2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NHK連続テレビ小説ひまわりPart5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 20:23:59.94 ID:16ddqtEX.net
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね

公式サイト
https://www.nhk.jp/g/blog/fl0d0dq8i/

2022年5月23日(月)より
※放送開始日 変更の可能性あり
毎週月曜から金曜
午後4時30分から午後5時 1日2本ずつ放送
15分×全162回

前スレ
NHK連続テレビ小説ひまわりPart4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1666786829/

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 11:46:14.00 ID:41xICsgJ.net
>>512
自分はひまわりで初めてまともな役を見た
知ってるかどうかわからないけど映画「里見八犬伝」の役は強烈だった
あと時代劇映画のキツイ女とか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 11:48:54.64 ID:HsmKRjvK.net
>>514
おまいは機微のねえ奴だな
孫娘エピソードは世代交代の要なんだよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:00:18.01 ID:pNLqQwPq.net
カーネは寧ろ夏木マリ編のがすこ☺

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:10:54.52 ID:QCvGfzlu.net
カーネーションの荒れる孫娘は
実際と違うとご本人達は不満だったらしいね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:11:34.09 ID:QCvGfzlu.net
>>511
カーネーションもゲゲゲも
再放送したばかりだからなぁ
この枠では

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:16:31.58 ID:NAa5Dmqj.net
>>511
面白いというよりは見応えのあるドラマって感じかな
モデルがあるとストーリーに無理がないしね
ゲゲゲは鬼太郎がヒットした後は消化試合のように急激につまらなくなったってのが感想

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:22:49.53 ID:Yum4+Qp0.net
えーそうなん
残念
朝ドラ見出したのここ4.5年だもんで
昔の方がほんと面白い

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 13:14:21.26 ID:6oQ76i/z.net
今の再放送枠一発目がカーネーション

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 13:20:30.05 ID:DXBhIPmJ.net
>>522
放送期間

2018年4月9日(月)〜10月29日(月)
午後4時20分から午後4時50分

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 13:29:13.65 ID:biQ74vLf.net
>>520
貧乏話、苦労話のが好きな人多いしな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 15:32:03.44 ID:QCvGfzlu.net
>>523
もう四年前か
早いもんだ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 16:30:57.45 ID:nV8955Oa.net
>>520
ゲゲは最終回ラストシーンが酷かったのと、向井の平成ヘアスタイルどうにかしろと。あれ観てヤツは3流俳優だと確信したわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 18:00:15.02 ID:ZoHQdwA/.net
見る目が腐ってるゴミがなんかいってら

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 20:59:39.03 ID:1PGPEv6h.net

>>512

> 夏木マリはひまわりの時のように中年の頃までは比較的普通な女優さんだったけどその後かなり個性的になっていったからな
> 眉毛なかったり金髪にしたり刈り上げしたりと
ゆは

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:01:58.97 ID:nV8955Oa.net
>>527
向井理のファンかw知能低そう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:53:50.77 ID:0Z7aIdO8.net
ID:nV8955Oaみたいに過疎スレで吼え続ける爺は憂国の記者レベルだな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:58:19.21 ID:oVC0t5JS.net
向井理ごときで喧嘩すんなよバカらしい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:13:02.90 ID:QCvGfzlu.net
オナラの水木先生なのに
ムカイリは2回ぐらいしか屁のシーンがなかった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 23:06:10.55 ID:ztTl2dqp.net
向井慧はラジオの帝王
ラジオの覇王は酒井健太

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 03:40:24.94 ID:9FnwMldt.net
カーネーションはBS12でも再舗装したばっかしだし。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 04:04:30.42 ID:XTS8kT++.net
「風のハルカ」や「オードリー」見たいんだけどな
「オードリー」は引退した主役と連絡がとれないらしい

536 :憂国の記者:2022/12/23(金) 06:17:18.19 ID:5hDBBMYR.net
ドラマというのは1回見たらそれで終わりではありません

私の場合162全てとってあるのでちょっと見たいなと思ったらまた見れるわけです

例えば福島で研修中に泉谷しげるの弁護士が弁護士について語るシーンがありますあれはひまわりの中でもかなりの名言飛び出してますね

それから沢田亜矢子が松嶋菜々子にいろんなショックを与えます
ああいうシーンはやはりまた見たくなったらそれを見るのです

それから佐藤慶が松嶋菜々子に迫るところこれもすごく良かったですよね

弟が逮捕されて奥田瑛二が登場するシーン
ここもまた印象深いシーンですよね

松嶋菜々子のキドアイラクこういうものも繰り返し見ることによってさらに心が豊かになるのです

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 11:35:32.11 ID:auHyyINp.net
ハルカは5年前に突如感謝祭スペシャルを流してたな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 12:25:56.52 ID:LiLZmkwK.net
>>535
後に主演クラスになった若手が大勢出てたって意味では、ひまわりよりオードリーの方が豪華よな。憂国爺はズレている
>>530
よりによってあんなのと同列は酷い

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 12:46:04.81 ID:A55npItp.net
そう言えば
結局最後になっても光石研は出なかったな!
あのやろー!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 14:29:23.48 ID:utE0akqw.net
ピカソ!

541 :憂国の記者:2022/12/23(金) 17:43:12.92 ID:5hDBBMYR.net
>>538
岡本綾が主役だが
どうなったか言ってみ、今。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 18:22:52.18 ID:X7sZ+tpk.net
>>537
大分のPRだっけ?
風のハルカって総集編がないんだよね
感謝祭はわずか2時間の番組で他の朝ドラの総集編より明らかに短い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 19:16:24.00 ID:LiLZmkwK.net
>>541
爺には主役しか目に入らないのかよ

544 :憂国の記者:2022/12/23(金) 20:03:33.96 ID:amb9eJkT.net
>>543
例えば賀来千香子は冬彦さんで大人気でした。もうすでに成長した後です

それからだんだやすのりこれは全然活躍してないね演技も下手だと思います
それから長嶋一茂どうしようもないでしょこれ
それから堺雅人ごく限定的な演技しか出来ない人使えない
佐々木蔵之介パナソニックで班長やってましたけどやっぱり人気ないんでダメでした
アリとキリギリス役者としては別に居ても居なくても同じ
国村、名優が死んだから仕方なくだしてるだけです
沢田研二と大竹しのぶもうすでに2000年の段階で大御所でしょ

オードリーってドラマひまわりと比較するまでもなくクソでしょ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 20:16:47.58 ID:V64mPgMC.net
夏木マリ
絹の靴下を覚えている人はさすがにいないだろう。

オードリーの頃からだ。60〜80年代が舞台のドラマが出たのは。
ある意味、ゲゲゲの女房の原点。
今の青空もオードリーがいるおかげ。

546 :憂国の記者:2022/12/23(金) 21:04:18.97 ID:5hDBBMYR.net
ひまわりより後は全てクソです

ひまわりが最高傑作であることはもう疑う余地もない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 21:55:51.01 ID:i65kx9iK.net
>>534
道路工事みたいに言うなよ年末だからって

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:18:25.34 ID:LiLZmkwK.net
>>544
あんたが自分から言い出したんだがw女優はさておき、今は上川より堺の方が格上。ひまわりは松嶋と上川以外の若手出演者で活躍出来たの藤谷美紀が2サスに主演した程度じゃん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 22:39:07.86 ID:K4cWuDpn.net
菜々子と上川隆也と達ボンと藤谷美紀以外の若手がみんな下手くそで存在感もなかったのが残念
司法修習生仲間も、もうちょい何とかなってれば群像劇として楽しめたのに
中高年の恋愛や家族のイザコザに尺取りすぎ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 01:27:06.66 ID:lNFQE+so.net
憂国爺はエレファントマン見てるような感覚で駄文を眺めてればよし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 09:37:36.06 ID:A2cdkWrL.net
>>549
最後の一行、心から同意

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:29:41.07 ID:l0v77A82.net
井上由美子は朝ドラを利用して中高年の恋愛とトラブルを乗り越えた家族の絆を描きたかったんだもん仕方ないよ
修習生はお飾りだし、各章ごとのゲストで彩りを加えただけ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:35:33.80 ID:lNFQE+so.net
そのコンセプトは間違ってるよ
少なくともテコ入れで安達祐実が
捩じ込まれる迄は面白かったもん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 10:59:22.04 ID:H0O2ALEK.net
大人のドロドロした恋愛も面白かった
かといって法律家を目指し、一人前になっていく道筋を殊更に端折ったわけでもないし
今どきの朝ドラは仕事の部分も適当だし、人間ドラマもつまらないし、昔は名作があったと改めて思い知ったよ

555 :憂国の記者:2022/12/24(土) 21:13:33.57 ID:gSiMS4Np.net
>>548
著作権を使うのに連絡が取れない人リストに入ってる人が主人公のオードリーのどこが素晴らしいのか教えてくれよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 05:03:49.01 ID:Ofe8PDvC.net
つまらんドラマだったな
簡単に弁護士や獣医になれるチープなドラマ
いかにも90年代のドロドロしたつまらんドラマだな
朝ドラ向きじゃない
これ再放送する意味あったの?
松嶋菜々子が出てなかったらやる意味ないよな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 07:29:37.22 ID:n98qkY9b.net
>>556
松嶋菜々子が出てるのが最高の価値だろ
出世作の典型の様な作品だよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 08:31:44.92 ID:7xe3NEzn.net
オープニングはとんねるずとの修行オマージュ

559 :憂国の記者:2022/12/25(日) 08:55:01.94 ID:v/bgXbH/.net
>>556
でも松嶋菜々子のこの演技を見て弁護士目指して実際に弁護士になって弱者を救ってるそういう人もいるんだぜ
さあそういうことについてはどう言い訳するんだい お前は

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 11:23:02.46 ID:7xe3NEzn.net
啓発触発色々感じ方は当然あります。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 18:12:41.49 ID:Ofe8PDvC.net
>>559
そりゃ中にはそういう奇特な人間もいるだろw
キャプテン翼でサツカー選手になる人もいんだからさ
>>557
松嶋菜々子のPVみたいな内容だよね
最初のワンカットなんて明らかにそういうものだし
こんなカットある朝ドラはひまわりしかないよね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 18:15:54.69 ID:Ofe8PDvC.net
しかし山下達郎のOPの声って、のぞみの親父の声にそっくりじゃない?
寺泉憲が歌ってるのかと思うよなw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:21:50.70 ID:7JYMs9ru.net
松嶋菜々子が来年の大河に出るから再放送したんだよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:55:39.49 ID:k0uZ1EtR.net
>>561
半年間毎話PVでも見飽きない新人女優なんて今時いないよね
ホント主演俳優は細かい演技力より華が大事

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 23:50:46.94 ID:/P+IKlTl.net
>>545
CBC冨カンでいつも絹の靴下が流れていた1989

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 06:24:23.52 ID:GMkou0KM.net
>>562
他kさが違うでしょ、ファルセットでもどうかね。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 08:45:30.41 ID:Ay2fhanv.net
>>555
何ヒロイン1人に話ねじ曲げてんの

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 11:46:43.81 ID:rMKbuLSz.net
>>564
朝ドラ当時から華はあったね
演技で化けるのは3年後、その後あっという間に大女優

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 11:51:44.22 ID:uocuqqjS.net
まだ憂国爺が暴れてるのかよ
せっかくあぼーんしてるのにレスがつくから意味ないw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:20:29.12 ID:mr6mCg5j.net
子供の頃視聴したのと、大学で法律をちょっとだけ勉強して大人になって視聴したのとはまた違ってくるかなと。
自分は大学で法律勉強したと言っても大したこと学んでないし
就職先は畑違いな職場で勉強した内容ほとんど忘れてますけどね。

571 :憂国の記者:2022/12/26(月) 13:44:45.27 ID:V6OTKho4.net
松嶋菜々子は非常に素晴らしい演技をしましたよひまわりで

あのみずみずしさは何度繰り返し見ても
褪せない
非常にエロいシーンもいっぱいありましたし

一生保存しておこうと思います

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 16:18:17.22 ID:G5xrVxAp.net
ひまわりの最終回みのがした!!
どうすればいい?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 16:22:29.49 ID:G5xrVxAp.net
タブレットが動かない!!
最終回みのがした!!!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 16:28:59.50 ID:uocuqqjS.net
ID:G5xrVxApはひらりの実況板でも喚き散らしてる白痴

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 17:27:34.93 ID:yvvwsfa1.net
いるんだよな、自分の権利だけを主張するやつが
職場で「俺は氷河期世代だから非正規しかなれなかったって怒鳴り散らしていた」おっさんがいたよ
いい年して癇癪は見苦しい
それに比べれば、のぞみは偉い
会社やめたあと司法試験に合格して弁護士になり、星野と弁護士を立ち上げた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 19:33:01.44 ID:Ay2fhanv.net
でも辞めた原因は福島の工場に左遷ってのが引っかかる

577 :憂国の記者:2022/12/27(火) 07:58:30.82 ID:Az41KWT0.net
一人暮らしして調子悪くなっちゃうあたりとか
これ使えよってそれとなく参考書差し入れてあげる星野の優しさとか

キュンキュンするポイントが山のようにあるのがひまわり

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 09:14:59.63 ID:0y7Z9Abz.net
沢田亜矢子、良かった
佐藤慶の食えない爺さんも良かった
リスザルのべべも可愛かった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 10:47:42.12 ID:B+dkBsJ4.net
リキが一番可愛かったよ
あんなお利口にできるタレント犬も珍しいと思う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 12:20:37.92 ID:OpzhVDt/.net
ヒロインの母親のエピソードが物語の大半を締めていた朝ドラも珍しいな
花子とアンも蓮様のエピソードの方が強烈だったけど
花子のエピソードよりも面白かったから許せた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 15:02:06.84 ID:j4F+o1sV.net
リキ可愛かったなあ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 15:42:39.34 ID:niGQ3xrK.net
リキは今なら家の中を自由に移動している犬だろうな。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 20:54:47.40 ID:Nxs+F8Pn.net
リキの中の人もよかったと思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 04:10:04.65 ID:mnmJGExw.net
>>576
福島工場閉鎖の第2リストラが待ってるかもしれない。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 13:38:10.51 ID:tSAhr+WR.net
年内に終わってよかったね
ホント長かったひまわりは

586 :憂国の記者:2022/12/28(水) 13:53:20.96 ID:Pmh8fhOp.net
関東大震災でも起きれば
ひらり再放送は潰れるからねwwww

ほんと良かった年内で無事天変地異も怒らず全放送回放送されて私のハードディスクには全部それがあるし
いつでものぞみ嬢ちゃんに会えると

もうひらりだから九州でものすごいでかい火山が噴火したり東海で地震が起きたり関東で地震が起きたり富士山が噴火してもしょうがないと思う。

大体東京ででかい地震がこの前起きてからも90年ぐらいだよ 間隔的にも怒る頃です

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 20:28:27.63 ID:zNnrKbFJ.net
不謹慎極まりないレスだな。お前が地獄に落ちろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 22:33:23.95 ID:GvJT48Ub.net
ひらりはひまわりのたった4年前の朝ドラなのに
妙にひらりがもっと昔のドラマに思える
ひまわりの設定が斬新すぎたせいか?
達也の出生とかw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 08:23:15.17 ID:oIJGZOdb.net
憂国爺は舞いあがれ!の浩太よりも先にタヒね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 10:26:41.29 ID:Fe73gzU0.net
ひらりは良くも悪くも90年代のドラマという感じ
バブルの残渣を引きずっているから、登場人物の言動もまだ軽くて浮ついている
あとは内館牧子の価値観自体が一昔前のものなので、それが前面に出てるからどうしても古臭く見える

井上由美子は老け専な所はあるが、物の見方はニュートラルな方だと思う
だから今見てもさほど古く感じない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 00:34:25.56 ID:GATl1EjF.net
憂国爺が被災者になってレコーダーが破壊されるように呪詛したるわw

592 :憂国の記者:2022/12/30(金) 21:16:30.18 ID:iBGsP0nf.net
>>588
カメラ担当者の怠慢
男の裸写すみたいなことばっかりやるから一番最低のカメラで撮影したんでしょ発色がすごく悪い。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 01:53:46.01 ID:drolON/d.net
ひまわりは現代風の家だったりジャイアントも当時ありがちな造りの内装だったけど、
ひらりは昔ながらの質屋兼自宅や相撲部屋が主体だから古臭く感じる部分もあるのでは?
ロケで神保町近くの2階の喫茶店とかはあの当時っぽかったけど
ひらりは東京内の物語だからちょくちょくロケ挟めるのが得と言えば得かもね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 05:06:00.90 ID:eBBcSs+c.net
憂国ジジイと周作どっちが性質悪い

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 15:25:24.26 ID:XIoRYrtg.net
周作って爺はよく知らない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 15:34:57.56 ID:PY5+ax+a.net
周作爺さん、まだいるんだ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 15:57:25.40 ID:pRx/EoGR.net
ハナさんができちゃった結婚に

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 17:25:31.02 ID:WzKhh413.net
>>596
とんとご無沙汰

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 17:33:45.75 ID:MZhMW1C9.net
周作さんはいい人だったよ
ニセ周作にやたら下ネタで荒らされて業を煮やしたのかほとんど書き込まなくなってしまったけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 17:45:18.20 ID:XIoRYrtg.net
何となく思い出した周作って人のことを
憂国爺みたいなパラノイアじゃなくて
割りと物分りがいい爺だと思っていた

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 00:50:23.08 ID:e/rAAgA4.net
引き出しいっぱいありそうでそこから色々引っ張り出してくる風な
懐の深い気のいいお方でございました。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 04:00:16.57 ID:m/xnCTTA.net
全然嫌いじゃなかった
しかし見かけたのは何年も前の話だ
今居ないの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 05:54:56.31 ID:jzT77xeY.net
昨日から池袋ウエストゲートパークがネトフリで配信されたからかなり前からリマインドに入れて楽しみにしてたんだけど
達也役の遠藤雅が6話に出ててビックリした
弟を誘拐した役の一人

604 :憂国の記者:2023/01/02(月) 10:21:37.88 ID:cAdfnfoe.net
>>600
パラノイアだけが生き残るって本をさっさと買って読みなさいwww

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 11:32:48.85 ID:DRWEXgiY.net
周作さん
スレによってはウザがられたりしてたけど
別に迷惑でも邪魔でもなかったし
ふーん、って感じ
そう言えば最後に見たの何年前か
生きてるのかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 11:33:10.40 ID:DRWEXgiY.net
>>603
見てみる!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 19:50:52.48 ID:2Skt7qGo.net
録画してまた全話見ようと思ってたけど見ないので消した
最初の浅野が出てるあたりは3回くらい見たけどね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 07:41:15.12 ID:wwzSTBMg.net
>>607
野心の浅野がどうなったか見たかったねえ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 08:17:06.39 ID:xRc9wwyY.net
昨今の朝ドラだと最初の方のキャラが最後に出てきて大団円なんてありがちだけどね
当時はそこまで考えていなかったのか視聴者の想像に任せていたという感じだろうか

610 :憂国の記者:2023/01/03(火) 23:33:13.57 ID:w4d4LIf8.net
出会いと別れがテーマなのにそれに気が付かない人はドラマを見る力がない。
会社辞めたら再会する必要はない。
弁護士を目指す話なんだから。

ひまわり2があったとして、そこでボロボロになった浅野ゆう子を助ける
そういう弁護士活動を見てみたい。

>>609
今のゴミみたいな朝ドラを見てドラマを分かった気になるのは本当にやめたほうがいい。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 00:07:36.04 ID:Lwi4dr4R.net
なるほど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 07:18:10.89 ID:pKxIXffW.net
30年前から浅野ゆう子あんな使われ方だったんだ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 08:08:29.47 ID:B9Yi8tDn.net
浅野ゆう子と松嶋菜々子の美脚の共演がまた観たかったなあ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 08:28:15.22 ID:V0JI96jm.net
>>612
トレンディドラマでのブームが一段落して、徐々に痛いオバさん役をやるようになってた
公衆トイレで行きずりの男とやる役とか

152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200