2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BSチクショー東急】兄 弟 【木下恵介アワー】

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 19:58:01.85 ID:KIkF5gBd.net
北村津島コンビは、俺たちの旅でグズ六の恋人紀子の両親役で出演してる
これはたまたまなのか、狙いなのか?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 20:25:54.85 ID:E0tgOSx2.net
>>175
兄弟の北村は嫌悪感を抱くほどの歪んだ性格だが、
俺たちの旅では、あそこまで頑固で歪んだキャラだっけ?

しかし北村のユーモラスな演技は見たことがない。
やはり進藤英太郎の方が演技は2枚も3枚も上手だったな

177 :憂国の記者:2023/10/30(月) 12:24:31.43 ID:mQSfgidx.net
北村和夫がなぜキャスティングされたかは 最終回まで見ればちゃんとわかるから

あまり ごちゃごちゃ言ってると 細かく ネタバレしますよ

北村和夫がどうなるか 全部言ってやろうか この野郎

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 14:14:24.97 ID:tDNVd2+0.net
第十二回の序盤に出てきた京子の実家
「二人の世界」の無我の実家と同じ家だよな?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:18:19.53 ID:x7u4uuBx.net
会話がマニアックな方向になってないか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:45:10.33 ID:2RihPzVQ.net
信吾と智恵子が何となく鍵なんだろうけど
誰もがストーカー気質で怖いドラマである。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:54:44.56 ID:FKbCCfBq.net
ストーカーの呼び名がない時代、人を好きになったら
しつこい電話や待ち伏せは当たり前だったよ
なりふりかまってらんない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:04:16.85 ID:aLX1+uiM.net
>>181
その昔
石川ひとみに待ち伏せされたら嬉しい
松任谷由実に待ち伏せされたら怖いと
と誰かが言っていたw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:30:10.65 ID:FKbCCfBq.net
>>182
確かに(笑)

今じゃ「待ち伏せ」なんて歌も作れないよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:42:54.94 ID:HLVGFcrC.net
>>182
久しぶりに吹いたww

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:50:18.72 ID:x7u4uuBx.net
ますますマニアック
 
つまり
 
これは
 





自   皆、騙されるなよ!






186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:57:06.60 ID:CBnfHYDs.net
沢田みたいなブスから乗り換えちゃえよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 19:05:04.42 ID:x7u4uuBx.net
沢田はホントにブスだな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 19:36:01.56 ID:pdqHvEtj.net
沢田雅美と菅本烈子だったらまともな男なら後者一択だね
最初に菅本烈子を見たときから可愛いなと思ったもの

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 19:55:33.84 ID:x7u4uuBx.net
沢田も酷いもんだが
波の数だけ抱きしめての松下由樹も黒くてブス
そう思わんか!?憂国ゥ━━ !!?

190 :憂国の記者:2023/10/30(月) 20:20:41.16 ID:9nSNyV3K.net
松下由樹 大好き

波の数だけ抱きしめての頃なら
結婚してもいい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 06:36:28.67 ID:m6/jzp5U.net
今は
石川ひとみに待ち伏せされた方が怖いかも
松任谷由美に待ち伏せされたら誰にでも自慢出来るし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 09:34:59.97 ID:6u2Uc/Qo.net
>>191
いい意味で自慢に吹いたw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 10:05:48.86 ID:gQQMElAz.net
秘書課のもう1人はグラマーで俺好み デブ専とは呼ばないでw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 15:37:24.44 ID:UL00zrSP.net
まさか!友達まで、あおい輝彦が好きになったなんて〜だって声いいし顔もイケメンだし
いよいよ山田太一っぽくなってきたね
東京大学生と集団就職ウエイトレスの格差
この約12年後が「ふぞろい」だものね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 15:41:58.65 ID:UL00zrSP.net
>>168
個人的にこの頃の 竹脇無我て
和製ロバートレッドフォードて感じ
欧米人でも金髪でもないのに
立ち姿の美しさに端正さ 超絶ハンサムだねえ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 17:34:51.48 ID:QYLmm2c3.net
しかし次から次へと〃キチガイ〃が出てくるドラマだな!w呆れる
紀子をお昼のレストランまであと付けてくるなんて真のキチガイ女
 
ここまでキチガイ登場させるのも凄い才能だなw
もっと凄いのは' 'こんなバカなストーリー' 'に夢中になれる奴だなw
 
ご都合主義の馬鹿な展開に手を叩く輩
ミシンのセールスやってる母と偶然会ったりするのを受け入れるバカ視聴者
その典型が≪憂国のバカ≫w 記者と書いてバカと読むw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 19:40:40.93 ID:m6/jzp5U.net
今日は突っ込みどころ満載で
お陰で飽きなかった。

まともなのは順二の友達の三崎だけ
彼見てると安心する。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 20:30:36.34 ID:Qs75nq4t.net
夜のシンちゃんは連続殺人犯みたいでヤバかった

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 20:51:04.53 ID:KChMnS1x.net
順二「11PM」見とるんかw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 22:57:57.85 ID:bjdW3S9f.net
津坂と信吾、天秤に掛けても微妙すぎるな
これが加藤剛なら信吾に勝ち目は無いんだが…
結婚後に女房をぞんざいに扱うのは津坂だ
こいつは一度冷めたらもう終わり、間違いない。
しかし今日の15話、夜の待ち伏せは
信吾大減点だぞ

201 :憂国の記者:2023/10/31(火) 23:30:09.66 ID:WRzbEWdO.net
いや 沢田とあおいはすごいセックスしそうだな

野獣のようなセックスだね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 00:54:59.57 ID:rRW7qpaN.net
掃除の鼻歌が“one note samba”
演出なのかアドリブなのか、オサレやね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 07:39:56.04 ID:hbe9CaaL.net
信吾うざい
待ち伏せして割り込んでくるとか図々しい
紀子がなびいてるのは静男でしょ
追いかければ良かったのに

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 07:54:44.48 ID:XRNcTuHi.net
>>203
老衰で死んじゃったんだから許してあげて。
紀子も後期高齢者だよ…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 09:59:54.79 ID:xHyi9na9.net
信吾が現代に居たら狂ったようにLINEしてきて
SNSではいかにも自分が正しいように書き込んで賛同しない人はブロックしそうな雰囲気。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 10:08:20.30 ID:tCw3D3Bh.net
桜田淳子ミスティ最高!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 10:09:38.25 ID:wp1THQwn.net
面白い例えだわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 12:34:16.21 ID:4aLNJqby.net
静男と紀子の出番が少ないとつまらん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 14:48:03.82 ID:UhDauzqy.net
大工の信吾ちゃん
純朴すぎるゆえストーカーになりそー
なりより女性側の気持ちまったく無視で
大量ハト飛ぶ前での男二人の思い込み談話が…

210 :憂国の記者:2023/11/01(水) 17:37:56.66 ID:aP3rPofd.net
>>208
そんなもんより沢田がみたい
あおいと3Pとかw
どうも紀子とか原田知世みたいな整った顔は
受け付けないのよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:51:40.08 ID:reg7+u2c.net
同じくです。多川蓉子or容子さんという方の様ですが、「兄弟」以外の情報をご存知の方おられましたら、どうぞ教えて下さいm(_ _)m

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:53:15.96 ID:hbe9CaaL.net
信吾無理すぎる
親方に今日デートだったのか聞いといてくれだなんて頼むとかお前に何の権利があんの?
選ぶのは紀子なんだから
あの待ち伏せは思いっきりマイナス要因だったな
静男はよく頑張った
紀子ウッキウキ完全に勝負あったな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 18:53:54.31 ID:reg7+u2c.net
193へのレスでした。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 19:13:08.29 ID:/MjOQ8WU.net
告白とプロポーズを同時にするなよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 21:47:57.75 ID:pspo0ks/.net
この時代にティーバッグがあったんだね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 21:55:07.08 ID:cTUT8/XA.net
>>215
うるせーぞ憂国!
他回線だけで自演やるな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 22:31:37.54 ID:X+fr19Qp.net
>>211
秋野と秋山が密会する洋食屋を、後をつけて特定した女が、多川さん?
キャリア積んでいらそうな顔だけど、秋山とタメ口だったから同年齢設定かな?
特定した回を最後に降板してるから、洋食屋がバレる心配は無くなったなw
秋野に消されたか?

しかし、出演作は他に一切無いのは謎に満ちてる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 22:50:35.58 ID:6r6KS4E4.net
津坂と信吾の二者択一なんて紀ちゃんが不憫だ。もうちょい居るだろう良い男。ましかし、この時代今よりずっとお見合い婚率高いだろうから仕方ないのか。

今日で16話。ここまで津坂&紀子と あおい&沢田が全く絡んでこないのが良いな。一度も出会ってないよね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:05:04.33 ID:X+fr19Qp.net
>>218
いや、秋野太作と畑嶺明のルックスは当時の男性なら上位5% には入るだろう。
しかも一人は早慶クラスの秀才、一人は特殊技能の持ち主、こんなハイレベルな男たち以上に何を望むのか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 04:48:33.91 ID:2xJ8Vs6I.net
絵描きが練習の為に人物スケッチをするように、脚本家は“生の声”を文字を使ってスケッチしているのだろうか。北村和夫の演じるお父さんがリアルだ。ひがみっぽく、当て付けがましく、時には調子に乗って笑ったり、それらがどれも実に具体的で、生々しい。いちいちリアル過ぎて、それが可笑しい。

しかし、残念なことに視聴者は、リアルだからといってそれを喜ばない。リアルかどうかよりも、好きか嫌いかで観てしまう。そして役を演じる俳優も、そんなセリフを発した人物として、好き嫌いで判定されてしまう。脚本家の意図をくみ取っていかに上手に演じていても。残念なことだ。残念だが仕方ない。誰もリアルな“嫌味な人”なんて見たくないんだ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 04:56:41.36 ID:y0k+PJVD.net
>>220
北村の演技からは嫌悪感しか伝わってこないからな。
何故あの様な設定にしたか分からんが、北村の好人物なんて見たこと無いし俳優のキャラによるところも大きいのだろう。おやじ太鼓の進藤さんの様な好人物と敢えて変化させたかったのかも知れない。
しかし、零細勤務であの良いところのない人格の北村と津島がどうして結婚したのか、そちらの方のドラマが見たい。あの二人の交際とかセックスが想像できない視聴者は多いからだ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 05:31:29.23 ID:2xJ8Vs6I.net
>>221
周辺見回しても、何でこの二人が?って夫婦だらけだよ。それだけ結婚前と後では変貌する。静男と紀子のように、交際中は家庭での顔は一切見せない。

先の展開は知らないが、親父の設定はコントラストを付ける狙いがあるのかもしれない。昨日の16話のラストでその予兆が。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:18:25.54 ID:0//U2RBQ.net
>>220
おやじ太鼓の進藤英太郎みたいに大袈裟に演じる方が昔の人には分かりやすかったんだろうね。

北村和夫は演技上手すぎだわ。
中谷昇や小池朝雄と同じような知性の感じられる演技も良い。

北村有起哉完全に父親の血継いでるな。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 07:29:16.26 ID:y0k+PJVD.net
>>223
5年後の俺たちの旅の北村津島夫婦も、同じようなキャラ・関係だっけ?
俺たちの旅の記憶が薄れてる…

225 :憂国の記者:2023/11/02(木) 12:49:11.37 ID:rchKo5fF.net
全話見てから 北村和夫の批判はしなさいよ

これから 北村和夫の身に何が起きるかよく考えろよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:47:29.98 ID:AlXFq0xT.net
年末のドライブに静男にも信吾にも誘われて静男の誘いにだけ乗ってるんだからその時点でどっちに気があるかなんてはっきりしてる
引っ掛かってるのはお父さんの事だけだな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 16:57:31.48 ID:SWeqHPd7.net
辰造親方は初恋の人南風洋子と
できてる 紀子も察してか、自分が嫁に行ったらどうする?と問い掛けた

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:28:16.85 ID:nQarjZ9l.net
>>225
 












貴    己へのレスにしても書くなコラ

は    屍の記者めが!


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 18:23:17.68 ID:nQarjZ9l.net
>>225
コイツは馬鹿だからハイ8に録画したアナログ映像で今だに見てるんだよ
そして何回も見てるクセに
ドラえもんの服着てる驚いたとか
ティーパックあって驚いたとか
ヘルメットかぶってないとか3pやれとか
のたまうキチガイなんだよ!
 
 
太陽の涙は大したさくひんでないと認めたのは1歩前進だが

230 :憂国の記者:2023/11/02(木) 18:48:33.49 ID:SvY4wjqH.net
>>229
何よ、いいでしょ!
今レコードだって流行ってるのに
 
自演は刺激を与えてるのよ
 
太陽の涙が駄作って言うならそれでもいいわよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:08:25.16 ID:kpjuxrNv.net
(個人的な見解)津坂、秋山、あおい、沢田の4人は全く別の俳優が演じたとしてもこのドラマは成立する様に思う。全く同じセリフとナレーターのままで。(想像してみて欲しい。竹脇無我、栗原小巻、西川宏、西尾三枝子…どれもまた違う面白さが出てくる)
しかし北村、津島、菅原、島津は実によくはまっている。この4人が他の人になると魅力が半減してしまう。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 19:29:19.17 ID:nQarjZ9l.net
>>231
憂国よもういいって!わざわざID変えるな
改行、言葉遣い変えてもダメだ
内容が憂国そのもの!
ホモなのバレてんだから上の口調で変えなくていいよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 21:49:20.74 ID:MRaSx3wO.net
やっぱりあの人好き
ここでビンタするなよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 23:51:56.71 ID:IH8fb2aO.net
全部見たうえで言わせてもらうと竹脇無我と栗原小巻では美男美女で華がありすぎてこのドラマにはあわないと思う。
北村和夫は演技が上手いし、父親の話があるから物語に深みが出てると思う。
あの父親はいい親父だよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 02:46:13.07 ID:gi4686CQ.net
竹脇無我と栗原小巻って当時の美男美女なんだろうけど凄く老けてる
秋野太作と秋山ゆりは20代に見えるし今の時代でも通用しそう

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 04:07:15.70 ID:poV0hAgT.net
昔女性は27~8で「行き遅れ」「オールドミス」とか呼ばれ、実際すごく老けてたよね。今の38くらいに見えた。何故か分からないが急速に老けてた。
秋山ゆりも引退したのは28位みたいだ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 05:53:38.57 ID:S/A5ZxCp.net
今の若い子は若く見えすぎ
らんまんの俳優は特に子供みたいな俳優ばかり

今の人はタバコ吸わないから若く見えるんだろうね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 10:08:14.95 ID:pvLo2BRg.net
栗原小巻といえば黄金の日々だろう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 13:33:21.02 ID:I4sQSUTU.net
コマキスト、サユリストとかの時代

240 :憂国の記者:2023/11/03(金) 14:00:42.07 ID:9tShNxZp.net
今 栗原小巻は1人で1人舞台というのやってそれで きちんと成立してる。

最初から最後まで一人で演じるわけだから これものすごい演技力なければだめですよ つまり 栗原小巻はそのレベルまで達したということ

もう1人の映画しか出ないっていう女優とは違うんです

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 15:03:17.07 ID:I4sQSUTU.net
あなたのおきに雅美
映画、舞台あんまでないな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 16:24:35.11 ID:poV0hAgT.net
16,17話を繰り返し観ている。2度目3度目の方が面白い。

徹夜明けて帰って来た父と朝の駅でばったり会って、そのまま二人で家路につく。いつになく優しい言葉を交わす親子。いい場面だ。
そして日曜日の夕飯、紀子と父の場面でいつも泣いてしまう。交わされる言葉に大げさなものは無いけど、それまでに築いてきた親子の幸せな時間と、もうそれが終わりに近い事を予感させる。

信吾は遠慮して帰って行ったが、あれは山田太一によって帰らされたんだな。二人の邪魔にならないように。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 18:27:36.69 ID:A9TFfeRs.net
澄子さん見てたら段々と若い頃の巨人篠塚に見えてきた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 18:41:40.65 ID:PjjAOpHc.net
女二人のケンカは仲の悪い姉妹みたいだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 21:03:54.04 ID:DKFok1l1.net
>>243
車庫飛ばし!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 21:07:47.16 ID:heW7CkcZ.net
兄貴の方の三角関係は面白いけど弟の方の三角関係は全く面白くない
チエコがうざいだけだしキョウコは可愛くないしあんなののどこがそんなにいいのか全く理解できない
兄貴の方は信吾の悪あがきが面白い
これからどんな風に絡んで邪魔してくるのか楽しみで仕方ない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 21:17:40.14 ID:WDRp7aTP.net
>>246
でも長男関連の3人組は死亡と引退と行方不明なのに、
次男関連3人組は今も全員活躍中、というのは皮肉

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 07:47:01.27 ID:t8Q5gHiu.net
秋山ゆりさんは、コンパスで書いたようなまん丸な顔なのに、バスト小さく足も細いギャップに満ちた体だね。

みんなから美人と言われる風体じゃないと思うんだけど、見ていると結構惹かれてくる。気品があるからかな。後年は奥様は18歳かなんかで、間抜けキャラもやってた気がするけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 09:02:34.88 ID:lF/oWj+w.net
秋山ゆりさん元は本物のスチュワーデスだったんだな。しかもこのドラマがデビュー作? 
社長秘書で家でも父親と静かに暮らす役柄。上手いこと考えたもんだ。もしこれが沢田雅美側だったり大家族ではしゃぐ場面が多いと演技の硬さが気になったかもしれない。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 10:18:11.88 ID:qzWt3Wuf.net
これまでの木下アワーに比べて詰まらないんで津島恵子さんの胸のふくらみだけ見ている

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 10:33:28.67 ID:lF/oWj+w.net
>>242
16話の徹夜明けの駅のシーンは、あれ善行駅?日曜日の早朝に撮影したんだろうか。通勤風な人々は皆エキストラで、地元のおっちゃんがそれに混ざって散歩してる。遠くの造成地をゆっくり路線バスが降りてきて、現代とは違ってどこかのんびりしている。あの風景の中に入って坂道を歩きたくなるよ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 13:42:50.85 ID:ia5PVysL.net
最初はつまらないかなと思ったけど
修太郎のパートと辰造のパートに深みが出てきて楽しくなってきた。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 13:55:23.67 ID:t8Q5gHiu.net
木下アワーでは本作が一番面白いと昔から
思ってたが、人それぞれだなぁ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 14:07:17.73 ID:ia5PVysL.net
>>253
おやじ太鼓は最後惰性で見てたが
今回は普通に見られて良いと思う。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 15:49:26.92 ID:U6ym3b/q.net
俺も「兄弟」が一番で、次が「あしたからの恋」かな。
逆に最初面白そうだったのにいまいちだったのが「たんとんとん」。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 17:16:22.95 ID:2oVqNHxa.net
自分もだんだん面白くなってきた方だ。
3人家族、二人の世界に次いで好きかな

ここ意外と住人いるんだな…(笑)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 17:47:11.11 ID:LE8Hzl4z.net
>>256
以外と住人いる…?そうかな?
そんなにいるか?おい憂国?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 17:47:55.04 ID:LE8Hzl4z.net
しかし飼い猫に足をすくわれた左遷クソ親父ザマ━━━━━━だな!w
気分がいい! 
殺しても死なない' 'おやじ太鼓' 'の親父じゃありえない展開だw
恋バナの展開もいいし、こうなると才能に順列つけるなら
 
三谷幸喜 (不動のトップ)
 ↓
山田洋次 (90)
 ↓
山田太一
 ↓
森崎東
 ↓
木下惠介 の順番でいいのかな?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 01:45:17.18 ID:/z0s/Xye.net
倉本聰とか三谷幸喜とか、
好きな人は好きだよね。
自分はいつも10秒位見てチャンネル変えてしまうから
良く知らないんだよね。

260 :憂国の記者:2023/11/05(日) 14:39:48.38 ID:8nuq3qt4.net
兄弟大して面白くないじゃん 特にクズ六のパートがアウトw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 14:56:32.55 ID:1luAovJV.net
俺はクズ6のパートしか見たくない。
あの男の誠実で繊細でモテる男前の役なんて、
兄弟以外は有り得ないし、
2枚目ぶって笑うと、変質者みたいな笑いになるのが大爆笑だし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 15:27:31.74 ID:v/FKgOg0.net
ヒロインが標準と標準以下だから魅力がないドラマだ

263 :憂国の記者:2023/11/05(日) 17:24:12.02 ID:8nuq3qt4.net
ヒロインがどうとかっていうことよりも
やっぱり私は太作ファンじゃないってことだね。

太作使うぐらいだったら寺田農を最初にキャスティングします。

上位互換で嫌味がない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 20:26:38.57 ID:/z0s/Xye.net
「あしたからの恋」1話2話をアップしてる人がいる。
未見で観るの勿体ないから進藤さんが登場したところで止めた。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 08:53:38.83 ID:GP5gnqnn.net
日曜午前の「二人の世界」が面白い無我小巻がいい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 14:50:44.33 ID:MAwYLfH2.net
>>265
おもしろい、BS松竹で観たのに再びみているわ
兄弟や三人家族での沢田雅美とあおい輝彦のカップル設定
まるであおいさんが共演者に恋をしないような組み合せだ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 15:37:20.22 ID:LyGS8vzw.net
この当時69年は大方婚前交渉なんてない頃だね

だからいま見ると人物たちの気持ちが唐突で
台詞などもあまりリアリティなく感じるね
だからこそ健全なホームドラマが成立してる

これが70年に入り「傷だらけの天使」とか出て
ガラッとドラマ界も変わる
脚本の山田太一も75年「岸辺のアルバム」で
不倫とか家族崩壊書く訳だから時代変わるね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 15:37:29.99 ID:LyGS8vzw.net
この当時69年は大方婚前交渉なんてない頃だね

だからいま見ると人物たちの気持ちが唐突で
台詞などもあまりリアリティなく感じるね
だからこそ健全なホームドラマが成立してる

これが70年に入り「傷だらけの天使」とか出て
ガラッとドラマ界も変わる
脚本の山田太一も75年「岸辺のアルバム」で
不倫とか家族崩壊書く訳だから時代変わるね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 17:36:16.56 ID:LURqEofj.net
>>267
岸辺のアルバムは、それぞれの秋のセルフリメイクという印象です

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 18:59:06.93 ID:CH1zpXkh.net
>>210
原田知世ってブスじゃね? 当時じゃなくて今当時の写真とか見るとブス。
それは今見ると面白くない木下ドラマと同じ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 19:40:34.76 ID:dtp/z+aS.net
>>270
全然ブスじゃないよ。
元が良いから今も安定して美人。

堀ちえみと桑田靖子はブス顔だった。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 22:44:45.71 ID:gRhBu1rb.net
19話、面白いな。

親父と母の会話、
帰宅して家で5分、
そして横浜で8分もたっぷり使ってる。
これがもし映画なら、削りに削って
1分+3分だな。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 03:31:50.03 ID:tXBWcouJ.net
19話に関しては見ごたえがあった
あんな子供二人の恋愛話なんかよりも大人の機微を描いたエピのほうが面白いじゃないか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 03:57:13.34 ID:WzTUE1Oq.net
山田太一絶好調だな
目を合わさず、90度背中を向けたまま
脚本の指示だろう
手を握ったりなんか出来ない
最後にチョンと手が触れるだけ
“人”らしい。体温を感じるよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 04:10:34.34 ID:WzTUE1Oq.net
上の方で誰かが教えてくれたV3の42話
画像検索してたら見つけた
信吾のカタツムリ人間
ほっぺに渦巻き模様
これで俳優生活にトドメを刺されたのかも

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 05:23:22.89 ID:QGCW/9Ip.net
>>275
脚本家に改造手術、畑嶺明に変身出来て良かったよな。
ちなみにV3のこの回で信吾と絡んでるのは後の芦川よしみ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 17:22:04.80 ID:n1L0Elz+.net
原田知世って沢田の同部屋の恋仇に似てない?
沢田はETに似てるなw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 17:46:48.35 ID:S41gQxal.net
信吾が登場するとサイコホラー並みにハラハラドキドキするようになってしまった。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 18:15:45.62 ID:i8Ga9po7.net
>>276
粟屋芳美の名義で出てる女の子だね、どうもありがとう。
今日まで知らなかったよ。そういえば顔が芦川さんだね。


松竹東急は「兄弟」の次は何を放送するんだろうね。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 19:17:52.89 ID:n1L0Elz+.net
>>265
しかし二人の世界と同時にやるなんてリンチだなw

沢田&知世モドキのブスコンビvsコマキストなんて
秋野vs無我も勝負にならないw

281 :憂国の記者:2023/11/07(火) 19:44:30.23 ID:HJ/LiYRw.net
>>280
原田知世ならいい勝負するだろ

沢田は比べたらブスと認める。
 
それより松下由樹 がもっと大好き。
波の数だけ抱きしめてのまっ黒黒助の頃除けば
女と結婚してもいい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:33:36.31 ID:n1L0Elz+.net
>>281
女と結婚?ホモがか?www爆!
そもそも基地外は結婚できんぞ憂国…
結婚って言葉すら遣うな
マトモな人間アピールに聴こえるから…
いいか憂国お前さんはキチガイなんだぞ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 20:53:56.51 ID:2H89HsHH.net
二人の世界より兄弟の方が全然面白い

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 23:12:08.66 ID:/SdsmjDR.net
二人の世界も後半面白くなるけど、兄弟の方が深い気がする。
しみじみと良い感じ。最終回も余韻の残るいい終わり方だった。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 23:36:42.94 ID:UKCUz+DM.net
兄弟は木下アワーの中でも最高傑作だと思うね。
主役たちがほぼ本作しか出演歴の無い人、というのも
なんとも言えずリアリティや親近感を逆に感じさせてる気がする。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 00:02:02.00 ID:euitEtjh.net
秋山ゆりさんのブルーのアイシャドウ
凄く時代を感じる色
今はブラウンやピンクにオレンジ、ゴールド系が多いよね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 00:30:26.84 ID:FF1XcYbC.net
>>249
スッチーから女優なんだ、何か気品と常識あるちゃんと教育された感じがあるのは、
そのせいか。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 00:48:37.11 ID:FF1XcYbC.net
実況で散々書いたんだけど、なんでグズ六は手土産持っていかなかったんだろ?
普通持ってくよな、お嬢さんを下さいって言うんじゃないんだから、余計初顔合わせ
でよそのお宅に行くんだから、手土産持って行かないのはなー。

今日の回も良かったけど、昨日19話のお母さんとお父さんのバーのシーンも良かったな。
これぞ山田太一って感じでw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 01:32:00.24 ID:ZGRZU4pi.net
このドラマの存命者も秋野と沢田は病気、
あおいは休業状態? 現役は沢田と三角関係
の劇団四季だけなのか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 01:35:02.38 ID:x1mdJDsg.net
>>288
兄弟に5ちゃん実況なんてあるのか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 02:12:30.47 ID:MIZDBU/4.net
新聞代が750円てのがさすが50年以上前だなあ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 05:19:57.46 ID:ejTey9rb.net
>>290
TV局別の実況だと思う

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 05:28:01.95 ID:ejTey9rb.net
>>290
BS松竹東急 694
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1699360880/

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 11:02:44.17 ID:bGidA2a6.net
そわそわしてた辰造かわいいね。
ナレの辰造の心情にセリフ多すぎで爆笑しながら見てた。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 11:08:53.76 ID:bGidA2a6.net
>>288
親のシーンは特に良いね。

渋い志沢夫婦に可愛い森辰
俳優の演技に味があって良い。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 12:58:56.25 ID:yHkYT1hi.net
父親と娘の恋人の気まずいシーン笑えた

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 17:33:06.58 ID:hOPhgGoW.net
>>285
俺は ≪二人の世界≫ を推すがこれもいい

何故面白いか?
  ▼
それは木下惠介が書いてないから!
 
いかに木下惠介が看板だけの老害だったかわかるな

298 :憂国の記者:2023/11/08(水) 17:36:36.89 ID:An0453YJ.net
1985年の原田知世と結婚できるんだったら今すぐしたいです

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 18:09:15.44 ID:Mh7b+DmJ.net
たばこ屋で静男を見つけた紀子の顔がこれ以上ない満面の笑みだった
つべこべ言いながらもやっぱり静男が
好きなんだなと思った

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 19:57:22.25 ID:X0ZF15Sc.net
信吾が出て来ないから面白くない!
信吾が二人の邪魔して暴れてくれないと困る!!
あおいのパートはいらない
女どもがうざいだけで面白くない

301 :憂国の記者:2023/11/08(水) 23:37:01.87 ID:An0453YJ.net
基本的に クズ6の演技力がないから
あおい輝彦と沢田雅美 の方に重点が置かれて書かれています

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 01:47:22.99 ID:k+ezyPN0.net
あおい砂糖三杯も入れるなよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 05:58:05.61 ID:JgOf8/KQ.net
兄弟と北村和夫の息子が主役のたそがれ優作を同時進行で見てるが

本当声そっくり、良い声してんな。

304 :憂国の記者:2023/11/09(木) 13:47:42.55 ID:Geo4QQUs.net
物語 序盤の口うるさくて ガミガミ やな感じの親父からカドが取れて優しい感じの親父に変わるところの変わり方というのが 本当に北村がうまい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 17:17:53.90 ID:m7I0ChM8.net
>>277
沢田は👉👈かw
もしくはグレムリンか?ww

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 17:21:03.18 ID:m7I0ChM8.net
>>298
おいキチガイ…少しは学べ
 

>>281
女と結婚?ホモがか?www爆!そもそも基地外は結婚できんぞ憂国…
結婚って言葉すら遣うな
マトモな人間アピールに聴こえるから…いいか憂国お前さんはキチガイなんだぞ。
          (原文ママ)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 18:21:21.13 ID:qxvvEnL4.net
よかったな静男

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 19:36:42.88 ID:m7I0ChM8.net
>>304
誰でも出来る演技
こんなもんで喜べるレベルだから「太陽の涙」ごときドラマで喜べるんだな
 
みんな「太陽の涙」という駄作、絶対見ないように

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 19:58:40.76 ID:QeHWDRjV.net
今日の二十二話
秋山ゆりと会った時の両親のあの態度!前回の沢田雅美が来た時のと並べて、比較してやりたいよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 21:00:29.26 ID:iibVkD2s.net
昨日の21話
津島恵子さんのお椀の持ち方がとてもキレイで上品だった
左手の親指以外の指4本を揃え、高台(こうだい)を下から支えていた
女優さんでキレイな持ち方をする人、久しぶりに見たわ
原節子でも全く見た事ないんだけど…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 21:24:01.17 ID:lPM+yKST.net
信吾はどうなってしまうのか
想像しただけでキモい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 21:53:57.18 ID:QeHWDRjV.net
どーでもいい細かい事だけど、
二十二話最初のシーンで、母とあおいが会話しながら古いカーテンを二人で協力して畳むんだけど、あおいがカーテンの端をきちんと揃えてないから、母が畳んでも団子状態になってたゾ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 22:31:19.84 ID:sTcDrfFJ.net
>>312
どーでもいいレスするけど
古いカーテンは洗わないとしまえないし捨てるなら洗わない
どっちにしてもお団子で結構なんだよw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 22:44:56.23 ID:QeHWDRjV.net
>>313
確かにそりゃそうだ納得。
じゃあ元々団子のカーテン、わざわざ二人で何やってんだ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 22:56:14.67 ID:sTcDrfFJ.net
>>314
踏み台が必要な丈長カーテンだし、横幅もそれなりにある
ある程度まとめないと広がって扱いにくいから

316 :憂国の記者:2023/11/10(金) 00:03:12.64 ID:ajzDIEDu.net
>>308
誰でもできる俳優なら 北村和夫はね その後も ドラマに出まくらないでしょ
俺たちの朝を見てから言えよ バカが

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 04:02:02.17 ID:aOysATys.net
>>316
俺たちの旅じゃなくて?

それにしても、秋野太作も演技力無いとか書いてる奴が
いたしなw 俳優座だぞ?

あおい輝彦と比べれば演技力の違いが分かるだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 06:07:03.24 ID:nt6GZyKe.net
どっちもだろうな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 09:44:13.45 ID:HtfgE9HT.net
>>309
真面目な長男は結婚前提の交際だからな
次男はまだ学生だし恋愛より勉学に励んで欲しい親からしたら扱い軽いだろ

320 :憂国の記者:2023/11/10(金) 11:55:45.15 ID:rG/162o2.net
>>317
俺たちの旅 より 俺たちの朝の方が 演技力が要求される

321 :憂国の記者:2023/11/10(金) 11:56:13.68 ID:rG/162o2.net
>>317
秋のふとさくは大根でしょw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 14:14:42.27 ID:fCX0aEbi.net
>>317
あおい輝彦の声聞いてると
ときどき矢吹ジョーが話してる錯覚がおきるw

顔はいまでいうと松本潤系でカワイイし
演技力以前にやっぱり美形だなと思うわ
なのに女子2人の態度はいつも身勝手すぎる
菅井きんさんの方がよっぽど優しいw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 18:36:18.51 ID:9i9Ve7DX.net
兄弟もあと数回か…終わるの寂しいな
次の「あしたからの恋」は面白いんだろうか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 18:56:41.66 ID:zpL7IlKF.net
海走ってるシーンよかった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 20:11:39.63 ID:NptCm9t1.net
紀子と静男って相性あまり良くない感じ
静男ってイメージで紀子に惚れてるような
そもそも打ち解けてないのに、結婚約束して大丈夫か
紀子のよそ行き声と自宅での素の感じ、両方最高だ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 22:09:06.18 ID:HbZffRWr.net
すがけんさんがすごく良い!信吾にも気を遣って、澄子にもさりげなく自己アピールする 漢や!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 22:19:51.20 ID:3hICovH2.net
ではここで
【勝手にランキング】(23話まで見た)

テーマ『好きなキャラ』

1、森辰父…この人を主役でもっと見たい
2、信吾…まるで自分を鏡で見てるよう
3、紀ちゃん…一緒に暮らしたい
4、親父…↑↑↑急上昇
5、母…でもちょっと怖い

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 00:35:44.78 ID:ErftGzRs.net
あぁ、もう涙で菅原謙次の顔が見えねぇ~
昔から何となく顔と名前は知ってた程度だけど、良い俳優さんだこの人は。
歩き方が大工さんそのものだけど、あれ役作りなんだろうな。俳優ってすごいわ


信吾の大工仕事の様子って、すんごい不器用そうだ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 01:44:05.29 ID:jC+5+CMH.net
信吾の中の人は、鉛筆持つのが仕事だったからな。

信吾は小太郎に「俺はその気になれば一人で家が建てられる」とか吹いていたが、
「俺はその気になれば兄弟以上のドラマを一人で書くことができる」とか大口叩いて欲しかったよな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 02:53:07.32 ID:ErftGzRs.net
>>329
「兄弟」以上って おそれ多いが、
「V3」以上は思ったかもな(笑)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 03:49:34.83 ID:PPMjWmWI.net
人の顔にケチを付けるようで申し訳ないけど、辰造と澄子にこれ以上展開がある気がしないのは、澄子役の南風洋子の瞳のせいかも。あれが40歳頃の大原麗子だったらなぁ…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 05:32:52.72 ID:vQKW4fp9.net
もし兄弟を、信吾(=畑嶺明)が脚本書いてたら、
どんな展開になったのだろう。
「毎度おさわがせ」「夏体験物語」などの史実を踏まえると、
静男「あなたとセックスしたいんです」
信吾「俺はよう、昨日紀ちゃんで2発オナニーしたんだぞ」
という様な感じだろうか…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 07:39:25.82 ID:ZUVwI/96.net
畑嶺明って2023年10月に亡くなってんだな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:45:45.30 ID:UHK4M0jR.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJmwf3/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:56:50.39 ID:MhxiBCxU.net
>>334
なげーよ。
年寄りはそんな長い文章読まねえし
分かりやすい詐欺辞めなさい。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 10:39:41.11 ID:1PAtqMrT.net
>>334
凄い速度でポイント増えてる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 10:55:43.78 ID:KxXsSIn3.net
あぼんするに限るな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 12:05:52.61 ID:D+bVPfGV.net
>>328
向田邦子さんの阿修羅のごとくでは、長女の人の不倫相手で色っぽいぞ、菅原謙次さん。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 14:26:06.14 ID:jAUpqADj.net
>>338
先に書かれてしまったw
NHKオンデマンドでつい最近観終わったばかりだわ
古くは1961年放送開始「七人の刑事」の
刑事役で名前が知れ渡ったそうだね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 14:42:13.92 ID:ErftGzRs.net
信吾の人、「毎度おさわがせ」とか観たこと無いから脚本家としての活躍は分からないけど、俳優も平行して続けて欲しかったな。あの笑顔が焼き付いて離れない。「俺たちの旅」とか「ふぞろいの林檎たち」とかにも出演したら良かったのに。青いGジャン?とオレンジのセーター姿のままで。

>>338
気になるけど森辰のイメージが壊れそうで怖い。やはりスーツ姿でビシッと決めてる役柄なのかな…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 14:49:12.41 ID:kuwqFJSg.net
>>334
これ良いじゃん

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 15:05:35.14 ID:vQKW4fp9.net
>>340
俺たちの旅、青春ど真ん中、ゆうひヶ丘の総理大臣あたりは幾ら何でも見てるでしょう?
秋野太作のキャラを信吾が書いていたわけなんだよw

343 :憂国の記者:2023/11/11(土) 15:33:23.71 ID:dLsewU5U.net
傑作は俺たちの旅じゃなくて俺たちの朝な

俺たちの旅は脚本としてまとまりがなくて良くない。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:58:37.05 ID:h6tGqn8A.net
>>342
キッズウォーざけんなよも書いてるんだよね。
スタンダードではなく、ちょっと癖のある作品が多い印象。

菅原謙次さんあの長女の不倫相手か!
知らない俳優さんと言う認識で見てた。

今度見返す時は見る目が変わるな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 18:08:51.43 ID:D7pIMMjP.net
23話ブス二人、沢田雅美と原田知世が
キャットファイト始めるかとおもいきゃカケッコかw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 18:12:11.46 ID:h6tGqn8A.net
>>345
智恵子が原田知世?
どう見ても南海キャンディーズのしずちゃん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 18:22:09.64 ID:vQKW4fp9.net
>>346
まあまあ、劇団四季はこのドラマ唯一の現役俳優なんだから大目に見てやってw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:23:16.62 ID:h6tGqn8A.net
>>347
顔はしずちゃんでも演技は上手いと思うよ。
原田知世かは疑問w

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:44:14.08 ID:D7pIMMjP.net
心して読んでるか?

 
つまり
 
ずっと
 





自   いいか?騙されるなよ!






350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:46:45.92 ID:D7pIMMjP.net
>>346
似てる似てないの前に原田知世はブスじゃん!

 
それだけ受け入れてくれればいい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 00:08:17.66 ID:IMTpcgXk.net
>>338
自分もいまあなたのレスで知りました
ありがとう!あのどこか品のある不倫相手か
なんか時代劇で良く見た顔だなあと思っていた

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 00:10:37.88 ID:IMTpcgXk.net
このドラマに出てくる駅周辺て
いまどうなっているんでしょうか?
69年当時の風景が懐かしいですね
近辺の方いますか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 07:01:33.66 ID:+0wjrRDT.net
>>352
Googleマップで見た方が良さそうだが、
10年くらい前だとこんな感じ

https://ameblo.jp/akotirin/entry-11503229435.html

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 07:04:28.25 ID:YH7JeneN.net
「阿修羅のごとく」の不倫相手
>>65で、とっくに出てるんだがw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 11:52:54.84 ID:IMTpcgXk.net
>>353
ありがとう!
こんなブログやられてる方いるんだね
しかし…いまパソコン壊れてて
スマホで見ると鬱陶しい広告ばかり出て
写真が見れない涙 PC買い直したら見ます!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:22:25.26 ID:CSN2nL3D.net
>>353
どこに記事があるのか分からなかったけど、リンク先の上の方

「兄弟
2013-04-02
テーマ:兄弟(1969~)」

この「兄弟(1969~)」のところをタップしたらロケ地リストのページに行けました。
ありがとう。

善行駅と下丸子駅は行ってみたいな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:25:59.00 ID:KbIiADcp.net
>>355
わずわらしい広告を排除してくれる無料のブラウザアプリを使えば?
私はマイクロソフト社の「Edge」で閲覧してる
他にオペラとか色々あるよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 12:41:14.11 ID:CmLzokTf.net
沢田雅美さんって年配の人に訊くとドラマに出まくっていたそうだけど
どのあたりで需要があったひとなの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:12:19.15 ID:CSN2nL3D.net
沢田雅美のウィキ見てたら、ちょうどこのドラマの放送時期に、日曜の政治討論番組の司会もやってたんだな…アシスタント?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 13:39:02.22 ID:ieJ9JipW.net
https://www.asagei.com/excerpt/282665

沢田自身の性格もアレだけど、夫が…

せめて順二みたいな人と結婚出来てたらね

ちなみに夫は売れない俳優のヒモ

361 :憂国の記者:2023/11/12(日) 13:42:27.48 ID:MRFxemxw.net
🌞

362 :憂国の記者:2023/11/12(日) 13:43:40.86 ID:MRFxemxw.net
☀🌞太陽の涙を見ると、すべてを許せるようになります。

363 :憂国の記者:2023/11/12(日) 14:29:54.58 ID:MRFxemxw.net
🌅チャキーン

太 陽 の 涙

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 17:42:38.45 ID:doWVv1cp.net
>>354
ほんとだ。確認してなかった、さーせん。

>>340
奥さんが料亭の女将だったはず、てことは料亭の主人だったかな、何かいつも着物来てる
イメージ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 19:56:03.68 ID:ieJ9JipW.net
兄弟は木下忠司の音楽がとにかく素晴らしい。
勿論木下惠介の映画は全て忠司なんだけど、
兄弟も、この美しい旋律が無ければ魅力半減
なのは間違いない。
今のドラマが失ってしまった要素は数多いけど、
音楽もその最たるものだと俺はいつも感じる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:32:42.31 ID:llSehjGZ.net
次はあしたからの恋なの?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 20:34:54.02 ID:CSN2nL3D.net
公式の番組表でそうなってるよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 08:22:38.99 ID:hffmP+61.net
>>オープニング映像はやはり不思議だな
目を凝らしても実写だし、ビー玉は回転しながら全て違う軌跡だし、カメラの前をギリギリ横切ったり、ビー玉同士がぶつかる場面もある。

撮り方が皆目分からない非CG時代のOPは本作と気になる嫁さんが最右翼

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 09:21:24.15 ID:MhVv479G.net
>>368
ビー玉に見えない
あの弾み具合から、おそらくスーパーボールじゃないかな
真上からの撮影だと思うよ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 09:36:46.68 ID:hffmP+61.net
>>369
スーパーボールじゃ無い。
よーく見てください。全ての球が回転していますよ。
しかも軌跡がバラバラ
上から落としても絶対こんな映像は撮れないと思う

371 :憂国の記者:2023/11/13(月) 18:01:58.89 ID:k4osUl7f.net
最近、木下恵介がダメな作家に見えてきた

こんにちは母さんの出来が良すぎて・・
しかもこの兄弟もいい
 
太陽の涙見直して現実逃避しますわぁぁ~

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 18:35:23.69 ID:RQFkwCoi.net
大学生の息子呼ぶのに”ちゃん”付けはないだろ
だから少女に粘着するようになっちまうのさ
まったく気持ち悪いドラマだな

373 :憂国の記者:2023/11/13(月) 19:23:35.10 ID:k4osUl7f.net
かわいい少女なら粘着しますよ
そりゃそうですよ
若い頃は生粋のサユリストで吉永小百合の追っかけしてましたから

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 19:28:03.34 ID:pcW3UfAZ.net
おやじ太鼓もどうして声がとどかないもカラオケにないんだよな
あおいの曲はあるのに

375 :憂国の記者:2023/11/13(月) 19:28:08.22 ID:k4osUl7f.net
今週も北村の演技は下手だったが
 
ご愛嬌。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:06:42.17 ID:C4TKsPE6.net
スーパーかビー玉かわからないがオープニングの映像とドラマの内容がまったく繋がらない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:24:07.25 ID:hffmP+61.net
>>376
普通イメージ映像的なOPと内容は繋がらんだろうw

それより問題は主題歌の歌詞と内容の乖離の方だよな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:30:13.69 ID:qNtLAXW5.net
スーパーボールだと思うけどね
2倍速で見れば、奥に行ったのが今度は大きく跳ね返って手前に来ている
容器をゆっくり傾けて転がしながら落とせば回転するだろうし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 23:13:38.16 ID:wKOWxs+R.net
あんなに弾むビー玉なんて
見た事も聞いた事もないわw

スーパーボールに
もう1票

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 23:34:23.19 ID:crFbPlYh.net
何れにしても凄い特殊効果のOPなのは間違いない。
東宝でもないのに、誰が撮ったのかマジで不思議

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 23:57:30.00 ID:L3KHe7oZ.net
信吾は猟奇殺人犯の役とか似合いそうだった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 07:57:48.20 ID:OSOcLYXe.net
スーパーボールじゃないだろうな。
球が綺麗に回転しながら動いてるし、いくらハイスピードで取っても床に落ちたスーパーボールがあんなふうには映らないでしょ。
じゃあ、どうやって撮ったかと聞かれると分からんがw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 08:08:46.45 ID:OSOcLYXe.net
言いたいのは、あのOP作った人は天才という事。
円谷をも超えてるw
次にセンスの良いのはおやじ太鼓かな。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 08:11:06.87 ID:OSOcLYXe.net
>>381
ちょっとマトモな役は難しそうな風体の人だよね。
脚本家転身は成功だったな。

脚本家デビューは兄弟の4年後だけど、
あと10年遅ければ、自分で脚本書いて、
信吾は紀子は結婚出来たかも

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 08:16:50.22 ID:87So6ZR4.net
>>381
ながら見していた家族が
紀子と車ごと無理心中すると、ふざけながら言っていたw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 12:31:26.47 ID:OSKAMNr8.net
俺たちシリーズ書いた人だよね信吾
役者だと売れないからさっさと転身したのかな?
兄弟では冴えない振られ役だけど
現代ドラマではかなりひと山もふた山も暴れそうな雰囲気

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 13:18:48.51 ID:9Z+bVqYU.net
【木下恵介アワー】あしたからの恋
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1699935358/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 13:53:20.36 ID:tta7C4bg.net
信吾、いじらしい
勤め先に押しかけて、ちょっと暴走しても、
自分じゃだめなんだ、と納得して反省して親方に打ち明けたり、
感情は抑えて明るく振る舞って
、仕事はちゃんとやる
それを受け止める親方も、素晴らしい

木下恵介のドラマって知らなかったけど、毎日感動してる
全員自分の意見があって、ちゃんと言うし、
雑魚役、モブが居ない
空気が自由な感じ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 16:38:05.15 ID:jDDYGowT.net
>>388
木下恵介アワーだけど
山田太一テイスト前回って感じ

内容は暗くても引き込まれる感じがふぞろいの林檎みたい。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 17:07:25.19 ID:o7jwXzE2.net
>>388 >>389
同感。
恋仇とのドタバタがテーマではなく日常の、誰にでもありそうな心の動き、実感を大切に作られた山田太一らしいドラマな気がします。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 17:42:26.95 ID:Inhh+MqT.net
心して読んでるか?

 
ずっと憂国の自演!
 
スーパーボール好きがそんなにいるか?www
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ど━━━━━━でもいいわ!!
 
 





自   いいか?騙されるなよ!






392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 17:44:39.26 ID:Inhh+MqT.net
>>384-388
 
憂国…死ね!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:18:07.86 ID:Inhh+MqT.net
このドラマ、結局は
北村和夫の演技が下手で見てられんのよ。
今更ながら…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:25:25.47 ID:jDDYGowT.net
>>393
下手って言ってるのに貴方だけだよ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:27:39.96 ID:Inhh+MqT.net
>>394
上手い上手いと言ってるのが
憂国、、、
お前だけ!!
お前だけズレてんだ。憂国!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:32:54.23 ID:Inhh+MqT.net
>>394
波の数だけ抱きしめての(黒人)松下由樹なんかを
いい、いいと言ってるのも
憂国、、、
お前だけ!!
お前だけズレてんだ。憂国!わかったか?!
 
北村和夫の演技が下手、松下由樹はヨゴれだと正せ!!
 

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 19:26:21.27 ID:EUA/SqE9.net
寿司の出前で高円寺のおばちゃん思い出した

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 20:54:18.51 ID:fLgISyTo.net
>>388
雑魚役がいない、山田ドラマの特徴です。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 21:22:40.46 ID:iVPUeQSc.net
市川すみれ(寿美礼)!
あしたからの恋の山田桂子とのやりとりまた観られると思うと楽しみ
実は元サザエさん(ラジオ版)だったりする

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:47:17.30 ID:vrHeEU54.net
あしたからの恋は山岡久乃だな
市川すみれとあおい輝彦の掛け合いも面白い
でも山田桂子は叩かれそう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:16:35.30 ID:N4jyXECB.net
竹脇無我の姿三四郎が見てみたいな。
ちょうどこの時期のドラマで
菅原謙次が矢野正五郎役だ。
進藤さんも出てる。

でも、面白くないのかな…
人物の掘り下げ、浅いんだろうな…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 09:21:29.19 ID:N4jyXECB.net
https://youtu.be/66rxVBC9S60?si=Bpre9dZ2LQUAL_n_
宙返りのショットは全部スタントマンだな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 17:45:50.37 ID:MRsiQs8k.net
終わった

これで明日から

♪むかえ撃て~大空魔竜~♪

の大空魔竜ガイキングの
 曲が聞けないな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 18:42:33.01 ID:7Noatvbu.net
雨だ始まり雨で終わる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 18:49:20.73 ID:6N5VjYwQ.net
そうね、雨で始まって雨で終わる。
いいね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 19:08:48.79 ID:6N5VjYwQ.net
紀子と静夫にはもうひ孫もいるかもな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 19:56:52.73 ID:sVfgbDZs.net
今日のは「兄弟」じゃなく「父娘」だったな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 20:34:33.23 ID:JsfqS69C.net
紀子の家
仏壇や母親の遺影が出て来ないのも珍しい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 21:10:21.52 ID:MRsiQs8k.net
>>404-408
 













410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 21:32:50.90 ID:DYyuR2Uz.net
16歳の岡崎由紀萌える

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 21:52:02.05 ID:wGH6ctZ+.net
憂国!とか言って荒らしてる奴はなんなの?
憂国って誰だよw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 02:19:30.01 ID:Tw9SgEHh.net
紀ちゃんを抱きしめる森辰父。水色のセーターの体温までこちらに伝わって来たよ(泣)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 02:20:16.08 ID:Tw9SgEHh.net
最終回。「お膳お膳」ってお盆の事じゃなくて ちゃぶ台のことね。

たかが「お膳」で喧嘩。そういえば「岸辺のアルバム」でも家族のだれかの誕生日で、夕飯の最初は楽しそうだったのがその場面の最後には喧嘩になってる。その自然な流れが上手かった。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 02:27:46.20 ID:Tw9SgEHh.net
結婚するその親たちの挨拶。つらつら淀みなくよくこんな会話思いつくな。脚本家ってすごい。

むかし何かで読んだけど山田太一は、お嫁さんの親から「娘を一生幸せにしてくれるか」と言われて「そんなこと分かりません」って言ったとか。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 16:09:15.97 ID:W1FawzMu.net
秋山ゆりさん綺麗でした
秋山さんの出演シーンだけ毎日楽しみだった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:11:59.06 ID:wVCpjzJ4.net
ほんとに、良い時代のいまは皆無の
ホームドラマでした

次のドラマは…山岡さんの演技力はじめ
魅力的な俳優さんは出てるけど
コテコテしすぎて自分はパスです

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:38:17.30 ID:SPnJ2Eik.net
>>414
感動的なセリフを多々作った張本人が、
現実には気の利いた言葉一つ発せられないとは皮肉

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:54:15.56 ID:3WCBvlts.net
まとめてBD-Rに焼いてて気付いたんだけど、OPは1~4話と5話以降では全然変わってる。1~4話の方は縞模様の玉が混ざっていてそれが変に目立つから修正したのだろうか。

それと、やはりこれスーパーボールだろう。2倍速にして一つの玉だけを追いかけると、その跳ねる距離が徐々に小さくなっていくのが分かる。途中でOLするのは見映えの良い所を編集したからだろう。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:55:16.48 ID:3WCBvlts.net
>>417
そのエピソード、山田太一の誠実さを感じるけどね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 22:19:42.55 ID:knZeoUDZ.net
>>418
なるほど、興味深く1話のOPを見返したw ありがとう
縞模様の玉を見て、京都で伝統的に作られている京飴(飴菓子)を思い浮かべてしまった
美味しそうに見えるw
5話から模様なしのスーパーボールになってるね
スーパーボールは1話から確信してる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 11:15:34.20 ID:zZdWLtwf.net
今、26話、CM抜きながら鑑賞してる。
しんちゃんかわいそうす。てか、あの車、ホンダのS2000?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 20:17:52.73 ID:72qUP1lU.net
何となく「兄弟」ロス・・26話あった気がしない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 06:00:14.60 ID:RSd3kLJV.net
BS松竹東急の11:30放送分#24が悪天候で録画失敗していた
BSはこれがあるのが泣き所

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 08:06:29.82 ID:hJryT2F3.net
夕方放送分を録画すればいいのに
もし失敗しても再放送があるし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 09:58:38.58 ID:Jvhl2VPa.net
>>423
それ大事な話数だよ。
BD-Rに焼いてメルカリに出品しようか?
適当なタイトルにして出せば問題ないでしょ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 17:33:16.55 ID:78XV9w53.net
>>415
それ以外見るとこありませんです
 
>>423-425
憂国の記者いいかげんにしろ!
独りで喋るな!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 22:14:47.27 ID:yUH1YrSQ.net
最終回の菅井きん、電話であおい輝彦と話すとき目が涙ぐんでなかった? 特にそんな表情になる場面でもないけど、木下組との撮影が最後でこみ上げてくるものがあったのかも…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 23:03:48.13 ID:kCP0HFOJ.net
25話のみ取り逃した( ; ; )
もう再放送無いのよね?

429 :憂国の記者:2023/11/21(火) 19:00:41.41 ID:6GFMaXEt.net
>>427
気にしなさんな。
菅井きんはただのキチガイだから。
 
それだけ木下センセーの演出が厳しかったってことよ

430 :憂国の記者:2023/11/22(水) 19:50:44.73 ID:i3+uyAse.net
もう何見ても「木下恵介アワー」は古臭くて鑑賞にたえない
 
寅さんしかり、山田洋次作品が古い映画にならないのとは対照的である

これは木下が普遍性を理解していなかったからである
 
山田洋次の天才ぶりは圧倒的だ

431 :憂国の記者:2023/11/22(水) 19:52:56.58 ID:i3+uyAse.net
>>430
特に鑑賞にたえないヒドい作品は
「太陽の涙」

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 22:16:58.07 ID:D5xQV+v/.net
>>427
このあと「たんとんとん」「太陽の涙」で返り咲くけど、次の番組(あしたからの恋)に呼ばれないと、あぁもうこれで最後って思ってただろうね

433 :憂国の記者 :2023/11/22(水) 22:23:19.55 ID:plyEnfe+.net
今 録画してある太陽の涙最終回見てるけどやっぱり何度見てもいいね。

今日この日からトリップをつけることにしました トリップとは 名前 のすぐ隣に記号が書いてあります 偽物が同じ トリップを名乗ろうとしても ダイヤモンドの部分が白抜き◇になりますのでそれで判断ができます。

434 :憂国の記者 :2023/11/22(水) 22:24:39.61 ID:plyEnfe+.net
太陽の涙、最終回。

実は最終回 始まってから7分ぐらいではもう 破局しそうになってるんだよね 流れとしては。

そこから 残り20 何分で 一気に 巻き返すから もうここだけでも、ものすごく感動的

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:37:05.16 ID:qWdYh1c2.net
>>431
憂国コラ意見コロコロ変えやがってw バカが!!

目が覚めたなら良しとしよう
 
涙の太陽は最低のドラマだ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:40:50.25 ID:qWdYh1c2.net
もう何見ても木下恵介アワーは古臭くて鑑賞にたえない
 
太陽の涙は最たるモノ。つまらない
 
寅さんしかり、山田洋次作品が古い映画にならないのとは対照的である

これは木下が普遍性を理解していなかったからである
 
山田洋次の天才ぶりは圧倒的だ
 
量・質ともに木下恵介を凌駕している

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:26:57.04 ID:yNgR3vNT.net
>>436
量で勝負出来ないから気軽なテレビドラマに逃げた木下恵介
質も悪いが茶の間はなんとでも騙せる。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 21:19:23.28 ID:slQnDgCz.net
>>437
汚ねえ男だ
木下恵介!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 17:47:36.20 ID:8+1HpqM0.net
黒澤 明・・・天上人
山田洋次・・・多作の達人・天才
木下恵介・・・過大評価・凡人・テレビに逃げた自称映画人
 
木下恵介は格が落ちるというより
映画) スレ) では名前が挙がらない人
ドラマ)スレでもだけどw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 17:17:14.41 ID:A+UBrX23.net
最近は落ちたけど
全盛期全盛期の山田洋次の天才ぶりは
圧倒的だ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 21:18:20.05 ID:GaglXmPb.net
山田太一が逝った

憂国の記者も続け

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 21:29:56.53 ID:SdT4kMLx.net
山田太一さんが亡くなったけど、マスコミは兄弟、おやじ太鼓、3人家族、二人の世界も作品なのに、触れない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 12:20:22.66 ID:3MiQ1f1P.net
ゆり 最高デス。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 13:50:26.71 ID:FNhHVMHY.net
>>442
それ以上に良い作品あるからね。

445 :憂国の記者 :2023/12/02(土) 15:54:35.45 ID:Wk12pd8v.net
>>444
最近のテレビマンはバカばっかだからわからないのよ。

山田太一の原流は間違いなく 木下恵介に大きく影響を受けている。

総レス数 445
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200