2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2時間】サスペンス・ミステリー総合【再放送】19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 04:39:24.65 ID:JzcQaw5g.net
次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね。

サスペンス・ミステリー(主に2時間ドラマ)の再放送ものを中心に語るスレです。

前スレ
【2時間】サスペンス・ミステリー総合【再放送】18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1668386765/

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 07:58:29.09 ID:uLRWGbXk.net
和由布子と叶和貴子との区別がつかなかった
というか五木ひろしが叶和貴子と結婚したとずっと思ってた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 16:09:16.91 ID:za1vuHtC.net
>>461
1行目は同感だったw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 18:24:47.68 ID:eoE2ovA+.net
吉川十和子が五木ひろしの奥さまかと思ったら、彼女結婚して君島十和子になってたんだな。
完全に勘違いしてた。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 18:26:31.59 ID:BDgOzUGL.net
2023-05-08 11:16ORICON NEWS

 “2時間ドラマの帝王”船越英一郎が、6月3日スタートする東海テレビ・フジテレビ系土ドラ『テイオーの長い休日』(毎週土曜 後11:40)に主演することが8日、発表された。
船越が、仕事がなくなってしまった“元2時間ドラマの帝王”にふんし、再起に奮闘するヒューマンコメディーとなる。

 船越が演じるのは、かつて2時間サスペンスで活躍し、“2サスの帝王”と呼ばれた熱護大五郎。
時代の流れとともにテレビ局が2時間ドラマ制作から撤退し、1年以上仕事がない状態ながら、自分ルールを曲げられない偏屈なキャラクター。

 まさに長い休日を過ごしていると、彼の前に一人の女性が現れ、「あなたを絶対、再起させます!」と宣言する。
彼女はある事情で業界を追われた元敏腕マネージャーで、3人の子どもを抱え、復職したのだった。凸凹コンビでぶつかりながら、世間の荒波に再び乗り出していく。

 7月29日までの全8話予定(FNS27時間テレビのため7月22日は休止)。

https://www.oricon.co.jp/news/2278137/full/

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 18:40:54.56 ID:kE3mk+k4.net
船越の自虐ネタは考察一課でもうお腹いっぱい
流石に痛々しいわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 22:44:59.30 ID:7WEV30xf.net
小林桂樹が出演するのはどれもよかったな
牟田刑事管も弁護士旭岳之助も傑作だったな
なぜかYouTubeに上がらないんだよな
タクシードライバーの推理日誌なんてたくさんあるのに

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 23:12:08.38 ID:oqe5aTIO.net
>>466
牟田刑事官は全く知らないから1作目から観たいのに再放送は新しいのばかり
地元がロケ地になっていたのも驚いた

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 23:40:39.04 ID:uLRWGbXk.net
花ふぶき三姉妹、宮下順子が降板していて悲しい
叶が長女役ってしっくり来ない
やはり宮下叶美保の三人が一番いいな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 23:42:54.33 ID:eoE2ovA+.net
船越英一郎も片平なぎさも所属がホリプロと知って、何だかなぁと思った記憶が。
2時間サスペンスの帝王と女王とか勘弁して。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 00:35:03.71 ID:o7v85z1+.net
宮下順子様の長女のスリは良かった、親子ほど年は違うけど魅了された
ポルノ出身だから色っぽいし、長女らしい凄腕感もあったしね
最近BSで西田敏行と松坂桃李の映画『マエストロ!』で宮下さんを観た
西田敏行の妻役で死ぬ間際のお婆さんの役だった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 00:50:29.52 ID:3Q9B6uHX.net
無駄に長生きしてる落語真打みたいなもんで

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 02:14:42.20 ID:y6x4KC7b.net
>>469
帝王は渡瀬さんのほうがしっくりくる

473 :憂国の記者:2023/05/09(火) 04:22:39.45 ID:42Z9+k8b.net
船越英一郎みたいのが主演をやるような状況になる前の2時間ドラマ 本当に面白かった。

例えば 京都殺人案内だって第3作 ぐらいまでは完全に 映画 だからね

強烈なフィルムの匂いが漂ってくるぐらいの感じの作品ですからね 色も濃いし

あの 北大路欣也とか小林稔侍 とか 船越英一郎とかもう本当にやめてほしい。

何々の帝王 っていう風に言い出したのはスポーツ新聞 かなんかでしょ 結局の話 いい加減にしてほしいよどこまでドラマを堕落させるんだよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 05:18:36.10 ID:jGJ1adjO.net
帝王はキンキンのが似合う、船越はねーよ、主役って
タイプじゃないと思ってるから

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 05:47:31.40 ID:o7v85z1+.net
好き嫌い抜きに客観的に考えると渡瀬さんと稔侍さんが東西の横綱だと思うけどね

476 :憂国の記者:2023/05/09(火) 06:53:11.28 ID:42Z9+k8b.net
古いの見ない人はダメ。

1960年代のドラマ一度も見たことない人は、2サスの話題するの禁止。
なんでもいいから見てこい。
そうすれば私の言ってることはわかるはず。
船越や小林稔侍が主役を張った時点で終わりだとわかるから。

網走番外地悪への挑戦という映画があるけど
あそこで小林稔侍は何を演じてた?それが答えでしょ。

あれが活動屋としての答え。それをわからない人はダメ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 08:32:02.05 ID:Byi0qMV6.net
きっしょ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 09:53:45.77 ID:yftNtM3r.net
オヂイさん「昔はよかった・・・」

479 :憂国の記者:2023/05/09(火) 10:52:26.91 ID:42Z9+k8b.net
たとえば無料のBS松竹東急で午後5時の「3人家族」見ればいいんだよ1968年作
で、何が一体映画の本質か考えてほしい。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 11:38:58.54 ID:STgyWyy2.net
石立鉄男、坂口良子の「三毛猫ホームズ」シリーズ全6作が待望のDVD化。
ベストフィールド社から6月14日発売予定。
石立さんの妹を演じた千野弘美や石立さんの上司を演じた内藤武敏、石津刑事を演じた赤塚真人等懐かしい顔ぶれも出演。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 13:01:48.65 ID:o7v85z1+.net
石立版はホント幼いころの記憶だなあ
三毛猫ホームズシリーズを幼いながら読んでいたので(ちょっと違う)と思ってた
でも石立が好きで、かつドラマ版もそれはその世界で気に入ったんで楽しく観ていた
乱歩の美女シリーズがほぼ原作の二次創作なんだけど、あれはあれで面白いのと同じ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 13:06:36.54 ID:STgyWyy2.net
>>481
あれ原作は片山刑事と片山刑事の妹と石津刑事が謎解きするんだよね。
石立版は石立さんと恋人役の坂口良子さんがメインに変更されてたね。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 14:11:19.07 ID:yyA/ptFu.net
原作だと坂口良子の役は一作めだけのゲストキャラ
単に当時、石立&坂口が本当に付き合っていたから変えただけ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:19:49.43 ID:y6x4KC7b.net
なんか思い込み激しいこだわり強い偏屈な人がずっと連投してるw
まあ高齢者になると頑固で人の言うことに耳を貸さなくなるものだし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:29:20.72 ID:B/ZHYOJ4.net
石立版を初めて見た時違和感があったが、相葉の連ドラ版にくらべたら全然マシだった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 19:53:57.14 ID:WnGpYHH4.net
2時間ドラマ系で映画ファンとか多方面から絶賛されるような名作ってありますか?
有名人気シリーズとかはあっても「この回が凄い名作」みたいなのを知りません
きっと名作映画と肩を並べるようなものもあるだろうと思いますが
映画とは違って後で見ることが困難なものだからあまり語られないんですかね?
シリーズじゃなく1回だけの単発でもいいんですが
配信かレンタルで今も見ることが出来る名作があったら教えてください

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:46:56.84 ID:o7v85z1+.net
>>485
相葉版はテーマソングが良いのと、設定がまあまあ忠実なところが良かった
ただ平成の俳優たちだからいかんせん演技が軽くて、昭和末期の月曜ドラマランドみたいだった
子供や高校生あたり向けって感じかな
まあ三毛猫ホームズ自体そのあたりの年代向けなんだろうけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 20:49:42.15 ID:ey0K3iPq.net
名作とは違うけどTBSチャンネルでやってるザ・サスペンスは見応えあるのが多かった
残酷な旅路とか消えたスクールバスとか内海の輪とかゾクゾクしながら見たな
陰の告発者ってのもエゲツなくてスゴかった
強情な女は小川真由美の演技が素晴らしかった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:31:57.54 ID:/jcbOyaf.net
とりあえずDVDソフト化されてる作品は
全部が全部ではないが、ソフト化されるだけの評価されてる作品が多いので
GEOやTSUTAYAにでも行ってしらみ潰しに借りてみるのもいい
というかソフト化作品はBSCSでも中々再放送されないので

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:41:14.28 ID:vy9PUufs.net
>>487
そんなことよりホームズが酷かったじゃないか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:51:15.30 ID:n4Aycrui.net
フジテレビのサスペンス

492 :486:2023/05/09(火) 23:28:14.99 ID:WnGpYHH4.net
ありがとうございました
ソフト化されてる時点で評価が高いということですね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:57:37.49 ID:NF53kZL0.net
赤川次郎の2サスといえば「赤いこうもり傘」を思い起こす
今や保守派の論客として左翼から恨まれているケント・ギルバートが俳優として出ていた
ラストではヒロインの松本伊代と傘越しにキスをしていた

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 01:11:34.26 ID:IGDuYh3O.net
日本テレビ系のさんま御殿に若村麻由美さんがゲストで出演して
いたけど、バラエティ番組の若村さんは意外と面白かった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 01:23:23.70 ID:NF53kZL0.net
プロレスラーのキングコング・バンディみたいな人と結婚していたからね
普通の感覚ではない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 04:04:40.63 ID:E/+JjGgY.net
石立さんと坂口良子が付き合ってたのは知らなかったわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 04:18:24.67 ID:qRz5/6SJ.net
>>495
プラス派生ツボ押しリーダーだったから、他界されたけどミステリアスでした。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 10:13:05.46 ID:Fhw+zPTI.net
比較的新しいのでは沢口靖子の霞夕子がよかったな
もちろん傑作映画とは比較にならないけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:06:17.61 ID:DSJ7Qrwu.net
BSフジ『おもろい夫婦事件帖2』で、ドラクエのダンジョンのBGMが使われていて笑った。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 03:33:36.43 ID:dvzbFf+B.net
ムコ入り刑事高山家・明の事件ファイル
水野久美さんはジャイアント馬場と幼馴染で
上京当時は都会が不安なんで一緒のアパートに住んでいたこともある
きっと坂口憲二と馬場さんの話や荒鷲の話をしたろうな
ちなみに馬場・坂口のタッグチームは「東京タワーズ」

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 06:05:19.99 ID:MC55UJct.net
お年がわかる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 09:28:42.08 ID:dvzbFf+B.net
いやプロレス好きは生まれる前のことでも知ってるよ、それくらいは
むかしはプロレス本に歴史もしっかり書かれていたからね
それに梶原一騎やその弟の真樹日佐夫のプロレス漫画でも覚えた
自分は昭和49年生まれ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 16:13:49.15 ID:VoFRM1RB.net
ファミリー劇場『警視庁鑑識課~南原幹司の鑑定2』に山本竜二という役者が出演していたけど、この人は・・・昔のAV男優の印象が強くて違和感を覚える。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:26:36.70 ID:nX7vc2ii.net
赤川次郎原作、田中邦衛主演の「幽霊」シリーズって、DVD化されてるけど、
(1)「幽霊海岸」
(2)「善人村の幽霊祭り」
(3)「幽霊湖の花嫁」
(4)「幽霊同窓会」
の4作品しか収録されてないのな。
「幽霊列車」が見たいんだが。
途中からヒロイン役が浅茅陽子から藤谷美和子に変更になったよね。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:41:41.49 ID:reyYd0Yc.net
それって幽霊に見立てたミステリーですよね?
本当に幽霊👻が出てくる訳ではない?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 21:42:05.86 ID:mFn2OY4z.net
幽霊列車だけスカパー!で観たな。
トリックのシーンだけ、強く印象に残っている。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:09:30.16 ID:qSkC+1hW.net
>>504
スカパーで飛ばされた作品を入れてるんだな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:49:55.59 ID:W9ubhOjA.net
そのパターンで、美人殺しの再放送されない回だけをDVDかBlu-rayで発売して欲しい。
ここ4年では恐らく5作品は観ていない。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:51:07.47 ID:aFRd1cgx.net
スカパーのは 半島 結婚 温泉 列車しか捕獲できていない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 22:53:15.39 ID:LAQ2uBHZ.net
>>508
1作目の息子殺しみたいわ、あの2人の出会いどんなのかみたい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 02:15:01.17 ID:iGbbJRrn.net
>>504
『幽霊列車』は岡本喜八監督作品なので、かなり前だけど単品でDVD化された事がある。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 07:14:57.42 ID:FceJFrv8.net
>>500
力道山さんが建てた「赤坂 リキマンション」の1室が売りに出てます。
エントランスマンション名は力道山さんの自筆だと思われます。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 09:21:30.81 ID:l0dGZFUa.net
赤川次郎って冴えない中年男と思春期の少女のミステリーが多い
探偵物語なんかも基本的にそうだよね
でもその設定がどこか甘酸っぱかったのは昭和までなんじゃないかな
ブルセラが社会問題になったり、中年に年齢不詳が増えた平成以降は
冴えない中年と思春期少女というコントラストが成り立ちにくくなった気がする

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 16:20:23.23 ID:05DoDZyV.net
BS松竹東急「湖に立つ女」86年
桜田淳子 山口果林 河原崎長一郎 織本順吉 江角英明 勝部演之 萩原流行

すごくキレキレのミステリーではなく、ズンコが女性として精神的に自立する物語だった
夏樹静子がカメオ出演していた

しかしズンコはいいなあ、めちゃくちゃ演技が巧みというのではないけど
気が強いけど真面目、真面目だけど不倫して悩んでるヒロインがピタリとはまる
のらりくらりと甘言を弄して若い娘の大事な人生を搾取する、こんな不埒な教授とはサッサと別れて幸せになれよと思う

山口果林の役の略奪婚はどうしても私生活を彷彿とさせる
安部公房が亡くなってから2人の仲を知ったけど業界では知られた仲だったんだろし

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:32:55.54 ID:dRq9wdN7.net
統一なんかに入らなかったら今も活躍してたかもね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 19:25:23.69 ID:qUHd9V7d.net
BSで再放送していた松本清張原作の危険な斜面というドラマを録画していたので見たが、長谷川京子の美しいこと!
30代前半だと思うけど、あんなに奇麗だったんだな。今は弄り過ぎでおかしくなってるけど、そりゃ自分の老いや衰えを認められないわな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 19:31:20.44 ID:9uWM8238.net
山口といえば山口いづみも好きだったな
あまりサスペンスには出てなかったと思うけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 00:25:37.20 ID:oQnK/r5W.net
BS松竹『湖に立つ女』は桜田淳子主演だから珍しかったけど、数日前にファミリー劇場で放送された室井滋主演のリメイク版の方が良かったかも。
後者は麻生祐未がいい女だっただけに・・・

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 00:33:53.41 ID:57XxqwEX.net
>>509
ファミ劇だったかな?真珠王殺しは見た記憶がある
発泡スチロールに真珠を貼り付けた目だけが赤い人形が
出てきて爆笑

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 02:15:05.42 ID:HiS8zkGw.net
花吹雪女スリ三姉妹
第1作で和貴子さんが長女を演じてどうもしっくり来ず、第2作で中尾ミエになったのかな
志茂田景樹先生が隠れキャラみたいに数秒出てきたけど髪の色ですぐわかったw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 08:38:41.44 ID:3HLIsgIh.net
>>536
BSTBS平日昼連ドラ後数回あるよ「マザー・ゲーム ・・・」

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 10:13:14.73 ID:L/OIHuc7.net
連日
桜田淳子特集なのか!
いいドラマに出てるんだよな
世にも奇妙な物語も桜田淳子の回面白かった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:26:50.31 ID:VQAZkoib.net
中三トリオでひとりだけキャラが違う感じだったな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 12:07:36.06 ID:L/OIHuc7.net
中3トリオでもっともいい体で美人ですね
桜田淳子さん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 13:15:28.71 ID:ifmneOb6.net
山口百恵も演技は上手かったけど、薄幸の少女役以外の路線に転身できないまま引退してしまったからね、

桜田淳子は上手く大人の女優路線にシフトして、キャリアウーマンから母親役まで幅広くこなせる女優になっていたのに勿体無さ過ぎる。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:02:26.51 ID:HiS8zkGw.net
桜吹雪美人スリ三姉妹がいく
中山忍は良かったけど瀬川瑛子と岡本夏生はキャスティングとしてどうなんだろう
耐えて忍んでや中山忍、ってメタ台詞を言っていた

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:47:48.92 ID:Fyfxi2y+.net
同感
岡本も瀬川も嫌いではないけど、いくら自由度が高い2サスでも女優としては・・・と思えた

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:29:01.83 ID:a9BuB4O8.net
BS松竹東急の2サスも乳首にモザイクなしになった。
既に数人のが映ったし、今からは白石ひとみも

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:34:27.98 ID:HiS8zkGw.net
湖に立つ女
幼いころにみた桜田淳子の「わたしって駄目な女ね あなたの妻でいる資格なんてないんだわ」
のコントとおなじ台詞回しを感じて笑ってしまった
まあ本人なんだから口調が同じなのは仕方ないが
桜田淳子って統一教会なんだっけ? あんな反日組織にいるなんて勿体ない
尤もマスコミはあの団体が反日の外国組織とは報じないけど

明日からまた平日なんで同じく桜田淳子主演の「遺言を頼まれた女」は
2日くらいかけてゆっくりみるとするか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 22:48:09.96 ID:LHJKLK7B.net
モザイクではなくボカシかな
BS松竹東急はいい傾向だよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 23:06:42.08 ID:L9wzx37c.net
>>523
2サスじゃなくてスマンが、桜田淳子と言えば石立鉄男と共演した「玉ねぎむいたら…」が思い浮かぶ。
石立鉄男と共演歴の多い山本紀彦も出てたし。
毎回、石ノ森章太郎の4コママンガも登場してた記憶が。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 00:00:32.01 ID:JYovibal.net
>>526
とうとう叶和貴子までいなくなってしまった
和貴子がいなければもう完全に別物だな
八名信夫も佐野浅夫もいないし、初期の頃からのテイストは完全に失せてしまった

岡本夏生の声が汚すぎて最後まで見るのが苦痛だった
せめて中山忍を主役にしてくれればまだ見られたのに

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 02:25:42.20 ID:WN2qpiNf.net
叶和貴子どこいったんだろ?
顔も声も可愛かったのに
叶と言えばこの人だったのに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 02:30:15.50 ID:WN2qpiNf.net
ググったら無名のタレントばかりの事務所にいてまだ芸能活動してるんだね
もともとバーニングだったのびっくり
すごい大手にいたんだね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 06:37:56.94 ID:XuEE+YTO.net
叶和貴子さんはバーニングの郷ひろみさんが久世光彦さんに
紹介したことからブレイクしたらしいから、その前後でバーニング
との縁が出来たんでしょう。
叶と言えば漫画の叶バンチョウを思い出します。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 16:35:46.36 ID:Eiltngf/.net
「遺言を頼まれた女」、三浦浩一さんの役名が洋一だったのは故意か
まあ自分も実をいうと最近までこんがらがっていたんだけどね
2サスを見るようになって浩一と洋一を分別できるようになった
あと浩一さん、しょっぱなで骨折したんで如何ともし難いとはいえ
最後まで活躍しないまま終わったしヒロインにポロポーズも出来ずじまいw
この頃の桜田淳子さんのヌードを見てみたかったなあ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 18:44:01.67 ID:86iR97a0.net
BS朝日「文書鑑定の女」
羽田美智子可愛い

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 19:10:21.36 ID:d+PJLmAG.net
コーヒーに入れる砂糖に毒物が混入されているのでは?と訝りスプーンで掬った砂糖を金魚が泳いでいる水槽に入れると、案の定、しばらくしたら金魚がプカプカ浮かんでくる。
という2サスで見かけるシーンを、今日の再放送の2サスで見たが、ああいうシーンも生き物虐待だと、今ならクレーム来るのかな?
本当に死んでなく、撮影用に気絶させただけ。とかならOKだと思うが、いちいち説明するのも面倒臭いわな。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 19:11:28.99 ID:QtGco51e.net
>>533
結構前に大病(関節リウマチの悪化)して
それ以降は女優としてはあまり活動してないようだね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 19:47:53.21 ID:WBiyptTD.net
>>536

そうそう「裏窓」のジェームズスチュワートみたいに動けない設定で
彼女のピンチで何か遠隔で救うのかと思ったけど(女一人であそこで犯人と対峙って危険だろう)
そんな見せ所もなく、結局ヒロインが函館に行く動議付けってだけの存在だった

ところで殺人事件の背後のピュアな愛()を知って
思う通りにならない仕事などうっちゃってアタシも愛に生きるわ、となればメデタシメデタシだが
人の良さげな彼を2度までも振っちまうってどんな意図があったか
多分ドラマが雇用機会均等法の翌年で悩みながらも仕事を選ぶヒロイン像にリアリズムが生まれた時代の話だからだ
もう今はそこから何巡かして個人の生き方も自由過ぎて不自由なくらいだからその辺も隔世の感がある

そして、このちょっと頑固で生真面目な感じがまたズンコに似合うこと
ノースリーブの黒いワンピース、29歳にしては落ち着きある清楚な色気よ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 21:11:43.43 ID:N8trQx73.net
CSで何度も再放送されてる「京都離婚旅行殺人事件」の沖田薫役の秋吉久美子が退院した時に会見するシーンで、
画面前から見て秋吉久美子の斜め右後ろにいる茶色のジャケット着てる記者役の人、荒川良々かな?
プロデューサー野本四郎役の後ろにいる人

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 23:13:35.52 ID:il7EV3oG.net
BS松竹『遺言を頼まれた女』は若い南果歩が可愛くて驚いた
老けてからは嫌いなだけに

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 00:23:22.52 ID:M9GPJIwZ.net
南果歩は笑っていいともに出たとき、あまりにも性格が悪くてキライになったなあ
もう30年近く前のことなんで具体的なことは忘れたけどキライになったことだけは覚えている

クリスティ原作、浅野ゆう子と三田村邦彦の「招かれざる客」をみた
田中哲司がチョメチョメしていた女の胸にボカシが入っていた
基準が分からないなあ
編集をするテレビマンの個人的裁量に任せているのだろうか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:45:45.91 ID:dXmKl2BJ.net
南果歩は連ドラ版の警視庁鑑識班で邪魔だった印象が強い
火サスの唯一の連ドラ化だったのに・・・

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:55:40.92 ID:HyqofUtn.net
初期の法医学教室にも出てましたね~

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 05:00:50.68 ID:aiTlPOm3.net
南果歩はルビーモレノがフィリピンから訪ねてくる2時間ドラマがあったな
父親は長門裕之、母親は加賀まりこだった
ルビーは長門がフィリピンで作った子供なんだけどそれを認めない、加賀はそれをわかっていて世間体のために知らない顔をする
薬師丸ひろ子の語り継ぐ愛にが主題歌だった
フジテレビだったような?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 08:02:53.94 ID:3E0RjU2W.net
再捜査刑事片岡悠介シリーズも、南果歩が出なくなった第7作目からのが面白いと思う。
ブレーク前の吉田羊が鑑識担当で出演してるのな。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 10:17:57.27 ID:CvYTNdAD.net
>>543
自分は、とんねるずの食わず嫌いのゲストで見て嫌いになった
子供に悪影響を与えるからバラエティーは見せないと言ってた
その時の旦那は浮気、そして離婚、2度目の旦那とうまく行ってる時に
息子は旦那の事を尊敬していると言ってたのにまた浮気されて離婚
バラエティーなんかより元旦那2人の方が悪影響

>>544
あの連ドラはうまくシリーズ化出来るはずだったのにな
邪魔だったよな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:02:43.50 ID:uS2/76q6.net
弁護士猪狩文助の藤田まこと版を観たら、馴染みのある奈良市が舞台だから楽しめたけど、1作だけだったのか
2サスファンには、いかりや長介のイメージが強かったのかな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 06:24:43.41 ID:MwYshfkR.net
柄本明も演っている
いまだと誰が適任なのかな
寺尾聰とか小林薫とか梅沢富美男とか笑福亭鶴瓶あたりになるのかな

551 :憂国の記者:2023/05/18(木) 13:49:59.83 ID:Vz1zGupg.net
>>549
まあ何人もいたけど そうだね やっぱり 藤田まことが抜群だったね。

次が長介 かな、、、、

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 21:32:24.65 ID:uGjLwlD7.net
>>543
在日が故、AB型が故なのかねw クセが強くて自分も嫌いだがw
最初の旦那の辻も✖2なので問題あると思うし、ミポリンの旦那の時に
トーク番組出た時にも、質問に答えられないと言って神経質そうだったから納得した

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:29:35.35 ID:qs/nDpzW.net
朝吹里矢子も南果歩のは名前だけで観るのをパス
声も演技も好きじゃないから避けている

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 09:44:45.70 ID:ArwHm0UA.net
南果歩嫌われまくりで草
自分もあんまり好きじゃないけど、麒麟がくるの下品な側室役はキャラに合ってて良かった
2サス関係ないけど

若い時は可愛かったんだと、こないだの桜田淳子のドラマを見て思った

555 :憂国の記者:2023/05/19(金) 11:19:15.65 ID:cYt9Duho.net
>>550
無理してやんなくていいよ 今あなたは名前をあげた人は雑魚でしょ

超一流の俳優はもはやいません

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 16:13:27.70 ID:uucbvj20.net
「浅見光彦」役を務めた俳優人気ランキング! 
2位は「中村俊介」、1位は?【2023年最新投票結果】

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c56521f142c38ccb43ae674b04d9734b86802dc

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 01:26:54.10 ID:CwhhmdNf.net
軽井沢駐在犬日誌
駐在の奥さんが売れっ子ミステリー作家である必要性を全く感じなかった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 08:24:23.91 ID:oC0JKdAy.net
きょうはBSキー局?局 各2本ずつ 2サスのラッシュです

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 13:22:56.52 ID:5QdP5ggb.net
なんか二時間ドラマ化決定
こんなことされたら疑われんだろうが

そんな中で巻き起こった今回の事件。直前の「女性セブン」による報道との関連性はあるのだろうか。

「誌面化するにあたり、女性セブンは15日の月曜日に事実関係を本人に直撃しています。猿之助はそれを受けて考え込んだのでしょう。自身のマネージャーも務める俳優宛てに謝罪の言葉とともに『愛してる』といった文面の遺書を残し、それとは別にこの俳優に遺産をすべて相続させるという内容のメモまで残していたようです。
事件当日に現場から119番通報したマネージャーというのはこの俳優のことと思われ、救急車で段四郎さんらが搬送された後に現場で泣き崩れていたのを報道陣にも目撃されています」(社会部記者)

この俳優の母は取材にこう答えた。

「昨日の猿之助さんのことがあってから子どもとは連絡がとれていません。歌舞伎関係のお仕事もしているとは聞いていましたが、猿之助さんの身の回りの世話までしていたとは聞いていません。猿之助さんはとても素晴らしい方だと聞いていました。舞台でもご一緒しており、兄のように慕っていました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/59042ff88f949e1e1b8f9e27a6936e9a8fe236dc

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 15:44:01.12 ID:VcpI55Dr.net
駅弁刑事に出てたね>猿之助

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 02:45:03.24 ID:+1WKlmGe.net
BS松竹『十字路に立つ女』の後半、下着姿の女性が脱がなくて良かった・・・
ヒヤヒヤした

総レス数 994
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200