2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#194

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 01:18:19.56 ID:Pkbi+mUF.net
橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」を永遠に語ろう!

※前スレ
【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#191
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1644356443/

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#192
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1656113182/

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#193
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1662490441/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 03:58:29.71 ID:J639vRjl.net
>>1には有り難いと思ってる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 10:31:53.97 ID:M9UI6VK9.net
新しいスレをこしらえてくれた>>1に乙の気持ちをカキコする
それがわざわざ夜中に新しいスレをこしらえてくれた>>1へのこのスレの住人の愛情ってもんだろう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 03:30:51.73 ID:KsAurinT.net
スレありがとう。
第一シリーズの葉子は超可愛い。
後年は顔つきが変わったね。
メイクのせいなのかな?
きつい感じというか、ちょっと下品
な顔立ちになる。
けど、ハワイの女子大生時代はホント
可愛いよ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 06:17:57.82 ID:GApDKWXZ.net
第5、6の葉子は特に語尾が裏返るのが不快。「仕事もしなきゃならないしィ↑」みたいな。2019だとだいぶ声が低くなったね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 06:43:31.37 ID:0LSBwwxi.net
ドラマで最初に姉妹が岡倉に集まった理由って葉子の帰国だったな
この時点ではまだ誰も太郎や山口家の存在を知らなかったけど

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 19:35:59.28 ID:T8sMU4XK.net
>>1
スレ立て乙です!

「あーまたお夜食雑炊なの? ここんとこ魚と野菜ばっかりで精がつかないったらありゃしない。もっとこう
スタミナつくような物出せないのかねぇ。精進落としでサ、ほら牛肉とか鰻とか?」

「久子さんうちのお夜食お嫌でしたら外で美味しい物召し上がっていらしてください」

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 06:03:52.71 ID:E/9O5N1i.net
キミ「いらっしゃい!」
客「次スレ」
五月「次スレ一人前〜」
勇「はいよ〜次スレあがったよ」

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 13:16:48.51 ID:+Thd1kIr.net
このドラマで塩撒くのを覚えたゆとり世代多そう。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 17:37:07.12 ID:ccB67Z1D.net
塩撒き最多はキミ?聖子?ああ見えてタキは小宮怜子に1度しか撒いてない。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 19:11:30.43 ID:OerIrf4Q.net
あの件でタキが塩を撒ける立場じゃないと思ったけどな
自分だって他人なのに

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 20:42:55.06 ID:EIZoVEAl.net
五月も貴子の母親が帰ったあと塩まいてた。容貌の差が
激し過ぎて、哀れな五月(ピン子)。
五月は親しい人や待っていた人が店の入口から入って
くると、いらっしゃーいとか言いながら、あの目ン玉が
なくなる柳家金語楼風の笑顔で突進するように駆け寄る
のだが、そのとき両手はおばけ〜とやるような手つきに
なっている。そんなどうでもよいことが気にさわる(笑)。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 21:30:40.34 ID:aAV4fXfr.net
タキは文子が失恋した時宗方に「あなたはもう2度と来ないでください!!!」と言ったり相当なもん。まあその後何度もやってくるんだけど。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 02:58:22.99 ID:Ol01lJtC.net
性格の悪いか根性の歪んだのしか書き込まないんか。
読んでいてとても不愉快になるわ。
性格ブスは男女共に死んでほしい、書き込むな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 06:26:13.91 ID:N9sulGyF.net
>>14
落ち着けよ眞

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 09:45:26.03 ID:upE2Kk5G.net
>>13
自分しか節子の代わりが務まる人間がいないと思っていい気になった結果があの態度なんだろうな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 11:22:28.23 ID:RbcEZxrF.net
第3シリーズ終盤のおかくら改装後を見てるけど、当初は夜だけの営業で玄関前の座敷は待合室で客は入れずに貸切が主体で本当に質素にやってたんだね。そしてその後の繁盛が信じられないくらい当初は客が来ないで困っている。この店を大吉と節子がやっていくところをもう1シリーズくらいじっくり見てみたかった。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 11:32:14.43 ID:sKY0Zefz.net
あの状況で弁ちゃん雇ってるの、葉子じゃなくても苦言くらい言うよねとは思う

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 11:53:00.46 ID:xszGVOH4.net
丁稚は勉ちゃんなのか、文ちゃんなのか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 11:54:22.71 ID:U71oYwku.net
文ちゃん、山口商事のビルから自宅に移った後もしばらくは雇われてたんだよな
一生親方について行きますとまで言ってたのに、結局家庭の事情でやめて勉ちゃんに変わってしまったし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 13:52:32.72 ID:zw0iCbaT.net
>>15
ワロタw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 21:57:12.58 ID:4VO81Mrt.net
文ちゃんは勉ちゃんよりも裏表なさそうで良い子っぽかったよね
善人ほど生き残れない渡鬼では降板は必然か…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 00:27:22.04 ID:svOAcYQX.net
文ちゃんの方があまり感情を表に出さない感じで使用人感があった。突然消えたのは演技力の問題かも。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 07:22:36.27 ID:yj3l1Tgi.net
いきつけの小料理屋でほんのちょこっと働いただけの大吉が店持つのはまあ飲食店あるあるだとは思う
素人でも料理が好きならとりあえず保健所で講習受けたらすぐに飲食店は開店出来るからね
けど文ちゃんや勉ちゃんに何を教えてたっていうんだろうね
料理人としてのキャリアは二人の方が上だったんじゃないのかい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 07:38:31.31 ID:yj3l1Tgi.net
小宮さんとラブラブしてた頃の宇津井大吉が76歳だっけ
見た目おじいちゃんだからごまかされガチだけど小料理屋バイト始めたのは60前からだからたった16年程度のキャリアwww
しかもお咲さんの下で働いてたのってせいぜい3年くらいじゃないのかい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 08:24:59.54 ID:QwgsS7M7.net
文ちゃんや勉ちゃんは実家が本職の料理屋や料亭だからいよいよおかくらでわざわざ修行する意味が理解できない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 08:29:01.15 ID:tykofBXB.net
天かすって言い方関西メインかな
いつも買ってるのは揚げ玉って書いてある

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 08:37:45.74 ID:yj3l1Tgi.net
おかくらの厨房だと家人の食事も作ってるから家庭料理を混ぜたような変なクセがつきそうだね

関西では天かすという 
天ぷら作った時に出るかす(クズ)だから天かすだと思ってる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 09:36:37.41 ID:6ac4TvmO.net
妹に実家取られたのは勉?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 10:15:42.94 ID:tykofBXB.net
美味しいのにカスなんだねw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 10:17:19.35 ID:tykofBXB.net
>>29
そう
お母さんが妹に実家に残ってほしいから調理人の養子入れたんだっけ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 11:45:20.96 ID:svOAcYQX.net
最初は調理師免許も取っておかくらを継ぐと息巻いてたのに結局お運びだけ。長子らしいといえば長子らしい。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:08:51.07 ID:yj3l1Tgi.net
長子は「アタシも調理師免許とる!」て2回くらい言ってたと思うけど口先だけだったね
まあ視聴者は誰も本気にしてなかったけどw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 12:55:38.82 ID:yj3l1Tgi.net
壮太とヒナが結婚しておかくら継いだら良かったのにと思う
年の差10歳くらいだしアリだよね
眞はまひると結婚して二人で事務所やれば良かった
大きな温泉旅館のお嬢様で大卒税理士のまひると高校中退板前壮太(ホストやってたこともある)がうまくいく道理がない
壮太は「母親が生きてたら自分も東大目指す勉強していたかも」とか言ってて実は学歴コンプ凄そうだし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 16:19:26.04 ID:tykofBXB.net
小学校のお受験したぐらいだから金持ちだったのね
父親が税理士だから当たり前かな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 16:47:07.92 ID:yj3l1Tgi.net
壮太父はダムに出稼ぎに行ってたけど一体いつ税理士の資格とったんだろう
同窓会で税理士としての仕事をゲットしたと言ってたけど引っ越し繰り返していてどうやって同窓会の連絡ついたんだ
百歩譲ってまあ資格持ってるとしても全然税理士として仕事してない半病人みたいな中年男に誰が仕事を依頼するっていうんだい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 17:03:29.93 ID:QwgsS7M7.net
壮太が片親になった原因って最初の頃は離婚だったよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 17:09:03.36 ID:tykofBXB.net
離婚だったのに死んだとも言ってるよね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 17:20:35.81 ID:QwgsS7M7.net
2012年スペシャルでは父親が再婚して子供もいると言ってたけど、前の再婚相手である女社長の存在も壽賀子は忘れたんだろうな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 18:14:31.49 ID:tykofBXB.net
子供いる設定にしたのか!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 18:40:37.53 ID:yj3l1Tgi.net
壮太に会いに来ないのは再再婚して子どもこしらえたからってことだね
それにしてもヨレヨレのDV野郎のくせにモテモテだね
杖ついてるけど子づくりは大丈夫だったというね
貴子パパは寝たきり→施設に放り込まれたのにえらい違いだわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 18:49:03.21 ID:QwgsS7M7.net
貴子の父親の介護の件では散々揉めたのに施設に入居したらいなかったような扱いにされたな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 19:04:11.87 ID:LOoFxtix.net
あげく貴子さんは足折った勇の介護は嫌だと抜かしておったな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:24:01.79 ID:LgYhlvdF.net
昔は貴子ワガママ女だと思ってたけど割と普通だなと思うようになったわ
結婚避けムーブも結婚後の親戚避けムーブも当然だわ何かあるとあっという間に拡散されるおかくら一族うざったいったらねえ
ハワイの望なんかは監視から逃れて幸せだろうな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:37:19.53 ID:NwwVFLl7.net
出演者が多いから端役は安く済ませたかったんだろうけど、もうちょっと端役にも役に合う人を使って欲しかったと思う。ド下手な2世俳優を多用したのも違和感があった。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 23:38:11.06 ID:tykofBXB.net
DV野郎w
壮ちゃんをめちゃくちゃ叩いてたね
ほんとキモい男だったよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 00:26:49.95 ID:vKPZb5WR.net
朝鮮人好みの筋書き

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 05:50:14.01 ID:/boYSQqq.net
うろ覚えだが勇の浮気旅行の回って
旅館の女将さんいわきのお母さんに似てる気がしたんだけど
もしかして木の実ナナさん二役で出てた?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 08:36:54.01 ID:2y+e7oBa.net
>>48
さすがにそれはない
超脇役ならそこそこ有名な俳優でもあちこち出てるけどね
ごはんや仲間の奥さんが葉子の主治医(産婦人科)になってたりあさまの店員が北川保育園の保育士になってたりね
邦子の元ダンナ小川さんが写真屋になって小島家の集合写真撮影してた時はちょっとビックリしたけどw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 21:22:19.76 ID:+Ia3kBVV.net
延々と繰り返されるCSのシリーズしか見たことなかったが、
某サイトで初期シリーズを見始めた。当然のことだがみんな
若くて細い。五月も輪郭がシャープでちょっとした美人。
長子が遠山とかいう未亡人になってて、英作を医療ミスで
訴えると言ってた。その英作がのちの英作よりすごく
しっかりきっぱりしていてかっこええ〜。健治もまだ
ダンゴッ鼻じゃなくてかわいい。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 22:29:04.45 ID:2y+e7oBa.net
亨と文子は美男美女夫婦でしょ
節子さんも亨のお母さんも美人だし孫達はかわいい
タキもカヅも聖子も宗方も野々下もいなくて最高だわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 22:52:34.55 ID:LuO0iD21.net
第1シリーズの文子はほんとに高そうな服を着ている。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 23:50:33.53 ID:euc3ETwc.net
みつこさんって最初は性格よかったのになんで変わったんだろ
聖子の虐めかな?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 07:52:27.88 ID:k+olAyMr.net
秋葉のお母さんも突然性格悪くなった印象

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:28:38.70 ID:VCJ2mWe2.net
>>53
Wikipediaでは久子が帰国して経理を牛耳ったことが原因みたいに描かれてるけど、考えようによってはあれが元々の本性だったようにさえ思う
健治が連れてくる人間にろくな者がいないのも健治自身全く改心してないからだろうし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 10:28:25.01 ID:B4LRexw1.net
>>54
すごくいい人だったのにあかりの妊娠出産あたりから急に嫌な感じになったよね
たかが赤ん坊産むのに大袈裟なみたいに言って産まれても全然嬉しくなさそうで変だった
単に姑根性ってだけではないいやらしさ
あの田舎の意地悪母さんが「勇気」なんて今風の名前を息子夫婦からの提案を認めるとは思えない
勇気なんておかしいわよ和男の子だから和彦ってのはどう?和太郎もいいわねーとか言いそうじゃないかい?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 11:13:58.42 ID:B4LRexw1.net
>>55
そういう目で見ると初めから幸楽を何らかの形で支配するつもりで健治と結婚
頻繁に厨房や小島家に出入りして従業員や家族の信頼を得てるようにも見えるよねw
健治は久子がケータリングに1000万投資すると言った時に
「それだけあればやりたいことができるよ!」と目を輝かせていた時に久々に本性を見たwww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 11:30:27.95 ID:atxuVStl.net
光子さんかわいいよね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 11:56:43.07 ID:xbQheszO.net
>>57
それと同時期に久子が健治と復縁して加奈、登を帰国させると言い出した時も健治は「久子が育てた子供たちなんて」とか言ってたけど、子供たちがああなったのは健治の血が流れてるせいでもあると思ったけどな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 12:42:10.39 ID:h3857j8v.net
原稿残ってるんならマジで新作やって!
眞と貴子夫婦をあんな中途半端な所で終わらせるのは駄目だよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 13:29:26.98 ID:zc4cMUSJ.net
遡って初期のをみると容貌の変異や逆に変わってないなどいろいろ面白い。
愛はしゃべるとき(語尾)に少し特徴ある口元になると思うんだけど(下唇の裏に舌の
先をつけてるような)、子供のころから同じだね。久子も後半シリーズで
帰国してきた時のとりがらのようではなく、ありがとうなどの娘時代と同じで
かわいいよ。一番面白いのは勇かな。まだ髪があって、仲本工事さんかと
思ったよwwww

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 13:32:31.89 ID:Csa9Dend.net
>>33
まあ、そもそも店継ぐのに調理師免許必須じゃないし。
このドラマでは必須化されてるけど。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 14:07:26.81 ID:g4dFuEQ8.net
>>55
久子の存在忘れてたわ
あれ酷かったもんね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 14:41:50.59 ID:xiGQLUl6.net
成田、聖子、光子と健治の人を見る目なんてあてにならないに決まってる
最終的に久子と復縁する気になったのも都合よく小島家や幸楽から金がむしり取れるからだろうな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 18:27:35.66 ID:3ZkQXOUy.net
光子は性格悪いってより周りがクズすぎたから報復した感じじゃないのか
今の時代ならスカッと系のドラマで主役張れそう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:24:32.31 ID:ddVSBIsF.net
聖子にはいい敵だったと思うけどな。第5の聖子はいくらなんでもやりたい放題が過ぎる。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 21:35:00.60 ID:BRN35xkP.net
>>60
文春かなんかの記事では
橋田壽賀子さんはすでに脚本を書き終えてて
コロナの影響で幸楽やおかくらの売上が落ちて
閉店の瀬戸際まで追い詰められる話で
「家族の暖かさ」で困難を克服する脚本だったらしい
2021年7月にはクランクインするはずだったが
壽賀子が死んでしまったのでそのままお蔵入りとなった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 22:12:22.34 ID:A9uSyZ23.net
飲食のおかくら、弥生の喫茶店、幸楽、そして文子の旅行代理店とすべて多大な影響を受けただろうから1シリーズ作れるレベル。タキさんが亡くなったことで久光が再登板して葉子とやけぼっくいに火がついたりしたら面白かっただろうなあ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 23:10:30.51 ID:B4LRexw1.net
アキラが葉子をとられたらいいね
そもそも宗方からとったんだから因果応報じゃないかい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 23:18:41.75 ID:B4LRexw1.net
>>67
惜しいなー面白そうだったのに
しかしどうやって乗り切るのかね
幸楽とおかくらは持ち帰り弁当と給付金でなんとか出来そうだけど文子のとこみたいな弱小旅行代理店は無理では
そもそも文子は亨と離婚してるしハワイの望とも結婚式行かないくらい付き合いないから家族居ないw
望のホテルも大変だろうし母親助けてる余裕なさそう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 00:04:16.40 ID:tG25A7v/.net
宗方さん葉子を自由にさせてくれてよかったのに年取ると若い男のが夢があってよくなるんだね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 00:05:07.90 ID:tG25A7v/.net
258 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/20(月) 17:26:35.49 ID:mNZtTo0j
4月3日 BS11
月から木 16時から 「心」



わたしこのドラマ知らないわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 06:44:40.27 ID:yp0pxWYo.net
葉子の双子は親の馴れ初めを知らない方がいいだろうな
そもそも最初の子供を流産した時、「もう子供は授からないかも知れない」と言われてたし、子供なら他の姉妹にもいて別に葉子の子供が親にとって初孫というわけでもないんだから別に姉妹の中に夫はいても子供はいない人物が一人くらいいても視聴者は何とも思わないだろう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 07:26:47.99 ID:lYNmsk0W.net
>>72
このスレを一昨年ぐらいまで荒らしていたのがやたら執着してたドラマだよ
「渡鬼より心が観たい」なんて抜かしたり弥生やキミのことをわざと中の人が同じ役の名前で書いたりね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 10:25:01.90 ID:tG25A7v/.net
>>74
そうなんだ
知らなかった

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 11:20:57.96 ID:imIYo6zG.net
>>74
そうそうそれで知ったわw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 08:47:05.47 ID:KfMaEXQa.net
五月の誕生日に五月が誰にもかまってもらえず帰宅する話
初見ではかわいそうで嫌いなエピソードだったけど五月の態度がどんどんデカくなってきたからザマァwになってきたわ
招かれもせずアポもとらずいきなり材料持って食事作りに来るとかウザ過ぎるよね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:17:43.21 ID:DSGQ4RLE.net
>>68
タキは久光が継いだ会社には投資してあげなかったの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:21:07.98 ID:XPeAJvYb.net
久光は別れた奥さんと復縁したはずだよな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 10:39:35.96 ID:ApxaMAvp.net
五月は良くも悪くも世間知らずだね
息子や妹の職場にアポ無しでやって来て、尋ねる時も自分が誰か名乗らずに文子いますか?って

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 12:21:28.76 ID:eFAZFsXm.net
五月って本当にお馬鹿さんだよね
姑になったら、自分も嫌味な姑になったし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 12:29:06.65 ID:KHZFMPPI.net
大井家が登場してからの五月を聖子が取り入ってた頃のキミより憎らしく思うことすらある

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 17:15:46.68 ID:8dgtGyC/.net
>>80
基本的にアポ取るってことは誰もしないよ
みんないきなり来る

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:37:42.55 ID:2gI2VQZO.net
石井ふく子さん
この春新作ドラマやるとかマジかよ
90代後半やろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:40:23.02 ID:b9vBNSv8.net
人生100年時代ですからね
まだまだ頑張りそう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 08:49:30.35 ID:hULxelob.net
ちょっとあんた達3月の放送予定だよ

7時→第7が3/24㈮終了、この枠は3/31まで渡鬼放送なしで4/3㈪以降は未定
11時→第5
17時→第5
19時半→第9

3/27㈪以降は朝9時から夜中まで未定になってるから春休み向けにつまらないドラマの一挙放送でもするんじゃないのかい?
大した情報もありゃしないけど懲りずに3/24㈮まではまた見ておくれよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 08:56:17.15 ID:B0RNibPf.net
>>86
いつもありがたいと思ってる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 17:30:53.46 ID:bAoE/g8H.net
ふく子が関わるドラマを放送するのは3年ぶりだけど、新作でやるのが久しぶりってことだよな
あにいもうとは過去に東芝日曜劇場の単発枠で2回やってたからリメイクだし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 06:37:20.44 ID:pATmumVu.net
ちょっとあんた達
4月から第1と第3を放送する予定みたいだよ
これは朝7時の枠かね?
久々に第10も放送予定だけどこれは19時半枠で第9に続けてやるのかもしれないねえ
新年度は追悼ドラマに第1シリーズとは楽しみにしないって法はないよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 06:47:48.37 ID:PxapvB+S.net
情報ありがたいと思ってる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 06:50:29.72 ID:pATmumVu.net
落ち着いてよく見たら
第1はチャンネル1で第3はチャンネル1と2とあるから改編がなければ朝7時枠は第3てことだね
11時か17時か19時半に第1と第3やるなんて夢のようだ
久々に節子さんに会えるなんて嬉しいったらありゃしないよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 15:01:53.17 ID:37oZWYb5.net
第2シリーズってこのまま永久にお蔵入りにされるのかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 17:22:37.36 ID:pATmumVu.net
>>92
懲りずにリクエストしようと思ってる

隆は父方の祖父が材木屋で母方の祖父はラーメン屋
中卒で水道工事屋さんになってもちっともおかしくないよね
むしろ一流高校→一流大学なんか行ける道理がない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 19:10:19.20 ID:oQ0sebCj.net
節子さんや大吉さんに感化されて、普段着としての着物みたいのに憧れるけど(近所のスーパーに夕方買い物に行くときとか)
なかなかハードル高いのかな。
ダブルキッチンの野際陽子さんもずっと着物だったし、渡鬼の第一シリーズがはじまった90年代初頭であれば、まだ一般的だったのかな?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 19:23:16.21 ID:PzOaJGaG.net
佐藤英夫さんは東大卒だったな
あまり主役クラスの役を演じることはないけど壽賀子やふく子のドラマで頻繁に見る人ではあったけど、何気にインテリか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 19:43:52.57 ID:pATmumVu.net
>>94
平成初めに普段着に着物はないし特別な時以外は着ない
昭和40−50年代は子どもの入学式卒業式には着物を着て、参観日とかPTA会合にも着物の人もまあまあいる
そんな感じかな
節子も年子も普段着は洋服だしね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 09:06:45.98 ID:mszvlgLu.net
少し前に望はハワイにいるから監視から逃れられたという話題になったけど、最初の離婚で出戻った時のことを考えたらそれも無理がないよな
あの時は文子の言動は言わずもがな、赤の他人のタキにまで恩を着せられながら生活してたし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 12:04:32.97 ID:dmOb4IO6.net
あかりとたけしの事を思えば、望はかなり平和にフェードアウトしたよね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 12:10:45.31 ID:O4SjRH9v.net
武志は国内にいても親族とは絶縁状態だからな
壽賀子が古くからいる人物より新参の人物ばかりを優先しすぎた結果だと思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 16:27:22.98 ID:JxeazQnL.net
大吉を役者代えて続けるくらいだから
あかりやたけしは演じる役者が代わっても
どうってことないいのにね

総レス数 996
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200