2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小巻&無我】二人の世界【木下恵介アワー】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:36:09.42 ID:2Vc3ILSa.net
TBS製作のドラマ【二人の世界】について語りましょう。

木下恵介アワーの第8弾
第4弾作品で大人気となった
竹脇無我&栗原小巻コンビの
『3人家族』が
すれ違う恋人同士を描いたのに対し
その二人が結婚し夫婦となったら
というコンセプトでゴールデンコンビの再登場となった。

BS松竹東急にて2023年6月より放送開始
第1話:6月6日(火) 17:00~17:30
再放送:6月7日(水) 11:30~12:00

https://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/12116/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:37:18.80 ID:2Vc3ILSa.net
>>1
MX板が実況同様なので
懐かしドラマ板で新たに立ててみました。
のんびり書き込みたい方、こちらへどうぞ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 01:08:03.28 ID:PWr/chYj.net
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 13:55:48.43 ID:bYd8AJr/.net
>>1
全26話中( )内はレギュラー陣の出演回
ドラマデータベースより1部引用

竹脇 無我(1)-(26)
栗原 小巻(1)-(26)
あおい輝彦(1)-(8)(10)(11)(13)-(26)
山内 明(1)-(7)(12)-(14)(17)-(19)(21)(25)(26)
文野 朋子(1)-(4)(6)-(8)(10)(13)-(15)(17)-(20)(23)(25)(26)
東野 孝彦(2)(3)(6)-(9)(12)(15)(19)(22)(24)(25)
水原 英子(2)(4)(5)-(7)(10)(11)(14)-(16)(19)(20)(25)
三島 雅夫(1)(7)(21)-(26)
吉川 雅恵(5)(13)(20)(26)
菅 貫太郎(5)(13)(19)(26)
小坂 一也(22)-(25)
内田 朝雄(22)-(25)
武智 豊子(武知杜代子)(18)(21)-(24)(26)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 18:21:01.91 ID:ZsI/9Y3l.net
3人家族に続いて初見だけど何だかよいな。小巻さんはやはり魅力的。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 18:51:52.25 ID:aHO9mZp2.net
>>4
小野寺昭は?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 19:08:40.19 ID:YEyxNfx2.net
>>6
非レギュラーは載せてないよ
(20)(21)に出演とある

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 22:03:13.39 ID:HMfXtNtB.net
いきなりの急接近
3人家族より新しいのに画質が劣ってる
うちだけかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 22:21:22.16 ID:CcpanuJq.net
あおい輝彦さん、今度は小巻さんの弟役なんだね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 18:17:51.07 ID:jnccICI7.net
3人家族のときよりも文明度が高くなっている気がする
1年半くらいしか違わないのに

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 19:38:34.53 ID:Zi852K4U.net
>>10
その二つの間にアポロが月に行って大阪で万博があったし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:22:48.11 ID:j0WSej45.net
スターにしきのの最初の奥さん
武原英子が出ると勘違いしていたw
一字違いの水原英子だったわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 06:11:33.63 ID:wrslR4gG.net
>>12
武智豊子と勘違いしたんじゃないのかW

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 06:49:52.98 ID:eqxfYypJ.net
>>13
4の出演者の中に水原英子って載ってるよ
それを早とちりして読んだ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:00:51.95 ID:HHUixsIA.net
大人になって昭和40年50年代の曲を聞いていると
音楽のテキストや合唱コンクールで覚えたものが多いや
このドラマのOP曲も歌だけは学校で習って知っていた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:02:52.75 ID:HHUixsIA.net
ちなみに子供だったんで「二人」が何を指すのか漠然としか捉えていなかった
お友達同士かなみたいな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:30:43.18 ID:t/Wjoq3u.net
第一話の栗原さん、ちあきなおみに見えたw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 14:20:23.21 ID:86oNt9Jf.net
栗原小巻の名演とあおい輝彦の大根役者ぶりを愛でるドラマ

19 :憂国の記者:2023/06/09(金) 14:27:41.93 ID:myhFR39v.net
あおい輝彦のシスコンの女の腐ったみたいな演技と、無我に殴られたあと、実際に義兄弟になるところでデレる演技は
かなりレベル高いと思って感心してるんだが。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 10:22:10.61 ID:C6i1Sh2V.net
明治生まれの親と比べると大正生まれの親は頑固一徹って感じではなかったのかな
(生まれた頃にすでに大正デモクラシーやモダニズム思潮)
娘が深夜帰りを繰り返したのに和やかに無我さんに対応していたじゃん

21 :憂国の記者:2023/06/10(土) 12:59:08.33 ID:1eChFRLc.net
小さい会社でも重役まで登り詰める間には清濁併せ飲むことが必要だったんでしょ。
そういう判断で OK してるんでしょ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:19:06.69 ID:znwTp3vY.net
小巻さんが演ってる女、遅れて発症した中二病って感じ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:54:30.60 ID:an1/6Ec5.net
真屋順子さんのダンナの若い頃のドラマ、珍しかった
最後の方、セリフを無音にしてBGM流してたけどセリフを聞きたかったわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 22:38:47.79 ID:bSA0JBhd.net
日本だとわざわざエッグスタンドでタマゴを食べる習慣って、一般家庭にないよね
確かなのは生卵や固ゆで卵より、半熟卵が消化吸収に優れている点
スタンド使うと半熟卵は中身が流れやすいから、直接皿に割った方がいいと思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 18:09:21.51 ID:72+lumJo.net
5話目でめでたしめでたしの大団円かと思ったら
物語はこれから始まるのか
てっきり結婚までの道程を描いたドラマだと思ったいた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:43:19.94 ID:+6vwvV8O.net
栗原小巻の上目使いは反則である

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:32:17.01 ID:8O7WsaTJ.net
3人家族と比べて早すぎる結婚に驚き

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 01:04:38.96 ID:Shs9CIWN.net
3人家族では二人ともツンデレだった
でもこっちでは異様に積極的

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 05:12:33.89 ID:OFU9wEO/.net
無我さんの実家、何の農家だろう
別の回で信州って言ってた
米?そば?
信州そばが有名だよね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 09:19:19.50 ID:sD48Kz5c.net
小巻さんの文金高島田に角隠しも見たかった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 13:22:19.67 ID:SSqW45Nn.net
>>15
教科書曲なのか

裕次郎さんの方は入らないわね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 14:40:32.47 ID:E7mOxrfF.net
>>31
君の横顔 素敵だぜ~♪
すねたその瞳(め)が 好きなのさ~♪

これはさすがにねーw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 14:54:10.73 ID:M7ozi+Vz.net
無我の兄役がスガカンで驚いた
時代劇の名悪役も現代劇では「え?」な役柄多いのかな

34 :憂国の記者:2023/06/13(火) 15:16:30.00 ID:UH+vJZTg.net
MX は二人の世界 終わったけど
非常に素晴らしい ラストでした。

まさか一緒にやるようになるとはね
しかも その姿がすごく似合ってる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:26:37.54 ID:Z0CltSUb.net
まだ新婚旅行は海外って時代じゃないのか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:55:57.37 ID:K9eHDAc6.net
まだ1ドル360円の時代だしね
それにまとまった休暇を取るのも難しかったと思う

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 22:06:02.30 ID:OFU9wEO/.net
気が早いけど木下恵介アワーのひとつ、山田太一がテレビ脚本を初めて書いたドラマ「記念樹」観たいなぁ
画像は馬淵晴子と田村正和
十朱幸代・石立鉄男・小坂一也・吉行和子・関口宏・寺田農・原田芳雄・津坂匡章(秋野太作)・渥美清・佐々木功(ささき いさお)等、出演者も豪華
主題歌も教科書に載せたい秀逸レベルで、小坂一也バージョンより児童合唱団バージョンが好み

>>34
MXで記念樹の放送ありましたか?
https://i.imgur.com/WHVWXqE.jpg

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 03:33:22.93 ID:0fzeq/rf.net
>>35
この時代の新婚旅行は箱根や熱海、宮崎が定番
海外へ行く様になったのは1980年代に入ってからだな
>>37
白黒作品はチバテレ以外放送実績ないのが残念
田村正和の駅弁売の少年が印象に残ってるわ
チバテレでは木下恵介アワー全作品2周放送したんだけどな
他にあかんたれ、続あかんたれも全話放送した

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:06:58.20 ID:BVYMKWYm.net
>>38
37です どうもありがとう
私の生活圏だと、チバテレもMXも視聴不可なのが残念
因みに画像はチバテレから拝借したものw
記念樹はググった限り動画配信やレンタルDVD(購入は高価だし)もなく、開局から日が浅い松竹東急に期待を寄せてます

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:41:01.75 ID:qLvO406i.net
この時代でも幼女ばかりの部屋を窓越しに若い男が観ていると
「感じ悪いわね」と思われるんだね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:51:59.90 ID:ocW5ZcR5.net
この時代でも part2… w
主婦ひとりの食事は余り物あり物で済ませがち
これも変わらないね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 21:05:47.03 ID:dIQo1px3.net
この時代でも part3
身の上話する屋台ラーメンの親父さんは
大体 加藤嘉。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 21:23:34.59 ID:GCyYijDl.net
この時代でも part4
女はよくしゃべる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 21:45:01.55 ID:dIQo1px3.net
この時代でも part5
主題歌を歌うのは、主役の俳優でなく
準主役のジャニーズ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 22:34:49.46 ID:XvXct24W.net
この時代でも part6
満腹でも食後のデザート(ケーキ)
別腹でペロリ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 14:45:45.16 ID:m/PWa3wC.net
フェミニズム(当時はウーマンリブ)に対して議論を持ち掛ける弟
今の男性と比べると意気があるね
今だと下手したら社会的に抹殺されかねないから言えないって面もあるか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 16:43:33.66 ID:6xRKwPjY.net
>>46
相手の女性は、友人の弟が論争の相手だったからこそ
穏便に場を収めてくれたんだと思う
ましてや相手の自宅に上がり込んでるんだしな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:44:24.17 ID:GGTfs/ge.net
小巻
「二郎さん」なんて言うと
なんだかコント55号みたいじゃない?

ワロたwwwww

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:45:26.65 ID:m/PWa3wC.net
どのくらい威張れるか試すって、何か嫌な男だね
朝食にパンやマーマレードか
この世代がニューファミリーを数年後に形成するわけだ
私の両親世代だ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 21:14:16.99 ID:RfQxAqsN.net
それにトースト、やけに薄切りだったわ
8枚切り位に見えた

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 23:29:37.23 ID:VweWxuyK.net
なんだろ会社クビになるのかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 02:52:42.99 ID:Ck5z+6hK.net
3人はオープニングが怖いから見ない 2人はジョーの歌声と内容が良い

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 06:27:33.90 ID:kYYDm80U.net
毎回ラストシーンだけフィルムが切り替えられるのは何故?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:17:11.39 ID:LRyR+Pai.net
本放送時は次週予告編とか視聴者プレゼントとかあったんかな
その辺りが気になる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:18:54.24 ID:LRyR+Pai.net
>>54
主題歌のレコードプレゼント
抽選で何名様とか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 15:28:23.61 ID:grw93aEB.net
小巻さんスタイルいいしバレエも様になってるなと思ったらバレエやってたんだね。すっかりコマキニストになってしまった。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 18:03:37.77 ID:iFbnMrpn.net
>>44
いちばん活躍し始めた頃だよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 20:40:15.05 ID:tsE/QIj7.net
この時代でも part7
責任を部下になすりつけ、あぐらをかく

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 21:02:32.57 ID:HdyiOE0y.net
この時代でも part8
小巻の友人のセリフ「不倫雑誌なんて」
不倫の二文字が意外だった
wikiによると
1930年代の雑誌記事では「姦通」1960年代以後は「浮気」の表現が多い。
TBSのテレビドラマ『金曜日の妻たちへ』(1983年)により「不倫」という言葉が広まったと考えられている。
山田太一は先駆者だわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 21:28:20.60 ID:nOEZQGOx.net
この時代でも part9
スナック店内のジュースメーカー
「Coca-Cola」の文字が、花柄ステッカーで隠されてる
提供は日産&SEIKOだから関係無さそうだけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:28:26.74 ID:sCOInjai.net
三人家族じゃ電話あったのに
時が経過したのに後退してるな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:37:09.69 ID:1e+igPpf.net
東野さんは色々なドラマでグラサンに髭という怪しい風貌になっているよね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 03:26:12.45 ID:ZXSPRVC8.net
あの時代でも
だね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 04:37:05.75 ID:9KH9YRWt.net
>>61
固定電話を引くため電話加入権として長らく7万超えを支払う必要があった(当時に換算すると数十万)設置費は別料金
約半額の3万円代まで値下げされたのは2005年から
当時の新婚家庭にはかなりの負担になる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 04:48:37.17 ID:9KH9YRWt.net
>>64
訂正
当時に換算すると ✕
現在に換算すると ○

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 07:55:01.66 ID:3tT9YsSx.net
ウチに電話が来たのは昭和50年だったから、そんなものだろう。
当時、連絡網に(呼)ってあった家もまだまだ残ってた。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 08:46:59.56 ID:L7vBQOq8.net
昔は有線放送電話があったな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:33:09.55 ID:XG6Nh47T.net
固定電話の契約数が減ってるみたいだけど、解約しても電話加入権の支払い分は戻って来ないんだね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 12:36:32.65 ID:x/543rtw.net
家電にかかってくるのは最近もっぱら詐欺電話やセールスのみだ
そりゃ契約も減るわな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 07:52:26.81 ID:ya57OaU/.net
>>62
奥さん、美人
早死にだったな
渋さを期待し始めた頃なのに

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 08:40:12.82 ID:/wbaNndA.net
>>64
不動産屋で買うと割安だったよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 09:42:12.80 ID:WqrB8ZRj.net
>>59
その回の台詞は
「不倫雑誌」じゃなくて「婦人雑誌」が正しいと思うけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 10:04:24.60 ID:16uKYj5G.net
字幕で「不倫雑誌」と出ていたよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 11:58:44.12 ID:uV7kdXlT.net
字幕が正しいとも限らないよ
音声不明瞭だからね…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 14:19:10.45 ID:bljbCxON.net
2021年7月にスカパーの日本映画チャンネルで放送された時の字幕は「婦人雑誌」になっている。
時代背景は別にしても、7話で弟と編集者のやりとりで雑誌社に就職が決まって話題の人の担当についたことでのぼせている云々からして「不倫雑誌」じゃ変だものね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 18:04:53.70 ID:r9cn/hx4.net
三島雅夫さん、もっと出て欲しい。
ああいうコックさんのつくる料理ってムッチャ美味しそう!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 18:21:44.11 ID:rV6vbnPK.net
>>76
同じく
終盤まで出番がないのが残念

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 01:36:26.72 ID:Duxvsnav.net
山内明さんが「混浴露天風呂シリーズ 女子大生秘湯ツアー連続殺人」に出ていたw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 07:56:50.14 ID:l31o1Ih3.net
>>78
どんな役で?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 08:29:07.73 ID:l31o1Ih3.net
>>79
自己解決
宿泊客で中村玉緒の夫だった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:32:42.33 ID:4xjQVAyJ.net
同じ帯刀無我でも森繁と出ているだいこんの花はいいな ミニスカお色気満載で川口晶もいるし のちのちのオヤジの髭シリーズに繋がるのかな?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:32:25.93 ID:UZ3q5jSD.net
昼の再放送飛んでしまった

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 14:46:48.96 ID:SGQaOlUq.net
水原英子さんっていい女だよな!
どことなく疲れている感じがそそられる
亡くなったのが残念だよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:45:55.50 ID:hjs7DcS/.net
>>81
竹脇無我さん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 16:01:25.77 ID:+RLYnYBT.net
>>76
コックさんて言い方、昭和感があって好きだわ
いつの間にやら「シェフ」になってしまった
本来、シェフは料理長を指すらしいけどシェフとしか聞かなくなってしまった気がする

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 18:53:18.21 ID:oWux42+u.net
小巻の笑顔いいなあ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:43:04.76 ID:WkErxuX7.net
>>82
公式の放送予定見ると明日の11時半は9話を放送して
17時の放送とはずっと2話ずれたままだね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:05:08.89 ID:1KKASNcn.net
自分は夕方の分を録画して夜に見てるがテレビのデジタル番組表だと
今日の午前中は1話~3話までまとめて放送したのか
何か意味不明

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:22:58.18 ID:EbyiAvGy.net
午前6時から全米オープンゴルフ選手権 2023 最終日の中継を再放送の直前まで行う編成になっていたので
中継延長した場合に番組休止して午後の番組への影響を回避する編成だったのでは?
Gガイド番組表で確認するおゴルフ中継を13時まで行なっていたようですし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:50:32.35 ID:ZG+RMnfO.net
ふむふむ なるほど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 21:55:09.04 ID:UZ3q5jSD.net
>>88
その再放送がテレビショッピングになってた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 11:26:19.71 ID:C1Vmra43.net
>>62
ウルトラマンタロウの時もグラサンに髭の時があって子供には評判が良かったものの
親からはクレームがあってだめになったとインタビュー言っていたな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:01:26.69 ID:cRowfwLk.net
東野さん
顔がバカボンパパに似てる
ってか赤塚先生に似てる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:32:19.77 ID:XT7S/tIa.net
あらすじの静止画の画質なんとかならんか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:21:00.69 ID:gy4Axz4z.net
小巻さんが明朝用の研いだお米を炊飯器にセットするシーン
あの白い四角形でコードが付いた物、炊飯器に繋ぐタイマーかもしれない
二人の会話より気になったw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 07:19:06.21 ID:kF0ZfbMq.net
あのスナックのテーブルずいぶん小さいな
ノートパソコンぐらいのサイズじゃないか。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 21:57:02.49 ID:g6qH7rTj.net
どんな店やるのかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 22:11:22.50 ID:cRkk2den.net
おりしも終身雇用廃止、従来の日本型雇用形態からの完全脱却を岸田政権が謳っているだけに色々と考える
岸田といえばいま退職金への課税、健康保険証廃止→マイナンバーカードへ統合、社会保険料値上げ、ガソリン補助金を段階的に縮小・打ち切り、インボイス制度開始、森林環境税、扶養控除廃止などを実施or検討している
昭和の終身雇用・年功序列&分厚い中間層と、現在の流動型雇用&格差社会
価値観は人それぞれだろうが昭和40年代の若者が終身雇用と遣り甲斐で悩む姿は示唆的だ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 10:06:36.63 ID:FciFbj+0.net
北朝鮮を凌ぐ苛斂誅求

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 15:30:12.35 ID:U2y61x70.net
いまみたいな非正規の地獄を社会的に経験しないと
終身雇用のありがたさは分からないからね
90年代に竹中が非正規=自由・遣り甲斐といったとき
大勢の若者たちが夢を抱いたのは事実

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200