2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NHK連続テレビ小説ひまわりPart5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 20:23:59.94 ID:16ddqtEX.net
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね

公式サイト
https://www.nhk.jp/g/blog/fl0d0dq8i/

2022年5月23日(月)より
※放送開始日 変更の可能性あり
毎週月曜から金曜
午後4時30分から午後5時 1日2本ずつ放送
15分×全162回

前スレ
NHK連続テレビ小説ひまわりPart4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1666786829/

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 18:04:52.49 ID:kF4xsZmd.net
石田ひかり、今でもキレイだけど前歯ガタガタで笑った

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 18:32:48.57 ID:iZdI/ir/.net
>>410
桜田門駅が抜けてた
俺が通ってた時期は寒い時期だったな
あそこら辺は外灯がないの
で夜になると暗くて歩き辛いんだよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 18:58:52.02 ID:GQGbaoFO.net
純ちゃんが連れてきた依頼人
昨日の花屋なの?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 18:59:24.65 ID:GQGbaoFO.net
>>413
うん、歯を治さない芸能人も珍しい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:48:28.61 ID:pR4BG6Rm.net
>>415
違うよ
なんであんなジロジロ見てたんだかわからないままだった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:50:22.90 ID:dy0SY/RJ.net
Twitterで見るサムネイル写真は最終回のだったんだね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:56:17.54 ID:GQGbaoFO.net
>>417
そうなんだ
>>365に騙された!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:02:12.20 ID:kRcCRreO.net
>>411
女優として化けるのは3年後の1999年な 
それまでは売り出してはもらっていてもアイドル女優な

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:12:24.45 ID:NMBJGLpb.net
松嶋菜々子の主役感
背が高くて美人だとプリマ感すごいな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:44:18.28 ID:KviT7mIG.net
寺泉憲、佐々木すみ江、河西健司の3人は数年後同枠の「さくら」に再出演
佐々木と河西はさくらでは血の繋がった親子役になる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:44:42.40 ID:m4RJPrz1.net
前後の連続テレビ小説の再放送が高校野球と相撲が題材だったな

この時間帯は奇数月の相撲と春夏の高校野球の開催期間は中継で休止にするので

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:48:06.46 ID:UMYFB5At.net
\(^o^)/オワタ
おもしろかったけど
一番印象に残ってるのがヒロインの親の三角関係とか…w

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:53:24.26 ID:8zaBPOaX.net
プロレスの次は、相撲か。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:58:54.21 ID:tNhnsVTs.net
最初の頃松嶋菜々子特に好きじゃないし朝ドラっぽく無いから見るの止めようかなって思ってたけど見てて良かった!
次のひらりも面白いといいなー

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 21:05:10.26 ID:++dtl3kV.net
あの依頼人本日も晴天なりの草加だったのかw全然気付かなかった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 21:19:51.46 ID:dQDu5j0K.net
女子高生コンクリート詰め殺人事件など少年犯罪が凶悪化してる時期に少年を弁護するドラマをやるのは
どういう意図があったのか。世間の風当たりは相当強かったのではないか。制作統括と脚本家はキ〇ガイ
だろう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 21:39:31.93 ID:hzt37tkU.net
蝋燭屋でもええ加減なオヤジやったなw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 22:44:19.59 ID:Fpv1giPg.net
>>428
コンクリ事件て平成でも起こってたん?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 00:27:03.81 ID:b/2c5jiQ.net
NHKプラスやTwitterのサムネ、最終回のだったんだね。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 02:57:39.83 ID:EIUcMNr4.net
本放送当時は「ひまわり」あまり観てなかった。
普通に弁護士になるドラマだと思ってたけど、ここまで複雑な家庭とは知らなかった。
最後に本来の家族で初めての食事って、不思議な光景だけど良かった。
「ひらり」は当時観てたけどヒロインが異常なほど相撲が好きって事しか覚えてない。
あとヒロインの姉が嫌。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 05:28:31.72 ID:f3ZH4j2S.net
あの配達に来た花屋は
新しく出来た会社?何の会社?ってジロジロ見てたんじゃないの

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 06:41:12.67 ID:0iLpEQuJ.net
完走そしてスレキャッシュ削除

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 08:50:06.33 ID:pSHQLiiT.net
純ちゃんが最終回まで登場するとは思わなかった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 08:53:57.63 ID:JKV6R3r4.net
最後に家族5人で食事
他人になったからこそ
にこやかに食事ができるのかもな

薫乃にお金持ってきたり
ご飯食べていけって言われたり
親子関係も少しずつ改善してるみたいで
良い終わり方だった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 08:55:20.07 ID:vXS+4UhQ.net
脚本家のお気に入りだったのかな純ちゃん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 09:27:23.40 ID:nbExunx/.net
義丹ゴリ押しの時代だったからなぁ
悪い感じじゃないけどもうちょい演技力あれば生き残れたのに

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 09:53:51.17 ID:wHcqGxqQ.net
まぁちゃんごめんね
略してマーゴメ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 10:10:37.82 ID:5xswSvKf.net
閉じた瞼にあなたが映る
別れ話を打ち消すように

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 10:49:21.40 ID:9+OCFAGU.net
法曹ドラマかと思ってたけど
のぞみが弁護士を目指すまでじゃなく
家族を描いたドラマで面白かった
早くもロスだよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 10:57:14.59 ID:5xswSvKf.net
実際法廷でやりあう前に終わっちゃったからな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 11:54:20.55 ID:cSuWwCj1.net
弁護士として活躍してる
ひまわり2やってほしいな
星野とは結婚したものの子供一人産んで
その後事務所経営や弁護の方針の違いで離婚
達也は獣医学科に行ったものの遊び呆けて留年の挙句中退し
ホストクラブのホストになり今やホストクラブの怪しいオーナー

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 11:55:00.74 ID:cSuWwCj1.net
達郎のドリーミングガール良かった

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 12:15:05.02 ID:ePgDznXJ.net
最後桃ちゃんが赤ちゃんのよだれ拭いてあげてるのは全部アドリブかなぁ
川島なお美の出るドラマってあまり見たことなかったけど、桃ちゃんは時おり優しさに溢れていて大好きになったわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 13:19:11.32 ID:AqK8lZHp.net
>>421
そう?なんかヒロイン以外のエピ多くて残念だったわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 13:21:35.27 ID:pSHQLiiT.net
そんなによかったか?ひまわり
俺は駄作認定したよ後半はgdgdで呆れた
のぞみと星野は爽やかで良かったのに
熟年者の4角関係とか確執なんて見たくないんだよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 13:31:55.49 ID:lz6ubuoT.net
A宮さんはカピバラをバーベキューにして食べてしまったらしいな。
ハムスターも好物らしい。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 13:32:13.11 ID:+89qK3nq.net
>>445
イグアナの娘もよかったよー
ご本人は半分イロモノみたいなキャラを演じ続けたけど
もっと再評価されてもいいと思うんだ

450 :憂国の記者:2022/12/20(火) 14:01:21.94 ID:gtzb0b4o.net
>>447
おまえはサイレントとかいうcmだか本編だかわからない、うっすいドラマ見て満足してろ

スチュワーデス物語の片平なぎさも知らないようではドラマなんて見てないのと同じ。
名作は必ず本流以外にこじれたところがあるんだよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 14:14:41.93 ID:uG6hRkwm.net
顔文字が来てそう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 14:22:46.65 ID:wHcqGxqQ.net
silent>>>>>>>>>>>>>>【超えられない壁】>>>>>>>>ひまわりなのは確定的に明らかなので

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 14:50:33.66 ID:46a/VwaE.net
サイレントなんて見てないわ
興味わかない

朝の時間帯じゃないんだしそれこそ見なければいいのにだわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 15:05:17.19 ID:86jweI6U.net
顔文字はIDころころ変えてる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 15:48:24.77 ID:pSHQLiiT.net
朝ドラと蛆の木22時を比較してどうする

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 17:36:56.89 ID:SpVsl4hc.net
ひらり見たけど
汚いケツを見たくないので
もう明日からの視聴はなしだ
菜々子の可愛さだけで見続けたひまわり

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 17:46:35.84 ID:oiaeKMXX.net
いちいちそんなこと書きに来なくていいよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 18:31:11.23 ID:+fbsoxiV.net
>>451>>454のストーキンガーZこそ
四六時中IDコロコロナしてやがるじゃないか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 18:39:14.77 ID:vXS+4UhQ.net
ストーキングなんかしなくても文章の書き方でわかるよね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 19:13:15.49 ID:DaD0tupf.net
ひまわり終わってすごい寂しかったけど
ひらりが同じような下町舞台の現代劇で明るいテイストだから助かったわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 20:41:42.12 ID:+9SSz+fG.net
>>450
ひまわりsilentも名作だと思うけどな
旬の女優の魅力を100%出し切ってる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 20:42:39.76 ID:FgzBPAP8.net
なるほど力士のケツばかり見る人もいるのか

463 :憂国の記者:2022/12/20(火) 21:22:02.90 ID:gtzb0b4o.net
>>461
あれは長いCM
ドラマですらない。
ドラマというのは主演女優だけの問題ではない。
脇役や演出家音楽脚本全てが最高レベルで融合したときはじめて名作はできる

連続テレビ小説ひまわりはそれが奇跡的にできた一本であった。
それが証拠に数十年経っても多くの人間が未だに芸能界で活躍している。
準主役を張った上川隆也も主演作が多数ある。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:29:33.90 ID:tdXmrbi0.net
弟って何で消えたの?
野々村真と被るから?
あと、ひまわりはひよっこと違って名作なので、続編をやるべきだった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:33:58.79 ID:tdXmrbi0.net
>>444
確かに
あと、欽ちゃんのナレーションもよかった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:36:42.76 ID:tdXmrbi0.net
>>463
個人的には、大鶴義丹もよかったと思う

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:43:56.22 ID:IG8F81Os.net
>>464
>>207

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 22:05:27.91 ID:McU6jw7O.net
良くできたドラマだったよ。
今どきの朝ドラと比べると情報量が桁違いに多いな。
ヒロインのセリフの量も多いしプレッシャーも半端なかっただろう。松嶋菜々子は最後までよくやったよ。さすがは後の大女優だな。
途中ダレることが一度もなかったのもすごいや。
惜しむらくは、おれの琴線に触れるシーンがなくて、涙が出なかったことくらいかな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 22:09:59.95 ID:BjivAXrq.net
涙までは出なかったけど最終回の南田家の食卓はジーンときた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 23:56:45.28 ID:CXUzH1o+.net
薫乃ちゃん幸せそうだけど、ご飯が終わるまでのいっときのものかと思うと切ない
本当の家族風景…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 01:01:58.01 ID:rPzasoDz.net
>>463

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1465570120/

https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/radio/1648688767

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 01:35:55.35 ID:5FrqWDDA.net
>>463

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1448288242/

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1511418767/

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1488627508/

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 05:01:23.77 ID:bq/mJ0AT.net
別にここでsilentを蔑まなくてもいいよ

474 :憂国の記者:2022/12/21(水) 07:00:10.74 ID:BTMX3zih.net
サイレントみたいな凡ドラマ一本書いたからって自分はすごい脚本家だみたいなこと言ってることはもう信じられないんだけどねwww
主人公に障害があったりなんかするっていうのはドラマとしてはもうそれだけで有利なんだから脚本家の力は無いと思った方がいいぐらいです。はっきり言っておく。

同窓会ラブアゲイン症候群でも見てこいつんだよ
三上博史と斉藤由貴がすごいいい演技してるから。
もちろん脚本は井上由美子

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 07:45:26.49 ID:ZB4/cQMs.net
ひまわりの後にひらり観たけどツマランな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:10:00.86 ID:Bk5d76md.net
終わったのかわからないそれが未来があることの表現なんでしょう。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:24:34.42 ID:LzP+tFn7.net
称賛してる奴等はこのドラマよく見てない人だね
否定派の意見の方が理にかなっている
キャストが容姿端麗だとかそのレベルで喜んでいるだけ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:30:33.17 ID:3YJPMZg7.net
このドラマがどんだけ良かったか知らんが他のドラマをディスるのは違うだろ
お前の頭の中のお里が知れるね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:32:51.05 ID:/2VEFSdC.net
>>478

>>471-472

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:42:14.57 ID:9jquMCuF.net
>>477
>否定派の意見の方が理にかなっている

(〃゚艸゚)プッ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:56:12.23 ID:x4XFLsmz.net
>>475
ワイもつまらんかった
まだ2話だけどこれから面白くなっていくのかな
相撲の朝稽古を見学しに行く女、どうしてものぞみと比べてしまう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:59:50.87 ID:HETMiTkD.net
菜々子ファンの書き込みきもい
ひまわりになってから急に放送中断に文句言うやつ増えたし
違うドラマと比べてもしょうがないだろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 09:56:04.20 ID:LzP+tFn7.net
>>480
レスが弱すぎるよ(⌒,_ゝ⌒)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:09:05.61 ID:vCN45Aqv.net
>>482
みんな鼻の下をのばしてるんじゃないの?
鼻の下が長い松嶋菜々子だけに。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:22:35.47 ID:61fD3yrk.net
ひらりの話題はひらりスレでどうぞ

NHK連続テレビ小説「ひらり」Part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1671185557/

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:38:52.67 ID:3YJPMZg7.net
>>479
過去ログ見れないからAPImateRの設定方法教えて

487 :憂国の記者:2022/12/21(水) 11:09:38.61 ID:BTMX3zih.net
ひらりのスレにも書いたが
人間的に傲慢な内館牧子の一切の表現物を
見る気はない。泥は浴びない。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 13:08:08.99 ID:InN/Mm/N.net
>>447
中年達と弟の話削って、星野の父親とか沢田亜矢子とか出して欲しかったわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:43:01.78 ID:MezB5sA5.net
>>475
自分もひらりつまらんと思ったけどひまわりも最初つまらんと思ってたから視聴は続ける

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:59:57.86 ID:MCsFX2z/.net
晴天は朝の勢いで見ているが、夕方のこの枠は録画したものをわざわざ見る時間を作らないといけないのよね
ひまわりは予想外に面白かったので見るのが楽しみになったが、ひらりはちょっと面倒
ここで「あれは名作!」って誉れが高いのなら見るけど、、どうなの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 15:39:55.09 ID:pasMogyH.net
ひらりの話はひらりのスレに行け

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 15:58:47.26 ID:h3tSb57l.net
リキロス

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 16:26:32.04 ID:LzP+tFn7.net
>>488
実質的なヒロインがあづさだから仕方ないよ
安達祐実が登場する前ぐらい迄は楽しく見てたんだけどね
のぞみが字幕シアンの刺客達と対峙する構図が面白かったのに

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 18:59:30.96 ID:FYHnYyE9.net
過去一面白い朝ドラはなんだろね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 19:09:18.41 ID:InN/Mm/N.net
>>494
そういう考察するスレなかったっけ?少なくともひまわりではない
>>493
事務所に呼んだの、星野の父親かと思ったら徹でガッカリ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 19:13:56.96 ID:I2tsdvWm.net
天花一択

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 19:27:59.65 ID:jpB2s+vD.net
>>494
それは人によって違うでしょ。
「ちむどんどん」すら最高の朝ドラと思っている人がもしかしたらいるかもしれない。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 19:36:08.44 ID:ukMx11cA.net
>>494
「おしん」は別格

あまちゃん、ゲゲゲ、カーネーションかな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 20:41:50.19 ID:EXzOPtBO.net
自分はカーネーション

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 20:55:36.07 ID:eewO5qdA.net
カーネーションは主役の汚らしい言葉使いが全く受け付けなかったわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:23:31.25 ID:OjyC0pis.net
ひらりはドラマとしては面白さはなかったよ
背景が面白いのと相撲ブームとドリカム人気で視聴率が高かったんだと思う
それはそれで十分楽しめたよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:45:50.93 ID:JpGE65nh.net
>>500
岸和田が舞台やからそこはしゃあないでw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:44:52.01 ID:DV3Pfi/N.net
放送が終了したのに
まだ基地外は自演を続けてるのか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 23:13:04.39 ID:5wP+Junh.net
それまで朝ドラを見るという習慣のなかったオイラだったが
チャンネルを回してたまたま見た2週目のカーネーションに
たったの数秒で引き込まれてしまい、そこから見るようになった。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 23:36:16.03 ID:LzP+tFn7.net
1位はカーネーション
2位はゲゲゲの女房
3位はあさが来た
4位はおしん
5位は芋たこなんきん

それ以外だと澪つくし・ふたりっ子・ちゅらさん・あまちゃん
ごちそうさん・ひよっこ・まんぷくが好きだな
ひまわりは中の下とか下の上ぐらいの順位だ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 00:51:56.30 ID:69zChVpy.net
カーネーションはまじで良かったよ
夏木マリに代わるとは思わなかったが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 01:04:31.00 ID:nV8955Oa.net
ほんと夏木マリが出てからつまんなくなったねカーネは。本人のせいじゃないけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 08:10:19.08 ID:1LQYAbct.net
演技がダメなわけちがうのに関西弁が下手すがて台無しやったな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 08:37:57.08 ID:0Z7aIdO8.net
夏木マリは朝ドラクラッシャーだよ
モネの時だって評判悪かったし
ひまわりでも再婚騒動で顰蹙を買った

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 09:12:30.82 ID:Z+EmniIO.net
ワイは逆にひまわりを見て夏木マリってなかなかいい役者さんだと思ったわ
カーネーション終盤も再放送でもう一回見たらすごく良かったし
モネは見てないから知らん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 09:26:54.52 ID:Yum4+Qp0.net
カーネーション、ゲゲゲってそんな面白かったんだ
再放送に期待

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 09:27:48.31 ID:NAa5Dmqj.net
夏木マリはひまわりの時のように中年の頃までは比較的普通な女優さんだったけどその後かなり個性的になっていったからな
眉毛なかったり金髪にしたり刈り上げしたりと

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 09:28:17.56 ID:jMXzaruo.net
当分やらんだろ
CSなら来るかも

152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200