2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

3年B組金八先生 第2シリーズ part16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 19:29:38.20 ID:7nbCvJ1g.net
先生は、次スレが立たないことを許すほど寛容な心は持ってない!
だから断じて次スレを立てる!!!

※前スレ
3年B組金八先生 第2シリーズ part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1684434137/

※関連スレ
3年B組金八先生part1、2の名言を集めるスレpart8
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1662637800/

3年B組金八先生シリーズ全般総合スレ 第9回
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1657210240/

3年B組金八先生 第1シリーズ part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1651582307/

※主題歌『人として』海援隊

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 07:45:14.47 ID:/7FzXz1H.net
>>10
やいっ、包茎チンポ、コンニャロォー コンニャクヤロォー
おんどれはぁその臭くて汚い包茎チンポの皮をぉ切り落とせっちゅうにぃ。
おんどれもぉ勇気を出して自分で切ってみやがれぇ。
脱・包茎
包茎卒業
夢の剥けチン
おんどれもぉチンポの皮をぉ切り落とせばぁ人生もぉちったぁかわるかもぉだぞぇ。
そぉなりゃあ金八っつぁんスレ全般荒らしで楽しむ事もぉなくなるかんな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 14:38:19.11 ID:9BHODstP.net
僕のコーヒー、まだかな?乙

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 16:57:10.01 ID:2qH6dEwA.net
>>1
ハクいね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 19:07:29.11 ID:ks6Z/cMD.net
輸血デブ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 20:29:57.62 ID:7GmfFynZ.net
風呂のシーンで幸一郎が勇気にやったことは笑えるな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 20:54:01.62 ID:QrTKvCL6.net
川村用務「最近の中学生ってこんなの穿くのね」
池内先生「負けそう」
トイレ掃除から入浴シーンの間、パンツを洗ってて、派手なオレンジのビキニを穿いてたやつは一体誰なんだろ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:03:44.42 ID:2w5N0cAc.net
>>16
ガリ勉 平尾久之

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:22:15.59 ID:QrTKvCL6.net
>>17
平尾はシマシマのブリーフ
金八にからかわれていたけどね
木村勇気かね、誰でもいいんたけど

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:55:55.71 ID:j7s6RmV4.net
>>1乙ズボッ!

自分も勇気のパンツに1票

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 04:06:00.14 ID:YAW9vo+a.net
TVerで初めて今シリーズ見たんだけど今までの勝手なイメージで加藤と松浦がなんか悪の親玉的なのかと思ってたけど全然違うのな
松浦なんかただ荒谷二中に加藤見届けるために付き添ってただけなんだよな
なんかそんな松浦と加藤の友情が良いなと思った

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 04:15:29.40 ID:VVLpHDF8.net
あと序盤加藤と松浦より久之と繁好がめっちゃうぜえ苦手て思ってたんだがまんまとメイン回やらで好きになってしまった
久之Zでエロ本嬉しそうに拝借してたのがほほえましかった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:25:47.36 ID:sIhcMp76.net
久之はなんのかんの言いながら、その後のSPでも付き合いがいい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 15:27:03.93 ID:sIhcMp76.net
赤いパンツは、岩沼幸一郎のだと思っていた

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 19:49:48.25 ID:9/6ERywW.net
>>20
初めて観たんだ、金八の中で最も熱いシリーズ
何となく初視聴おめでとうございます
もしかしてTVerでってことはお若い方?
オレは昭和生まれだから、何度も再放送で観た
本放送時は小学生だったから、中学って怖いところだなという思い出

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 19:55:15.36 ID:8klja5rv.net
Zに行くのが久之とか康男ではなくて
男子ならヒロシ・次郎
女子なら明子とかマキ
あたりならどうなってただろうか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:00:10.20 ID:9/6ERywW.net
松浦と松浦の後妻が玄関先で「オレはその腹みるとゲロがでそうになるんだよ」と、後妻にヒドいこと言った時、
ちょうど加藤が歳暮の宅配で松浦宅に「ハンコ下さい」ってやってきたな

加藤が後妻に「親ならブッ飛ばしてやればいいんだ」の一言に爽快感

あと加藤は松浦に「ひとりじゃ腹がデカくなんないだよ、文句あるならオヤジにも言え」にも爽快感
「セックスしないと腹がデカくなんないだよ」とストレートに言わないところに配慮がある

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:03:18.12 ID:9/6ERywW.net
>>25
あと優等生で冷静な小川君が横浜銀蠅で踊ったと思うと胸熱
平尾がいて小川君がいないって何という人選なんだと思う

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:45:40.06 ID:FTAe0mFW.net
深いよな
当時のセリフ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:34:48.72 ID:u9zjg32L.net
第24回で、加藤と松浦が釈放され
警察署(柳原警察署)から出てくるけど
あの警察署のロケ地はどこ?

当時でもレトロな建造物に見えるけど
いまでも残ってるのかな?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 23:01:31.83 ID:9/6ERywW.net
金八のロケ地巡礼してブログ化してる人たちがいるから、ググったら色々情報が出てくるよ
自分は荒川の土手、堀切駅、桜中学しか回ってない
桜中学校舎は東京未来大学という大学校舎になり健在
川北さんとタキタトシキ君の勤めてた柳原警察署は金八ファンブログで見た限り、残ってる模様

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 02:36:59.75 ID:wEVtHHI8.net
>>24
そうですね
恥ずかしながら本放送の頃は生まれてません
視聴の記憶あるの兼末健二郎とか居た頃のシリーズからなんです
なのでちょうどTVerで良い機会なんでイチから見てます
再放送とかもやってなく今まで見る機会なかったですね
なのでいつものスーパーのおばちゃんがこのシリーズの人だったんだなあとか色々知れて良かったです

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 19:24:45.01 ID:VfWrW+02.net
久之って結構なんだかんだノリいいよね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 20:12:10.52 ID:jStYA4SO.net
受験前日八千代の床屋に集まったメンバーがスナックZに行ったら
荒谷二中と大乱闘だったかな?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:15:10.79 ID:ZZmnVDTF.net
加藤の就職を祝う会があったのに、八千代の店を継ぐことを祝う会がない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:17:08.03 ID:vHCd4ohy.net
>>29
これ、昔、調べたんだけど、芝公園にある港区役所の旧建物(1987年建て替え前のもの)で合ってると思う

(1)当時の建物が載ってるサイト
「旧芝区役所庁舎」のキーワードでgoogle 画像検索してみて下さい

(2)所在地
経度緯度「35.658291,139.750968」の地点を地図検索して、
ストリートビューで見て下さい
(UrlがNGワードになってるみたいなので貼れないので)

(3)上記(2)の地点のストリートビュー画像
https://i.imgur.com/CIow4Ep.jpeg

(4)ドラマ本編で、上記(3)と同方向や建物が映るシーン
https://i.imgur.com/TNQZt8J.jpeg
https://i.imgur.com/cjf0SZ9.jpeg
https://i.imgur.com/p6bqHmw.jpeg
https://i.imgur.com/hMk3Dmx.jpeg
https://i.imgur.com/Oj3kB8l.jpeg

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:34:27.32 ID:Eboi6S3K.net
八千代は理容学校へ進学しなかったか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:37:16.22 ID:Eboi6S3K.net
年末の池内商店
ほうき350円て安いな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:38:21.24 ID:Eboi6S3K.net
金八への同窓会の連絡の公衆電話が
黄色がいいな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:40:16.40 ID:Eboi6S3K.net
黒電話のコードで会話中に
勢い余ってコードで電話切っちゃった
のは俺だけではないはず

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 22:59:32.81 ID:tfgPNdUm.net
TVerでこれ見てから風呂で世情歌うようになったわ

41 :29:2023/06/09(金) 23:43:37.66 ID:a0WFjNxc.net
>>35
貴重な情報、ありがとうございました!

もう現存しない建造物だったのですね

なんとなく、足立区近辺の建造物なのかと思ってました

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 01:05:59.27 ID:78KPlzwh.net
金八ファイナルのDVDを借りて見たんだけど木村勇気めちゃくちゃ変わっててびっくり
逆に青木繁好は変わらなすぎてびっくり

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 02:59:26.52 ID:coNY9Jgd.net
ファイナルで一番泣いたのは、やっぱ加藤と金八のホームのシーンだな。2のエッセンスが全部詰まってるなと。
年とって弱気になった金八が、若い頃の金八に叱られる感じだな。加藤はあの頃の金八イズムの継承者だからな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 09:47:17.98 ID:PQrtAMuB.net
SPはコレジャナイ感がすごいな
容姿が変わりすぎて誰かわからないのも多い

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 10:33:15.34 ID:CPpL1DvF.net
>>41
近代モダン建築好きって多いからね
自分も歴史的建造物好き
近代遺構としては、クリーム色の東武電車の走る煉瓦積の低いガード下が風情があっていいと思います

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:42:33.19 ID:V6spe024.net
長身の眼鏡の女学級委員に甘えてみた。 優しくしてくれそう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:09:41.30 ID:PI936Dsa.net
>>42
木村勇気は当時中1だったんだよね
中3時だったらもっと大人の姿に近くなっていたのかも

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:53:18.08 ID:JNdJyG3+.net
中学生は基本、成長の早い奴と遅い奴が混じっていたから、実年齢の差をあまり感じないな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 00:58:28.85 ID:jMG/4Z5e.net
スペシャル4の最後に2シリーズの同窓会を居酒屋でしてたけど、金八に「先生飲もうよぅ」って色っぽくまとわりついてたのは誰? 博子かなぁと思ったんだが。そうなら随分変わったな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 03:51:07.61 ID:kc2yjyWZ.net
>>49
マッキンカクシ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 04:10:04.94 ID:9ycSA4iq.net
>>50
そうなんだ。随分感じが変わったな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 05:18:48.79 ID:N1N5ZKwN.net
金八は第2シリーズまでだな
次は新八仙八貫八が見たい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 05:52:29.70 ID:PA8eizYr.net
>>35
初見以来40年の謎でした。
ありがとうございました。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 08:56:49.75 ID:Taia5Wif.net
スペシャル4は胸糞悪い
加藤が出てきて心強い存在なのが救い

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 08:58:54.06 ID:9ycSA4iq.net
>>54
だね。何となくだけどあれで、いじめがなくなったとは思えないんだよな。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 09:10:58.46 ID:26xnGMKY.net
昔、桜中学で番張ってた加藤優だ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 09:26:45.26 ID:eWyoORXA.net
パンツとシャツください
サイズは並と大盛り

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 11:48:19.40 ID:uzTcGMfQ.net
卒業後のスペシャルで一度も顔を見せて無いのは野沢純一と西山美津子だけ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 15:16:35.71 ID:mJYYkUSQ.net
どの女子生徒セックスしたいですか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 15:39:35.60 ID:eWyoORXA.net
>>59
ゴミだな
結婚出来ないチョンガが何言うとる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 16:10:09.41 ID:eWyoORXA.net
>>59
被ってんな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:21:29.79 ID:pz3v3zud.net
>>58
男の方の小川は第2シリーズしか出てないはず

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:31:07.62 ID:j0Mc9m3L.net
スペシャルだとジャニーズ事務所が幅利かせてるのがわかるキャスクレにされてるよな
沖田がスターダストだからかろうじてジャニーズ抑えられてるが本来なら
一番上は直江で良いくらいなのに事務所力のせいか3番目にされてるの理不尽だろ
第一シリーズのスペシャルでたのきんが一番上にずらっと並んでた時点でドン引きだけども露骨よな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:46:47.67 ID:tGWg4JqN.net
たのきん>>>>>>>>>ヒロくん直江光る一平だからしゃーない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:03:38.59 ID:RGlAkDPc.net
>>63
ジャニーズが憎いのはわかるけど当時のたのきんの人気を知ってるならこんな感想はでない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 13:00:03.95 ID:Z4hvKeQk.net
直江の当時の売り出し方は難しかったと思う。
俳優として売ろうとすると、3B加藤のイメージが強烈すぎて、そこからの脱却は難しかった。そうかと言って、アイドルとしてたのきん沖田に対抗するのも難しかった。そして事務所はアイドル路線を選択した。イメージ脱却は難しくても、やはり俳優路線で地道に多様に行くべきだった。現に、今は俳優だ。

子役のその後は難しい。同じTBSでケンちゃん役の宮脇、岡は役者としては大成しなかった。伊藤つかさはなんとか残ったが。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 13:40:15.60 ID:TP+KMpDU.net
シリーズ本編のクレジット順と、スペシャルのクレジット順の違いに見える、その後の売れ方の差
としか思わなかった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 14:05:50.75 ID:IjS/T1YP.net
試験日の前にやっておくことのひとつに、風呂に入っておきなさい!それはサッパリして試験に望めるからです!と金八が言ってたけど、名取裕子と銭湯行く時、10日も頭を洗ってないや、と汚いことをつぶやいてた
矛盾してないか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 14:08:13.44 ID:TP+KMpDU.net
金八が試験受けるわけじゃないから

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 16:12:35.26 ID:TavrmbHW.net
金八は銭湯帰りはいつもポニーテールにしていた。

71 :憂国の記者:2023/06/12(月) 18:56:13.36 ID:0Dmlekwj.net
>>66
子役 本人がもう 俳優 十分やったからいいって場合もあるんだよ。

全員が全員 ずっと 芸能人でいたいなんて思ってないから

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 19:36:06.67 ID:M3nBnzIs.net
>>35 の追加情報として

もうすでに観た方も居るかもですが、金八2撮影の20年ほど前の
建物の写真です(芝公会堂時代)
ドラマ本編で映った出入り口付近がよく見えます
これは、東京都の「オープンデータカタログサイト」で公開してます

https://opendata.city.minato.tokyo.jp/dataset/52a78d14-80ae-46fb-91ff-2a8bb1b1341a/resource/2dd4bf51-b7ba-42dc-be69-a85234fdf35e/download/3-1_001_0003.jpg

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:27:07.23 ID:3jdmgmgf.net
佐藤マキが朝の一曲で「青い珊瑚礁」歌って金八に苦言を呈されてたけど
あれが当時の大人たちのデビュー間もない松田聖子像だったんだよね
ぶりっ子なのはともかく音痴とか言われてたとか信じられん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:58:22.24 ID:IjS/T1YP.net
反体制反ぶりっ子の中森明菜の少女Aは採用されないねぇ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:58:33.51 ID:AXeji0Lx.net
松田聖子確かにはじめは歌がヘタだったけどだんだん上手くなっていった。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:19:31.69 ID:3jdmgmgf.net
下手ではあったが声量は圧倒的だった
そのせいで全盛期の頃に喉壊して歌唱方変えたよね
スレ違いすまん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 15:10:40.30 ID:wm0ciKy0.net
当時の上手下手の上手の基準は淡谷のり子

78 :憂国の記者:2023/06/13(火) 15:15:34.00 ID:UH+vJZTg.net
声量があって
明瞭度が高ければ
あとはどうにでもなる

ふにゃふにゃ するような歌い方ばかりになったのは 1990年代以降

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 17:07:53.16 ID:VJdHLfe2.net
SP4の腐葉土のシーンはもう今は無理だな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 18:37:10.68 ID:vt0VIWPd.net
スペシャルTVerで見たら沖田浩之第2シリーズの頃からかなり芝居上手くなってんね
第2の頃申し訳ないが下手くそと思ったのにたった数年で成長するもんなんだなあ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:20:06.25 ID:CKXkNQqa.net
>>80
惜しい人を亡くした
今生きてたら、直江喜一との対談がいろいろな場面で行われていたはず

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:23:35.81 ID:DXCqw4eU.net
松田聖子より佐藤マキの方が上手く感じた

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:36:10.60 ID:VJdHLfe2.net
「俺、安い酒呑まない主義だから」のとき田原俊彦素のままやんw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:37:09.36 ID:gkN3W0xH.net
ひかる一平はジャニーズだよ
でも喜多川から直接「君はうちには合わない」と言われてすぐ退所になった
少年隊、特に東山に当たりが強かったなんて言われたけどな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:45:19.14 ID:CKXkNQqa.net
>>84
喜多川の「通過儀礼」を断ったのかな

「ボク、加藤クンのことが好きだ」みたいなことは、ジャニーズ周辺では周知の事実だったか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:47:09.68 ID:Ek689JgN.net
ひかる一平って芸名つけられるくらいだからそういうことだろ
芸人じゃないんだからさ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:53:49.08 ID:CKXkNQqa.net
金八パート1には三原順子というスケバン枠があったのに、パート2にはその枠がないのね
石川祐子は純然たるスケバンじゃないよね
カンカンの引っ掛け試験問題も見抜く勉強のできる生徒
あれを白紙答案で出すところが反抗的だけど
マッキンカクシへ行ける才能をもったただのマセた女生徒でしかない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:06:49.81 ID:M+g+xZK2.net
ちょっと斜に構えたヒネた子、というだけだね
あれはスケバン枠じゃなくて、大人っぽい美人枠なのかも
松浦もお金持ちのお坊ちゃまがスネてただけ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:28:08.80 ID:zQLXMMdM.net
>>82
耳が腐ってるねw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 21:58:42.79 ID:5AYZfSfh.net
マッチやトシちゃん冷静に考えればスペシャルの時には国民的スターになってたわけでな
金八みたいな生活臭いドラマはもう出ませんと言われてもおかしくなかったむしろ出てくれて感謝せな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 23:28:16.79 ID:fjl3SM/B.net
>>90
寧ろたのきん売れたきっかけでもある金八無下にしたらそれこそヤバイだろ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 23:44:58.27 ID:DrJE1P3s.net
>>90
トシちゃんはスペシャル4の時はまだスターって感じではなかったな。真の意味でスターになったのは、教師ビンビン物語の頃じゃないかな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 07:13:46.41 ID:nSxOepmA.net
>>87
のちに祐子役の長野康子さんもそのように語ってたね
山田麗子もクラスメイトに優しいところもあって完全な悪ではなかった
そう考えると第1・2シリーズの女子は皆可愛げがあったな
第3シリーズ以降は必ず小憎たらしい女子がいた

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 09:21:32.51 ID:S2V17aSJ.net
のちのシリーズではほんとに捕まっちゃう奴がいたからな。
不良役以外の女子でもいたね。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:47:36.14 ID:gI37HO1Z.net
サッカーの久保って大昔のマッチに見えてしょうがないほっこりする

96 :憂国の記者:2023/06/14(水) 13:38:20.71 ID:Hju07ZkR.net
そういえば今日 武田鉄矢 がラジオに出て裏話 ずっとやってたなwwww

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 18:50:21.00 ID:biJhlyzA.net
>>72
この写真の建物の手前の方の入口が柳原警察署玄関なんだな。
当時この玄関から出てきた人たち6人(坂本、加藤、松浦、君塚、加藤母、松浦父)のうち、既に4人が亡くなった。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:00:01.96 ID:J/tyJeQh.net
祐子はクールというイメージ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 21:27:06.12 ID:JkaBjI3X.net
クールな石川祐子がカンカンを激怒させるのは見ててスッキリするわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 22:13:36.62 ID:NuskNpO8.net
クールな石川祐子が金八にキスしたり真面目キャラな山本まどかが水商売の女みたいになってたりスペシャルはめちゃくちゃだな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 22:42:05.53 ID:GPHTt4vF.net
なんだかひねくれてそうだけど時々かわいい久之結構好きなんだけど
芝居も3Bの中で一番うまいんじゃないかと思う
今もお芝居続けてるけどうまいこと行けば近藤芳正みたいな感じでいけ
そうだったのに

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 01:04:30.13 ID:Hf0w/BNt.net
自分も久之がいちばん印象に残ってるし好きかも

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 11:30:56.95 ID:7ZoVvc8d.net
ひかる一平は一歩間違えれば福山 雅治になれた。
実際は、激安!福山 雅治になってしまった。

104 :憂国の記者:2023/06/15(木) 15:17:31.05 ID:VoBiJe9I.net
順ちゃーんって追っかけ回してた俳優が面白かった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 18:13:56.30 ID:HkW/WI5u.net
スペシャル6

あの教頭先生ですら怪訝な顔をして見つめてしまう事なかれ主義の校長

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 18:37:33.55 ID:/wPxodCP.net
大川明子スペシャルで地味においしいよな
たのきんの内の2人と接触あるからw役得でもある

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 19:21:50.93 ID:C1QU1+Wf.net
>>101
自分も久之好きだな
ただのひねくれ者じゃなくて、カンカンの引っ掛け問題に引っ掛かったと嘆いたり、便所掃除の回で皆で風呂に入るのを躊躇ったり、開栄合格を泣きながら金八に報告したり、憎めない面がたくさんあったね
第7シリーズでは恰幅の良いおじさんになって夜回り隊で登場した時は嬉しかったな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 19:27:17.55 ID:/wPxodCP.net
>>107
スペシャル5でも何故かジム行ってて星野を加藤たちと一生に糾弾してる中に入ってたし久之出番多いよねw
第一シリーズの岡村くんと一緒で進学校行ってるのに付き合いめちゃ良いよね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 19:33:01.36 ID:7lPZWcu9.net
パート2で金八が特にお気に入りだったのはマキと明子だろうな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:05:12.19 ID:j3CYBaPq.net
>>109
八千代もね

191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200