2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NHK連続テレビ小説ひまわりPart5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 20:23:59.94 ID:16ddqtEX.net
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね

公式サイト
https://www.nhk.jp/g/blog/fl0d0dq8i/

2022年5月23日(月)より
※放送開始日 変更の可能性あり
毎週月曜から金曜
午後4時30分から午後5時 1日2本ずつ放送
15分×全162回

前スレ
NHK連続テレビ小説ひまわりPart4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1666786829/

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:29:33.90 ID:tdXmrbi0.net
弟って何で消えたの?
野々村真と被るから?
あと、ひまわりはひよっこと違って名作なので、続編をやるべきだった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:33:58.79 ID:tdXmrbi0.net
>>444
確かに
あと、欽ちゃんのナレーションもよかった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:36:42.76 ID:tdXmrbi0.net
>>463
個人的には、大鶴義丹もよかったと思う

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 21:43:56.22 ID:IG8F81Os.net
>>464
>>207

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 22:05:27.91 ID:McU6jw7O.net
良くできたドラマだったよ。
今どきの朝ドラと比べると情報量が桁違いに多いな。
ヒロインのセリフの量も多いしプレッシャーも半端なかっただろう。松嶋菜々子は最後までよくやったよ。さすがは後の大女優だな。
途中ダレることが一度もなかったのもすごいや。
惜しむらくは、おれの琴線に触れるシーンがなくて、涙が出なかったことくらいかな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 22:09:59.95 ID:BjivAXrq.net
涙までは出なかったけど最終回の南田家の食卓はジーンときた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 23:56:45.28 ID:CXUzH1o+.net
薫乃ちゃん幸せそうだけど、ご飯が終わるまでのいっときのものかと思うと切ない
本当の家族風景…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 01:01:58.01 ID:rPzasoDz.net
>>463

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1465570120/

https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/radio/1648688767

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 01:35:55.35 ID:5FrqWDDA.net
>>463

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1448288242/

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1511418767/

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1488627508/

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 05:01:23.77 ID:bq/mJ0AT.net
別にここでsilentを蔑まなくてもいいよ

474 :憂国の記者:2022/12/21(水) 07:00:10.74 ID:BTMX3zih.net
サイレントみたいな凡ドラマ一本書いたからって自分はすごい脚本家だみたいなこと言ってることはもう信じられないんだけどねwww
主人公に障害があったりなんかするっていうのはドラマとしてはもうそれだけで有利なんだから脚本家の力は無いと思った方がいいぐらいです。はっきり言っておく。

同窓会ラブアゲイン症候群でも見てこいつんだよ
三上博史と斉藤由貴がすごいいい演技してるから。
もちろん脚本は井上由美子

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 07:45:26.49 ID:ZB4/cQMs.net
ひまわりの後にひらり観たけどツマランな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:10:00.86 ID:Bk5d76md.net
終わったのかわからないそれが未来があることの表現なんでしょう。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:24:34.42 ID:LzP+tFn7.net
称賛してる奴等はこのドラマよく見てない人だね
否定派の意見の方が理にかなっている
キャストが容姿端麗だとかそのレベルで喜んでいるだけ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:30:33.17 ID:3YJPMZg7.net
このドラマがどんだけ良かったか知らんが他のドラマをディスるのは違うだろ
お前の頭の中のお里が知れるね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:32:51.05 ID:/2VEFSdC.net
>>478

>>471-472

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:42:14.57 ID:9jquMCuF.net
>>477
>否定派の意見の方が理にかなっている

(〃゚艸゚)プッ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:56:12.23 ID:x4XFLsmz.net
>>475
ワイもつまらんかった
まだ2話だけどこれから面白くなっていくのかな
相撲の朝稽古を見学しに行く女、どうしてものぞみと比べてしまう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:59:50.87 ID:HETMiTkD.net
菜々子ファンの書き込みきもい
ひまわりになってから急に放送中断に文句言うやつ増えたし
違うドラマと比べてもしょうがないだろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 09:56:04.20 ID:LzP+tFn7.net
>>480
レスが弱すぎるよ(⌒,_ゝ⌒)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:09:05.61 ID:vCN45Aqv.net
>>482
みんな鼻の下をのばしてるんじゃないの?
鼻の下が長い松嶋菜々子だけに。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:22:35.47 ID:61fD3yrk.net
ひらりの話題はひらりスレでどうぞ

NHK連続テレビ小説「ひらり」Part1
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1671185557/

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:38:52.67 ID:3YJPMZg7.net
>>479
過去ログ見れないからAPImateRの設定方法教えて

487 :憂国の記者:2022/12/21(水) 11:09:38.61 ID:BTMX3zih.net
ひらりのスレにも書いたが
人間的に傲慢な内館牧子の一切の表現物を
見る気はない。泥は浴びない。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 13:08:08.99 ID:InN/Mm/N.net
>>447
中年達と弟の話削って、星野の父親とか沢田亜矢子とか出して欲しかったわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:43:01.78 ID:MezB5sA5.net
>>475
自分もひらりつまらんと思ったけどひまわりも最初つまらんと思ってたから視聴は続ける

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:59:57.86 ID:MCsFX2z/.net
晴天は朝の勢いで見ているが、夕方のこの枠は録画したものをわざわざ見る時間を作らないといけないのよね
ひまわりは予想外に面白かったので見るのが楽しみになったが、ひらりはちょっと面倒
ここで「あれは名作!」って誉れが高いのなら見るけど、、どうなの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 15:39:55.09 ID:pasMogyH.net
ひらりの話はひらりのスレに行け

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 15:58:47.26 ID:h3tSb57l.net
リキロス

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 16:26:32.04 ID:LzP+tFn7.net
>>488
実質的なヒロインがあづさだから仕方ないよ
安達祐実が登場する前ぐらい迄は楽しく見てたんだけどね
のぞみが字幕シアンの刺客達と対峙する構図が面白かったのに

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 18:59:30.96 ID:FYHnYyE9.net
過去一面白い朝ドラはなんだろね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 19:09:18.41 ID:InN/Mm/N.net
>>494
そういう考察するスレなかったっけ?少なくともひまわりではない
>>493
事務所に呼んだの、星野の父親かと思ったら徹でガッカリ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 19:13:56.96 ID:I2tsdvWm.net
天花一択

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 19:27:59.65 ID:jpB2s+vD.net
>>494
それは人によって違うでしょ。
「ちむどんどん」すら最高の朝ドラと思っている人がもしかしたらいるかもしれない。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 19:36:08.44 ID:ukMx11cA.net
>>494
「おしん」は別格

あまちゃん、ゲゲゲ、カーネーションかな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 20:41:50.19 ID:EXzOPtBO.net
自分はカーネーション

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 20:55:36.07 ID:eewO5qdA.net
カーネーションは主役の汚らしい言葉使いが全く受け付けなかったわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:23:31.25 ID:OjyC0pis.net
ひらりはドラマとしては面白さはなかったよ
背景が面白いのと相撲ブームとドリカム人気で視聴率が高かったんだと思う
それはそれで十分楽しめたよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:45:50.93 ID:JpGE65nh.net
>>500
岸和田が舞台やからそこはしゃあないでw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:44:52.01 ID:DV3Pfi/N.net
放送が終了したのに
まだ基地外は自演を続けてるのか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 23:13:04.39 ID:5wP+Junh.net
それまで朝ドラを見るという習慣のなかったオイラだったが
チャンネルを回してたまたま見た2週目のカーネーションに
たったの数秒で引き込まれてしまい、そこから見るようになった。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 23:36:16.03 ID:LzP+tFn7.net
1位はカーネーション
2位はゲゲゲの女房
3位はあさが来た
4位はおしん
5位は芋たこなんきん

それ以外だと澪つくし・ふたりっ子・ちゅらさん・あまちゃん
ごちそうさん・ひよっこ・まんぷくが好きだな
ひまわりは中の下とか下の上ぐらいの順位だ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 00:51:56.30 ID:69zChVpy.net
カーネーションはまじで良かったよ
夏木マリに代わるとは思わなかったが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 01:04:31.00 ID:nV8955Oa.net
ほんと夏木マリが出てからつまんなくなったねカーネは。本人のせいじゃないけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 08:10:19.08 ID:1LQYAbct.net
演技がダメなわけちがうのに関西弁が下手すがて台無しやったな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 08:37:57.08 ID:0Z7aIdO8.net
夏木マリは朝ドラクラッシャーだよ
モネの時だって評判悪かったし
ひまわりでも再婚騒動で顰蹙を買った

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 09:12:30.82 ID:Z+EmniIO.net
ワイは逆にひまわりを見て夏木マリってなかなかいい役者さんだと思ったわ
カーネーション終盤も再放送でもう一回見たらすごく良かったし
モネは見てないから知らん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 09:26:54.52 ID:Yum4+Qp0.net
カーネーション、ゲゲゲってそんな面白かったんだ
再放送に期待

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 09:27:48.31 ID:NAa5Dmqj.net
夏木マリはひまわりの時のように中年の頃までは比較的普通な女優さんだったけどその後かなり個性的になっていったからな
眉毛なかったり金髪にしたり刈り上げしたりと

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 09:28:17.56 ID:jMXzaruo.net
当分やらんだろ
CSなら来るかも

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 10:14:37.29 ID:nV8955Oa.net
カーネは夏木パートになったら映像が急にチープになってなぁ。孫役の女優を売り込みたかったのだろうが彼女が暴れるエピソードはこっちの安達並みにつまらん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 11:46:14.00 ID:41xICsgJ.net
>>512
自分はひまわりで初めてまともな役を見た
知ってるかどうかわからないけど映画「里見八犬伝」の役は強烈だった
あと時代劇映画のキツイ女とか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 11:48:54.64 ID:HsmKRjvK.net
>>514
おまいは機微のねえ奴だな
孫娘エピソードは世代交代の要なんだよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:00:18.01 ID:pNLqQwPq.net
カーネは寧ろ夏木マリ編のがすこ☺

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:10:54.52 ID:QCvGfzlu.net
カーネーションの荒れる孫娘は
実際と違うとご本人達は不満だったらしいね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:11:34.09 ID:QCvGfzlu.net
>>511
カーネーションもゲゲゲも
再放送したばかりだからなぁ
この枠では

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:16:31.58 ID:NAa5Dmqj.net
>>511
面白いというよりは見応えのあるドラマって感じかな
モデルがあるとストーリーに無理がないしね
ゲゲゲは鬼太郎がヒットした後は消化試合のように急激につまらなくなったってのが感想

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:22:49.53 ID:Yum4+Qp0.net
えーそうなん
残念
朝ドラ見出したのここ4.5年だもんで
昔の方がほんと面白い

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 13:14:21.26 ID:6oQ76i/z.net
今の再放送枠一発目がカーネーション

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 13:20:30.05 ID:DXBhIPmJ.net
>>522
放送期間

2018年4月9日(月)〜10月29日(月)
午後4時20分から午後4時50分

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 13:29:13.65 ID:biQ74vLf.net
>>520
貧乏話、苦労話のが好きな人多いしな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 15:32:03.44 ID:QCvGfzlu.net
>>523
もう四年前か
早いもんだ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 16:30:57.45 ID:nV8955Oa.net
>>520
ゲゲは最終回ラストシーンが酷かったのと、向井の平成ヘアスタイルどうにかしろと。あれ観てヤツは3流俳優だと確信したわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 18:00:15.02 ID:ZoHQdwA/.net
見る目が腐ってるゴミがなんかいってら

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 20:59:39.03 ID:1PGPEv6h.net

>>512

> 夏木マリはひまわりの時のように中年の頃までは比較的普通な女優さんだったけどその後かなり個性的になっていったからな
> 眉毛なかったり金髪にしたり刈り上げしたりと
ゆは

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:01:58.97 ID:nV8955Oa.net
>>527
向井理のファンかw知能低そう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:53:50.77 ID:0Z7aIdO8.net
ID:nV8955Oaみたいに過疎スレで吼え続ける爺は憂国の記者レベルだな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:58:19.21 ID:oVC0t5JS.net
向井理ごときで喧嘩すんなよバカらしい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:13:02.90 ID:QCvGfzlu.net
オナラの水木先生なのに
ムカイリは2回ぐらいしか屁のシーンがなかった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 23:06:10.55 ID:ztTl2dqp.net
向井慧はラジオの帝王
ラジオの覇王は酒井健太

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 03:40:24.94 ID:9FnwMldt.net
カーネーションはBS12でも再舗装したばっかしだし。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 04:04:30.42 ID:XTS8kT++.net
「風のハルカ」や「オードリー」見たいんだけどな
「オードリー」は引退した主役と連絡がとれないらしい

536 :憂国の記者:2022/12/23(金) 06:17:18.19 ID:5hDBBMYR.net
ドラマというのは1回見たらそれで終わりではありません

私の場合162全てとってあるのでちょっと見たいなと思ったらまた見れるわけです

例えば福島で研修中に泉谷しげるの弁護士が弁護士について語るシーンがありますあれはひまわりの中でもかなりの名言飛び出してますね

それから沢田亜矢子が松嶋菜々子にいろんなショックを与えます
ああいうシーンはやはりまた見たくなったらそれを見るのです

それから佐藤慶が松嶋菜々子に迫るところこれもすごく良かったですよね

弟が逮捕されて奥田瑛二が登場するシーン
ここもまた印象深いシーンですよね

松嶋菜々子のキドアイラクこういうものも繰り返し見ることによってさらに心が豊かになるのです

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 11:35:32.11 ID:auHyyINp.net
ハルカは5年前に突如感謝祭スペシャルを流してたな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 12:25:56.52 ID:LiLZmkwK.net
>>535
後に主演クラスになった若手が大勢出てたって意味では、ひまわりよりオードリーの方が豪華よな。憂国爺はズレている
>>530
よりによってあんなのと同列は酷い

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 12:46:04.81 ID:A55npItp.net
そう言えば
結局最後になっても光石研は出なかったな!
あのやろー!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 14:29:23.48 ID:utE0akqw.net
ピカソ!

541 :憂国の記者:2022/12/23(金) 17:43:12.92 ID:5hDBBMYR.net
>>538
岡本綾が主役だが
どうなったか言ってみ、今。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:22:52.18 ID:X7sZ+tpk.net
>>537
大分のPRだっけ?
風のハルカって総集編がないんだよね
感謝祭はわずか2時間の番組で他の朝ドラの総集編より明らかに短い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 19:16:24.00 ID:LiLZmkwK.net
>>541
爺には主役しか目に入らないのかよ

544 :憂国の記者:2022/12/23(金) 20:03:33.96 ID:amb9eJkT.net
>>543
例えば賀来千香子は冬彦さんで大人気でした。もうすでに成長した後です

それからだんだやすのりこれは全然活躍してないね演技も下手だと思います
それから長嶋一茂どうしようもないでしょこれ
それから堺雅人ごく限定的な演技しか出来ない人使えない
佐々木蔵之介パナソニックで班長やってましたけどやっぱり人気ないんでダメでした
アリとキリギリス役者としては別に居ても居なくても同じ
国村、名優が死んだから仕方なくだしてるだけです
沢田研二と大竹しのぶもうすでに2000年の段階で大御所でしょ

オードリーってドラマひまわりと比較するまでもなくクソでしょ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 20:16:47.58 ID:V64mPgMC.net
夏木マリ
絹の靴下を覚えている人はさすがにいないだろう。

オードリーの頃からだ。60〜80年代が舞台のドラマが出たのは。
ある意味、ゲゲゲの女房の原点。
今の青空もオードリーがいるおかげ。

546 :憂国の記者:2022/12/23(金) 21:04:18.97 ID:5hDBBMYR.net
ひまわりより後は全てクソです

ひまわりが最高傑作であることはもう疑う余地もない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:55:51.01 ID:i65kx9iK.net
>>534
道路工事みたいに言うなよ年末だからって

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:18:25.34 ID:LiLZmkwK.net
>>544
あんたが自分から言い出したんだがw女優はさておき、今は上川より堺の方が格上。ひまわりは松嶋と上川以外の若手出演者で活躍出来たの藤谷美紀が2サスに主演した程度じゃん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:39:07.86 ID:K4cWuDpn.net
菜々子と上川隆也と達ボンと藤谷美紀以外の若手がみんな下手くそで存在感もなかったのが残念
司法修習生仲間も、もうちょい何とかなってれば群像劇として楽しめたのに
中高年の恋愛や家族のイザコザに尺取りすぎ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 01:27:06.66 ID:lNFQE+so.net
憂国爺はエレファントマン見てるような感覚で駄文を眺めてればよし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 09:37:36.06 ID:A2cdkWrL.net
>>549
最後の一行、心から同意

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:29:41.07 ID:l0v77A82.net
井上由美子は朝ドラを利用して中高年の恋愛とトラブルを乗り越えた家族の絆を描きたかったんだもん仕方ないよ
修習生はお飾りだし、各章ごとのゲストで彩りを加えただけ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:35:33.80 ID:lNFQE+so.net
そのコンセプトは間違ってるよ
少なくともテコ入れで安達祐実が
捩じ込まれる迄は面白かったもん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:59:22.04 ID:H0O2ALEK.net
大人のドロドロした恋愛も面白かった
かといって法律家を目指し、一人前になっていく道筋を殊更に端折ったわけでもないし
今どきの朝ドラは仕事の部分も適当だし、人間ドラマもつまらないし、昔は名作があったと改めて思い知ったよ

555 :憂国の記者:2022/12/24(土) 21:13:33.57 ID:gSiMS4Np.net
>>548
著作権を使うのに連絡が取れない人リストに入ってる人が主人公のオードリーのどこが素晴らしいのか教えてくれよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 05:03:49.01 ID:Ofe8PDvC.net
つまらんドラマだったな
簡単に弁護士や獣医になれるチープなドラマ
いかにも90年代のドロドロしたつまらんドラマだな
朝ドラ向きじゃない
これ再放送する意味あったの?
松嶋菜々子が出てなかったらやる意味ないよな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 07:29:37.22 ID:n98qkY9b.net
>>556
松嶋菜々子が出てるのが最高の価値だろ
出世作の典型の様な作品だよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 08:31:44.92 ID:7xe3NEzn.net
オープニングはとんねるずとの修行オマージュ

559 :憂国の記者:2022/12/25(日) 08:55:01.94 ID:v/bgXbH/.net
>>556
でも松嶋菜々子のこの演技を見て弁護士目指して実際に弁護士になって弱者を救ってるそういう人もいるんだぜ
さあそういうことについてはどう言い訳するんだい お前は

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 11:23:02.46 ID:7xe3NEzn.net
啓発触発色々感じ方は当然あります。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 18:12:41.49 ID:Ofe8PDvC.net
>>559
そりゃ中にはそういう奇特な人間もいるだろw
キャプテン翼でサツカー選手になる人もいんだからさ
>>557
松嶋菜々子のPVみたいな内容だよね
最初のワンカットなんて明らかにそういうものだし
こんなカットある朝ドラはひまわりしかないよね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 18:15:54.69 ID:Ofe8PDvC.net
しかし山下達郎のOPの声って、のぞみの親父の声にそっくりじゃない?
寺泉憲が歌ってるのかと思うよなw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:21:50.70 ID:7JYMs9ru.net
松嶋菜々子が来年の大河に出るから再放送したんだよ

152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200