2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NHK連続テレビ小説ひまわりPart5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 20:23:59.94 ID:16ddqtEX.net
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね

公式サイト
https://www.nhk.jp/g/blog/fl0d0dq8i/

2022年5月23日(月)より
※放送開始日 変更の可能性あり
毎週月曜から金曜
午後4時30分から午後5時 1日2本ずつ放送
15分×全162回

前スレ
NHK連続テレビ小説ひまわりPart4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1666786829/

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 18:41:51.47 ID:MvSlE8ZM.net
ゆきのちゃんの金銭的援助は長男と次男がするのが当たり前じゃないの?なんであづさ(またはのぞみ)が背負わなきゃいけないのよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 18:46:29.20 ID:rLBnhAQQ.net
>>75
のぞみと並ぶとちんちくりんに見えてしまう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 18:47:28.39 ID:m9O+b3C6.net
医学部なんてピンからキリでしょ
出来の悪い子が行くレベルの医学部もあるし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 18:52:13.17 ID:hUYX2oeZ.net
ドラマなのに真面目に考えるやつ多いな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 19:02:38.28 ID:Ffnm7e2z.net
放送当時も、なんでこんな簡単に弁護士になれるんだって新聞にガチギレ投書してた暇人いたのを思い出した。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 19:37:30.93 ID:4ZjRwK1q.net
のぞみの弁護士より達也の獣医師の方が現実離れ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 19:38:11.64 ID:7d87G2hB.net
大樹の問題も明日になれば呆気なく解決する
過去の傾向からしてそうでないとおかしいw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 19:40:26.79 ID:M5/Tol8O.net
私大の獣医学部は医学部と違って入学するのはさほど難しくない 学費が大変よ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 19:49:20.64 ID:l65Z0QRv.net
ドラマなんだから、あっさり弁護士になれるし、獣医にもなれるよ。今の朝ドラなんて二十歳そこそこの娘が飛行機操縦してるのに。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 20:08:56.30 ID:TlKLdtaF.net
でも達也も獣医にならなくたって南田家の家計を支えることは出来るよね
育ての親への尊敬からとか、あづさが出て行ってしまうと地域住民の動物病院が無くなるから自分がその後継者になりたいとか、もう少し強い動機づけがほしいな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 20:13:07.92 ID:AGsP82IE.net
育ての母親の仕事を継ぎたいと思ってくれてあずさ嬉しいだろうな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 20:14:09.62 ID:yHX4TZx9.net
今の朝ドラ、イジワル教官とヒロインの話だったのに今朝はは特訓してくれる教官とヒロインの話に変わってて驚いた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 20:25:58.59 ID:YGG35yO7.net
>>55
狭い住宅事情の家庭なら普通だよ
田舎の家は無駄に広いだろうけど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 20:48:29.31 ID:WstEGPWF.net
>>85
そんな殊勝な考えを持つ達也としては描かれていないのでw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 20:51:56.51 ID:M5/Tol8O.net
社会人になっても仲のいい姉弟でいいな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 20:59:14.23 ID:WstEGPWF.net
達也役の人、演技も上手いし
惹きつけるものを持ってると思うけど
ほぼ引退状態なのはもったいないね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 22:34:51.64 ID:ufXCpoLt.net
>>55
マンション住まいでも学齢期以降の男女の兄妹・姉弟が同じ部屋はないわー
南田家は部屋数の割りに人間が多過ぎる
三宅裕司と川島なお美夫婦が転がり込んで来たからなあ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 22:58:37.33 ID:M5/Tol8O.net
だがそれがいい。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 23:36:32.24 ID:/vI0ug5V.net
そーいえば朝加真由美さんあれだけのちょい役だったのか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 07:17:26.68 ID:MIdJcmjy.net
あずさが結婚して出て行くなら、優夫婦が薫乃ちゃんの面倒を見るのが普通だと思うけど。
子供も生まれたし、あの家の次男なんだし。
達也の話を聞いてあのダメダメな長男もさすがに自分の責任を感じてるのかな?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 07:32:19.98 ID:LOTt6RVN.net
ほんと複雑だよねー、この一家

徹は最初はあづさが赤ゲンと付き合うのは認めてたくせに
「やっぱり反対だ」
って福島で言ったのは、あれはなぜ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 09:51:23.72 ID:WRoLC7n4.net
朝ドラ、なんか酷くなったと思ったら脚本家が変わってたのね。
スチュワーデス物語みたいになってるんだもの。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 10:10:07.51 ID:nlch3sm/.net
12月16日(金)の番組表によるとこの日で終わらない
でもひらり再放送のお知らせのページは19日(月)スタートのまま

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 10:43:33.07 ID:1Cw/65ys.net
もう全員集めて乱パやれw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 12:13:44.35 ID:hpwt/Vmm.net
>>96
薫乃ちゃんが徹に「貴方は赤松さんに負けてばかりじゃない!
早くあづささんを取り戻しなさい!」と命令されたから

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:34:28.44 ID:TPn0d+c9.net
薫乃に言われたのもあるが、やっぱり徹はもともと良い気はしてなかったんだろう。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:01:56.43 ID:iCD2ZW6r.net
>>95
自分も次男夫婦が親の面倒の事
何も言い出さないのは違和感持ったわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:06:55.20 ID:hpwt/Vmm.net
ひまわりは整合性が取れていないこと多いんだよ
その代わりどんなに揉めても土曜日には決着してしまう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:08:51.04 ID:nU4xVrNu.net
屋台だしジャイアント再開も賃貸だしさすがに俺が面倒見るとは言えないでしょ
あんたはまず自分のこと考えなさい子供もできたんだしとそれこそ薫乃は怒るのでは?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:17:39.06 ID:xgWuBix5.net
達也「独学だけど受験勉強してた」←辻褄合わせキターw
バイトしながら東京と福島行ったり来たりしてて全然勉強してなかっただろw
私大獣医学科なめられてるなw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:19:47.85 ID:98dBiLfx.net
進藤大樹の話を聞くのは忍耐が必要だ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:21:04.84 ID:135lvpwD.net
赤ゲン依頼人の殺人犯のヤツって何やったんだっけ?内容を忘れてしまったからイマイチ盛り上がれないw
殺すつもりじゃなかったとか言ってたけど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:28:46.64 ID:WRoLC7n4.net
川島なお美のスペシャルデザートタイム

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:51:25.48 ID:LOTt6RVN.net
>>100
と思ったら
今日は薫乃に「二人を認めてやってくれ」とか言いにきてるし

「俺が母さんの面倒を見るよ」ってさ
別に息子に面倒見てもらわなくても
金ぐらい持ってるだろ
なんでみんなそんなに心配してるのか、不思議
動物病院を続けるなら家賃取ればいい
やめるなら誰かに貸せばいい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 18:02:08.99 ID:sJoXKkAZ.net
平成初期だからね今よりも子供が親の面倒を見るって考えが強いんだよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 18:04:40.25 ID:LOTt6RVN.net
そっか
徹に関しては薫乃は「まだ許したわけじゃない」と言ってるし
これを機会になし崩し的に家に戻ってくるのは嫌なんだろうな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:19:58.22 ID:CKOck26D.net
そっかあ平成8年から今に至るまで日本経済は停滞していたけど
社会の空気とか常識的なものはけっこう変わったのかな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:20:54.75 ID:YvjrHXBH.net
>>107
祖母に怒られてカッとして殺しちゃったとかだったような

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 19:53:29.55 ID:rHG9SiFw.net
やべー
ダイキの人の演技に泣いた( ; ; )

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:44:12.44 ID:xgWuBix5.net
跡取り息子(長男)のくせに妻の友人と不倫して子ども作って家出して挙げ句離婚

とかもういろいろ許せる道理がないだろう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:21:35.78 ID:h2OYwQBu.net
あずさは赤松と一緒になってもあそこで動物病院は続けるんだろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 21:40:14.89 ID:sJoXKkAZ.net
これまで通りお昼はゆきのちゃんと一緒に食べられる
朝と夜はいないけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 23:26:30.97 ID:xJxVl0ci.net
>>113
ありがとう!身内だったんかー
赤の他人を殺めるよりはまだマシな気もするが殺人は殺人

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 00:01:13.78 ID:BHJ7RjyF.net
カッとなって達也に説教した徹よりは同情できる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 01:04:23.69 ID:+jT15RyM.net
>>114
あんな演技で泣けるか?
芋たこなんきんのRIKIYAよりは上手かったけどな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 02:46:20.39 ID:h6sObv7o.net
Aと答えればBと言い、Bと答えればAと言い、商売ゲットする弁護士
三百代言

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:01:04.24 ID:OYbi+Fzm.net
大樹のタメ口苦手だわ~

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:22:29.68 ID:5TfYzlmp.net
ひまわりって全162話であってる?
放送日の計算が合わない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:34:15.40 ID:T4Wp1H+y.net
>>118
確かにマシな気がするわ。
尊属殺人といって以前は死刑か無期懲役しかない重罪だったんだけどね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 07:36:19.15 ID:OJKmttER.net
実際少年犯罪で一度無罪の判決出た者が実は殺ってましたになったら大ニュースで周りは大変だ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:03:16.41 ID:h6sObv7o.net
たつぼんに片手間で理系の獣医学部入れる準備出来るのかねえ。
バイトを探してる医師国家試験合格者にして司法試験合格者の
お嬢さんに特訓家庭教師お願いする以外無い。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 08:11:08.21 ID:geBrbbnT.net
まあ宣言したこれからは文系教科はのぞみに教えてもらうこともできるし、理系教科でわからないことあればあづさに聞くこともできそうだしいいんじゃね?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:01:22.17 ID:5chCLBJ+.net
ゆきのちゃんは監督と一緒になればいいんじゃないの
柴犬のサユリちゃんもいるし

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 09:07:39.76 ID:fob0ZQrq.net
>>123
合ってる。最終回1話だけ再来週の月曜日にやるのでは?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:31:17.21 ID:SuXId+8Y.net
最近鈴木清順監督出てこないね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 11:24:35.81 ID:+jT15RyM.net
計算が合わないってw
>>1に全162話と書いてあるのに

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:37:07.01 ID:T4Wp1H+y.net
>>121
ガキ:嘘をつきとおすことにしました
赤松:もう3日だけ考えてくれ
ガキ:本当のことを言います
赤松:それでいいのか?
なんこれ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 12:58:04.87 ID:cVPG80Lk.net
ジャイアント崩壊させた張本人の光石研が、一切出て来ないのは流石にどうなんだろう? こう言っちゃ何だけど、大樹君のエピソードなんかよりも重要度高くない?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 14:26:53.94 ID:uZAMOkrb.net
大樹君は事件当時未成年だよね
計画性があったわけでもないしそれでも執行猶予付かないのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 14:57:09.08 ID:OJKmttER.net
>>133
のぞみが少年犯罪を扱う弁護士になりたい思うきっかけだからジャイアントより重要だよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 15:01:32.10 ID:eHZ0pRFk.net
最初から正直に言ってりゃついたかもだけどな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 16:09:12.36 ID:bQZCQdNw.net
>>122
敬語使う教養が無く
カッとなると衝動のまま悪事を働き
そういう人生送ってきたんだろう

しかし 弁護士は汚れ仕事の側面が大きいな
自分なら 人殺しなんかと同じ空気を吸いたくないが
社会に必要な仕事だから 名誉と高級が与えられるのだろう
アメリカなんか ビジネスライクというか日本と違うらしいね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 16:10:10.94 ID:bQZCQdNw.net
高給

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 16:55:37.10 ID:Wx9bjrsw.net
>>133
全然重要とは思えないわ
今さらそんな話されても邪魔なだけ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 19:00:10.30 ID:+jT15RyM.net
ひまわりの重要なストーリーは
あづさと赤ゲンを中心とした熟年者の濃厚な恋愛模様

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 19:46:42.89 ID:y9u+IiQ9.net
のぞみが「少年犯罪」を専門としたいみたいに言ってたけど
あんな若くてきれいなお姉ちゃんが弁護士なんて
変な若いヤツに後々までストーカーされたり
付きまとわれたりしそう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 20:46:41.97 ID:l/PTMGrq.net
大樹のこともあるが
達也が捕まったときの一件で弁護士になろうと思った設定がここで生きてる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 20:47:00.50 ID:fob0ZQrq.net
>>132
成程。ここ書かれると確かにそうですね。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 11:07:32.56 ID:TzOokW5u.net
大樹の事件の原告って誰?警察?

145 :憂国の記者:2022/12/11(日) 13:01:51.53 ID:6d4jMSNu.net
続編を作れる流れになってきてるのにさあ続編作んなかったのは本当に残念だわ。

今みたいにオレオレ詐欺とかいっぱい若者が関係してる事件あるんだからそれに上川隆也と松嶋菜々子が戦っていくってのがいいじゃないか。

146 :憂国の記者:2022/12/11(日) 13:03:54.06 ID:6d4jMSNu.net
>>132
お前は弁護士法を検索して全部読んでみたら良い。
弁護士というのは人権を守るためにあるんだよ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:07:20.34 ID:gwoFpi1F.net
>>145
松嶋菜々子が大物になりすぎたからな
上川も売れたが、割とホイホイと出てくれそうな雰囲気がある

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:27:52.32 ID:DI3ii4QU.net
実は殺人犯の話。
偉そうに「そのままでいいの」と偉そうに説教するノゾミに怒りを覚えた思い出が。
「犯人」のことを思いやれば、「黙っていろ」と言うのが普通。
別に、アカゲンのキャリアを大事にする意味ではなくて、犯人の将来を考えれば。

でも、人権派の弁護士が出ている話にしっては、絶対起こるはずのないことをしている。
「冤罪」が実は冤罪ではなかった結末。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:33:09.32 ID:DI3ii4QU.net
真田マスミさん。かわいかった。
たしか、この後、本を出しましたよね。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:33:19.89 ID:ffUwZceX.net
>>144
刑事事件に原告はいないよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:37:22.10 ID:DI3ii4QU.net
日本ではどうかは知らないけど、アメリカの刑事裁判では、州知事が原告になる。
ワシントンDCは、大統領かな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 13:54:04.37 ID:NCofFICM.net
原告はいないというか、国が原告じゃなかった?
その代理人として検察官が担当するのでは?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:06:04.88 ID:eAIoVRGe.net
刑事裁判の原告はググればすぐわかる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:12:58.40 ID:2y7yYcZB.net
>>146
人権を商売にする為に存在する

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:05:58.60 ID:46MXt0xl.net
>>147
うん、娘さんたちがもっと大きくなるまでは
長期間拘束される朝ドラなんかは出ないんじゃないかな

「30年後ののぞみ」も面白そうだけどね

桃ちゃんはいないけど…(´;ω;`)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:46:20.86 ID:muW7OWf3.net
なつぞらは長期間ではなかったんだっけ

157 :憂国の記者:2022/12/11(日) 16:06:02.70 ID:6d4jMSNu.net
今軽く見返しているのだが
川べりで二人に「弁護士とは何か」を話す泉谷しげるいいなあー

「偉くねえんだぞ 弁護士は」といいながら自分の初めての事件のエピソードを
真剣に聞く二人の姿がすごくいい。

福島をキーワードに、少年事件がもたらす悲劇と再生の物語
2時間枠で1本作ってほしいなあ 無理かな、もう。

続編作るなら、泉谷しげるの弁護士も出してほしい。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 18:43:23.21 ID:qf28fvM8.net
今朝の読売新聞コラム欄に壤晴彦さんが載ってる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 21:03:55.51 ID:46MXt0xl.net
>>156
そうだった、なつぞら出てたね
最初の子供時代ぐらいじゃなかったかな
メインキャストとしてはなかなか大変そう
でもお嬢さんたちももう大きいか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 22:39:50.73 ID:Grw7YsYl.net
>>158
壌晴彦さん載っていたね
新平家物語の朗読をYouTubeで配信しているってね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 07:56:29.51 ID:os5X2jUi.net
番組表
12/19(月) 16:30~16:45 ひまわり(162)
12/19(月) 16:45~17:00 15分でわかる!「ひらり」

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 09:15:42.38 ID:pOgCdPFI.net
>>152
しかし被害者が被告の身内で計画性もないのに最高裁まで持ってくかねぇ?まだ未成年が少年法で守られてる時代に

163 :憂国の記者:2022/12/12(月) 12:40:20.84 ID:L1ixC2Gm.net
>>161
来週で終わっちゃうなんて悲しい!!
松嶋菜々子ロスになってしまう、魔女の条件再放送して!!!!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 13:24:02.54 ID:vnQNNLV/.net
>>163
そういうの個人スレでやれ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 13:35:29.63 ID:bg1Mj+g8.net
終わったとき、続編やってほしいと思ったな。
同じ朝ドラの「私の青空」の続編が羨ましかった。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 16:02:44.95 ID:0BAlq29u.net
>>161
終わりが見えてくると何や寂しくなるな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 16:07:00.39 ID:4bz5rWVf.net
寂しさはないな
まだ一週間もあるのかよw って思ってる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 16:11:28.95 ID:necHxbnl.net
まだあるのか思う人は普通見ないよ

169 :憂国の記者:2022/12/12(月) 16:20:36.99 ID:L1ixC2Gm.net
いいドラマっていうのはね何度も見たくなるんですよ。

例えばスチュワーデス物語はこの前見て
今ちょっと1話を見たらもうその時点ですでに感動しちゃってるから。
大映ドラマだから荒唐無稽だとか大げさすぎるとか言うけど既にもう俺の中には松本千明が生きてるんだってことです。

皆さんの中にものぞみ弁護士あるいはアカゲン、星野が生きたらいいですね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 16:45:26.49 ID:vnQNNLV/.net
明らかに昭和センスのおっさんが
>>163みたいなレスしてんのがキモくてキモくて

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 17:04:50.62 ID:ZlUi43Cx.net
>>168
純と愛をまだあるのかと思いながら見ていたな。ここまできたら最後までという気持ち。
実況民どうし、戦友見たくなってた

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 17:14:03.52 ID:4p85VPLX.net
そういう人は貶すのが目的になってるんだろね

大樹は殺意あったっぽいな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 17:24:02.75 ID:fM/dzVLH.net
いずれまた再放送するならBSプレミアムか4Kでやってくれ
総合夕方は中断多すぎるし

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 17:27:16.15 ID:cZeztJsW.net
薫乃ちゃん、ねぎらいの言葉に涙ぐみながらシーツを取り替えるあづさを見て赤ゲンとのことを許す気に傾いたな
あとはうららちゃんか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 17:31:49.44 ID:ZlUi43Cx.net
>>172
そうでもない

152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200