2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#196

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 03:01:52.85 ID:76RTTj66.net
橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」を永遠に語ろう!

※前スレ
【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#191
https://kizuna.5ch.n...atsudora/1644356443/

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#192
https://kizuna.5ch.n...atsudora/1656113182/

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#193
https://kizuna.5ch.n...atsudora/1662490441/

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#194
https://kizuna.5ch.n...atsudora/1676305099/

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#195
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/natsudora/1687521977

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 16:40:08.68 ID:esOBCT2S.net
ジョージクルーニーの声やってる磯部勉じゃん

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 16:45:50.18 ID:lRV/NzJX.net
>>473
468だけど、自分は小学生の頃第7ぐらいからうっすら見た記憶があって、ちゃんと見たのは大学生の頃CATVで第一の初回をたまたま見たのがきっかけでハマった。もともと渡鬼うっすら見てた記憶があったからハマれたのもあるけど。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 17:45:33.94 ID:F5fBMMNj.net
連投申し訳御座いません
>>479世代で山岡久乃さんをご存知の方がいらっしゃるんだね?
山岡さんをご存知なら、『三男三女婿一匹』シリーズや『野々村病院物語』シリーズの山岡さんを堪能してほしい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 00:37:15.46 ID:8AMA0f7Q.net
眞の貴子へのストーカーぶりが通報レベル
夜にやってる第2シリーズの時はあんなに可愛いいがぐり坊主だったのにな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 06:55:08.89 ID:gmzhCphB.net
ちょっとあんたたち11月の予定だよ
7時→第3が11/23まで、11/24から第6
11時→第3が11/23まで、11/24から第6
17時→第10が11/29まで、11/30は2012スペシャル
19時30分→第2

11/23、24は7時と11時が同じじゃないかい
デジャヴとかいうのかい?あれ?このシーン朝に見た?と混乱しちまうよ
同じ日に同じ回放送ってなんだか気のきかない話だね
それにしても第3の次にどうして第4をやらないんだろうかね
まあ懲りずにまた見ておくれよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 10:09:06.55 ID:BiU8gnZE.net
CSでヘビーローテーションしてる渡鬼だけど第2と第4はスルーしてる印象がある

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 11:23:33.00 ID:gmzhCphB.net
第2は久々に解禁して今は19時30分から放送してるね
第4は長らくやってない
まあ節子いないしタキやカヅが出てくるからやらなくていいけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 12:28:37.98 ID:k3Q7C86f.net
>>484
母ちゃんありがと
第4やらないのは不思議だわよね〜
まあアタシがクレーンの免許撮って頑張ってる姿を見せられないのは残念だけど、ほら加津って生意気な小ザルが登場するでしょ
アタシは野々下には子供はいないと思って結婚したのよ
これじゃあ結婚詐欺じゃないよ
そんな加津を見なくて良いと思ったらせいせいするわ
でもその後も加津はずっと出演するのよね
まあ、アタシには関係のない子だから、五月さん、宜しく頼んだわよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 12:39:19.21 ID:gmzhCphB.net
>>487
何言ってんだい
あんた野々下さんに子どもがいるのを承知で結婚したんだろ
そりゃあ別れた奥さんが引き取ったから関係ないと思いこんでたんだろうけどね
事情が変わって来ちまったんだからあんたが面倒みないって法はないだろう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 14:15:49.48 ID:4VCmgleG.net
>>484
ここまで初見で1~3続け観てきたのに4はやらないのか
まぁしゃーないな
いきなり6とか観てもワケワカランから暫く観るの休むか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 16:30:46.78 ID:QKuu3rky.net
>>488
ちょっと母ちゃん、何言ってんのよ
忘れたの?
野々下は女房も子供いないって言うから私も結婚する気になったんじゃないよ
それが加津が現れた途端「加津と一緒に暮らすのが嫌なら離婚してマンションも出てけ」って言うのよ
こんなことってある?
母ちゃん〜アタシ悔しぃ〜
絶対に離婚なんかしてやるもんですか
ず〜っとあのマンションに居座ってやるんだから

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 18:10:36.14 ID:Edcym5pu.net
城代父子に対する勇の態度は最低だ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 18:36:45.75 ID:gmzhCphB.net
>>491
すぐに全力で手のひらクルーするからまあ見てておくれよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 20:15:20.37 ID:BiU8gnZE.net
神田正輝が若いなあ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 21:02:57.35 ID:dqExTPr1.net
愛と結婚するのが誠じゃなくて透だった場合でも城代さんの時みたいな態度になってたのかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 23:45:59.39 ID:Cmt7GhFP.net
神田正輝も娘が亡くなってから随分老け込んじゃったもんなあ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 07:48:51.72 ID:ovziXIE1.net
>>482
野々村病院また見たいなあ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 11:17:11.02 ID:K4YgRy+y.net
>>493
>>495
今の神田正輝さんを見ていると結構辛くなってくるんだよね(色々な意味で)
無理をしないで『朝だ!生です旅サラダ』を楽しんでほしいよね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 13:03:04.92 ID:yhccyIN7.net
視聴者を辛くさせるのなら、テレビから引退すべきじゃね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 13:05:59.88 ID:AhB13od7.net
>>496
最近お亡くなりになった谷村新司の主題歌いい歌だった。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 13:26:03.41 ID:7j4yUcJ1.net
五月の手編みのベスト、要らな過ぎて泣けてくる
あんなダサいの家で着るのもイヤだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 19:04:15.08 ID:XKtkfjXJ.net
>>498
元々壽賀子やふく子のドラマに常連で出てた人って今はもう亡くなってるか引退してるかがほとんどだしな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 23:45:20.08 ID:K4YgRy+y.net
>>500
ダサいプレゼントと言えば第7シリーズに愛が五月にプレゼントした枕カバー
なんでエプロンじゃなくて枕カバーなんだろうと不思議に思った

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 07:24:28.41 ID:Zzo3gdYK.net
>>502
第7の愛は社会人だけど枕カバープレゼントしてたんだっけ
第2か第3でも枕カバーだったよね
あの時は子どもらしくていいなと思ったもんだけど

壽賀子の好きなプレゼント
腕時計、オルゴール、カシミヤ製品(ショールや肌着など)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 11:39:19.83 ID:y7eUdMy/.net
この番組で誕生日祝うの5人の娘だけなんだね
親孫たちは無視されてる何でだ?
それなら誕生日の件はいらないと思うが

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:07:57.54 ID:Zzo3gdYK.net
大吉やキミの誕生日祝いはたまにやるけど孫達の誕生日は完全にスルーだよね
母親なら普通は自分のより子ども達の誕生日優先なのにね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:08:51.04 ID:ASeIKQuD.net
>>504
それとキミにも誕生日には必ず「おかくら」で祝ってあげているよね
常子とかにも祝ってあげてほしかったけど…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:57:41.00 ID:aC3AFDNO.net
季節の行事を取り上げることが多い渡鬼だけど、
さすがにハロウィンの話題は出てこないよねw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 13:10:50.42 ID:D08MJo06.net
そりゃ日本でハロウィンが季節行事として定着し出したのここ数年のことだし
渡鬼やってた当時なんてハロウィン?何日だっけ?くらいの認識だったからなくて当然じゃね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 13:13:04.24 ID:y/vFhmxw.net
邦子のコスプレとか見てみたい。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 16:21:43.35 ID:t9mgUfd8.net
>>509
ちょっとあんた
このアタシにコスプレさせようって、冗談じゃないわよ!
そりゃアタシは久子姉ちゃんよりも五月さんよりも聖子よりも美人だわよ
それにしてもアタシをコスプレの見世物にしようったってそうはいかないんだから!

でも、最近の日本では、そのハロウィンっての??流行ってるらしいじゃないよ
ミカにはかわいいコスプレさせてあげようかしらね♪

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 16:21:49.53 ID:t9mgUfd8.net
>>509
ちょっとあんた
このアタシにコスプレさせようって、冗談じゃないわよ!
そりゃアタシは久子姉ちゃんよりも五月さんよりも聖子よりも美人だわよ
それにしてもアタシをコスプレの見世物にしようったってそうはいかないんだから!

でも、最近の日本では、そのハロウィンっての??流行ってるらしいじゃないよ
ミカにはかわいいコスプレさせてあげようかしらね♪

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:18:51.07 ID:aC3AFDNO.net
英作は岡倉の家を出て、あんなに嫌ってたキンキンと同居してるの。意味分からん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 21:14:13.76 ID:CBnfHYDs.net
急にガキが出てきて話をややこしくするな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 02:19:04.47 ID:WY96kMbG.net
久子はコケシの仮装してるのかい?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 13:41:15.72 ID:Jbylkyhb.net
>>508
どうせハロウィンなんかで渋谷だ六本木だ遊びまわってる最近の子たちなんて
親の金でチャンネルとかグッドとか言う高いブランド物買ってるような子たちなんだろう?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 16:11:34.70 ID:99xvqzE/.net
>>515
大熊花子が言っていたセリフだね(第3シリーズで)

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 16:24:00.44 ID:Jbylkyhb.net
当時、チャンネル登録とかグッド(高評価)ボタンなんて概念もなかったのに
寿賀子先生ってすごく先見の目があるのかな。
インターネットでなんでもできるとか真が息巻いてたのも、だんだん現実になってきているような。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 16:38:33.57 ID:gJseHQvR.net
第4シリーズや第5シリーズの頃はインターネットがまだそんなに普及してない頃だったのに、すごく便利だと何度も言われてもピンと来なかった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 17:24:48.14 ID:qCR8BzrX.net
まあ、インターネッツはADSLが普及してからだよな。
ダイヤルアップ時代はテレホーダイ以外の時間帯は従量制だし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 18:06:17.75 ID:nQ0TLicH.net
>>512
壽賀子自身も訳わからんで書いてたと思う、それより前からメチャクチャだったし。
橋田壽賀子や石井ふく子にダメだし出来るスプリクター数人が必要だった、シリーズが多いから記憶力の良い若手のスプリクターが必要だった(仕事として過去作全話視聴は必須だが)。
スプリクターがチームとして動いて、全作品世界の整合性を説き、壽賀子を導く必要があった。
それに壽賀子が反発するなら、もうその段階で最終回かな。
無駄に長いだけのグダグダな与太話で終わったよりは良い。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 21:45:10.65 ID:6ZdX7o+0.net
自分もティーバー第5シリーズ視聴中
邦子の息子、りゅう役、合いすぎてるな
見た目といいすべて。荒れ方とか。
水道管工事の道に進むとかも、リアルやな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 07:56:07.13 ID:KdIYm7PK.net
その「無駄に長いだけのグダグダな与太話」にさせた原因はTBS自体にもあったと思う
壽賀子は山岡さんが降板するならもうドラマ自体終わらせようと言ったのをTBSが反対したと言うし
某評価サイトで壽賀子が山岡さんの葬儀に参列した件が傍若無人みたいに言われてたけど、こんな顛末があったのに山岡さんの葬儀を仕切ったTBSにだって同じことが言えるのでは?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 09:37:57.32 ID:x9pkwJgE.net
何でタキはあそこまで葉子の結婚反対するの?青山は元嫁とやり直すの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 10:25:11.42 ID:I4o27GU0.net
>>523
葉子自身の幸せ不幸せ云々はタキには別にどうでもいいこと
けど岡倉の娘である葉子が自分の息子と結婚して苦労して離婚でもしようもんなら自分がおかくらに居づらくなるから
久光は元嫁や子どもたちとまた一緒に暮らしてると言ってたと思う

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 12:03:32.10 ID:2RxdQVGj.net
確かに自分の居場所を守りたいとかはあるよね

表向き、大事なお嬢さんだから
とはいうだろうけど

(タキ)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 12:20:13.92 ID:2SNHNeSi.net
タキだけでなく加津とかも自分の居場所守るためなら平気で汚い真似することがあるよな
どいつもこいつも全くの他人なのに

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 13:35:00.35 ID:/MjOQ8WU.net
何年も会ってない子供と再会してオンオンと泣いてたら捨てられた久光哀れ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 15:27:02.57 ID:ZJGJ87wN.net
カズのブランコをお父さんが押すシーンは泣いたわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:06:18.18 ID:Dk1cYr27.net
文子は220万円のへそくりも持ってないのかよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 17:52:56.17 ID:c9gAUovB.net
>>527
ホントに
二度と実子に会わないと言われて、それ鵜呑みにしてる葉子が異常

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:17:49.69 ID:139JtkMT.net
久光の実子ならタキの実孫でもあるけど、孫に対しても情が薄そうだよな
赤の他人は無責任に甘やかすくせに

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:29:27.68 ID:RjdTuXnF.net
弥生も不倫とはいえ武志の実子(弥生の実孫)が産まれるというのにサエさんと良武の方が大事だもんね
普通はどんな状況でもやはり実孫の顔は見たいしすごく気になるはずだけどね
なんといっても大吉にとっては実の曾孫だし
結局はあかりや武志がアテに出来ないから良や自分の老後をみてくれそうなサエを野田家に縛り付けてるんだよね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:02:39.96 ID:139JtkMT.net
例え良武も実孫だったとしてもいつまでも縛りつけていい理由にもならないと思う

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:14:30.94 ID:RjdTuXnF.net
弥生はあかりを自分の手元に置いておくつもりだったからいわきで和雄と結婚する話になった時は発狂してたねw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:19:05.80 ID:RjdTuXnF.net
サエ、いい人と再婚できてさっさと野田家を出ていけたらいいね
老人相手のカフェなんてかわいそう

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 15:01:19.72 ID:Gkn0Vpnw.net
さえさんと養子縁組するなりちゃんと遺言書を残すなりしとかないと、野田夫妻が死んだらさえさんには相続権が無いから揉めそうよね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:40:53.38 ID:gQkNe5Sk.net
チビさくら、可愛くないなぁ
大人びた顔が可愛げのかけらもない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:50:01.70 ID:RjdTuXnF.net
>>537
意地悪い愛と醜男の誠の子だと思えばああいう憎たらしい顔がぴったりかも

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 22:28:14.45 ID:OGNNr0pT.net
第10をみているんだが、大吉の鼻の下が恐ろしく長いのが気になって、気になって。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 02:41:22.71 ID:cnZgJeCd.net
2000年頃のノートPCってあんなに起動音うるさいの?
五月がやっての音うるさくなかった?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 06:29:45.64 ID:bPnIM/l1.net
当時はWindowsXPあたりの頃だったと思うけどあの音してたよ
そうそうこんな音してたわーって懐かしくなった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 08:32:13.34 ID:hsYq60pd.net
>>538
顔どころか性格も褒められたものじゃない人間に育ってしまったしな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 09:17:56.18 ID:Ga9bqNGm.net
>>542
愛はあんな調子だし誠はいい人ぶってるけど幸楽の財力()をアテにして自分のやりたいことをやってるだけの自己中男
結局は義両親を小さなワンルームに閉じ込めてちゃっかり幸楽乗っ取り
さくらがブスで無愛想で嫌な女子になるのも無理はない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 11:33:00.10 ID:hsYq60pd.net
愛の結婚が決まる前後、久子や聖子が言ったことは当たってたな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 11:36:13.75 ID:QuyBO/XW.net
>>539
宇津井健さんの悪口を言うのはやめようよ
>>544
前にも話したことだよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 12:10:44.80 ID:PjjAOpHc.net
岡本信人と中島唱子がケンカしたら中島唱子が勝ちそう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 12:34:38.69 ID:kv1KcIoU.net
愛も幸楽の女だからな、あーなるのは必然だったのだよ
当然、さくらも大人になれば幸楽の女として覚醒することだろう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 12:37:22.97 ID:dvhf5CE6.net
第10といえば、亨がハワイから戻って文子の会社で働きだしたけど、
最初は元夫婦って内緒のはずだったんじゃ? 
その設定はなかったことになってるね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 20:52:48.82 ID:mnmznee6.net
>>546
激しい夫婦喧嘩して聖子より周ちゃんの怪我の方が酷かった場面あったよね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 01:00:25.96 ID:ZJalWiXt.net
>>546
>>549
周平と聖子の夫婦喧嘩なんか面白いと思っているのかね?
『渡鬼』史上最も無駄なシーンだと思う

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 07:30:20.68 ID:IlNUyzyz.net
第5第6第7はほんとうにつまらなくて周ちゃんと聖子の喧嘩くらいでもちょっと笑えて面白いと思ってしまうくらいなんだよ

渡鬼に無駄なシーンといえばカヅ関連のすべてだよ
特に以下のシーンは何のドラマかわからないくらい無駄で不要
・カヅと出版社編集長とのシーンのすべて
編集長と野々下が向かい合うというわざとらしいシーンも嬉しくもありがたくもない
・カヅとつかさのシーンのすべて
つかさ両親(2世枠夫婦)が警察署にいるシーンなんて無駄以外の何なのか?
・カヅ母の登場シーンすべて
なまりの強いおばさんのいる田舎の旅館やカヅとの食事シーンや菊屋親子が出てくるシーンすべてすべて無駄

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 07:39:48.86 ID:sp53xJWa.net
>>546
信吾ちゃん毎回負けてたよね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 07:52:45.52 ID:IlNUyzyz.net
岡倉家と5人娘のお話なのに岡倉家と血縁関係のない脇役が更に関係ない人と絡むからつまらなくなるんだよね
由紀と宣彦や宣彦姉のシーンも無駄(しかも陰気臭い姉弟でウザい)
周ちゃんと聖子のシーンもそういう意味では無駄なんだけど短いからいい
一応は五月の住居内の範囲での出来事だし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 07:54:15.59 ID:thmdeVaa.net
個人的にいらないのは親父バンドのシーンだけどな。
歌ってるシーン含めて本当に無駄だと思った。
しかも全てのスペシャルにまで登場してしつこかったし。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 08:07:49.00 ID:3nsEFsCR.net
おやじバンドや大井家に関しては第9シリーズ当時の本スレや実況スレでも不評だった
ラーメンの味に誇りを持ってると偉そうなこと言っても、結局自分の娯楽に時間使うことに優先順位が上になる辺り、所詮は勇も久子と邦子の兄なんだよな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 08:34:12.42 ID:zW230R00.net
>>550
誰も面白いなんて言ってないでしょ
そういう場面があったというだけのこと

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 09:12:41.66 ID:IsV3N9Lz.net
城代からもらったバースデーケーキでかい、五月が切り分けた一切れもでかい
それを3つ食おうとする聖子太るぞ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 09:53:48.58 ID:rzj+i/0t.net
>>548
文子と亨は言わずに通すつもりだったけど
金田の奥さんがいちいちうるさいから何かの会話でポロッと→結果社員たちにバレる
という展開が裏であったのではと思っている

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 09:56:25.27 ID:IlNUyzyz.net
自分としては第8以降が完全にオマケシリーズなのでおやじバンドが無駄とか不要とかいう意識すらなかったかも

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 10:03:04.21 ID:UFkuRZ1E.net
角野卓造の特技がギターじゃなければおやじバンドは存在しなかった。
でも趣味で草野球やってたら、おやじリーグの話になるんだろうなw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 10:12:07.13 ID:IlNUyzyz.net
しかし勇がギターが趣味だったなんて長く渡鬼見ていて誰も知らなかったよねえ
中卒だけど中学生の時に弾いてたのかい?中学生の頃から幸楽を手伝わされていたと思うけどよくそんなヒマがあったよね
ギターはお小遣い貯めて買ったわけ?久子や邦子は知っていたのかね
引っ越しの時に五月にギターケースは見つからなかったのか?とかいろいろ気になる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 12:55:36.33 ID:0+lM7P52.net
>>550
Tver組だが聖子以上に周ちゃんが傷だらけでキミがお、おう…みたいになるシーン笑えたんだが

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 14:31:34.49 ID:zW230R00.net
最近観た中で自分が一番無駄なネタだと思ったのは、第7シリーズで何の前触れもなくハワイから帰国した亨が望の髪が長いと怒り出し、自分の髪を切り出して望も髪を切る流れになったくだり
いつも文子が口うるさくて、亨は望の言い分に理解を示すことが多かったのに、たかが髪が長いくらいでブチ切れる始末
ネタ切れで唐突なエピソードをぶち込むのは渡鬼では珍しくないが、これは違和感ありすぎた
三田村邦彦自身も「何を演じさせられているんだろう…」と思ったに違いない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 14:48:16.17 ID:NymxRImV.net
山口のお母さんほど邪魔な存在はない。
タキの息子のことでは大吉がはっきり言ってくれてスッキリした。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 16:52:25.29 ID:UFkuRZ1E.net
>>563
まあ、第5シリーズの頃から襟足は長めだし、今更感はあるよな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 18:22:42.57 ID:dph/hzcT.net
おやじバンドの山本タローと井之上は嫁子供は完全に無視なのか?
全く見に来てるシーンもないもんな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 19:35:16.22 ID:TFeYM98E.net
公認会計士の卵の眞が苦手。ラバーガールにしか見えない(笑)
他人の言うことは一切無視のストーカーだし、あの年齢であんなに酔いどれるのもおかしい。
居酒屋で焼き鳥かなんかをモグモグしながら、ビールを飲むのは、ごめん、勘弁しちくり。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 13:43:26.31 ID:AjRaRYwb.net
貴子さんを諦めきれず追っかけまわす眞。その気持ちを知っていながら、まひるとくっつけようと常識外れなことを言ったりやったりする五月。あれでも親なのかい?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 13:57:48.55 ID:qvXhVoTA.net
勇が眞に貴子さんはお父さんの介護にかこつけて結婚を断るテイにしてるけど
どう見ても眞自身が嫌いにしか思えないってハッキリ言うところ好き

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 14:42:18.63 ID:tV5UAgDs.net
今再放送してるおんなは一生懸命って前に再放送してた3作に比べて見劣りして新鮮味も欠けるんだよな
主演の人間の質が原因なのかネタバレしてる部分が多いのが原因なのか
それでも視聴を切るほど面白くないわけでもないし、なんだかんだで当時はまだ壽賀子にも勢いがあったってことかね?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 18:18:14.97 ID:KPKZM+Ki.net
>>563
高橋亨の件で一番カオスなのは、第3シリーズの年子の介護問題の亨の言動と望の髪の毛問題で自分の髪の毛を切ってみせた行為だね(あの時の中田喜子さんの驚いた表情が今でも覚えている)

あのシーンはよく抗議の電話がなかったと思うんだよね
亨の髪の毛騒動でますます亨が嫌いになったね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 19:26:22.54 ID:VUVtic9t.net
>>571
そうそう
亨が起こすトラブルって、理不尽な言い掛かりばかり
ドラマの登場人物にこんなに腹が立つのかってくらい胸糞

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 19:48:43.34 ID:tV5UAgDs.net
過去にこれだけやって文子が自分の財産を生きてる間に亨に残そうと思える根拠って何?
壽賀子が過去のことを忘れたから?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 23:54:19.07 ID:aIEA5C9/.net
>>561
望のマンションで眞と隆とどんちゃん騒ぎしてるとこで
望のギターで弾いてもよさそうだったのにな。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 01:16:32.06 ID:Mqo8b6hw.net
>>572
私と同じく高橋亨が大嫌いな人間がいてくれて嬉しい
本当に高橋亨は胸糞が悪くなるよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 08:02:33.83 ID:JGRXiHXh.net
文子自身の言動も最初の離婚で出戻ってた頃や望のギターの件で揉めてた頃は大概だったな
実母というかなり近い関係なのに結婚式に呼ばれなかったのもその辺が原因だったりして

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 09:31:10.41 ID:4D+TuVmF.net
10歳も年下の男と結婚して、いずれババアになったら捨てられる、だから子どもを産みたくない、という葉子。どこまで色情なのかしら。透もなんだか才能がなさそうで葉子だけが夢を持ち過ぎ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 09:41:55.12 ID:YCd9484J.net
亨は生活の根幹に関わる大切なことを自分一人で勝手に決めて文子を無視してる(自分に従って当然と思ってる)ところが嫌い
会社を辞めて自然食品の店をやるためマンションを売却して母親と同居
母親が亡くなったらさっさと自宅の土地家屋を売却してハワイでホテルを経営する出資に充てる
こんなことを妻を無視して進めるなんてあり得ないよね
望の音大志望をやめさせてくれと文子が相談してるのに「やってみなさい」てwww
お父さんもピアノをやっていて音大に行きたかったけどおばあちゃんに反対されてね
とかほざいてショパンのノクターン弾き始めた時はビックリしたわ
まあ文子も自己中で大嫌いだからどっちもどっちのお似合い夫婦だと思う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 09:57:10.01 ID:YCd9484J.net
はあぁ?と思ったこと
・亨が音大に行きたかった
・英作に絵描きになる夢があった
・勇が若い頃にギターを弾いていた
・文子が昔から旅行好きで学生時代には南米旅行などしていた
など

総レス数 968
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200