2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#196

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 03:01:52.85 ID:76RTTj66.net
橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」を永遠に語ろう!

※前スレ
【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#191
https://kizuna.5ch.n...atsudora/1644356443/

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#192
https://kizuna.5ch.n...atsudora/1656113182/

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#193
https://kizuna.5ch.n...atsudora/1662490441/

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#194
https://kizuna.5ch.n...atsudora/1676305099/

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#195
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/natsudora/1687521977

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 15:53:21.92 ID:x4C8R/NU.net
五月がカヅを引き取ります!って勝手に言ってる場面でキミがブチギレるの当たり前だよなと思ったわw
言い方は酷いけど、キミがカヅを邪険にするのは別に間違ってないよな。娘の邦子のせいだから責任あると言えばそうだがw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 15:54:03.29 ID:x4C8R/NU.net
五月がカヅを引き取ります!って勝手に言ってる場面でキミがブチギレるの当たり前だよなと思ったわw
言い方は酷いけど、キミがカヅを邪険にするのは別に間違ってないよな。娘の邦子のせいだから責任あると言えばそうだがw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 16:18:19.06 ID:t4JOqAV6.net
節子の遺骨を引き取るのに揉めた時はともかく、この加津の件は全く同情できなかったもんな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 17:56:46.32 ID:o1G61CRU.net
このスレの住人はカズ嫌いが多いな、なんでやろw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 18:59:32.31 ID:FTC0OrtL.net
・余計者の分際で生意気だから
・岡倉家と全く関係がないくせに出番が多いから
・カヅのせいで関係ない人達がたくさん出てきてウザいから(芸能マネージャー、大和田伸也、無責任な母親、菊村親子他)
・カヅにまつわるエピソードが全く面白くないから
・ブスだから
・なぜか妙に優秀だから等等

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 20:03:32.09 ID:7ap1vGIn.net
カズ、全然嫌いじゃないけど
今、第五シリーズ視聴中

普通に応援してるわ

松田聖子の髪飾り気になる 
子供がつけるようなゴムいろんなの持ってるな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 21:12:10.31 ID:xKykxKJ0.net
1日に2回も人が見てる前でビンタされるしんかわいそすぎてわろたw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 21:23:05.55 ID:K0mPb2l9.net
由紀の旦那は真珠夫人の直也さんの印象が強すぎる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 21:26:43.38 ID:o1G61CRU.net
子役の宇野なおみの演技が上手いからカズが余計に憎たらしく見えるのかなw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 22:28:39.67 ID:+MqbhUHw.net
加津ちゃん、どう見たってテレビに出る顔じゃないもんね!

笑顔で破壊力抜群の一言 by 愛

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 01:17:23.32 ID:ZKFXlyvO.net
>>381
>>386
宇野なおみさんの演技力は凄いし、宇野さんはとても素敵な人だと思う(共演者を尊敬しているようだし)
それでも加津は好きにはなれない(言い方がなんか憎たらしいんだよね)

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 06:52:15.91 ID:lhmb444l.net
加津をあそこまで優遇したのは相当付け届けをもらったからだとさえ思ったくらいだけどな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 08:03:14.27 ID:l/mqI1DU.net
カヅの演技ってそんなにうまいのかな?
あの年にしたら壽賀子の長セリフたくさん覚えてエライなとは思うし棒ではないけど
ずっと生意気な態度とって怒ってるか泣いてるかだし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 08:43:20.44 ID:rOLYtJLi.net
初見組だけど聞いてて疲れる演技と思いながら見てたわ
泣き方は上手いけど通常時は声張り上げて一生懸命与えられたセリフしゃべってる学芸会風演技って感じしかしない
子供時代しんの演技の方が加津の何倍もうまかった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 09:07:35.67 ID:l/mqI1DU.net
えなりなかなかうまいんだよね
「ひとり暮らし」(1994)てドラマで中田喜子とえなりかずきが共演してた
第2と3の間くらいの頃かな?
中田喜子は文子だったwのにえなりかずきは眞とは違う子どもだった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 11:53:36.34 ID:yjXrlJlz.net
えなりの弟も子役だったけど見ないね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 12:09:41.89 ID:MhRZpRAD.net
えなりは朝ドラに出るらしいな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 13:20:24.54 ID:ZKFXlyvO.net
>>394
ギバちゃんが出ているからね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 13:20:26.59 ID:Qb7DraQX.net
>>392
懐かしい!そのドラマ見てた。
今となると昼ドラで寿賀子のドラマを見れるなんて贅沢だったなぁと。
新作が見れない今、尚更思うわ。
やっぱり渡鬼の完結スペシャルと、なるようになるさをもう1シリーズくらい見たかった。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 14:45:43.88 ID:l/mqI1DU.net
渡鬼となるなるはもういいかな
花王愛の劇場とかでやってた30分連ドラとかNHKでやってた「お入学」とかが見たい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 15:01:05.21 ID:2C6eHVsu.net
なるようになるさの存在って壽賀子自身にも忘れられてたのかな
あのドラマは負の遺産としてしか存在価値がなかったように感じるし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 15:31:31.02 ID:Qb7DraQX.net
>>398
舘ひろしと浅野温子に演じてもらえることになって、喜んでなかった?
むちゃでお願いしたら思いがけず引き受けてくれて。
そしてピン子には出てほしくなかったのよね。
けどギャアギャア煩くて、仕方なくピン子が演じるキャラを追加したのだとか。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 17:27:13.84 ID:WIvTUVLK.net
パート10の久子と邦子の餃子屋ってどうなるんだっけ?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 18:01:36.62 ID:OnwU9poS.net
オープニングから20分以上節分ネタて。岡倉家の豆まきへのこだわりには、あ・き・れ・た~

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:20:19.36 ID:g2kCkDkd.net
朝ドラブギウギ、えなり楽しみや
えなりは何歳になったのかな
どんな役だろう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:21:09.74 ID:g2kCkDkd.net
朝ドラブギウギ、えなり楽しみや
えなりは何歳になったのかな
どんな役だろう

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:22:33.15 ID:g2kCkDkd.net
朝ドラのえなり楽しみ
えなり何歳になったの
どんな役かな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 19:59:29.29 ID:l/mqI1DU.net
>>400
ブログやツイッターに書いてもらえたおかげで大成功するよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 00:08:11.84 ID:smddqyP1.net
>>396
ひとり家族は寿賀子関係ないぞ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 00:18:16.16 ID:XxjOhyFa.net
第2シリーズはずっとお蔵入りだったからものすごく新鮮に見てるんだけど
長子がマジで別人レベルの良い人設定
どうなってんの?
三田村はどの回も相変わらずクズ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 06:57:20.40 ID:GAokxn8b.net
>>406
ほんとだ!知らなかった。
プロデューサーは石井ふく子なんだね。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 11:17:47.28 ID:566U1lwH.net
>>407
三田村邦彦さん、ルックスは超イケメンなんだけど
高橋亨は第1シリーズの中盤から第7シリーズの望の髪の毛騒動まで本当にクズ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 14:49:27.68 ID:DY8CtjWi.net
花嫁のプロデューサーもふく子だ
この花嫁って何度もリメイクされてるけど、連ドラは今再放送してるのだけか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 07:57:30.25 ID:6dPDDjEN.net
ティーバー徹子の部屋、今日まで見れる
山岡さん見たよ
素敵

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 11:19:05.88 ID:GPH5UD0y.net
山岡さんより遊ちゃんを連れて行った人香川京子さん かな?
その人の方が素敵だなぁ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 11:47:11.65 ID:zRPdiMqO.net
香川京子さんも壽賀子やふく子が関わったドラマには古くからかなり出てたよな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 16:28:58.50 ID:wEYw6icB.net
>>412
山岡久乃さんと香川京子さんを比較するのは失礼のような気がする
山岡久乃さんだって素敵だよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 11:38:59.85 ID:ZWt3FJHV.net
文子ってDVだよな。
一番ビンタしてる。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:50:23.51 ID:+MUoXdmE.net
>>415
中田喜子さんを悪く言うつもりは全然ないんだけど(中田さん好きな女優さんだし)
望の事になると文子はヒステリーになるところがあるからね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 21:41:39.52 ID:Xfmg/Xgi.net
高校入試のあとヤンキーにボコられる隆。眞も大学入試に失敗してヤンキーにボコられてたよなw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 09:37:27.91 ID:yNcPqxQh.net
>>417
『渡鬼』って結構そういうシーンが多いんだよね(ホームドラマの割には人を殴る描写が多いんだよね)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 09:50:44.47 ID:7TNx4avU.net
>>418
昔の人たちはそんな簡単に殴ったりしたのかねぇ。
現在80歳のうちの母親は、新婚当時に初めて親父に手をあげられて、仕返しに扇風機を投げつけたと言ってたなw
それ以降親父が手を出すことはなかったとかw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 13:24:04.12 ID:TrmXkNke.net
文子ってあんな形で知り合った相手によく旅行代理店を手伝わせられるよな
夫も夫でおやじバンドに入ったらますます他人の分を弁えずに大きな顔をするし
そんな人間を信用して甥の結婚の仲人にしたことについても何も感じないのかね?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 20:56:32.55 ID:gPqEtOmp.net
隆は都立落ちたら死ぬとか言ってたのに意味わからん

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 11:43:42.58 ID:uLzy+SAq.net
眞は結局姉より頭いい設定になっちゃったな。
子供の中で一番頭良かったのは愛だったのに。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 12:04:51.32 ID:DJeLmaJv.net
いくら頭が良くても人間性の方に問題がある大人になったけどね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 12:20:54.80 ID:adufB2qb.net
隆って最終的に何になるの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 12:31:50.64 ID:qkVRPUQK.net
設備屋じゃダメなの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 12:39:28.56 ID:uLzy+SAq.net
わりと頭いい岡倉の血統と良さんの京大卒でも野田家の子供は二人ともバカだったな。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 15:38:11.49 ID:mfvql7yH.net
>>426
逆に中卒の勇と勉強できず高校中退の五月から生まれた愛と眞は優秀だね
勇は店を継ぐために中卒だから頭は悪くないのかもしれないけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 15:56:51.06 ID:V+DbfKxw.net
久子も邦子も大した高校にいってないらしい
かなやのぼる、隆やミカも大したことないから小島の血筋はお勉強ダメっぽい
まあ愛や眞には岡倉の血がなんかうまく出たんかね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 17:26:41.28 ID:KwDb1JO9.net
>>427
勇は中卒だけど角野卓造さんは確か学習院だったはず
佐藤英夫さん(幸吉役)は確か東大卒だったはず

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 17:38:55.38 ID:6rC0Q2Sq.net
健治は言わずもがな、邦子の前夫も大した経歴じゃなかったんだろうな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 17:50:50.90 ID:TEjMj/K/.net
英作はおそらく私立の医学部っぽいよな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 17:59:24.76 ID:V+DbfKxw.net
>>430
健次の実家は酒屋かなんかで邦子の元ダンナは材木屋の次男坊
お商売やってるお家の人だからまあさほど勉強熱心てことはなさそう
>>431
二人を医者にするためにどんなにお金がかかったかといつもワテダスが言ってるから間違いなく私大だろう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 23:57:27.54 ID:uLzy+SAq.net
やっぱり子供二人医学部だと医者の家じゃないと無理だよな。
昔の産婦人科はもうかったみたいだからな。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 06:23:17.27 ID:l5Q3s/qc.net
東京~大阪を年に何往復もしてるワテダスは金持ち

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 08:41:25.07 ID:tvB54SOz.net
今日は宇津井健さんの92歳のお誕生日(ご健在ならば)
2014年(平成26年)3月14日(金曜日)午後6時5分、慢性呼吸不全のため名古屋市内の病院で死去した。82歳だった。本当に惜しい人を亡くしたなぁと思って

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 09:25:41.26 ID:OYO9yxik.net
今おんなは一生懸命をやってるけど、同じ壽賀子脚本の女の一代記ものでも田中裕子さんや三田佳子さんはあの容姿だから見られたけど、ピン子がクローズアップされるとやっぱりキツいものがある

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 09:35:19.92 ID:rrEfORaX.net
あのさ初見だけど毎日一話ずつここまで観てきたけどさ、渡鬼ってほんとに人気あったの?

高校行く行かないだの、ギターやるやめるだの、同居するだのしないだの、喧嘩して出ていったかと思えばプレゼントひとつで手のひら返したり、なのにまたボロクソ言ったり、永久に繰り返すのこれ?
だんだん苦痛になってきた。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 10:00:41.11 ID:3Vc99OCR.net
家族や誰かしらとありえないよねと寿賀子設定を鼻で笑い文句言いながら観るのが渡鬼
中期〜後期の時は惰性で見てるだけの人が大半だったんじゃね
ドラマは1人で見て楽しむみたいな今の時代向けではないんだろうな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 10:08:50.07 ID:ABxePXKl.net
>>437
壽賀子は第1(第2以降ができたから第1ということになった)だけで完結するつもりで書いた
それをテレビ局側が無理やり延ばしたから脚本にちょっと無理が出てきた
それでも大物女優山岡久乃がレギュラー出演しているからどうにか持っていたのが山岡降板からも続けたからグダグダになった
新しい話を作るためにカヅを投入してその周囲の人間出したりしたけど面白くはならなかった
本放送の時は週1だし橋田ブランドで皆さんなんとなく見てたんじゃないかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 10:21:20.50 ID:tU0aHfhp.net
まあ、数字がいいから第10シーズンまで続いたのは事実じゃね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 10:25:04.57 ID:ABxePXKl.net
第1は岡倉夫妻と5人娘の話
未婚の娘が2人いてその2人が失恋などを経て結婚して巣立っていく
アタシ達夫婦で子ども達を見守りながら仲良くやっていきましょうねで実にキレイに完結してる

話を続けるために
弥生→子どもらがロクデナシになる
五月→カヅが来る
文子→亨と離婚再婚を繰り返し望はギタリストの夢を持ったり諦めたりを繰り返す
葉子→恋多き色情狂になり男をとっかえひっかえし最後は不倫してしまう
長子→岡倉家を出たり入ったりを繰り返す最低な自己中ワガママ女になる
大吉→娘に執着したあげく役者がチェンジしたら客と恋愛騒動を起こす

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 12:09:06.94 ID:MxWo8359.net
常子さんのあの関西弁って何弁なの?
田宮版白い巨塔の財前義父と同じキャラだよね。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 14:54:22.29 ID:tkJITufr.net
隆、塾行ってるからって、休み時間に友達出来ないの?(´・ω・`)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 14:57:08.84 ID:OYO9yxik.net
京唄子さんが台本で標準語のセリフを大阪弁に吹き替えてた可能性もある

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 15:25:25.59 ID:rrEfORaX.net
>>439

まあここまで観たから完走目指すわ。

wiki見ると弥生んちの子ども二人ともこの先ヤベエな。観たいような観たくないような。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 16:34:05.48 ID:ABxePXKl.net
1回通して見るくらいならまあ大丈夫
CSで何回も繰り返して見るからイライラするんだよねw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 16:56:29.90 ID:EGLIh+kh.net
あれが愛のボーイフレンドの棒なんとかさんか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 16:56:58.83 ID:ZwBNeia4.net
第1シリーズだけで終わる予定だったものをシリーズ化したから辻褄の合わないこじつけが増えていくんだ
第7シリーズは悪評や苦言が多いながらも第1シリーズと同じくらいの視聴率を保ったんだけどな
第8シリーズから結局下がったけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 20:13:34.09 ID:aen9fX/T.net
なんだあのアトリエだせぇ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 20:43:15.29 ID:98/zkum1.net
個人的に感じている渡鬼の魅力
・家事のついでにながらで観るのにちょうど良い
・途中で観るの辞めても続きが気にならない
・続きを観るのが1か月後になっても定番の説明台詞ですんなり入ってくる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 20:48:25.97 ID:98/zkum1.net
あと、不動産や物件好きの自分は色んな部屋のセットを観るのが楽しい
こんな部屋に住んでみたいなとか妄想してる
個人的には文子が住んでた歴代のマンションの雰囲気が好き

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 23:41:28.64 ID:tvB54SOz.net
>>451
高橋家のセットもなかなか味があって好きだった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 23:58:04.73 ID:98/zkum1.net
橋家はいかにも昭和時代に建てられた立派な実家の雰囲気だったね
野田家はキッチンとリビングの位置関係が不思議だなと思ってた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 06:23:06.49 ID:6/ny2tlt.net
>>453
だからこそ第3シリーズの高橋家が糞すぎるから残念なんだよね
まあ亨が諸悪の根源なんだけど…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 09:24:54.34 ID:HPvAzpX3.net
聖子と周平はまだ上に住んでいるの?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 10:55:35.71 ID:TwmwJUbk.net
昔は何の義理があってそこまで聖子を特別扱いするんだと思ったけど周ちゃんもそのおかげで聖子が吸う甘い汁のおこぼれに預かれてたんだよな
他の従業員は自分で部屋を借りてるし散々迷惑かけてきた健治はともかく達ちゃんの気持ちも考えろと思ったくらいだし

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 11:00:36.15 ID:E55JqiUA.net
長子はいつも英作をマザコンと責め立てるけど、お前のファザコンと五十歩百歩だろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 11:27:29.26 ID:o4OaAHnk.net
>>451
分かる!全く同じw
自分は同じ家でもシリーズごとに微妙にセットが変わるのも楽しんでた。
小島家のリビングはパート2の頃は狭かったのに、シリーズ重ねるごとに明らかに窓は大きくなり、部屋も広くなっていったw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 11:50:32.73 ID:TwmwJUbk.net
英作の場合は勇や亨のマザコンと違って長子にも明らかに落ち度があるからな
長子が東京に逃げ帰ってから本間病院が潰れるまでを見ても十分それはわかるはずだし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 13:22:20.67 ID:kXytRAsv.net
屋台のラーメン屋から始めて新宿区に店構えるってすごいよな。
いつもそこそこ客入ってるし。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 15:51:33.80 ID:E55JqiUA.net
曙橋のフジテレビ通りな。バブル期には12億円もした土地をどうやって手に入れたのか謎だわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 16:58:18.85 ID:gEBDMRuN.net
ほんとうにからおんなは一生懸命を続けて見ると、桃と杏のつく名前も何気に多いよな
平さんって呼称も心を連想するし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 17:02:02.61 ID:mB31t391.net
棒代さんの長ゼリフ、時が止まるな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 19:13:15.19 ID:16deDhqU.net
5シリーズティーバー今、見てるけど
おばあちゃんのバースデーパーティーに
りゅう乱入 やばいな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 13:46:51.06 ID:Nu7iKTLi.net
>>461
戦後のドサクサにうまく土地を手に入れたんじゃないかと思ってる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 15:51:31.56 ID:dN2bH64d.net
今調べたけど、心をまた再放送するんだね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 17:39:25.93 ID:8stU0P64.net
隆クンは15歳なのに親に内緒で水道工事店に住み込みで働くの。せめて高校くらい卒業しとけよw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 21:28:48.59 ID:BUUn63+d.net
渡鬼何回も全シリーズ見てきてるけどよく調べてみたら自分が日向子とタメだった事に気づいてそういう視点で見返してみると面白いwww親も英作長子とほぼ同世代だから、母親はだいぶ前に病気で死んでしまったけどこういう時代の夫婦だったんだろうなあとか今生きてたらこんな感じ(年齢層とか見た目が)だったのかな〜とかしみじみする

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 08:39:27.78 ID:m+H+kBG0.net
日向子の人格に悪影響が与えられた原因って長子が自分でろくに世話やしつけをしないでタキが無責任に甘やかしたせいってイメージ強いけど、住む場所もコロコロ変わってるからな
そんな環境で育ったんじゃ人間のタカが知れるのも無理はないか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 10:06:05.85 ID:xTp/4SUB.net
>>469
むしろ親と比べて地に足をつけて、立派なもんよ。
長子と違ってちゃんと岡倉を引き継いでる。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 10:37:10.09 ID:4fCZh5VG.net
長子に振り回されて育った割には芯が出来た子に育ったと思うよ、日向子

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 10:59:22.30 ID:i2QRcVH5.net
>>463
鬼見る時はいつも作業しながらでずっと画面見てないんだけどあまりの棒さにビックリして喋り終わるまで画面見続けてしまったw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 11:13:40.50 ID:sUEsuYIx.net
>>468
おお若い人なのね
自分は本放送見てたんだけど当時長子と同世代だったから長子に感情移入して見てたなあ
あれから30年
今や完全にワテダスの気持ちで見ておのれ長子絶対に許すまじ!になってるwww

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 11:39:48.88 ID:HsSBlWEJ.net
また長子の悪口かよ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 12:44:33.82 ID:F5fBMMNj.net
>>468
>>473
渡鬼の視聴者層は大体いくつくらいなのかなぁ?(失礼なんだけど)
日向子世代が楽しめるようなドラマじゃないような気がするから(かなり失礼な言い方だけど)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 13:32:44.61 ID:nTwFVqmM.net
長子って初期の遊ちゃんの母親やってた頃は良識のある人に見えたけど、第3シリーズから胸糞女化が止まらなかったように思う

今観ると、常子もキミもただのクソババアではなく、正論を言ってることもあるな〜と感じるわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 15:40:47.91 ID:esOBCT2S.net
眞はなんでサチを嫌ってんだ?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 15:46:55.52 ID:i2QRcVH5.net
自分はのぞみとえなりの中間世代だわ
第4辺りからはリアタイ視聴してきてないから今新鮮な気持ちでTverで見てる

総レス数 968
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200