2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

NHK連続テレビ小説「さくら」Part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 21:01:31.51 ID:RDCg78qT.net
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね

毎週月曜〜金曜 午後2時15分から放送中
15分×全156回

【脚本】
田淵久美子

【音楽】
小六禮次郎

【語り】
大滝秀治

【初回放送】
2002年4月1日〜2002年9月28日
https://www.nhk.jp/g/blog/yef3e1t7z/

前スレ
NHK連続テレビ小説「さくら」Part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1703836160/

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 11:19:22.35 ID:yoA/hxLw.net
朝ドラなんていつもこんなものだった
主人公が大騒ぎして勢いだけで突っ走っても周りが助けてくれる
何か上手くいけばそれはみんな主人公の思いつきと行動力のおかげ
整合性がどうのとか求められるようになったのはつい最近

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 12:28:51.63 ID:CoY+9AKd.net
>>378
ストーリーはそんなものだけど人物名が間違いすぎてるので伝わらない可能性w

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 12:32:52.84 ID:0jqMjCct.net
桂木父って出てたっけって思ったじゃん
アンソニーだね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:00:38.90 ID:j45WVeMp.net
>>365
問題なのは、仕事を放り投げて日本に来たって事かな。手紙で済ますのではなく、さくら本人がハワイ大学や研究施設に出向いて謝罪したりするシーンがあれば、まだ良かったと思う。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:10:25.22 ID:Fh+06CoB.net
>>379
冗談抜きで
純情きらりとかちゅらさんみたいにヒロインに笑顔で
「えへっ」とかやられると許せるタイプの作品は名作扱いで
さくらとかまんてんとか怒りが倍増するタイプの作品は
駄作扱いされてた感じがする。
ヒロインが強面でも名作が出るようになったのは
ゲゲゲとかカーネーションの頃からかな。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:24:13.07 ID:9+hkzZ2R.net
>>354
マー姉ちゃんも不快で酷かったけど、さくらよりは笑えたのでマシだ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 13:50:32.76 ID:YT/Ae4hk.net
ブー姉ちゃんは早々に脱落

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 14:40:07.09 ID:H2JbYHHJ.net
男女逆転の木綿のハンカチーフだね。日本に行ったさくらをハワイから見るロビー。
どんどん日本人化していき桂木と仲良くなる。自分に振り向かせようとしたが
ますます日本人化するさくら。さくらを桂木に託したのにさくらはハワイに
帰ってくる。ロビーの心境はいかに。これだけで歌が作れるね。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 15:07:14.26 ID:0jqMjCct.net
>>384
マー姉ちゃん面白かったけどなぁ
ようこちゃんのエピソードは何回か泣けたな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 17:30:51.49 ID:TUd420Pf.net
>>363
これ脚本家は
「ジェットコースターのように目まぐるしく変わる急展開のドラマ!
 視聴者もこの先どうなるのかハラハラドキドキ手に汗握りながらテレビにかじりつく!」
なんて思って作っていたのだろうか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 17:52:52.91 ID:z2+wxLs7.net
>>388
確かに昼ドラの展開だよなw
まぁそれでも今の朝ドラよりはマシかな?
でも戻ってきたら折角の別れの挨拶が台無しだよな
しかもここまでみんな泣くほどさくらに思い入れあるか?と思ったな
特に保健の先生も泣いてたけど、お前は泣くほどじゃないだろ?と思ったよw
桂木先生取られたし

もっと生徒とのエピソード欲しかったな
失恋で学校に来なくなるのも大人としてどうなんだ?って思ったし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 17:55:34.83 ID:z2+wxLs7.net
>>369
その展開見たかったよね
ハワイに連れ戻しにくる流れは冷めた
周りに迷惑をかけすぎる
みゆきじゃないんだからw
一度別れて数年後に再開するパターンがいいよな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 17:59:10.22 ID:H2JbYHHJ.net
>>390
確かにそうだけど桂木がハワイに来る展開だったらそれは疑問。大介や良彦のように
遠距離恋愛もありだが、ロビーの前例があるしムリかな。1月に桂木から告白し、
3月に婚約、一度ハワイの家族に挨拶し、4月の始業式で生徒に婚約発表して
ホームルームが始まる、こんな展開だったらマシだったかもね。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 18:02:11.77 ID:z2+wxLs7.net
>>386
ちむどんどんにも言えるけど相手から身を引くのはずるいよね
ヒロインを悪く描かないようにする
俺はさくらからごめんロビーという展開のが良かったと思うよ
あれだけロビーから心が離れてたのに、別れを切り出されてから寝込むのは何だかなぁと思ったよ
ちむどんのヒロインも略奪愛だったのに、向こうから身を引いた

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 18:08:37.05 ID:z2+wxLs7.net
>>391
いや遠距離ではなく一度終わらせるんだよ
それこそさくらが言ってたように数年後に会いましょうで良かった
5年後にハワイ大学の依頼で日本の大学に出講になる
その時に桂木と再会
桂木先生はもうご結婚されたんですか?
まだ独り身だよ
私を待っててくれたんですか?
なわけないか。アハハハ
バーカ、俺にはお前しかいない
桂木先生…
キュン

これなら大団円だったな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 20:44:23.68 ID:FzPkimLJ.net
>>348
本人ブログで俳優をやっていないことはわかっている
2011年が最後の更新のため目立った活動はしていない模様
>>362
先輩役は斉藤拓実
活動をしていないようでまた消息不明?
さくらで消息不明となっているのは斉藤と杉本史大(桂木の元同級生)の二人のみ
「あぐり」が今月になってリスト入りが増えているので今後増える可能性あり
https://arma.or.jp/artist/%E6%96%89%E8%97%A4%E6%8B%93%E5%AE%9F.html

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 22:27:13.41 ID:57b7hahU.net
さくらでドラマ出演最後とか芸能活動止まった人が結構いるんだよね
今なら朝ドラ出身だとブレイクしなくてもその後いろんなとこでちょくちょく見かけるようになったりするのに

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 22:53:09.12 ID:gt1DVAMl.net
>>395
だから昔の朝ドラは良かったんだよ
金八みたいにそれしか出ない俳優がいるからドラマとしてリアリティが出る
今は、NHKと癒着してる事務所から出てくるからどっかで見た顔ぶれでつまらない
NHKが儲かるために何故国民が金を払うのか?怒りを覚える

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 01:01:57.85 ID:L5/yNGR8.net
今の朝ドラも無名ばっかり使ってやったら新鮮だろなー
さくら母みたいなのは無しでちゃんと上手い役者採用で

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 01:21:22.51 ID:OlOLjSsp.net
朝ドラ主演とかその後の活躍の登竜門的なもので新人使ってたのにな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 07:59:09.52 ID:2iEWzQ02.net
>>396
なるほど、そういうポジティブな捉え方もあるのね
ただ朝ドラじゃなくてもなにかのハマったドラマで初めて知った役者を違うドラマで見かけてがんばってるなってうれしくなる瞬間も好きだからこれを機になぜかぱったりは寂しくも感じるんだよね
事務所のゴリ押しでまたこいつかよってのが嫌なのは同意だけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 08:06:07.59 ID:3tp3TfqX.net
>>399
昔のドラマはそんなのザラにあるよね
杉田かおるのパパと呼ばないでもお兄ちゃんも芸達者だったけど、もう俳優辞めてた
中山美穂のママはアイドルに出てたゴクミの弟役の子役も個性的で当時いろんなドラマに出てたが今はもう俳優やってない
仮面ライダーアマゾンの人もそうだし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 08:15:58.65 ID:jqhghuW/.net
>>400
ゴクミの弟役はうちの子にかぎってとかあの辺に出てた子だね
TBS八木康夫プロデューサーがらみだと西尾まりが名脇役でずっと出てるけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 08:43:23.53 ID:Bzg6ijWD.net
鈴木保奈美が主人公の友達役だかで出てた時に可愛いなって名前覚えた
そしたらアレよあれよと話題の人になっていった
業界ではアゲアゲ作戦実行中だったんだろうか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 08:55:00.17 ID:Txb4Sy29.net
もしも、さくらが平成末期に放送されてたら、「1分で振り返る朝ドラ」にまとめることができたかも知れない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 10:44:16.12 ID:wtXgwY/Z.net
最初から日本に残る設定で古川祭り当日にあの木の下で桂木がプロポーズ、最後は
婚約おめでとうを生徒が言いながら桂木とさくらを迎えるシーンで終わりの
方がよかったかも。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 11:01:24.74 ID:aRkUPuhu.net
ひまわり
さくら
カーネーション

花の名前がタイトルになった朝ドラ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 11:48:57.53 ID:P9vmpE7v.net
高野志穂さん、再放送がきっかけで知名度が上がって
仕事が増えるとか期待してたらかわいそう。
再放送見た人の大半はたぶんこの人の顔は
当分見たくないと思ってるだろう。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 12:27:45.24 ID:JiGzlHYM.net
>>396
金八に出てた人たちが近年再放送された
マー姉ちゃんと本日も晴天なりにたくさん出てたのは笑ったけど
脚本家案件であろうキャスティング

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 13:07:44.30 ID:3DZnSR46.net
>>394
顔つきは整ってるし、体も大きめなので子役あがり感がないよね。大人俳優としてもやっけいけそうだけど、雰囲気が地味だったからな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 13:10:51.73 ID:YKScZ6KZ.net
篤姫の再放送のバーターみたいな感じで
昼下がりに捩じ込んだんだろきっと
そうでなければこんな不人気朝ドラを再放送する訳ない
ストーリーを完璧に覚えてた奴が降臨しなかったじゃないか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 13:11:58.44 ID:3DZnSR46.net
>>396
今は手垢のついたキャスティングで、またこいつ?とうんざりすることが多い。おまけに何やっても声の出し方や風貌も代わり映えしない。感心したのは尾上寛之くらい。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 13:14:01.81 ID:3DZnSR46.net
>>400
まあ、事務所とズブズブのキャスティングじゃ、俳優なんてやってられないだろうね、それで食べていけるのは一部分だし。役者バカならいざしらず、足洗って普通に仕事してるほうが精神的にもいいのかも。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 16:47:41.28 ID:3c54qpn5.net
一昨年こうゆうのやってたんだね

NHK朝ドラ「さくら」放送から20年周年のトークショーが開かれました

https://www.city.hida.gifu.jp/site/koho/2022-11-27-4.html

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 17:22:15.28 ID:wtXgwY/Z.net
桜景の歌詞が興味深い。それがあなたの故郷、わたしの国、これは日本人から見た歌詞。
一人の日系ハワイ人が日本と日本人に興味を持ち日本に帰っていく、こんな物語だろうね。
こう考えると遠距離恋愛とか桂木がハワイに来るこれがあれ得ないと考えられるね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 19:13:23.71 ID:w2uOHSza.net
朝ドラを舞台化してもDVDは出ないのね
さくらだけでなくだんだんも出ていない

>>408
飯泉征貴が体も大きめ?
普通だと思うけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 23:08:38.82 ID:YWE5n1JW.net
下咽頭がんステージ4公表の見栄晴、退院を報告「本当に沢山の方々に、『ありがとう!』」
2024年3月3日 16時25分

https://hochi.news/articles/20240303-OHT1T51163.html

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 04:05:02.49 ID:72M2JAvF.net
よかった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 12:49:56.36 ID:Y3rl+JdN.net
さくらの再放送が終わってくれてよかった
毎週ドラマを見るスケジュールが大分楽になったよ
駄作を1日3話見るとか電波少年的な罰ゲームだった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 15:35:01.51 ID:70oS5emr.net
誰も強要しとらん

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 15:41:55.56 ID:2xhzwiNM.net
強要されてなくても、何となく最後まで見なきゃと変な義務感に駆られるんだよ…
一応途中まではそこそこ面白かったし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 15:50:34.54 ID:ONayvJI0.net
もう最後の方は何か他の作業しながら、録画しといたの倍速で流していたし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 18:18:40.82 ID:72M2JAvF.net
ここ数年どんなドラマでも1.5倍だな
映画なら字幕ありは1.5倍、字幕なしなら1.3倍だな
アニメはPCなら1.2倍 テレビなら1.3倍だな
バラエティも1.5倍だけど水曜日のダウンタウンだけは等倍だな
僕の心のヤバいやつも面白いから来週から等倍にしようかな
時間は限られてるから有効利用したいよね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 18:49:50.40 ID:+I0KKPP7.net
さくらはNHKプラスで2倍速視聴しても辛かったよ
最終回だけはちゃんと見ようと思って
久々に倍速なしで見たけどマジで苦痛だった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:03:31.81 ID:PUX8IoTW.net
そこまで酷くはないだろ
結末はともかくとしてまだドラマの体はなしてた
松嶋菜々子のひまわりも面白くないけどドラマにはなってた
そういえばひまわりに親父が出てたなw

でも今の朝ドラはもはやドラマの体をなしてない
ツギハギのようなドラマで学芸会になってる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 19:44:10.57 ID:7MaTf2qo.net
三寺参りまでだな、なんとか見れたのは。あの後さくらが日本に残る、その後一朗が日本に来るが、
さくらと桂木2人で交際を認めさせる、その後交際を巡るドタバタと周囲の動き、最後はあの木の
下で正式に桂木がプロポーズし、生徒が桂木とさくらを婚約おめでとうと学校から出て2人を
歓迎するシーンで終わりで良かったかな。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 22:00:07.04 ID:k1A92/lQ.net
俺は桂木がハワイに行けば良かったと思うけどね
理事長がハワイに来た時にてっきり桂木とさくらのために骨を折りに来たと思ったら自分のことでズッコケたわw

俺が脚本家なら、さくらの父親に桂木のことを認めてやって欲しいと直談判にきたって話にしたな
私達はかつて戦争のために愛し合っていたのに分かれ離れになってしまった
この子達には同じ思いをして欲しくはないのです!と

しかし、さくらはハワイ大学で大きな仕事があるのです。
心配ご無用!
ハワイ大学の学長とは交流があります。
桂木先生をハワイ大学の講師にすると先方も快く承諾してくれました。
さくら君、君達には私達の分も幸せになって欲しい

さくらのことありがとうございました。
いえ、いいんですよ。
それに私が来た理由はもう一つあります。
淑子さん、私と結婚して下さい。
まぁ、曙さん

これなら完璧な脚本だろ!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 23:26:51.66 ID:6bALpjLe.net
曙理事長は地位も名誉もある爺さんだけど、やってることはストーカーと変わらないな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 00:53:55.39 ID:Mp8q8A6x.net
桂木「せやな」

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 01:07:34.96 ID:TsAUGdLH.net
>>417
見始めたものは最後までというコンプリート病なんだろうけど
その言い分、どんな言い訳してもすげー痛い人に見えますよ
見なきゃすむ話なんだから

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 01:36:58.60 ID:i1/ePINL.net
自分もそうだけど、特に再放送の機会がなさそうなもんだと
つまらなくても最後まで付き合ってしまう人間は少なくないと思う。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 01:50:02.31 ID:bHAuQ1fx.net
もういいですぅー

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 07:55:13.56 ID:r7wVtph5.net
>>426
いわゆるストーカー殺人の直前(というほど近くもないが)、このドラマが後世の人に影響を与えたと考えた方がしっくりくる

2002年だと、猫も杓子もブログやってたわけでなく、2003年からどんどん急速に拡大して2004年和製SNSの誕生につながる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 09:04:49.79 ID:Xqmv+bT1.net
和製snsてなに?
みくしー?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 10:51:47.75 ID:DI3Kpcro.net
そうだわな
出てきたときは正気の沙汰とは思えんかったが案の定あのザマだ
まあ今はモンストで搾取しまくってるけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:09:20.92 ID:hLQjA/Qu.net
ストーカーは言い過ぎだと思うが、本人の了承貰う前に家族の前で言うのはアタオカだよな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 19:19:17.18 ID:KQrdtYnG.net
さくらが主任研究員になってもトラブル続きだっただろうね。日本ではこんなことを
しませんとか言って周囲とトラブルになって出勤拒否をしただろう。沼田家、
あけぼの中、れおなるど、東京の祖父母、どちらの環境がいいかというと
日本だろうね。主任研究員には経験と学識が足りないのは明白だしね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 01:37:21.91 ID:yoAzqO0V.net
俺40代後半だけど、高校生のときに付き合ってた同級生と会ったら
阿佐ヶ谷姉妹みたいなおばさんになってて、お互い独身だったけど
もう一度付き合おうなんて気持ちは1ミリたりとも起きなかったぞ。
いくら津島さんが見た目上品なお婆さんとはいえ
80過ぎてからそういう気持ちになるもんなのかな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 01:50:02.82 ID:FtpAX37+.net
>>436
人によるんじゃない?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 01:58:23.72 ID:sI1aiypK.net
>>436
付き合ってたからじゃね?
男は達成できなかった欲望には執着する生き物だよ
当時の憧れのマドンナは例え老いても付き合いたくならね?
だから広末涼子とか南野陽子とか
アイドルは年取っても付き合いたい男が出てくるだろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 08:26:27.78 ID:SmrcJUp9.net
パーティーの時桂木は一朗と理事長に謝罪とお祝いを言っておけばね。
理事長はとにかく一朗は激おこだけどさくらと話し合っておけばね。
もっとも本来なら4月からロビーとNYだったけどNY行ったら
行ったで大騒動は目に見えているけどね。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 08:45:00.94 ID:PD2Pv8Vo.net
放送終了後、一週間経つのに、スレ伸びてるな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 08:49:29.35 ID:Lmj/o7w4.net
ひまわりの夏木マリだったら

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 09:16:10.44 ID:Hkwp5bkU.net
ビッグアップルNYではすくらなんて埋没

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 09:18:48.84 ID:SmrcJUp9.net
>>442
すぐハワイに帰るか、日本に帰ってくるかもしれない。桂木にNYはひどかったです
と愚痴って話は終わりだろうね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 14:40:15.21 ID:F/KCj5OQ.net
夏木ってブーでしょ、声も悪いし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 14:57:13.55 ID:bY2w67Kb.net
そういやビッグアップルって言ってたけど今は聞かないね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 15:47:28.46 ID:YBg6+ddd.net
ビッグキャンドル高山

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 16:43:41.60 ID:SmrcJUp9.net
筆子の小説事件の時だな。さくらがロビーとの関係について懐疑的に
なった原因はね。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 17:05:29.43 ID:sI1aiypK.net
>>440
ネタバレ怖くて放送中は来てなかった
だから長澤まさみが出てたことも知らなかった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 19:01:23.51 ID:bY2w67Kb.net
第1週と最終週のサブタイトルが同じという画期的なドラマ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 00:41:10.28 ID:faTA5FGg.net
イエロゥ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 08:39:09.78 ID:6Gbsazn7.net
>>428
駄作を完走したら何とも言えない爽快感と開放感があるんだよ
ある意味名作を完走するよりも価値がある

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 09:49:49.79 ID:ViQxlDYO.net
完走した人たちと変な連帯感も生まれるよね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 09:56:49.32 ID:aO/xqYAm.net
ちゅらさん「せやな」

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 15:25:54.10 ID:GMtiEHc7.net
>>452
純と愛や、まれにも同じこと言える

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 17:16:17.00 ID:TPtkzend.net
>>454
純と愛のあのラストは無いわー
めっちゃ怒った記憶ある

まれは何度も書くけどラスト5分が秀逸でそれまでのモヤモヤとかぜーんぶ許せる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 18:05:13.72 ID:JeRdqFon.net
>>455
純愛は今までの朝ドラヒロインを壊したって点は認める
何の苦労もしないで
イベント軽くこなして成功する朝ドラヒロイン達
誰からも愛され強欲で
地位も名声もイケメン旦那も子供も
全て手に入れないと気が済まない
そんな朝ドラヒロインに天誅与えた作品が純愛だよ
夏菜は犠牲にされたけどね

でもちむどんの黒島結菜も叩かれたから今の時代は、苦労知らずでお節介のヒロイン像は嫌われる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 18:19:46.19 ID:cIQ3uRdK.net
ちむどんもちゅらさんも大して設定変わらないのにな
ちむどんはちゅらさんをオマージュして失敗した?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 04:21:20.31 ID:5M0Jous7.net
ちゅらさんのオマージュは別にやってない気がする
ちむどんどんが失敗したのは、脚本助手に丸投げしたせいでしょ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 04:50:45.55 ID:ko6JKr84.net
>>458
素人?と思いたくなるほどストーリーの切り貼り感がひどかったね。登場人物も演者さんたちが気の毒になるくらい不快なキャラ付け&エピソードてんこもりだったわ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 08:31:32.66 ID:PBI8CMpm.net
キムジョンジョンはおしまいだ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:04:18.81 ID:YBDd0OjL.net
巨乳ヒロインに名作なしのジンクスを唯一破ったのがちゅらさん

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:24:24.21 ID:6+pN2L3b.net
都から越前国へ…吉高由里子さんら琵琶湖北上ロケ 「光る君へ」越前編は5月26日スタート
2024年3月7日 午後9時00分

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1990557

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:44:30.98 ID:7xOtuK7n.net
最終回のサービスカットはワロタ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 18:47:45.29 ID:I7/d/AW8.net
>>458
まんまオマージュじゃん
兄貴がクズなのも一緒だし
沖縄料理店の店長もちゅらさんに出てきた同じ店長だし
劣化コピーだったね
もう日本でまともな脚本書ける人がいなくなってる
素人レベルのバカリズムやクドカンのドラマが人気1位ってのを見ても分るよね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:12:37.46 ID:QQpUyahS.net
>>330
亀ですが、ありがとう
年末から時々しか観れなかったわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:46:20.17 ID:yqLq8vIV.net
ちむどそどそ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:48:15.00 ID:Db61M/uR.net
誰もさくらを語らないスレ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:27:38.52 ID:w19YXHmO.net
放送終わって1週間経ってんのに賑わってんなー
まあ反省会か

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 07:54:44.73 ID:ppKzA0Hi.net
朝ドラは半年という規則はない、おしんや橋田寿賀子伝は1年でした、この作品もさくらの
2年目とか策士のパパのハワイなんとか研究所の逆襲とか見たかったですね、逆におしんのように
暗いドラマは半年にすべきでした

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 08:19:50.70 ID:ESvJxapN.net
すずらんも1年

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 08:24:21.39 ID:npTA8xf0.net
半年ですら持ちこたえられない脚本家が多いのにこれ以上どうしろと

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 08:59:52.71 ID:79EaG0oz.net
15分とはいえ週5日やってるわけだからな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 10:05:43.15 ID:LbnzzPSj.net
府中の市制施行70周年記念式典、純烈、松本莉緒さま、太田光代等が出演
元気なら見栄晴さんも呼ばれたのに

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 10:13:14.70 ID:8fHvBJBs.net
さくらは駄作かな。3寺参りからの騒動は良くなかったけど。作品テーマは
日系ハワイ人が日本(桂木)を発見していき故郷(日本)に帰って行くとの
テーマだね。そう考えると日本に残るとの選択肢しかない。仕事重視なら
さくらがハワイに帰って桂木と遠距離恋愛をするなり桂木がハワイに
行く選択肢もある。むしろ桂木が教員を辞めると言った時が桂木が
ハワイに行くチャンスだったかも。ただそれだと作品テーマと
離れるけどね。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 10:19:05.39 ID:nVBlN29V.net
迷いの多い人にヒントを与える良いドラマだった

ストーリーを語れと言われたら、他愛もない物だけど
てっぱんに似てたな、職業は固定でヒロインの心が揺れ動き続ける点では

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 11:04:25.25 ID:6gzMjGhF.net
>>458
>>464
上京したヒロインが子供の頃一時期沖縄に来た少年と再会、彼には恋人がいたけど結婚 というところも一緒だね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 11:11:38.75 ID:emio9E9s.net
>>470
『すずらん』は半年だよ
『鳩子の海』以降は基本半年で例外は『おしん』と『春よ、来い』だけじゃない?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 11:15:42.66 ID:ZfgI6CSp.net
で、ヒロインが脳天気でやりたいことやってれば何でも上手くいく(なんくるないさー

123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200