2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ナンシー】探偵物語10【かほり】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 16:43:40.19 ID:VNGpfxDx.net
このスレは1979~1980年に日本テレビ系で放送された松田優作主演のテレビドラマの「探偵物語」についてのスレです。
※薬師丸ひろ子の出てた映画とは無関係です。

前スレ
【ナンシー】探偵物語9【かほり】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1668286166/

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 17:50:29.49 ID:CqTnE0pI.net
主演じゃねーし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:08:02.73 ID:bsMi17eV.net
転機になったのは家族ゲームだろうな
テレビなら夢千代日記あたりか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 07:11:20.07 ID:uh5NVgPm.net
夢千代日記が転機ってこたないだろ
春が来たとかドクターストップとかでもああいった演技してたし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:27:59.20 ID:TuOjWUss.net
そもそものきっかけは日本アカデミー賞の主演男優賞の1人に選ばれたことだろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:28:23.27 ID:TuOjWUss.net
蘇える金狼の時ね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 17:37:17.54 ID:uh5NVgPm.net
>>234
勘違いしちゃったということか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 18:14:17.51 ID:TuOjWUss.net
また、何かの賞を僅差で負けたことを探偵物語の予告で悔やんでなかったけ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 02:54:02.45 ID:nx3JgkJD.net
ヨコハマ映画祭

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 03:31:16.74 ID:sxQkgGgc.net
歯抜いたのは三国蓮太郎、北村一輝他結構いらっしゃるね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 07:18:43.78 ID:8t8hTnWv.net
咥えタバコの為に歯を一本抜いた市川崑

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 12:16:11.85 ID:nx3JgkJD.net
マリリンマンソンなんて自分で自分のチンポ咥えられるように肋骨抜いてるからな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 23:21:55.32 ID:X/Wpvsek.net
今日の欲望の迷路の工藤俊太郎事務所と鎖の街の借金取り立てに行った大男がいた部屋と似てるな
どちらも岩城滉一さん出てるけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 08:26:07.08 ID:HRa3m3TS.net
風吹ジュン可愛かった
金融の時はエロいと思ったがその前は少女だったんだな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 10:43:17.02 ID:GcCuoh2R.net
工藤俊太郎って誰だよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 15:34:02.41 ID:n7GJs4sJ.net
浅香光代との掛け合いは最高だな
機関銃のようにしゃべりまくる浅香光代
あれもフリートークだろう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 15:48:03.39 ID:Z5UWB/xs.net
浅香光代ワロタ
剣術使いも喋りだしたらマシンガン炸裂

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 16:25:02.36 ID:s+Lg5S0t.net
金融とかも誤字だし
慌てなくていいんだぞ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 18:52:23.80 ID:n7GJs4sJ.net
>>246
差し向けられたマイクに向かって文句言ったりしながらも、
しっかり締めるところはセリフとして絞める。流石だわ。
またあの時、一方的にまくしたてられたの優作の笑い泣きみたいな表情が面白い。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 11:51:34.19 ID:Y1r3y682.net
一ヶ月ぶりに再放送が再開したから
また22話と22話を見る順番を間違えちゃったよ
風吹ジュンが可愛くて仕方ねぇ浅香光代の独演会はワロタ
岩城滉一が刺されたのに救急車呼ばれることもなく亡くなったのは気の毒
ブルー殺人事件は退屈で寝落ちしそうになった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 13:09:49.39 ID:SjJIctjI.net
番組ラストで工藤と関わった人が工藤の目の前で殺されるのもパターン化してきたな
時代劇でも主人公と必要以上に仲良くなると次回以降のつながりのため死ぬパターンは良くあるが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 17:10:54.16 ID:kLC4InH/.net
>>194
車掌がなぜ包帯巻きなのか意味がわからない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 19:30:40.67 ID:w2jp7x9E.net
>>251
悪のり村川監督のことだから

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 13:36:56.31 ID:6p1jI7SY.net
録画したのをまとめて観てるけど
本当に面白い松田優作最高だわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 17:00:54.23 ID:Hc4wOAvi.net
優作とちゅっちゅしてる2人は役得なのか嫌々なのか
どっちにしろ今の時代だとどんなイケメン男性でも出来ないよな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 18:06:56.00 ID:8DBXj1/x.net
普通に嫌だろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 07:22:07.86 ID:uP78ItNY.net
23話におすぎさん出ててビックリ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 22:39:29.79 ID:ZSR76275.net
夕日に赤い血をの最後にコート着てるけど、1回だけの着用着もめずらしい。
アディダスジャージや最終回のMA-1とかもあるけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 23:13:58.03 ID:pPlUMJbi.net
田村亮って時代劇のイメージ、優作と共演してるの意外

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 15:50:36.11 ID:xi4/6xl4.net
>>256
あれは本物のおすぎじゃないんじゃない?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 18:17:26.67 ID:ob15tFjB.net
BS朝日で今再放送されてる京都迷宮案内って、ストーリーやキャラクター設定、
街の仲間との関係性など、絶対に探偵物語の影響を受けてるな。
橋爪功の主人公キャラ設定が工藤ちゃんの25年後といった感じ。
ライターの火力最大もパクってるし。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 07:44:33.49 ID:DMIqy/UX.net
部分パクリだけやん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:52:12.27 ID:S7IMDL+Y.net
いやっ、ライター火力最大の小芝居・演出面だけでなく、街の仲間との関係性とか、
ハードボイルドタッチな作風・キャラ設定など、全体的に影響受けてるのを感じるわ。
本放送時は全く見たことなかったけど、最近になって
時々BS朝日で再放送されてるの見てハマったわ。
殺人事件を新聞記者が解決するドラマかと思いきや、
ほとんど殺人の起こることのない意外な設定もまた良い。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 16:32:32.04 ID:lGM92w85.net
23話の夕暮れを背景に工藤ちゃんと田村亮が語らう場面で
NHKの本社ビルが映ってたから渋谷近辺で撮ってたのか?
田村亮に車で轢かれた旦那はあの程度の衝撃で死ぬかw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:23:00.48 ID:Ne08SIY9.net
田村亮といえば曼荼羅っていうものすごい映画があるから見た方がいいぞ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:21:30.48 ID:Pk+cFay8.net
名前が出ただけでお勧め作品とか気が早すぎ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:02:59.83 ID:yLnIldgi.net
>>259
あれが本物じゃないなら誰なんだよw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:12:15.55 ID:2hvUAllj.net
イレズミ者の出番が増えてるな終盤は

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 02:15:32.55 ID:HBLcurDd.net
後2話とか日テレがどうこう言ってたシーンはアドリブ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 15:51:12.83 ID:SmF9Q60c.net
>>268
もちろんそうよ
探偵物語は、アドリブを楽しむドラマなのよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 17:36:52.11 ID:JtNOzE0M.net
野獣死すべしの文庫本を持ってのアドリブは好きだ
まさか、映画で伊達邦彦をあんな風に変えるとはという意味でも

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:02:53.94 ID:ekLl6epu.net
最終回は伊達邦彦が混じってるだろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:49:30.21 ID:JtNOzE0M.net
確かに

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 10:37:33.65 ID:GxPVYWMG.net
日本のハードボイルドは死んだんでしょうか? 小鷹さん
みたいなこと言ってなかったっけ?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 11:36:43.05 ID:ZJOFUbc9.net
>>273
言ってたな
でも原作者小鷹の方向性とは違うけどなドラマは

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 11:40:09.99 ID:ZJOFUbc9.net
「日本のハードボイルドの夜明けはいつ来るんでしょうかね、 小鷹信光さん」
だった

https://i.imgur.com/KaVKo9I.jpg

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 15:02:16.88 ID:vbAptR2k.net
最終回に近づくにつれ、ライターの炎が
火炎放射器みたいに強くなっていく(笑)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 17:14:08.19 ID:LdY0xCv0.net
>>276
寺田農の写真ネガ燃やすシーンなんか、火傷したんじゃないかと思った

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 19:32:31.68 ID:MvDZB7Fo.net
中尾彬が出てたがこの頃は下っ端だったんだろうな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 11:41:37.59 ID:j+8WKh00.net
25話は松本刑事主演のスピンオフみたいで面白かった
グラサン決めた姿が鈴木雅之みたいで草
中尾彬の部下の達川光男みたいな部下の刑事はもっと草
この頃の田島令子は内田有紀みたいで綺麗だ
番宣予告でよく見た髭ダンスと釣り糸で舞う1万円札はご愛敬

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 12:25:18.33 ID:fyK3YG4q.net
主役出ずっぱりドラマで登場人物が浸透した時期にスピンオフ的なものやるのは悪くないな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 12:35:36.97 ID:dWodIjsV.net
志賀勝とのやりとりなんかワンカットなんだな。他にもワンカットが多いが、真剣にやっているのがわかる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 13:37:10.72 ID:j+8WKh00.net
26話で峰竜太に舎弟志願しているイレズミ者が
「煙草は峰でいいですね?」とか小ネタ満載だな
中尾彬の若い頃よりも峰竜太の方が恰好いいじゃないか
峰竜太とスーパーを強盗をしたイレズミ者は何故逮捕されないのか?
前島自動車のオッサンが荷物を詰めていたのはマジソンバックだったなw
水原ゆう紀には何度か世話になったような気がする
次週予告は主要キャストのご挨拶だったけど
アップになった時に優作が結構な隙っ歯なのだと気付いた

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 15:14:13.41 ID:78c2CmfW.net
峰は浮気釈明会見がかっこ悪すぎで2枚目役は無理、太陽でも気の弱い犯罪者役が多かったが

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:07:40.59 ID:zr/ggYYe.net
後年の峰は、
石原プロ出世株だったんだけどな
売れたら石原辞めてしまったが

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 21:07:32.01 ID:afNIro4X.net
最終予告の挨拶で監督の頭に優作がパーしてるのウケるw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 16:41:24.62 ID:iuZ+G4bS.net
>>285
あの小池要之助と、のちのア・ホーマンスで仲違いするんだよね。

本編の最後の方で優作と服部さんと松本刑事の3人で
記念撮影する際にカメラ前で邪魔する警官役の人最高!
何度見ても笑える。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 20:21:54.48 ID:T0UFJ/RY.net
水曜の夜は帰宅時間と重なってリアタイ視聴できないから
毎週録画して日曜の昼に一気見するのが習慣だった
NHKのBS4Kで篤姫の再放送もやってる時間帯だから
松田翔太が演じる公方様(徳川家茂)の拙い演技も堪能しつつ
松田家のルーツを辿ってるようなスケジュールの視聴は楽しかったよ
まだ最終回が残ってるけど、この過ごし方がもうできないと思うと少し寂しくなる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 21:19:50.83 ID:Y/pdvney.net
次男は黒歴史化し始めてるけどなぁ
ここまで干されるのも異常
CMがあるから生活できてるんだろうけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 23:15:21.92 ID:FvhbYv2S.net
小池要之助は、太陽にほえろ!のマカロニやジーパン編で
助監督もしていた。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 07:32:58.56 ID:sdMU4dGN.net
結局映画は一本も撮れず演出できたのも探偵物語だけだっけ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 07:36:33.74 ID:sdMU4dGN.net
wiki見たら子供番組とかVシネとかいくつかやってた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 09:29:19.51 ID:pva0Y7ZP.net
優作って甘えられる年上の弱々しいオジサンを探すよね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 12:35:03.25 ID:qpRtO1Ei.net
最終回の暴力シーン見てて熱くなった
今だと地上波ドラマでこれだけやるのは無理だろうな
当時でも厳しかったから最終回だけバイオレンスにしたのかも知れんが

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 14:11:53.03 ID:/DCzJJgf.net
録画してた最終回をやっと見れた
たまに登場する柄本明のリアクションが好きだったな
古尾谷雅人を追っている殺し屋達がピンポイントで
骨董屋とか探偵事務所に侵入してくるセンサーの秀逸さには草
ラスボスの先生の毛並みが違う白髪の揉み上げはもっと草

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 14:16:33.93 ID:/DCzJJgf.net
イレズミ者と古尾谷が殺された以降の
猟奇的でバイオレンスな展開と結末は最高だった
最近はヒリヒリするような感覚の映像飢えていたので痺れたよ
毎週無双していた工藤ちゃんが呆気なく散る死に様の余韻に浸ってる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 14:39:18.61 ID:BLncYZSE.net
長らく任侠もの興味なかったからあまり見てないが最近BSでやってた高倉健とかの戦闘シーンでも松田優作ほど熱くならなかった
走ったり飛んだりバイク乗ったりが評価されてると思ってたが凄惨シーンの演じぶりも評価高いのかな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 15:22:17.52 ID:0qOUvi96.net
母さん、それはね
きっと人それぞれ琴線に触れるものがあるんでしょえねぇ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 16:11:13.00 ID:aQAwU33p.net
最終回・・・小池要之助のハードボイルドタッチ
一切おふざけなし。
野獣死すべしと似た衣装で冷酷な暗殺者を演じ、
白のタキシードで刺され、黒い服で表参道を歩く。
そして変化する傘の色の謎・・。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 02:02:50.08 ID:RBLHJ89m.net
YouTubeで最終回の論考コメがあったけど曲名タイトルは忘れたわ

その考え、なるほどと思った
(誰かの受け売りかもしれんけど)
雨の日の傘のシーンは
時系列がずらしてあって
中盤あたりの服部らが
雨の日に会話してるくだり
その日と同じではという話
工藤が復讐を決意する日でもあると
そんな感じの事が描いてあった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 08:22:49.86 ID:ST9Ekc7x.net
はっきり回想と明示されない時系列ずらしってその頃はまだ一般的じゃなくてタランティーノあたりが派手にやって流行った記憶
アニメのあしたのジョー2も最後ジョーが歩いてるシーンで終わっててジョー生きてる?ってなったけどあれも同じかな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 16:41:13.30 ID:RBLHJ89m.net
過去作品にずらしの前例がなかったら違うってことだね
優作は誰かの真似しかしないわけだし

ジョーのラストシーンは、
アニメオリジナルな部分を出したくて適当なシーン差し込んだだけなイメージ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 23:22:16.18 ID:rW7BZvkk.net
小道具でたまに襲撃シーンで使われる素材が柔らかそうな丸太棒はなんかコントみたいで笑ってしまう。
さすがにそういうのは最終回にはなかったが

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 11:10:56.28 ID:IB9QPb1u.net
最近原作の改変が問題になってるが優作は現場でコロコロ変えそうな印象

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 13:39:46.27 ID:luNAeE+r.net
>>299
あのラストシーンでの曲は確か宇崎竜童

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 13:41:28.80 ID:luNAeE+r.net
前に野獣死すべしスレで見たが
野獣死すべしラストシーンは心臓発作だという見解があるとそいつは言ってたな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 16:13:45.67 ID:YOgx7g8h.net
>>304
「身も心も」ダウンタウンブギウギバンド

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 16:46:58.67 ID:NueADXMB.net
公会堂のシーンから夢オチって説もあるけど
それだと冒頭の犯罪の説明がつかない
元の脚本ラストはつまらないんで映画のラストは面白いと思う

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 16:01:31.04 ID:D/eGru7L.net
ばっくしり ばっばっくしり ばっくしりばっ♪

ゆげっあっぴんだもにんあっだらっきんのどーん
はっすあんどゅはっすおーでぇー
だしんだらまんはぁすどぅふらりーびん
じゃすきぽりぼらうぇ〜
さんばでぃぎみあぶれぇぇぇ〜く
あばらまーちゃらばりゃきゃぺぇえん
のーばでぃひぢゅ のーばでぃすぃぢゅ
のばりえぶれいふりーふぉんだぁ
ばっくしり ばっばっくしり ばっくしりばっ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 16:46:02.82 ID:z9s+p+H4.net
懐かしい流れ(笑)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:44:05.30 ID:rf/czqLN.net
>>308
エンディングテーマはないの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:14:02.69 ID:vP5Kfj4p.net
へとり、のむっ、さっけぇ~♪

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:25:42.12 ID:rf/czqLN.net
>>311
(笑)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 10:58:51.42 ID:AAuxgjwG.net
YouTubeで全話見れないかな?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 11:24:46.50 ID:+yPtxDii.net
>>310
エンディングテーマ Lonely Man

わんさげんゆーろんにゅろーん
ろんりーめーん のーばーでぃけーん
(ろんりめん のーばーでぃけん)
りすりよーしぇー とぅのーゆーうぇぅ
えんぎーびゅらい(えんぎーびゅらい)
うぇぅでーずゅぁらい
いんざしーいりぃーん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 10:27:18.33 ID:KNukt9Ti.net
>>313
金出せば観れる。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 11:11:19.51 ID:9qfBRhtt.net
BSが終わったばかりじゃん
でも橋田ドラマ2回目を見てると色々気づくことがあるしまたやっても見そうだ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 11:27:48.37 ID:PNkfuoN+.net
「傷だらけの天使」か「俺たちは天使だ!」が見たい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 12:26:10.57 ID:2bKCSB3f.net
>>317
傷だらけは全話を2回、俺たちはは10回は見たが。。放送したら絶対見るわ
でも太陽の新人刑事が殉職した後の主演ドラマとかやって欲しいもんだ
優作だとジョイナーの見たことない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 12:40:19.89 ID:k3p1PIRl.net
俺たちの勲章をお願い致します

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 22:45:36.15 ID:KNukt9Ti.net
『俺たちは天使だ!』は再放送実績ないから、わりと需要あると思うけど、
どこも頑なにやってくれんな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 09:54:09.70 ID:ZcSL5FNv.net
店長、会計チェックお願いします

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 11:24:15.98 ID:HlnfOTJe.net
再放送されないドラマって色々あるけどどんな理由があるんだろうね
そもそもマスターがないとか会社の権利関係とか?
スポンサーが嫌がるとかもあるんかな
物理的に可能ならアマプラとか配信でやってほしいよね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 11:32:09.94 ID:9Uf2G1jH.net
俺天は沖雅也絡みかねぇ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 11:43:01.46 ID:OGxXMmGo.net
「ゆうひが丘の総理大臣」が再放送されないのは、
藤谷美和子絡みと勝手に思ってる。
とは言うものの、最近放映された「気まぐれ天使」には
藤谷美和子出てたんだよな。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 12:18:01.90 ID:a5RTPYC2.net
>>321
野獣死すべしの事なら伝票だぜ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 12:18:21.86 ID:a5RTPYC2.net
あと店長じゃなくて課長

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 14:10:55.47 ID:w9tbilIT.net
野獣死すべしも人間の証明もダンスシーンがムダ
優作はこういうのが好きなのかね、イメージにないが

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 14:21:29.18 ID:a5RTPYC2.net
野獣死すべしでダンスシーン?
別荘のフラメンコダンスか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 14:37:31.97 ID:9Uf2G1jH.net
人間の証明にダンスシーンがあるんだ?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 14:47:51.66 ID:lZ8Lcxnw.net
>>322
局違うけど「どてらい男」のテープは上書きして消されちゃったらしいw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 15:09:07.38 ID:mxBYXha2.net
小林麻美関連もほとんどNGだな。太陽にほえろ唯一のゲスト回もDVD化されなかったし、
NHKの峠の群像もいまだに見られん。

92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200