。
リカは宇宙人系ヤバい女だし、カンチは優柔不断フラフラ野郎だし、三上は鈍感ヤリチンだし、さとみはカンチを都合のいいベンリーくんにしている。
年取って見ると凡作だな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 21:33:53.68 ID:Rr7dIQgj.net
それでも昨今の国内ドラマや韓流ドラマよりはマシだろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:40:22.34 ID:RlCFJ6Kx.net
>>566
無いと思う
だいたいフジテレビ製作なのに「ドリフ大爆笑やりたいって言ったら」とか出てこなかった時点でお察しかと

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 09:39:57.57 ID:WFBj90pb.net
自分は当時もういい歳だったので(今から考えると若い)
ジョン以外のビートルズ連れて来るかの時点でメチャクチャ不可能だと思ったけど
当時の知らない小学生はビートルズってそこそこ連れて来やすいバンドだと思ってないだろうかw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 09:59:11.60 ID:MhX/9doh.net
「ビートルズのコンサートうちでやりたいって言ったら?」

「連れてくる。その代わり、ずうとるびのコンサートを俺んちでやりたいって言ったらメンバー連れてくるか?」

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 12:23:06.69 ID:ATgbnFfk.net
「セックスしよう」は原作にもあるみたいだけど、
確かにリカはエキセントリックな感じはあるけど、
言動の中でもあのセリフは浮いてるような気がしたな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 13:17:57.57 ID:flMrGy/D.net
>>573
こりゃ参りました
おーい山田くん、座布団一枚!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 16:25:00.43 ID:sZCfuPul.net
>>574
そのセリフは展開を早めるために手っ取り早いセリフだったっていう趣旨のことを
柴門がどこかに書いてたよ
つまり雑なセリフなんだよ
でも原作のキャラには合ってる

一方、ドラマ版ではまるで名言のような扱いにしてるけど
ドラマでの赤名リカのキャラには合ってない下品なセリフだわな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 13:08:52.00 ID:fVpJfyuE.net
すゑひろがりずだったら
「床を共にしましょう」とか
「契りを交わしましょう」
になるのかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 14:45:54.44 ID:K+z9ZWGP.net
>>577
つまらん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 06:21:54.05 ID:6wMPo+W6.net
てすとセックス

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 23:08:57.59 ID:tieOerlw.net
カンチが昨日と同じスーツを着ていると指摘されお泊まりを疑われていたが
毎日違うスーツを着ていくのが普通なのか
そもそも同僚が何を着ていたかなんていちいち気にしてしかも気が付くものなのか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 08:02:05.38 ID:MJmJdGzX.net
>>580
ネクタイとか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:13:32.24 ID:8Dxgt4kM.net
>>580
公務員だけど長年同じ部署に居座っている外部団体職員のおばさんとそのお友達の新参の非常勤職員のおばさんが
人の着ているものを細かくチェックしてあれこれよく喋っていた
人のこと曲解してべらべらと噂を流したり癖の強いお局様と組んでかなり厄介な存在だった
忙しかったらそんなこと気にしてられんわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 18:15:08.86 ID:8Dxgt4kM.net
「~係長また昨日と同じスカート」とか「~の服の皺がーしっかりアイロンがかかってない」とか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:38:58.60 ID:YaW/g1hn.net
スーツは型崩れを防ぐために一日着たら、数日吊るしておくってローテーションの事を言ってるんじゃないの。
靴と同じ。脚本家の真意は知らん。
昔は専業主婦がいてそういう事全部やってたんだけど、このドラマが働く女(男女雇用機会均等)の後押しをしたってのは
個人の推測。
だからこのドラマを小ばかにする若者は歴史認識が足りない。今当たり前に与えられている平等は
先人が苦労して勝ち取ってきたものだからだ。
賢い学のある人間なら分かる。
自分たちも古いドラマや映画、小説を鑑賞し理解するためには製作された時代背景を勉強するのは基本。
そのために文学や歴史学がある。
しかしカンチがこたつでミカンを食べてるときに、リカが皿洗いをしているのは違和感があった。
たまたまリカが炊事当番みたいなものだったのかと自分で納得させたけど、
偏見を避けるために二人で洗うとかで良かったと思う。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 23:39:12.50 ID:Lu2EWlUe.net
なるほど。興味深い考察だ。
昨今のスーツは形状記憶のものも多いから、当時のことを分からぬ者もおるのだろうか。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 07:43:04.51 ID:wzHDo9Js.net
そんな深く考えるようなこと?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 10:18:16.09 ID:7hWRhRdX.net
ドラマでは単に同僚たちが「あれ二日連続同じスーツってことはお泊り?w」というゴシップネタ
そしてこのスレでの突っ込みは「同僚のスーツをいちいちチェックしたりする?」
それに対して「人の服をいちいちチェックするのって非常勤のオバサンとか暇な人では」って感じなので
スーツの型崩れ云々はちとピントがずれていると思う
スーツや靴のローテの意義は役に立つ話ではあろうが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:10:09.35 ID:4udIQoTK.net
昔の田舎の友達と同じ名前のヤツと偶然友達になったりするよな

昔の知り合いの名前そっくりとか、顔そっくりとかと偶然知り合いになるよな

さらに
芸能人そっくりさんも多いよな
本当に知り合いそっくりさん多いよな


友達そっくりの顔の中国人も多いよ
影武者作るのかビックリするよね

例えば
竹内涼真そっくりやけど
フリーターのそっくりさんは
激やせ竹内涼真で貧乏そうな感じとかでよく居るよな

芸能人そっくりやけど
貧乏そうな激やせそっくりさん多いよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 23:59:26.25 ID:v/1yy63S.net
三上とリカがくっつけば一番しっくりくると思うけどな
お互い浮気しそうだけど見た目も釣り合ってるし
それぞれ合わない奴にこだわって追いかけてる感じ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 12:52:19.49 ID:9ZKsiVKQ.net
あんな永尾だから好きなんだろう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/26(日) 21:00:06.62 ID:4k4ZOdmL.net
三上とリカだと友達夫婦みたいでドラマにならなそう

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 08:16:06.06 ID:UkKizTNM.net
不夜城事件

えぇ警備襲撃事件を彷彿させる事件だが、その犯人は電通本社ビルにも通勤していた公安犯人の極秘事件

椎名桔平、山本未来も知ってる不夜城事件の犯人は、日テレ、電通本社ビルにも通勤していた伝説の公安事件

渡辺ケン、アンリ、アサハラ、ボブサップまでが関係する不夜城事件

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 23:45:09.77 ID:3g0OtrW6.net
キムタク✕田村

古畑拓三郎

https://youtu.be/6lD3c3w718s

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 00:05:58.03 ID:+GovLW/W.net
22 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/10/22(土) 15:40:09.24 ID:
質問があります。

ブタから糖尿病の薬を作っているとうわさで聞きました。
糖尿病患者は世界で数億人いらっしゃると思いますが、
ブタ数億匹の餌や育てる場所の広さは世界中の人に薬を届けるためには
どのくらい必要なのですか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 14:16:18.88 ID:KiYUNCBf.net
亡国のイージス


ある日、東京湾沖で訓練航海中のイージス艦"いそかぜ"が乗っ取られた。それは、副長の宮津と某国対日工作員ヨンファが共謀して実行したものだった。すでに艦長は殺害され、乗務員たちも強制的に退艦させられる。さらに宮津は政府に対し、全ミサイルの照準を東京・首都圏内に合わせたことを宣言するのだった。



ボクノート スキマスイッチ

奏で スキマスイッチ

https://youtu.be/AeMRXJtg500

https://youtu.be/J5Z7tIq7bco

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/07(火) 11:09:58.97 ID:XqmaA8B6.net
キムタク✕田村

古畑拓三郎

https://youtu.be/6lD3c3w718s

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:13:37.28 ID:tdMkglxj.net
最近見てもリカは受け入れられたけど、
今ギャオでやってるラブジェネレーションの
松たか子のリコの方がきっつい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 12:59:09.68 ID:dhly/fZB.net
>>597
わかる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 13:28:27.22 ID:I7CxpBlQ.net
ラブジェネのリコちゃん、だんだん可愛くなっていく
代わりにさなえちゃんがウザくなる
リカが可愛く感じるようになって、その分さとみがウザくなるように。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 09:44:20.38 ID:SScOpKXD.net
TOKYO恋物語

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:34:41.69 ID:rztn2V83.net
蔵王 ザオウ
THE・王


デ・オウ 、伊藤英明 自衛隊

出王



陣内大蔵 僕は何かを失いそうだ

陣内大蔵 空よ、 デカ貴族テーマ曲

陣内大蔵 心の扉

https://youtu.be/4DGNfTBwMCU

https://youtu.be/pWsFuYO0sxs

https://youtu.be/u0ENvcifhCg

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:30:22.70 ID:rccF+iqN.net
このドラマとアニメ化されたイエスタディを歌ってが
同じ匂いしてたな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:10:34.43 ID:H+49NW0A.net
ぶっちぎりの1位やん

好きな“90年代”月9ドラマランキング!『ロンバケ』『ひとつ屋根の下』を抑えて「越えられない」と絶賛された1位は?

https://news.yahoo.co.jp/articles/190c1bae149a8ff7492a97d30450d7f219cb4a59

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:32:32.28 ID:l8xtICCy.net
90年代の月9限定て随分と狭いな
確か視聴率は素顔のままでが一番高かったような記憶があるが圏外なんだな
まあ俺も全然覚えてないし概ねランキングには同意だわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 13:40:02.12 ID:FWVcOXGa.net
清原翔はどうなった?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 11:47:40.32 ID:VOyG9kqh.net
>>538
今芸スポ版で織田裕二絡みのスレが立っているけど
リカ役が武田久美子かはハッキリは断定していなかったが
最初は原作に沿ってさとみ役を鈴木保奈美にするつもりだったの本当みたいだね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 03:00:18.64 ID:nob2vHkZ.net
ドラマは大した事ないけど
曲は素晴らしかったね
安易にカバーする馬鹿もいないらしいし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 06:52:13.60 ID:t1TIRoWg.net
1〜2回見れば充分なドラマ

回数を重ねるほどに粗が見えてきてしまう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 11:45:48.59 ID:mWLNU8qw.net
カンヌ映画祭 脚本家の坂元裕二さん脚本賞 是枝監督「怪物」で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230528/k10014080651000.html

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:17:05.59 ID:2+zOu1h9.net
坂元さんおめでとうございます
いやはやこれほど大作家になるとは

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 11:00:42.47 ID:9ztj03XB.net
えっ、大好きでもう何十回も観てるけど…

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 00:57:15.03 ID:19UnU8sI.net
リカって今で言う超メンヘラ女設定だよね?
でもカンチの誕生日に同僚の男に誘われたとかいう意味不明なウソ、三上とさとみが別れた時にカンチをさとみの所に行かせる、愛媛への航空チケットをわざわざ取って来たのにあっさり帰る
リカの性格と行動の設定がブレブレでは?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 17:12:35.98 ID:gm0fnQpX.net
あれはリカがカソチを試していたのよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 04:49:44.03 ID:UAD9DTLJ.net
>>613
だよね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:39:12.26 ID:qN7H8dct.net
>>612
まあドラマだからなぁ
実際にあんな変人ばかりいたらやって行けないよね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 02:54:27.82 ID:upuf3+qp.net
カンチとリカが付き合って幸せだった期間が短すぎるんよなあ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 13:09:49.47 ID:+hpqxYIl.net
これリカと三上がくっつけばエネルギーが拮抗した良いカップルになったと思うのに

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 23:40:24.08 ID:7muqLqcQ.net
このドラマはリカに感情移入してしまい泣ける

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 03:33:42.91 ID:l3Va6KKc.net
五人の中で、リカだけ余るのカワイソス
野島ドラマだったなら、さとみか三上が、余る気がする
柴門ふみは、けっこう非情やからな
野島ドラマは、人間失格とか、残酷ドラマもやるけど
最後は真に悪いのは報い受けて、真面目や一途は報われるからなあ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 20:12:47.68 ID:oOZamDRZ.net
一途過ぎる、リカ
心に二人居てる、完治、三上、さとみ、長崎…

なんか大人の世界の理不尽さを感じるドラマだよな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 02:41:20.03 ID:Id12GylF.net
メンヘラなリカ
当時は一途で純粋って感じ
時代よなあ…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 08:28:47.16 ID:4t6zrfIZ.net
最終回で再会した
リカが カンチに1人は慣れてるから
で、東京の未婚少子化が加速したと
思う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 08:40:01.88 ID:4t6zrfIZ.net
>>616
電車の回想シーンは泣けた

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 04:00:23.77 ID:qtcVBMUm.net
>>619
ドラマ見た後だとリカが妊娠してたのに
ショックw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 23:10:17.06 ID:d+NYU0ua.net
>>619
「柴門ふみは、けっこう非情」の部分、根本的にわかってないな
原作漫画とドラマ脚本は全く別物なんだよ
ドラマの脚本家かプロデューサーのことを非情って言うならわからなくはないけどな
そもそも鈴木保奈美を悲劇のヒロインにするのがプロデューサーの狙いだから
狙い通りになってるってこと
視聴者をそういう風に誘導するために原作から大幅に脚本を改悪させたんだから

原作では永尾完治と関口さとみの高校時代から続くラブストーリーが本筋なんだよ
脇役の赤名リカの言動を観れば「カワイソ」なんていう感想は普通は生じない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 08:13:02.94 ID:yygMIhqT.net
東横ラブストーリー

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 07:53:42.67 ID:ex4zWk6h.net
しかし2020年の新しくリメイクされた東京ラブストーリーは酷いな
特に石橋杏奈こいつが酷い、こんな女に絶対惚れねぇよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 17:27:47.83 ID:Cw/NAg/0.net
キャスト見ただけで見る気失せた

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 22:58:05.12 ID:LsAvPXdd.net
俺はリメイクされることが発表された時に見た
「ヒロイン赤名リカ」っていう文字で見る気が失せたわ
平成版を駄作にした最大の根本原因である「主役と脇役の入れ替え」を反省して
原作通りさとみをヒロインにしないならリメイクする意味が無いんだよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 18:17:30.51 ID:w5cmv6E0.net
BSプレミアムでキネマの天地が放送された
見覚えのある若い女優がいるので誰かと思ったら18歳の有森さんだった。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 01:38:14.41 ID:GmYjparp.net
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww
珍カスよっわwwwwwwwwww

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 16:07:01.21 ID:eVXteVF2.net
東京デブヒトーリー

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 10:59:03.74 ID:KbhlP9Ld.net
本放送時代、さとみ一択だった記憶だけど、50歳になった今見返したらなんだあれ、断然リカなんだけど俺の中で何が変わったんだ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 22:57:10.08 ID:zEmfkULu.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fc4c21c3047823a095da52e8ce9e93b1d9fefd1


有森はドラマで織田裕二が演じた主人公・永尾完治の気を引く関口さとみ役を演じた。
演じた役が優柔不断な性格だったため、女性視聴者の反感を集めたそうで
「カミソリ入りのお手紙が届いたり、お友達から『也実の顔があんなに憎たらしいと思ったことはなかった』
って電話がかかってきたり。友達ですらドラマに影響されて」と振り返った。

 また「女性からは本当に嫌われていたようですね。でも男性からはそうでもなかったような。
『どっちかといえば、僕はさとみ派だよ』とか、そういう会話があったような感じ」とリアルな反響も明かしていた。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/16(木) 23:00:16.73 ID:zEmfkULu.net
この日は「東京ラブストーリー」で共演した女優・千堂あきほも出演。
「原作の漫画だと、(さとみは)すごく一生懸命でいいイメージで読んでいただいてたみたいで。
実写化した時のギャップがすごかったみたい」と話した。

 演じた役柄から有森自身も〝魔性の女〟と呼ばれていることに関しては
「自覚はなかったけれど、この10年くらいですね。SNSでよく言われるのは」と最近気付いたという。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/17(金) 21:28:54.03 ID:6rknf5hq.net
東京ラフスポーツ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 00:00:11.73 ID:pqlO5Plv.net
有森はとんでもない被害者だな
かわいそう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 16:05:39.64 ID:zP0scAYC.net
>>2
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/18/jpeg/20240518s00041000163000p_view.webp
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/18/jpeg/20240518s00041000164000p_view.webp

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/18(土) 16:06:03.65 ID:zP0scAYC.net
>>638
https://i.imgur.com/BvzN301.jpeg
https://i.imgur.com/TRrBSY0.jpeg
https://i.imgur.com/4z7Nq5K.jpeg
https://i.imgur.com/NNZ3aWP.jpeg
https://i.imgur.com/xPXxZVw.jpeg

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 19:36:57.78 ID:nlC9pyhK.net
星の金貨で秀一が彩を東京タワーで待たせたけど、
急な案件で病院に戻らざるを得なかった。
カンチがリカを呼び出しておいてほったらかしたのを思い出したが、事情が違う

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/26(日) 21:27:46.96 ID:CjODJpyM.net
誰かとアタルにリカ出ました

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/27(月) 21:43:22.08 ID:PnS6teD/.net
>>2
https://i.imgur.com/1mC6kz0.jpeg

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200