2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#196

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 03:01:52.85 ID:76RTTj66.net
橋田壽賀子ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」を永遠に語ろう!

※前スレ
【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#191
https://kizuna.5ch.n...atsudora/1644356443/

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#192
https://kizuna.5ch.n...atsudora/1656113182/

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#193
https://kizuna.5ch.n...atsudora/1662490441/

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#194
https://kizuna.5ch.n...atsudora/1676305099/

【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#195
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/natsudora/1687521977

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 08:31:30.29 ID:cqVM1E17.net
結婚する前はあんなに良さそうだった秋葉家も、結婚後は豹変しちゃったね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 09:10:19.14 ID:GEjIZ0CZ.net
>>689
>>690
石野真子さんが出演してから色々な意味で秋葉家は豹変したと思う
だからと言ってあかりは色々と言える立場でもないと思う

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 09:29:27.73 ID:aGRMlGbL.net
水耕栽培始めたのに、甲斐性なしみたいに言われててつをが気の毒だった。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 09:38:07.29 ID:MgjtEiRp.net
結局弥生の思う通りになってしまったってことね。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 11:59:45.75 ID:1DpQjlj8.net
離婚した原因だって半分は水耕栽培の時出過ぎた真似したタキにあるのにな
嫁の身内ですらないどこの馬の骨ともわからない他人が出資するなんて言い出したら疑うのが当たり前だ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 12:06:21.12 ID:aGRMlGbL.net
あぶない刑事の新作に秋葉のお母さん出るのか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 12:39:26.14 ID:TSRs5AQ2.net
2019のスペシャルはまったく中味のないつまらんドラマだった。
渡鬼後半のシリーズはグダグダでコロコロ気持ちが変わる辻褄が合わないことばかりとはいえ、五月と眞のエピソードが中心だったと思う。それが両人の絡みがなく、結婚にこぎつけるまでにあんなにもいろいろあったのに、それがすっかり無いものになって、眞は貴子と離婚する、明日幸楽に帰る、という場面だけじゃん。とってつけたように勇が諭すけど、何あれ。視聴者バカにしてる?・・・と架空の話に怒る自分がなんだかな〜なんだけどさ(笑)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:18:54.10 ID:MgjtEiRp.net
>>695
出ない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3e5e5630bc4489a17ef7d1b498b373f2a3e1a9

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:30:22.24 ID:DsBsbiUZ.net
神田正輝はほんとにラーメン屋の息子だったのか?
とって付けたような脚本。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:48:59.65 ID:GEjIZ0CZ.net
>>695
>>697
既に出ているけど

【壮絶闘病】木の実ナナ『あぶない刑事』降板していた「今年6月に骨折し懸命のリハビリ生活」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3e5e5630bc4489a17ef7d1b498b373f2a3e1a9


一応ご報告させていただきました。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:49:56.58 ID:CFTddP7z.net
勇は卑屈過ぎるんだよね。棒のお父さんのときも、タロウのときも、大井社長のときも。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 16:36:28.71 ID:pcW3UfAZ.net
山口のババアも鯛持ってきた大吉に対して
今日は築地の料亭でこーんな大きな尾頭付きの鯛が出てくるなんて言わなきゃいいのに

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 16:49:43.91 ID:+uJsxFR+.net
>>694
あらあらそれはアタクシとしたことが、差し出がましい真似をして申し訳ございませんでした
旦那、お詫びにおかくらの牛丼でも御馳走差し上げでくださいまし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 17:06:08.36 ID:SJZtaG6+.net
愛ちゃん、結婚するまでエッチしない宣言キター

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 17:18:06.71 ID:FY+OGEq5.net
結婚してからは早かったよねー

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 19:56:51.91 ID:tFvhLR8O.net
>>696
壽賀子は第6で作ってたキミの遺言書の事は忘れてたみたいだけど、内容自体は一緒だったのがなんか面白かったな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:01:39.00 ID:fE4yayHM.net
第五見てるけど、葉子、 
久光の息子2人来ただけで、諦めるとか意味わからん
子供と関わったことないから、イメージ湧かないんだろうね。
出てきたら面倒見るとか言ってたのに

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:02:54.09 ID:KqFICrYC.net
遺言には久子に喫茶店を持たせる資金は生前贈与って書いてたのに、帰国して店の経理を牛耳るなんて勝手な真似はできないはずだと思ったしな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:25:44.90 ID:6yWtCnHr.net
「あたしは遺産相続放棄してんですからね?それくらいワガママ言ったって罰はあたりゃしませんよ。
ケンジもね事業やりたくて、ボーイズ・ビー・アンビシャスって言葉が好きだったわぁ」

「ボーイズなんとかって、そりゃ楽団の名前かい?」

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 23:41:00.03 ID:DsBsbiUZ.net
タキの3000万円って返ってこないの?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 10:05:17.66 ID:MB5Slajq.net
500万くらいは返したような

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 11:18:41.68 ID:92XpAtOV.net
水耕栽培施設を売却して半分くらいにはなったのでタキさんに返したと言ってた
1500万くらいは返したんじゃないのかい

眞が中学受験する時に節子が湯島天神のお守りを持ってきた
節子「眞だけダメでも落ち込むんじゃないのよ」
眞「大丈夫だよ俺落ち込んだりしないよ俺と隆は将来進む道も全然違うんだから」
確かに眞は東大→公認会計士で隆は水道屋で全然違うことになったねw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 11:29:53.37 ID:92XpAtOV.net
皆がよってたかって何度も「隆ちゃんは長い間塾に通って準備してるから大丈夫だけど眞は受かるはずない」と繰り返す
ほんとうに何度も繰り返す
隆が落ちて眞が受かるフラグ立て過ぎでちょっとクドすぎやしないかい
けど実際にこれやられたら眞の立場だともうウンザリだろうなw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 11:59:56.65 ID:qeHhR0mK.net
成長するにつれ眞がどんどんクソキャラになっていくから昔は可愛げあったのに…と思いながら見てたけど子供時代の境遇や両親姑からの扱い考えてみたらそら性格良い子に育つわけないわってなった
ある意味良くできてる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 12:39:00.40 ID:HWpZ3LWo.net
>>708
第1シリーズの大熊花子と沢木三和のセリフのやりとりだね
私もこのシーンは好きなシーン(あくまでこのシーンだけだけど)
加奈や登が出演する前は大熊花子はかなり優しかったからね
加奈や登が登場してからは大熊花子は人が変わってしまったけれど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 16:24:21.65 ID:dCf0HzwZ.net
いくら眞が子供の頃辛い境遇だったらからって、それと加津の肩を持って生意気な口を叩くのは別問題だと思ったけどな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 17:06:03.33 ID:e8qrirMo.net
小島勇 → 友だちゼロ
小島五月 → 友だちゼロ
小島眞 → 友だちゼロ
野々下加津 → 友だちゼロ

なんちゅう設定や、なんでこうなった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 17:24:04.71 ID:03BTAEfd.net
登場人物増やさなくていいから楽なんだよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 20:18:12.98 ID:eVOlXiMR.net
ずっと店で忙しく働いてんだ。友達なんかできる道理がないだろう?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 21:12:33.90 ID:qeHhR0mK.net
>>715
そう考えれば変化も納得できるって意味なだけで眞の性格の悪さの肯定なんて微塵もしとらんわ
キミ聖子以上に眞加津性根腐りまくりコンビの方が腹立つし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 22:41:26.81 ID:HWpZ3LWo.net
>>719
大熊花子と谷本綾子には第5シリーズ以降イライラさせられるよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 08:06:44.27 ID:/8C1Le67.net
眞を増長させたことも含めて加津を居座らせて利益になることは1つもなかったな
言うのも今更だけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 08:49:40.89 ID:ngMQVjC/.net
>>716
壮太は友達じゃないのか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 08:50:06.15 ID:ngMQVjC/.net
コウタローたちも

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 10:45:30.23 ID:sCj5U6az.net
長子の部屋にある寿司のぬいぐるみ好き

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 19:38:30.03 ID:qnojvDOL.net
浅草の杏子をちょいちょい呼び出して相談している眞はホント気持ち悪かった。
登場人物の省略でもいいけど、話の端にも出ないもんな、同性の友人のこと。
だけどさ、長谷部先輩もかなり気持ち悪いよ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 22:13:36.37 ID:8rm8lg0B.net
>>721
そのくせ、キミの法事には来ないというね
呼んでないだけなのか、断ったのか…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 07:51:40.23 ID:7X3S96vS.net
キミの法事は確か出張で、貴子を代わりに出席させてたね。
これはピン子とえなりが直接絡むシーンを撮れなかったからで、2019スペシャルは特別おかしなことになってたよ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 08:09:37.68 ID:+xNbhlV4.net
あかりさんも女子大出てるんなら都会でいくらでも結婚相手が見つかるだろうにねぇ。

いわきの農家なんてアンタ女子大出てまで嫁ぐ先かねぇ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 08:12:04.33 ID:rCBTY9xS.net
晩年のスペシャルの内容だと出張じゃなくても出なかったと思う
眞からすれば孫差別はあったし、加津を引き取る前後も嫌味を言いまくってたからいい思い出がないんだろうけど、孫差別はともかく加津は赤の他人だからあれが当たり前だろう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 12:24:28.79 ID:Nh/piJQN.net
この番組 退場した人は復帰絶対なかったね
遊ちゃん 貴子の母弟 あかり 武志 和夫 勉ちゃん 何で再登場させないんだろう?
面白い話になりそうなのになぁ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 13:04:00.06 ID:TDgqgQMM.net
第3シリーズで遊ちゃんと再会する節子を見たかった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 14:16:48.98 ID:cKr7De9W.net
あかり武志らへんが復帰しないのは役者側の都合じゃね
役者業辞めて一般職に就いてたなら簡単に戻ってこれんやろ
北の国からに子供時代から出てた正吉役の人は途中で役者辞めたけど職場の社長が理解ある人だったから仕事休んで出てたらしいし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 14:53:59.52 ID:dNfcovva.net
聖子が岡倉のおまかせコース食ったら量が少ないって文句言いそう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 14:55:32.90 ID:PEJZdFb/.net
>>730
久子は復帰したやん。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 15:00:34.18 ID:sfreAD6f.net
壽賀子やふく子と縁が切れても芸能活動自体は続けられてる人もいるからな
壽賀子やふく子のドラマに出なくなっても売れるようになった人は実際かなりいるし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 15:53:43.65 ID:IXRU1pVa.net
久光は葉子と普通に再婚しようとしただけなのに実の母に破談にされ挙句に縁まで一方的に切られるし何度見ても意味がわからない葉子も悪いみたいに言われてるし。大原や宗方と結婚するより久光の方が良かったんじゃないのか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 17:11:20.37 ID:+xNbhlV4.net
>>730
コウちゃんってバッサリ切られたよね。悪魔の光子さんの会社にケンジさんや達ちゃんと一緒に移ったはいいけど、鬼のような人使いの荒さと独裁で、ちょっと楯突いたらあっさり切り捨てられてあぼんに。
達ちゃんだけは脱走して這う這うの体で幸楽の玄関にボロボロの状態で辿り着いて、ご飯もらって寝させてもらって、幸楽復帰したんだよね。第一回から出演してる古参だから別格だったのかな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 17:14:53.28 ID:G+OBe5/o.net
>>736
葉子と久光の結婚は別の方法で破談にするべきだった
色々な意味で後味が悪すぎるんだよね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 18:34:51.00 ID:rCBTY9xS.net
>>737
健治が連れてくる人間にろくな人間はいないから
ケータリングだって結局光子が全部自分だけで牛耳ることになるし

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 19:01:47.06 ID:0yADGm3R.net
健治の人を見る目のなさは第1シーズンからブレてないな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 19:44:39.13 ID:Shi1M57E.net
>>732
それでも、二度と出ないみたいな設定で切り捨てることは無かったと思うの…
野田家の子供二人は酷すぎる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:19:20.15 ID:XTu1dSWI.net
>>741
大吉を宇津井健で続けたのなら
野田家の子供が代わったところで、って思うけどね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 20:46:15.63 ID:7X3S96vS.net
ホントにね。野田家の子供2人のあの設定はひどすぎるわ。挙句、血のつながらない者同士で家族、っていとも簡単に同居したりして。大吉の金も無尽蔵だけど良の収入や貯えも無尽蔵なのかい。羨ましい限りだよ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 21:15:45.18 ID:o7QcV/kJ.net
武志の子どもは良と弥生の実の孫なのに会いたいとも思わないのかい
実の子ども達の心配すらせずにサエや良武みたいな赤の他人と暮らすって法はないだろう
あかりに至っては海外行ったきり音信不通って心配にならないのかい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 07:47:05.87 ID:RhUtrcjW.net
一夜漬けみたいな眞が私立中学に合格してずっと塾に通ってた隆が落ちる
何回見ても胸糞悪いわ
恩着せがましく「俺は私立中学にはいかないよ隆と同じ中学へいく」と良い人ぶる眞が憎たらしくて頬をひねりたいくらいむかつく
後々には「俺は自分のやりたいことがわからないからとりあえず東大に入った
けど壮太は板前、隆は水道屋、それぞれやりたいこと見つけててほんとうにすごいよえらいよ」とわざとらしい東大サゲ板前水道屋アゲ
こんな登場人物が許されていいのかい?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 08:06:17.36 ID:aLhAwM1f.net
壮太も他人の従業員の分際で背乗りみたいなことしてるから感情移入できないけど、隆に関しては眞が恩着せがましいというのは確かにわかる
野々下だって隆が高校に行かずに水道工事をしたいと言った時は無責任に賛成したくせに加津が休学してバイトした時は猛反対したし、結局実子を優先してるんだよな
贅沢させればそれで父親の役目を果たしてるみたいにいい気になってるくせに

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 08:21:46.50 ID:5YOhO+jS.net
>>743
秋葉さんも、朝の第3シリーズとかでは結構大事にされてるのに、freeTBSでちょろっと見た第5シリーズでは
「勇気が秋葉の顔してたら嫌いになってたわよー」とかみんなにボロクソに言われてて心が痛い..

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 08:26:54.19 ID:aLhAwM1f.net
結局勇気を捨てるくせにな
これは出戻ることをあっさり許した親の責任でもあるんだろうけどな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 08:32:44.54 ID:VOf5p2U1.net
良も最終盤は好々爺になってたけど、初期を見ると全然キャラ違ってて面白いよね
色んな事があって丸くなって行ったんだろうけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 08:36:47.71 ID:RuoQ3+dT.net
キミは脳卒中で要介護
壮太の父親は自殺未遂で要介護
大井社長はなんの病気?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 08:53:24.60 ID:RhUtrcjW.net
>>750
大井社長は脳出血だったかな
幸吉や遠山も脳出血だったと思うけど手術を経て亡くなった
ハナや常子も脳出血で倒れて半身不随になってリハビリで自力歩行出来るようになったね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 09:09:34.82 ID:RhUtrcjW.net
大吉節子神林は心筋梗塞であっさり急死
岡倉夫妻が元々主人公だったのに入院闘病お葬式のシーンもなく実にあっさり退場
大吉にいたってはあまり悲しんでもらうこともなく遺産相続の話ばかりw
愛なんかあれだけお世話になっていたのに悲しむどころか五月のもらう遺産を狙っててさすが小島家の女だよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 09:18:38.11 ID:aLhAwM1f.net
幸吉が亡くなってその遺産相続で揉め始めた時、勇が久子を殴ってたけど、その愛も当時の久子と同じくらい無茶苦茶なことを言ってたから殴られてもいいくらいだと思った

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 09:51:44.29 ID:zYPO5+JZ.net
このドラマは自殺未遂が多すぎるな。聖子、秋葉和夫、壮太の父親、良がリストラした人

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:11:38.93 ID:RhUtrcjW.net
>>754
しかも亡くなってないのにまず「自殺した」というのが気になる
良の同期「菅野が自殺した!命は助かったが」五月「聖子ちゃん自殺ですって、命に別状はないみたいだけど」とか
それは「自殺した」んじゃなく「自殺をはかった」「自殺しようとして○○した」なのでは?といつもモヤる
自殺したのは周ちゃんの元カノだよね
周ちゃんの子どもができて結婚反対出来なくてだっけ?そんな過去あんのに普通にニコニコ明るくてコワい…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:13:30.92 ID:RhUtrcjW.net
弥生の「和男さん自殺したんですって!(命はー)」もあったかな
皆助かりすぎ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:18:16.60 ID:t8DS1rhf.net
聖子がキミの金持ち逃げしたのに許されて居座ってるのがいつまでも納得いかない。
加津はへこたれないけど、やっぱり子ども蹴ったり殴ったりは見るに耐えない。
勇もすぐさつきと愛を殴るよね。
長子が大吉のためとか言いながら、家事育児しなくてすむから寄生してるだけなのも胸糞悪い。

なんかいっつも同じようなことでもめてるよな全体的に。

毎日観てるけどさあ。1.75倍速でながら見だけど。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:30:26.30 ID:RuoQ3+dT.net
売れっ子翻訳家と脳外科医ならタワマンくらい買えるだろう。、

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:54:19.61 ID:pbhPRbnZ.net
100万詐欺られてちょっと使い込んだくらいで自殺しようとするなよ
安い命だなあ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 11:22:02.70 ID:RhUtrcjW.net
>>749
好々爺というけど基本的に自己中なところは変わってないよ
サラリーマン時代の緊張感がなくなったからあまり怒鳴らなくはなったけどサエや孫にデレデレ甘いだけの自己中なオッサン
美雨親子だって若いかわいい母子だから甘甘なだけにしか見えない
アハハハハって笑い声にイライラする

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 12:03:17.55 ID:NYmLRDAL.net
>>757
それだけ聖子が自分より強い者にばかり取り入るということなんだろうけど、大金の持ち逃げは演者の都合に合わせた展開でもあるからな
加津がそういう目に遭わされてるのを何度見ても同情できた試しはないけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 13:30:12.57 ID:7kndm1zI.net
>>757
大熊花子のお金を持ち逃げしたのに「幸楽」に居座る谷本綾子の神経がわからないよね
谷本綾子の亭主の正宮課長もよく我慢しているよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 17:17:12.48 ID:P/lpGJnz.net
基本加津の方から暴力振るってる&常に大人に向かってくそ生意気な口叩くから加津と聖子のバトルシーンは渡鬼流コメディ要素としか思わんし全然見てられるわ
男児集団vs加津のシーンはさすがにこれは可哀想だろ…って切なくなったけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 17:22:11.57 ID:6ad5ydOX.net
カズ、検事の息子に7針を縫うケガをさせる。小学生のくせにヤバすぎ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:01:06.19 ID:aLhAwM1f.net
いっそこの機会に少年院にでも入れられてドラマから退場すればいいのにとすら思った
邦子から引き取る気になっても応じないのならこのくらいのことでもないと

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 21:16:37.03 ID:4Tic6BOU.net
邦子ってはるな愛に激似じゃね?
東てる美の方が年上だけど、邦子がはるな愛に見えて仕方ない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 21:22:13.84 ID:RhUtrcjW.net
そういえば最近第2第3第10を見てるからカヅがいないんだな
どおりで快適だと思ったわ
第1、2、3はカヅもタキも聖子もいなくてほんとうに平和

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 23:25:50.02 ID:+YDtZg3i.net
良が大々きら

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 08:27:06.17 ID:wS1dVkDy.net
第4シリーズや第5シリーズ以降はタキを始めとする他人連中の背乗りをうんざりするほど見せられるもんな
誰でも彼でもレギュラーにすればいいというものじゃなかった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 08:42:01.22 ID:TGMW31W3.net
森山のどこに好きになる要素がある

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 08:45:58.20 ID:dmZRGA/x.net
節子の代役が無理だったのなら節子の代わりをシリーズ毎に交代させたら良かったと思う
第4→親友と名乗るタキ、息子に迎えに来られて退場
第5→子連れ離婚してきたあかりが勇気を弥生に預けておかくらへ、弥生が根をあげて退場
出戻りしてきた娘達が交互に手伝う、でもいい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 08:55:08.68 ID:dmZRGA/x.net
とにかく赤の他人のタキがベッタリおかくらに居座って差し出がましくアレコレ口を出してきたり指図したりが不快だよ
アタクシの言葉を節子さんの言葉だと思って、てそんなこと思える道理がないだろう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 09:07:24.01 ID:QkTCB7QZ.net
>>768
田代勝彦と宮部八郎はいい人だよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 10:43:51.95 ID:rC42koXK.net
別のドラマの役名を書いてる人、スベってるのまだ気付かないのかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 11:00:54.79 ID:jz/vR7fA.net
そいつの書き込みはスクリプト荒らしみたいなもんだと思っていつも読み飛ばしてるわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 12:35:55.18 ID:CyId7Cn5.net
タキは初期の頃こそサイコパスみたいだったけど、おかくらにはなくてならない人になって、5人の姉妹にもすっかり受け入れられてた
あれはなかなかの策士だな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 14:45:23.19 ID:QkTCB7QZ.net
一村糸の代役が無理だったのなら糸の代わりをシリーズ毎に交代させたら良かったと思う
第4→親友と名乗る木田文子、息子に迎えに来られて退場
第5→子連れ離婚してきたあかりが勇気を一村友に預けておかくらへ、友が根をあげて退場
出戻りしてきた娘達が交互に手伝う、でもいい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 14:46:01.17 ID:QkTCB7QZ.net
とにかく赤の他人の木田文子がベッタリおかくらに居座って差し出がましくアレコレ口を出してきたり指図したりが不快だよ
アタクシの言葉を糸さんの言葉だと思って、てそんなこと思える道理がないだろう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 14:47:49.94 ID:QkTCB7QZ.net
木田文子は初期の頃こそサイコパスみたいだったけど、おかくらにはなくてならない人になって、5人の姉妹にもすっかり受け入れられてた
あれはなかなかの策士だな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 17:07:24.73 ID:g0R19k2h.net
幸楽の家の戸棚にいつもあるチリソースめっちゃ懐かしい
当時家でも使ってたわまだ売ってんのかな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 17:32:39.65 ID:YsuvGwLv.net
人形みたいで心がない。カズちゃん、城代さんに演技力をダメだし。わろた

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 19:58:40.54 ID:dmZRGA/x.net
>>780
全然気づかなかったよ
店にはずらりと紹興酒があるよね
注文してる人見たことないけど空ビンの飾りなのかな?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 22:17:04.06 ID:CyvTfpmB.net
小島家の夜の食事ってどうなってるの?
眞や加津などは店を手伝っていない時は、夕食を食べて、22時過ぎにお夜食も食べてるの?
店に出てるキミ、勇、五月は夕食なしでお夜食だけ?
いつもどうなってるんだろうと気になってる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 22:36:03.37 ID:y6C8Hfu/.net
何時から開店で閉店は何時だろう。
お昼休みは何時間あるのか。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 22:54:11.92 ID:jz/vR7fA.net
11時開店、14時で昼営業終了、17時営業再開、21時か22時閉店
家族経営の飲食店ならこんな感じだろうね
キミ達が上にもどって来た時の時計が22時時半頃になってたような気がする

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 23:14:02.25 ID:CyvTfpmB.net
昼の営業が終わって昼食とってるのが14時半くらいなイメージだよね
遅い昼食だから22時のお夜食まで食べなくても大丈夫なのかな
でも夜遅いから、うどんとか雑炊とかで済ませるのだろうか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 00:21:43.32 ID:S5Kvj2Vx.net
>>771
『渡鬼』は第1シリーズのみで終わらせた方が良かったと思うのは私だけかなぁ?
第1シリーズが一番綺麗な終わり方だったから
山岡久乃さんや赤木春恵さんや河内桃子さんや草笛光子さんで「おたふく」で終わるのもとても良かった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 06:52:49.99 ID:89z9I/VF.net
>>786
「お夕飯」とか言って子どもたちはお夜食以外にも食べてる様子だったよね

五月「さ、カナちゃんたちもチャーハンとシューマイあるからお夕飯食べて」
カナ「あたしカニ玉!」 
ノボル「俺は酢豚と…」
五月「うちはね、食べ物のことでワガママ言わせてないの。愛も眞もみんなチャーハンとシューマイなんだからそれを食べなさい」
カナ「チッ なによケチ」

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 07:08:20.34 ID:QUPrGp7M.net
>>785
そんな感じ
7時頃朝食、14時半頃昼食、22時半お夜食
五月は9時半頃まで家事してから昼の準備して開店
お昼食べてから夜の準備まで少し自由時間があり、お昼食べすにおかくらへ行くこともある
子ども達はちゃんと夕飯も食べてる

総レス数 968
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200