2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アワー】木下恵介ドラマ総合2【劇場】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 16:04:46.78 ID:A3JzgOpz.net
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね。

少し前までチバテレで、現在はtvkとTOKYO MXで放送中の木下恵介ドラマを語るスレです。

令和5年4月6日現在、tvkで「たんとんとん」、TOKYO MXで「3人家族」を放送中。

過去、チバテレで放送した「おやじ太鼓」等々の話もしましょう。

前スレ
【アワー】木下恵介ドラマ総合【劇場】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1680719618/

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 14:56:02.47 ID:xhfgpzvw.net
山田さんをこけにして。
偏向的

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 17:33:20.08 ID:ZozhPAO0.net
>>103
小津安二郎は別格だからな
松竹での序列なら
●小津安二郎
 ↓
●山田洋次
 ↓
 ↓≪越えられない壁≫
 ↓
●木下恵介   だからな

108 :憂国の記者:2023/09/12(火) 18:01:45.59 ID:mO4Gxzvr.net
山田になんの思いがあるのか教えてほしいよね。
木下の思いはよくわかったし今も伝わってる。

渥美清にかわいそうなことした人でしかないと思う。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 19:20:31.14 ID:ZozhPAO0.net
>>108
貴様の妄想だろうが
 
渥美は山田洋次感謝している
労いの意味でも寅さんの冒頭は夢オチという名のいろんな役あたえてたろーが
実際長者番付常連の大金持ちだったしな
 
木下惠介が幼稚な作家だったってのも事実だ
夕飯食いながら、片付けながら筋が追える幼稚なドラマ作家
だからよく喋る、心の内全部言う、視聴者が読む行間がない
消えものテレビドラマにはやさしかっただろうが
現在には通用しない!
それを祭り上げる貴様ははやく逝け!のたまうな!分かったら消えろ!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 19:38:07.14 ID:2TNRxADN.net
一瞬模型の山手線かと、、緑のw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 20:11:43.09 ID:B1BLe11f.net
次男の歯が目につく

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 20:16:20.37 ID:ZozhPAO0.net
また歯に逃げるのか!?
卑劣極まりない憂国の記者!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 20:20:10.97 ID:iTGOrGJ8.net
おやじ太鼓-第二部-執筆時のアホ脚本家の会話 (総合より転載)
  
木下「おやじの英さんがビルマに行きたいって言い出してきかないんだ」
山田「タイじゃないですか?」
木下「うるさい!分かってるよ!!」
山田「それなら長男の旅先で何か起こればいいんじゃないですか?」
木下「じゃあ”ハシカ”って事にするか」
山田「ぉ、大人がかかりますか?」
木下「いいんだよバカ!」
山田「ハイ!どうせこんなもん見る視聴者はバカですからね」
木下「そうだ!映画と違って後に残るものでもないし」
山田「あと頂いた1本の本を3話分ぐらいに伸ばしときます」
木下「あと現地で日産の車を沢山走らせとけ」
山田「いっその事おやじに日産って言わせますか」
木下「ん!わかりやすいな!日本の悪口を言わせるのも忘れるなよ」
 
こんなだろうな…
 クソ脚本家の共犯作業とやらは…目に浮かぶw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 20:21:57.76 ID:iTGOrGJ8.net
ゴメンこっちが自演でお馴染み総合スレなのか…
 (おやじ太鼓スレより)転載でした
しかし、傑作w

115 :憂国の記者:2023/09/12(火) 23:55:13.86 ID:mO4Gxzvr.net
今日ね 山田洋次の共同 脚本者である 朝原 という人の話を聞いた。

結論から言うと 山田洋次は脚本を
書くのが苦手。
机の前で何時間も無言で 脚本をひねり出してるそうだ。

木下と比較するまでもない。
論外。
木下はスラスラ書いているという話しか出てこない。

木下は他人にも脚本をたくさん書いている。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 03:03:45.55 ID:CW2/6udH.net
三郎グズ六と同じ演技やん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 07:16:09.58 ID:M7U+qmH8.net
三郎の通う城南大学、本郷猛がいそう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 11:12:17.47 ID:vmFVRMjo.net
学とか学問とか学歴コンプの亀おやじ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 18:00:44.21 ID:39bJyOC/.net
>>115
バカか!木下惠介みたいなクソ脚本ならいくらでもかけるわ!
 
山田洋次は期待を裏切らない物語にするため現場でもふり絞って頑張ってんだろうが!
木下のバカはスラスラ書くと言うだけによく登場人物
も、お茶漬けサラサラ食っとるわなw
まさにバカ描写、山田洋次と一緒にかたるな。

120 :憂国の記者:2023/09/13(水) 18:51:11.82 ID:KLh0eDsh.net
木下恵介は
日本の宝だねえ

そう思うよ

太陽の涙見てない人は
木下語らないでね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 19:00:36.98 ID:39bJyOC/.net
>>120
これだけ言われても反省せんのか憂国!
太陽の涙は最低の最低!>>4 にも書いてある
 

貴様はブワナ・トシの歌とか知らないんだろな
渥美自己満映画で興行的には失敗し「寅」に救われ
実際大金持ちになって俳優みおりに尽きるのに
それでも渥美は無念の想いで死んでったとか…
バカだねぇ(車屋・おいちゃん風)

122 :憂国の記者:2023/09/13(水) 19:11:54.60 ID:KLh0eDsh.net
喜劇急行列車の方が質が高かったね
山田洋次は下品なのよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 20:16:22.81 ID:39bJyOC/.net
>>122
ふざけるな憂国コラ!
ベントベントー♪より
偉い兄貴になれなくて♪が切ない!
お前、特に洋次に対しては個人的恨みか
何も分かってないかどちらかだな!
バカのクセに評論家きどるな憂国爺!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 20:16:53.72 ID:39bJyOC/.net
>>122
ふざけるな憂国コラ!
ベントベントー♪より
偉い兄貴になれなくて♪が切ない!
お前、特に洋次に対しては個人的恨みか
何も分かってないかどちらかだな!
バカのクセに評論家きどるな憂国爺!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 20:29:31.98 ID:39bJyOC/.net
2度行っちゃった
ついでに
太陽の涙は駄作

126 :憂国の記者:2023/09/13(水) 22:27:42.85 ID:KLh0eDsh.net
太陽の涙は名作。
わからないやつは馬鹿です。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:15:42.02 ID:b5Z5OOWb.net
いつもいつもなんなのよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 17:54:12.94 ID:24QxTLba.net
>>126
本当のキチガイはすぐコレ。
わからないヤツは馬鹿、見るな。
もうキチガイ宗教の信者だね
1+1は3だと心から信じている
実際、・太陽の涙・はつまらない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:00:11.42 ID:EQzNJBIv.net
憂国さんはもう引っ込んだらどうですか?
貴方荒れる原因菌になってますよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:47:36.50 ID:24QxTLba.net
太陽の涙を推す憂国は有害!逝け!

131 :憂国の記者:2023/09/14(木) 23:22:14.61 ID:uIWbPUbq.net
太陽の涙を見ない人は
悲しい人だ。

そう、>>130のように


シャキーン!

       太 陽 の 涙

人波まぎれ〜歩いていても・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 00:06:10.91 ID:waNteln6.net
しつこい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 14:49:37.60 ID:GkqZhJNv.net
コテハン今日も暴れるのか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 07:31:29.25 ID:bro/RpyQ.net
「太陽の涙」見返してたら
第一話だけ主題歌違うんだな…
気付かなかった
別バージョンじゃないか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 12:12:52.43 ID:48E9mKEy.net
粘着質が

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:03:15.79 ID:FWBV/cai.net
おとしさんゆんべって

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 17:16:52.46 ID:5bAo8QUM.net
>>136
気になってる人多いみたい

おやじ太鼓スレ②より
18 名無しさん@~sage 2023/09/14(木) 20:46 ID:EQzNJBIv
 
このドラマ見てて「ゆんべ」がムカつく
 
「ゆんべ遅かった」「ゆんべ寝られなかった」
 
ついでに「おみおつけ」もムカつく…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 17:19:32.89 ID:5bAo8QUM.net
追加項目もおやじ太鼓スレから貼っとく
 
- - -松竹での序列 - -
 
●小津 安二郎
 ↓
●山田 洋次
 ↓
≪越えられない壁≫
 ↓
●森崎 東
 ↓
●木下 恵介
 

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 18:13:58.04 ID:A3CG/Eb8.net
こどもの名前昔々って感じ。昔の人老けてるつうか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:03:25.05 ID:iurr4iUt.net
おとしのかかさままだでてこねえ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 01:30:07.62 ID:gBN/guSW.net
>>137
嘘言うな❗
自作自演め

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 21:14:00.61 ID:I6gYJXou.net
おはつ消えかたが非常識だなw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:58:53.93 ID:ur6JQRkR.net
録画して見てるんだけどオンタイムの人もいるのかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 11:58:59.05 ID:BPRHOVe0.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に家族にも紹介して、加えて¥4000×人数をゲット!
https://i.imgur.com/EkxVm4u.jpg

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 13:32:48.17 ID:N6m2K/t5.net
>>144
そろそろ10日目だよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:52:18.89 ID:dwjKTgX/.net
>>143
じじばばは朝が早いのよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 17:41:17.83 ID:Y2YVJ57d.net
おやじ太鼓の48話は' '父の日' 'なのに家を出て帰ってこない息子二人が
今日は帰えらぬと確定し、オヤジが発狂して終わるが
このまま行けば、憂国も発狂して終わりそうだなwww
 
どうせ奴はあと僅かな余命…成仏させない為にも、しっかり叩こう!w

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 21:29:55.92 ID:Y/1Fct1M.net
牛乳に砂糖入れるのにはビックリ
それをお客にだすつうのも
あとお敏さん母おてもやんじゃんw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 21:35:24.21 ID:Y/1Fct1M.net
たまに隣の話でるけど姿みたことないw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 21:48:41.90 ID:S11Dna+w.net
>>148
あの当時の感覚は分からないけど
平成でも蜂蜜入りのホットミルクや紅茶を来客に出す家庭はあったから
もてなしの一つとしては普通にアリなんだろうね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 10:51:41.79 ID:xWFd4NBE.net
高円寺のおばちゃん不足

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 16:14:36.19 ID:ctkUMy7C.net
昔みてたドラマがみられる時代がくるなんて
生きててよかった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 17:14:25.97 ID:h16wvC8F.net
>>148
サテンでホットミルク頼んだら普通にグラニュー糖着いてくるぞ
スジャータは付いてこないけどw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:04:52.64 ID:2YaTVgGU.net
27話、捨て子騒動面白かった。
疑われる長男(笑)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 18:34:42.54 ID:h16wvC8F.net
>>154
そうか?木下惠介はもっと前に映画でババー捨ててるしな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 08:25:42.17 ID:sg2PNX9N.net
「海ゆかば」歌ってる敏さんをどやしつけるなんて親父さん案外左翼なんだな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 14:32:44.84 ID:aBuyAxma.net
海ゆかばといえば月光の夏
てかまだ録画見てないw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 14:32:45.63 ID:aBuyAxma.net
海ゆかばといえば月光の夏
てかまだ録画見てないw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 18:32:01.04 ID:N9pTDPTP.net
>>156
木下惠介が左翼だろうが
山田太一も口ごたえできないから同類

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:31:03.60 ID:hw+S8d3u.net
>>5
冬の旅と冬の雲見たい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:12:38.18 ID:aBuyAxma.net
冬の旅の修一郎ほんとイヤな野郎だったよな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 21:56:40.33 ID:4oxyusVf.net
今日は消されてる言葉多かった。
親は苦労し子は楽をしする孫は乞食する
按摩の鉢合わせ
他にも

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:18:59.19 ID:JV8/GBjM.net
test

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:36:01.87 ID:4oxyusVf.net
今日は消されてる言葉多かった。
親は苦労し子は楽をしする孫は乞食する
按摩の鉢合わせ
他にも

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 06:20:53.32 ID:csVw3gOr.net
27話、部長母親役(村瀬幸子さん)って、「破れ太鼓」でお母さん役だった人だわ。
凄い人選豪華ですね。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 06:27:44.12 ID:csVw3gOr.net
ちなみに村瀬幸子さん、「破れ太鼓」の時は44歳くらい、「おやじ太鼓」は63歳くらいのようです。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 06:52:52.86 ID:csVw3gOr.net
>>165
自己レス、28話に訂正

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 18:02:04.32 ID:99rxsoKa.net
>>167
お前は全部▶自己レス◀だろうが
わざわざ貴重なひとつを使うな憂国のバカ!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:02:05.37 ID:v1y9huNY.net
BS11で古谷一行の金田一耕助やるんだな
2時間SPの方
https://www.bs11.jp/drama/sp/kindaichi-kousuke/

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 23:45:00.45 ID:HHoGRa3T.net
次何やるんだろう

171 :憂国の記者:2023/09/23(土) 12:12:02.79 ID:4iGn4h1j.net
やっぱり太陽の涙でしょうw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 13:23:53.60 ID:d8u8AlyM.net
記念樹だといいね 

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 14:30:04.82 ID:DxZxH8LZ.net
記念樹がいいなあ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 17:36:55.15 ID:blLgnneW.net
太陽の涙はつまらんから
勘弁してくれ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 22:52:41.27 ID:V+wLcJW3.net
>>174
「太陽の涙」の後からがいいんだよ
いきなり「太陽の涙」から見ると挫折確実だから飛ばして見ることお勧めする

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 01:37:39.97 ID:0In1rtDy.net
太陽の涙すごい人気だねw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 01:39:48.71 ID:0In1rtDy.net
もしかしてアワー1の名作かもw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 10:18:32.49 ID:wsrTsomY.net
>>177
冬の旅?冬の雲?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 11:43:49.18 ID:y4bsgk1z.net
「太陽の涙」前半は良いんだけど後半の展開がな…

沢田雅美の上手さはたっぷり堪能できる。
例えば第3話のCM前、
病院の屋上に一人駆け上がって手すりの所へ歩いてくる芝居、
監督やカメラや大勢のスタッフが注目する中の
あの集中力と度胸はすごいと思った

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:23:23.78 ID:KvOTB4Gt.net
太陽の涙
相部屋のじいさん最悪だった大嫌い

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 14:28:10.17 ID:KvOTB4Gt.net
小川さんもストレス半端じゃなかったろうか時折見せたあの笑顔

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:55:18.36 ID:WQxlQniu.net
小川さん、ふくよかでお肌艶々

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 01:00:07.35 ID:tSogMFy3.net
洋二 青春の墓標を青年の〜って言ってたな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:14:47.29 ID:8+HqDsII.net
太陽の涙は現代の目でみると鑑賞に耐えない
ひどい出来

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 18:26:24.51 ID:MygPReR1.net
高円寺&イネ   すごいわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 01:35:53.87 ID:Rb+BNzSk.net
うさぎに負けた鬼w

敬四郎、三郎→見てきよ  

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 02:05:10.16 ID:pr98Bp28.net
愛子 愛子 愛子ってあー面白かった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 06:55:17.51 ID:/9sWRiw+.net


189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 18:01:16.98 ID:W7EGGRSY.net
太陽の涙を見てる人は
バカ丸出しだ。
 
あんなクソ駄作を見ると
 
パッカーン!
 と頭が割れて
     涙 の 太 陽

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 20:18:11.01 ID:W7EGGRSY.net
>>162-164
>>176
自 演 のテストするな憂国!
 
>>182、他 
全部バレてるぞ憂国のジジイ









自・
演・




ここは
完全に憂国の記者が自演してます。
憂国!早く逝け、あの世に逝け

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 13:08:11.07 ID:TOLwA8hB.net
男たちスーツで北海道旅行

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 14:06:29.94 ID:WWo8NSJq.net
50年前は、「休日用カジュアル外出着」なんて概念無いからな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 18:24:56.28 ID:DaRjNvGO.net
ジーパンもまだポピュラーじゃなかったし。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 18:54:57.85 ID:c20aQU26.net
あおいのドラ着はポピュラーだったぞ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 19:05:35.35 ID:aa2IiymB.net
>>193
白いトレパンならあったはずw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 23:47:10.64 ID:TOLwA8hB.net
おやじ無知を連発
愛子もだんなに向かって学がないと
ひでえ夫婦

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 00:16:48.67 ID:Oqmrr+Wq.net
高円寺ちゃん影がうすくなったな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 14:21:29.08 ID:VGSfprDr.net
おやじ太鼓終わったら男女7人夏物語なのか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 14:47:22.87 ID:+ndSGfgY.net
その時tvkでは妻の定年が終わっておやじ太鼓か始まるのであった…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 15:57:51.59 ID:wZKQN/ZL.net
木下ドラマではお馴染み有楽町のビルが近々解体されるらしい。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 16:31:16.90 ID:s742JEiS.net
おやじさんのくつ下に違和感wwwwwm

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 18:12:57.93 ID:go5Vzjy1.net
>>198
  
●鎌田敏夫
 ↓
≪越えられない壁≫
 ↓
●森崎 東
 ↓
●木下 恵介
 ↓
●山田太一

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:36:47.03 ID:s742JEiS.net
続いて2をやってくれればいいのに

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:04:58.67 ID:brKWXPUk.net
話題の太陽の涙みたい!!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 13:15:14.94 ID:CySmVrmi.net
>>198
なぜなんだろ
MXはよく時間帯も変えるし嫌だ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 13:20:05.62 ID:Q2g0rnJ0.net
>>200
「3人家族」でよく見たよね。惜しいね、かっこいいビルだったのに。

総レス数 366
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200