2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BSチクショー東急】兄 弟 【木下恵介アワー】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 20:39:26.29 ID:gwf2QcY0.net
TBS・松竹製作のドラマ【兄弟】について楽しく語りましょう。
そして不満な部分はどんどん怒りをぶつけましょう
 
木下恵介アワーの第7弾につづく気に入った役者使い回しで
木下と喜多川に' 'ホってホラれて' 'の第8弾
(第9弾は『3人家族』)

若い兄弟の恋を中心にさまざまな愛の形を描く
木下お得意の話の進まないテレビ枠穴埋めドラマ
 (脚本は木下のイエスマン山田太一)


☆ストーリー☆
にわか雨の中、ずぶ濡れになった順二に傘をさしかけた女性、京子。
名前も名乗らずに去った彼女のことが気になっていた。
一方、順二の兄、静男は、仕事一筋に生きてきたが、秘書課の紀子のことが気になっていた。
彼女と一度も話したことがない上、話す機会もない静男だったが、昼食時に偶然入ったレストランで、紀子と会う。
このように相変わらずつまらない
いかに当時の日本人のレベルが低かったかわかるエピソード
 
それを今でも体現する「憂国の記者」には要注意
一人、右手と左手でジャンケンし掻き回す
 (要するに自演会話)
憂国( の記者は省く) の自演許すまじのスタンスでお願いします
どんどん指摘してやってください
それが新規の方の' '転ばぬ先の杖' 'となります

放送データ
編集
放送期間:1969年10月21日~1970年4月14日
カラー/ビデオ作品
 
BS松竹東急にて2023年10月より嫌がらせのように放送開始
第1話:17:00~17:30
再放送:11:30~12:00

https://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/

※前スレ(前回枠で放送)
【木下恵介&山田太一による共同脚本】おやじ太鼓【木下恵介アワー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1689163292/
 ・:*:・:*:・:*:・ :*: ・:*:・:*:
【木下恵介&山田太一による共同脚本】おやじ太鼓 Part ❷【木下恵介アワー】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1694605151/

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 22:51:49.48 ID:715FOZPA.net
>>158
原付ヘルメット義務化になるのは、兄弟から17年もあとですよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 01:11:22.59 ID:gLUEsRl7.net
最初の頃は
高速道路もノーヘルだったよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 02:50:57.22 ID:vYr9ezAo.net
全塗装してもドライブ断られる信吾涙目w
森辰さん再婚仄めかして、娘も嫁ぐ気になるお決まりパターン?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 11:32:15.04 ID:vr85Ton7.net
>>156
沢田とあおいの仲を引き裂こうとして家まで来た子だよね?もうひとりの人は脇役でよく見る人だし。
今、どんなお顔されてるのかなーとぐぐったら、
なんと、つい2ヶ月近く前、わが町に「ジョン万次郎の夢」で来られてたー、菅本烈子さん。

てか劇団四季って地方公演とかやってんだな。地方でも札幌とか大きなとこだけかと。
うちのクソ田舎にも、9月、10月と
ミュージカルとか全く興味無いから知らんかった。
ざーと見たら1992年から、2012、2022以外ずーと。今年も来てた。今年は3回、この10月20日もw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 17:22:45.86 ID:Lwh3/fi6.net
>>162
菅本さん、73歳くらいらしいけど、四季で現役というのはスゴイ。てか、兄弟の出演者で現役俳優なのはこの人とあおいさん、沢田さんくらいしかいなさそう…
まだ、小野田少尉が作戦行動中だった時代だからなぁ…

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 17:22:56.81 ID:+1zbkXEq.net
憂国ヘルメットで自演始めたか!
 
先に手をうっとくべきだった!
 
まったく反省の色なし!口だけ謝罪!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 09:41:17.67 ID:aqRT4JvI.net
このドラマの秋野太作の顔かわいい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 10:02:38.54 ID:ow9ciLeE.net
>>165
こんだけ痩せてて顔の小さい秋野は
他の時代では見たことないな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 12:40:58.92 ID:U9UYCRLA.net
あおい輝彦は現代で言うと染谷将太っぽい
秋野太作は菅田将暉っぽい

あくまで主観なので
異論は認める。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 12:55:35.95 ID:U9UYCRLA.net
ちなみに竹脇無我は志尊淳っぽい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 13:04:44.68 ID:ow9ciLeE.net
何れにしても男性陣は全員木下監督好みのタイプばかりだから、共通項有り。
もし令和なら、ジャニーズの比じゃない大変な事になっていたろうな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 14:20:47.88 ID:iC6V3Ja9.net
未成年でなければ特に問題ないよ、別に

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 14:58:29.35 ID:oMj0heGQ.net
順二の母親がセールスをしていた
「リズミミシン」
どう考えても、昭和40年代まで製造販売されていた実在するミシン
「リズムミシン」だわ
自動車部品等の開発や設計及び製造販売「THKリズム(株)」として現在も残っている

歴史をさかのぼると戦前から航空機を製造していた
「中島飛行機」が戦後の財閥解体で分裂した複数の会社のひとつ
「富士重工(スバル)」や工作機器「マキタ」「プリンス自動車工業」等も全身は同じ
後にプリンス自動車工業は日産と合併
リズムミシン、調べてみるとスポンサーの日産としっかり繋がってたw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 14:59:54.81 ID:oMj0heGQ.net
>>171
忘れた

https://i.imgur.com/gEGeY7s.jpg

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 15:02:50.42 ID:oMj0heGQ.net
>>171
変換ミス
全身 ✕
前身 ○

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 15:10:01.42 ID:X8kWVnRm.net
>>171
リズムをもじってリズミにした訳ねw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 19:58:01.85 ID:KIkF5gBd.net
北村津島コンビは、俺たちの旅でグズ六の恋人紀子の両親役で出演してる
これはたまたまなのか、狙いなのか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 20:25:54.85 ID:E0tgOSx2.net
>>175
兄弟の北村は嫌悪感を抱くほどの歪んだ性格だが、
俺たちの旅では、あそこまで頑固で歪んだキャラだっけ?

しかし北村のユーモラスな演技は見たことがない。
やはり進藤英太郎の方が演技は2枚も3枚も上手だったな

177 :憂国の記者:2023/10/30(月) 12:24:31.43 ID:mQSfgidx.net
北村和夫がなぜキャスティングされたかは 最終回まで見ればちゃんとわかるから

あまり ごちゃごちゃ言ってると 細かく ネタバレしますよ

北村和夫がどうなるか 全部言ってやろうか この野郎

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 14:14:24.97 ID:tDNVd2+0.net
第十二回の序盤に出てきた京子の実家
「二人の世界」の無我の実家と同じ家だよな?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:18:19.53 ID:x7u4uuBx.net
会話がマニアックな方向になってないか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:45:10.33 ID:2RihPzVQ.net
信吾と智恵子が何となく鍵なんだろうけど
誰もがストーカー気質で怖いドラマである。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:54:44.56 ID:FKbCCfBq.net
ストーカーの呼び名がない時代、人を好きになったら
しつこい電話や待ち伏せは当たり前だったよ
なりふりかまってらんない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:04:16.85 ID:aLX1+uiM.net
>>181
その昔
石川ひとみに待ち伏せされたら嬉しい
松任谷由実に待ち伏せされたら怖いと
と誰かが言っていたw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:30:10.65 ID:FKbCCfBq.net
>>182
確かに(笑)

今じゃ「待ち伏せ」なんて歌も作れないよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:42:54.94 ID:HLVGFcrC.net
>>182
久しぶりに吹いたww

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:50:18.72 ID:x7u4uuBx.net
ますますマニアック
 
つまり
 
これは
 





自   皆、騙されるなよ!






186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:57:06.60 ID:CBnfHYDs.net
沢田みたいなブスから乗り換えちゃえよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 19:05:04.42 ID:x7u4uuBx.net
沢田はホントにブスだな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 19:36:01.56 ID:pdqHvEtj.net
沢田雅美と菅本烈子だったらまともな男なら後者一択だね
最初に菅本烈子を見たときから可愛いなと思ったもの

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 19:55:33.84 ID:x7u4uuBx.net
沢田も酷いもんだが
波の数だけ抱きしめての松下由樹も黒くてブス
そう思わんか!?憂国ゥ━━ !!?

190 :憂国の記者:2023/10/30(月) 20:20:41.16 ID:9nSNyV3K.net
松下由樹 大好き

波の数だけ抱きしめての頃なら
結婚してもいい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 06:36:28.67 ID:m6/jzp5U.net
今は
石川ひとみに待ち伏せされた方が怖いかも
松任谷由美に待ち伏せされたら誰にでも自慢出来るし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 09:34:59.97 ID:6u2Uc/Qo.net
>>191
いい意味で自慢に吹いたw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 10:05:48.86 ID:gQQMElAz.net
秘書課のもう1人はグラマーで俺好み デブ専とは呼ばないでw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 15:37:24.44 ID:UL00zrSP.net
まさか!友達まで、あおい輝彦が好きになったなんて〜だって声いいし顔もイケメンだし
いよいよ山田太一っぽくなってきたね
東京大学生と集団就職ウエイトレスの格差
この約12年後が「ふぞろい」だものね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 15:41:58.65 ID:UL00zrSP.net
>>168
個人的にこの頃の 竹脇無我て
和製ロバートレッドフォードて感じ
欧米人でも金髪でもないのに
立ち姿の美しさに端正さ 超絶ハンサムだねえ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 17:34:51.48 ID:QYLmm2c3.net
しかし次から次へと〃キチガイ〃が出てくるドラマだな!w呆れる
紀子をお昼のレストランまであと付けてくるなんて真のキチガイ女
 
ここまでキチガイ登場させるのも凄い才能だなw
もっと凄いのは' 'こんなバカなストーリー' 'に夢中になれる奴だなw
 
ご都合主義の馬鹿な展開に手を叩く輩
ミシンのセールスやってる母と偶然会ったりするのを受け入れるバカ視聴者
その典型が≪憂国のバカ≫w 記者と書いてバカと読むw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 19:40:40.93 ID:m6/jzp5U.net
今日は突っ込みどころ満載で
お陰で飽きなかった。

まともなのは順二の友達の三崎だけ
彼見てると安心する。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 20:30:36.34 ID:Qs75nq4t.net
夜のシンちゃんは連続殺人犯みたいでヤバかった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 20:51:04.53 ID:KChMnS1x.net
順二「11PM」見とるんかw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 22:57:57.85 ID:bjdW3S9f.net
津坂と信吾、天秤に掛けても微妙すぎるな
これが加藤剛なら信吾に勝ち目は無いんだが…
結婚後に女房をぞんざいに扱うのは津坂だ
こいつは一度冷めたらもう終わり、間違いない。
しかし今日の15話、夜の待ち伏せは
信吾大減点だぞ

201 :憂国の記者:2023/10/31(火) 23:30:09.66 ID:WRzbEWdO.net
いや 沢田とあおいはすごいセックスしそうだな

野獣のようなセックスだね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 00:54:59.57 ID:rRW7qpaN.net
掃除の鼻歌が“one note samba”
演出なのかアドリブなのか、オサレやね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 07:39:56.04 ID:hbe9CaaL.net
信吾うざい
待ち伏せして割り込んでくるとか図々しい
紀子がなびいてるのは静男でしょ
追いかければ良かったのに

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 07:54:44.48 ID:XRNcTuHi.net
>>203
老衰で死んじゃったんだから許してあげて。
紀子も後期高齢者だよ…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 09:59:54.79 ID:xHyi9na9.net
信吾が現代に居たら狂ったようにLINEしてきて
SNSではいかにも自分が正しいように書き込んで賛同しない人はブロックしそうな雰囲気。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 10:08:20.30 ID:tCw3D3Bh.net
桜田淳子ミスティ最高!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 10:09:38.25 ID:wp1THQwn.net
面白い例えだわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 12:34:16.21 ID:4aLNJqby.net
静男と紀子の出番が少ないとつまらん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 14:48:03.82 ID:UhDauzqy.net
大工の信吾ちゃん
純朴すぎるゆえストーカーになりそー
なりより女性側の気持ちまったく無視で
大量ハト飛ぶ前での男二人の思い込み談話が…

210 :憂国の記者:2023/11/01(水) 17:37:56.66 ID:aP3rPofd.net
>>208
そんなもんより沢田がみたい
あおいと3Pとかw
どうも紀子とか原田知世みたいな整った顔は
受け付けないのよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:51:40.08 ID:reg7+u2c.net
同じくです。多川蓉子or容子さんという方の様ですが、「兄弟」以外の情報をご存知の方おられましたら、どうぞ教えて下さいm(_ _)m

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:53:15.96 ID:hbe9CaaL.net
信吾無理すぎる
親方に今日デートだったのか聞いといてくれだなんて頼むとかお前に何の権利があんの?
選ぶのは紀子なんだから
あの待ち伏せは思いっきりマイナス要因だったな
静男はよく頑張った
紀子ウッキウキ完全に勝負あったな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:53:54.31 ID:reg7+u2c.net
193へのレスでした。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 19:13:08.29 ID:/MjOQ8WU.net
告白とプロポーズを同時にするなよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 21:47:57.75 ID:pspo0ks/.net
この時代にティーバッグがあったんだね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 21:55:07.08 ID:cTUT8/XA.net
>>215
うるせーぞ憂国!
他回線だけで自演やるな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 22:31:37.54 ID:X+fr19Qp.net
>>211
秋野と秋山が密会する洋食屋を、後をつけて特定した女が、多川さん?
キャリア積んでいらそうな顔だけど、秋山とタメ口だったから同年齢設定かな?
特定した回を最後に降板してるから、洋食屋がバレる心配は無くなったなw
秋野に消されたか?

しかし、出演作は他に一切無いのは謎に満ちてる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 22:50:35.58 ID:6r6KS4E4.net
津坂と信吾の二者択一なんて紀ちゃんが不憫だ。もうちょい居るだろう良い男。ましかし、この時代今よりずっとお見合い婚率高いだろうから仕方ないのか。

今日で16話。ここまで津坂&紀子と あおい&沢田が全く絡んでこないのが良いな。一度も出会ってないよね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:05:04.33 ID:X+fr19Qp.net
>>218
いや、秋野太作と畑嶺明のルックスは当時の男性なら上位5% には入るだろう。
しかも一人は早慶クラスの秀才、一人は特殊技能の持ち主、こんなハイレベルな男たち以上に何を望むのか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 04:48:33.91 ID:2xJ8Vs6I.net
絵描きが練習の為に人物スケッチをするように、脚本家は“生の声”を文字を使ってスケッチしているのだろうか。北村和夫の演じるお父さんがリアルだ。ひがみっぽく、当て付けがましく、時には調子に乗って笑ったり、それらがどれも実に具体的で、生々しい。いちいちリアル過ぎて、それが可笑しい。

しかし、残念なことに視聴者は、リアルだからといってそれを喜ばない。リアルかどうかよりも、好きか嫌いかで観てしまう。そして役を演じる俳優も、そんなセリフを発した人物として、好き嫌いで判定されてしまう。脚本家の意図をくみ取っていかに上手に演じていても。残念なことだ。残念だが仕方ない。誰もリアルな“嫌味な人”なんて見たくないんだ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 04:56:41.36 ID:y0k+PJVD.net
>>220
北村の演技からは嫌悪感しか伝わってこないからな。
何故あの様な設定にしたか分からんが、北村の好人物なんて見たこと無いし俳優のキャラによるところも大きいのだろう。おやじ太鼓の進藤さんの様な好人物と敢えて変化させたかったのかも知れない。
しかし、零細勤務であの良いところのない人格の北村と津島がどうして結婚したのか、そちらの方のドラマが見たい。あの二人の交際とかセックスが想像できない視聴者は多いからだ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 05:31:29.23 ID:2xJ8Vs6I.net
>>221
周辺見回しても、何でこの二人が?って夫婦だらけだよ。それだけ結婚前と後では変貌する。静男と紀子のように、交際中は家庭での顔は一切見せない。

先の展開は知らないが、親父の設定はコントラストを付ける狙いがあるのかもしれない。昨日の16話のラストでその予兆が。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:18:25.54 ID:0//U2RBQ.net
>>220
おやじ太鼓の進藤英太郎みたいに大袈裟に演じる方が昔の人には分かりやすかったんだろうね。

北村和夫は演技上手すぎだわ。
中谷昇や小池朝雄と同じような知性の感じられる演技も良い。

北村有起哉完全に父親の血継いでるな。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:29:16.26 ID:y0k+PJVD.net
>>223
5年後の俺たちの旅の北村津島夫婦も、同じようなキャラ・関係だっけ?
俺たちの旅の記憶が薄れてる…

225 :憂国の記者:2023/11/02(木) 12:49:11.37 ID:rchKo5fF.net
全話見てから 北村和夫の批判はしなさいよ

これから 北村和夫の身に何が起きるかよく考えろよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:47:29.98 ID:AlXFq0xT.net
年末のドライブに静男にも信吾にも誘われて静男の誘いにだけ乗ってるんだからその時点でどっちに気があるかなんてはっきりしてる
引っ掛かってるのはお父さんの事だけだな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:57:31.48 ID:SWeqHPd7.net
辰造親方は初恋の人南風洋子と
できてる 紀子も察してか、自分が嫁に行ったらどうする?と問い掛けた

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:28:16.85 ID:nQarjZ9l.net
>>225
 












貴    己へのレスにしても書くなコラ

は    屍の記者めが!


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:23:17.68 ID:nQarjZ9l.net
>>225
コイツは馬鹿だからハイ8に録画したアナログ映像で今だに見てるんだよ
そして何回も見てるクセに
ドラえもんの服着てる驚いたとか
ティーパックあって驚いたとか
ヘルメットかぶってないとか3pやれとか
のたまうキチガイなんだよ!
 
 
太陽の涙は大したさくひんでないと認めたのは1歩前進だが

230 :憂国の記者:2023/11/02(木) 18:48:33.49 ID:SvY4wjqH.net
>>229
何よ、いいでしょ!
今レコードだって流行ってるのに
 
自演は刺激を与えてるのよ
 
太陽の涙が駄作って言うならそれでもいいわよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:08:25.16 ID:kpjuxrNv.net
(個人的な見解)津坂、秋山、あおい、沢田の4人は全く別の俳優が演じたとしてもこのドラマは成立する様に思う。全く同じセリフとナレーターのままで。(想像してみて欲しい。竹脇無我、栗原小巻、西川宏、西尾三枝子…どれもまた違う面白さが出てくる)
しかし北村、津島、菅原、島津は実によくはまっている。この4人が他の人になると魅力が半減してしまう。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:29:19.17 ID:nQarjZ9l.net
>>231
憂国よもういいって!わざわざID変えるな
改行、言葉遣い変えてもダメだ
内容が憂国そのもの!
ホモなのバレてんだから上の口調で変えなくていいよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 21:49:20.74 ID:MRaSx3wO.net
やっぱりあの人好き
ここでビンタするなよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 23:51:56.71 ID:IH8fb2aO.net
全部見たうえで言わせてもらうと竹脇無我と栗原小巻では美男美女で華がありすぎてこのドラマにはあわないと思う。
北村和夫は演技が上手いし、父親の話があるから物語に深みが出てると思う。
あの父親はいい親父だよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 02:46:13.07 ID:gi4686CQ.net
竹脇無我と栗原小巻って当時の美男美女なんだろうけど凄く老けてる
秋野太作と秋山ゆりは20代に見えるし今の時代でも通用しそう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 04:07:15.70 ID:poV0hAgT.net
昔女性は27~8で「行き遅れ」「オールドミス」とか呼ばれ、実際すごく老けてたよね。今の38くらいに見えた。何故か分からないが急速に老けてた。
秋山ゆりも引退したのは28位みたいだ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 05:53:38.57 ID:S/A5ZxCp.net
今の若い子は若く見えすぎ
らんまんの俳優は特に子供みたいな俳優ばかり

今の人はタバコ吸わないから若く見えるんだろうね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 10:08:14.95 ID:pvLo2BRg.net
栗原小巻といえば黄金の日々だろう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 13:33:21.02 ID:I4sQSUTU.net
コマキスト、サユリストとかの時代

240 :憂国の記者:2023/11/03(金) 14:00:42.07 ID:9tShNxZp.net
今 栗原小巻は1人で1人舞台というのやってそれで きちんと成立してる。

最初から最後まで一人で演じるわけだから これものすごい演技力なければだめですよ つまり 栗原小巻はそのレベルまで達したということ

もう1人の映画しか出ないっていう女優とは違うんです

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 15:03:17.07 ID:I4sQSUTU.net
あなたのおきに雅美
映画、舞台あんまでないな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 16:24:35.11 ID:poV0hAgT.net
16,17話を繰り返し観ている。2度目3度目の方が面白い。

徹夜明けて帰って来た父と朝の駅でばったり会って、そのまま二人で家路につく。いつになく優しい言葉を交わす親子。いい場面だ。
そして日曜日の夕飯、紀子と父の場面でいつも泣いてしまう。交わされる言葉に大げさなものは無いけど、それまでに築いてきた親子の幸せな時間と、もうそれが終わりに近い事を予感させる。

信吾は遠慮して帰って行ったが、あれは山田太一によって帰らされたんだな。二人の邪魔にならないように。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 18:27:36.69 ID:A9TFfeRs.net
澄子さん見てたら段々と若い頃の巨人篠塚に見えてきた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 18:41:40.65 ID:PjjAOpHc.net
女二人のケンカは仲の悪い姉妹みたいだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 21:03:54.04 ID:DKFok1l1.net
>>243
車庫飛ばし!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 21:07:47.16 ID:heW7CkcZ.net
兄貴の方の三角関係は面白いけど弟の方の三角関係は全く面白くない
チエコがうざいだけだしキョウコは可愛くないしあんなののどこがそんなにいいのか全く理解できない
兄貴の方は信吾の悪あがきが面白い
これからどんな風に絡んで邪魔してくるのか楽しみで仕方ない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 21:17:40.14 ID:WDRp7aTP.net
>>246
でも長男関連の3人組は死亡と引退と行方不明なのに、
次男関連3人組は今も全員活躍中、というのは皮肉

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 07:47:01.27 ID:t8Q5gHiu.net
秋山ゆりさんは、コンパスで書いたようなまん丸な顔なのに、バスト小さく足も細いギャップに満ちた体だね。

みんなから美人と言われる風体じゃないと思うんだけど、見ていると結構惹かれてくる。気品があるからかな。後年は奥様は18歳かなんかで、間抜けキャラもやってた気がするけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 09:02:34.88 ID:lF/oWj+w.net
秋山ゆりさん元は本物のスチュワーデスだったんだな。しかもこのドラマがデビュー作? 
社長秘書で家でも父親と静かに暮らす役柄。上手いこと考えたもんだ。もしこれが沢田雅美側だったり大家族ではしゃぐ場面が多いと演技の硬さが気になったかもしれない。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 10:18:11.88 ID:qzWt3Wuf.net
これまでの木下アワーに比べて詰まらないんで津島恵子さんの胸のふくらみだけ見ている

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 10:33:28.67 ID:lF/oWj+w.net
>>242
16話の徹夜明けの駅のシーンは、あれ善行駅?日曜日の早朝に撮影したんだろうか。通勤風な人々は皆エキストラで、地元のおっちゃんがそれに混ざって散歩してる。遠くの造成地をゆっくり路線バスが降りてきて、現代とは違ってどこかのんびりしている。あの風景の中に入って坂道を歩きたくなるよ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 13:42:50.85 ID:ia5PVysL.net
最初はつまらないかなと思ったけど
修太郎のパートと辰造のパートに深みが出てきて楽しくなってきた。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 13:55:23.67 ID:t8Q5gHiu.net
木下アワーでは本作が一番面白いと昔から
思ってたが、人それぞれだなぁ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 14:07:17.73 ID:ia5PVysL.net
>>253
おやじ太鼓は最後惰性で見てたが
今回は普通に見られて良いと思う。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 15:49:26.92 ID:U6ym3b/q.net
俺も「兄弟」が一番で、次が「あしたからの恋」かな。
逆に最初面白そうだったのにいまいちだったのが「たんとんとん」。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 17:16:22.95 ID:2oVqNHxa.net
自分もだんだん面白くなってきた方だ。
3人家族、二人の世界に次いで好きかな

ここ意外と住人いるんだな…(笑)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 17:47:11.11 ID:LE8Hzl4z.net
>>256
以外と住人いる…?そうかな?
そんなにいるか?おい憂国?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 17:47:55.04 ID:LE8Hzl4z.net
しかし飼い猫に足をすくわれた左遷クソ親父ザマ━━━━━━だな!w
気分がいい! 
殺しても死なない' 'おやじ太鼓' 'の親父じゃありえない展開だw
恋バナの展開もいいし、こうなると才能に順列つけるなら
 
三谷幸喜 (不動のトップ)
 ↓
山田洋次 (90)
 ↓
山田太一
 ↓
森崎東
 ↓
木下惠介 の順番でいいのかな?

総レス数 445
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200